X



大都会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0263非通知さん@アプリ起動中 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/12/06(水) 23:50:35.680
神バハも脚本もまんさんだしな

女性専用村に残ってる男はおらんやろな
0328非通知さん@アプリ起動中 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/12/06(水) 23:54:29.330
大竹亜季(以下、大竹):弊社に入社したのは2013年2月です。時期としては、ちょうどソーシャルゲームが業界として伸びてきた頃になります。それまでは、コンシューマーやアーケードを中心にプランナーとしてゲーム制作に参加しておりました。

入社した際もプランナーとして採用され、キャラクター原案や世界観設定に携わりつつ、企画・開発・運営を担っていました。その後、2015年7月に、よりゲームのキャラ設定や世界観を大切にしていこうという方針から社内でシナリオチームが組まれることになります。
その際、私がプランナーの中でもキャラクター原案や世界観設定など、シナリオライターに近いことをしていたことからシナリオチームに加わりました。

シナリオチームに入ってからも、基本的にはそれまでのように新しいキャラの制作をしつつ、最近はテキストの作成や監修に関わることが多くなりました。

――:シナリオチームに入られた際の印象はいかがでしたか?

大竹:メンバーの技術力が高いというのが最初の印象です。ライティングスキルはもちろん、そもそもの世界観やキャラクターを作り込む力が非常に優れています。それまでのように個ではなく、”シナリオチオーム”として一丸となることでより力が増していると感じています。

また、ひとりで制作して行き詰まったときに、頼れる仲間が近くにいるというのは凄くありがたいです。シナリオ面だけでなく、倫理観や法律に詳しい方など、あらゆる分野において相談しやすい環境が得られたことは、各々のクオリティアップに繋がっていると思います。
0330非通知さん@アプリ起動中 (アウアウイー)
垢版 |
2017/12/06(水) 23:54:42.15a
(´・ω・`)はあーやっと会社出れた…
0350非通知さん@アプリ起動中 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/12/06(水) 23:55:57.110
――:開発現場の現状をお聞かせください。

大竹:人数的には現在60人ほどです。世界観やキャラ設定など、ライティングに特化した人材がこれだけ集まっている場所というのは国内を探してもなかなか他にはないのではないでしょうか。
チームとしては、現在、凄く盛り上がってきているタイミングではありますが、今後もますます活発にしていきたいと考えています。

――:シナリオチームの中でも各々タイトルごとに担当が分かれているのでしょうか?

大竹:物理的にはプロジェクトごとに分かれています。ただ、メンバー同士の連携が密に取れるようなコミュニティや仕組みは構築しています。
例えば、月に一度チーム全体でミーティングを行い、面白いと感じたトピックスや技術を共有することでインプットの機会を増やしています。
また、週1回プロジェクトリーダーを集めてミーティングを行い、情報を共有しています。リーダー陣がミーティングで得た情報をプロジェクトスタッフに共有しているので、物理的には離れているけれど情報はすぐ伝達できているという状況です。

――:全体ミーティングではどういったお話をされていますか。

大竹:例えば、TRPGのシナリオ作成がどういった部分に特化しているのかという話を聞けたり、作詞のコツを教えていただけたりします。趣味の話から技術的な話まで、様々な側面からシナリオ的な観点で勉強できる場になっています。
ファンタジー好きの方、キャラクター好きの方、男性向けコンテンツに強い方、女性向けコンテンツに詳しい方など、各々の得意分野をみんなで吸収していますので、知識の共有が非常に行いやすい環境です。

――:ミーティング以外にも交流の場はあるのでしょうか?

大竹:普段から自分が読んだ面白い本をメンバーに勧めたり、新しい仕組みを取り入れてみようという話をしたり、温度感や速度感の高い話が毎日繰り広げられています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況