X



IDあり
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0905非通知さん@アプリ起動中
垢版 |
2017/11/24(金) 01:14:59.37ID:ZRNft2d1
(´・ω・`)キャラスターレジェンドとかまわしてるのいますか?
(´・ω・`)明日は神石dayよ
0906非通知さん@アプリ起動中
垢版 |
2017/11/24(金) 01:15:38.89ID:gUQW67Af
艦これはなんでスマホゲーに展開しなかったんだろうな
二年も前に出してれば覇権取れただろうに
0916非通知さん@アプリ起動中
垢版 |
2017/11/24(金) 01:17:08.77ID:RpYX9U7I
アズレンスレ荒れてるとか言うから初めて見に行ったんだけど荒れてんじゃん
0917非通知さん@アプリ起動中
垢版 |
2017/11/24(金) 01:18:09.43ID:ZRNft2d1
>>916
(´・ω・`)結局荒れてるのかよ!
0918非通知さん@アプリ起動中
垢版 |
2017/11/24(金) 01:18:34.28ID:f0E5kovr
いやまあスマホアプリ板って糞ガイジしかいないしな
3回本スレ消滅したガイジゲームが悪い
0923非通知さん@アプリ起動中
垢版 |
2017/11/24(金) 01:20:58.68ID:kjisBChY
そりゃガチャゲーじゃないってあれだけステマしまくってクソみたいなガチャやってりゃ荒れるだろw
0927非通知さん@アプリ起動中
垢版 |
2017/11/24(金) 01:21:33.61ID:KH23ZBCQ
次の最終はランスロットか
0928非通知さん@アプリ起動中
垢版 |
2017/11/24(金) 01:21:48.29ID:la8fBeFg
王者はまぁ無理だろうけど復刻ガチャ開催したばかりの都会抜いたら認めるわ
0955非通知さん@アプリ起動中
垢版 |
2017/11/24(金) 01:29:50.40ID:wJqyUVmB
なあ、グラブルの話しろよ
0956非通知さん@アプリ起動中
垢版 |
2017/11/24(金) 01:30:06.52ID:D4OhG9vV
ライバルズの配信前夜放送とかに予定変えてわざわざシャドバ放送ぶつけて
潰しにかかってたのに潰されてるとかわろえるな
0958非通知さん@アプリ起動中
垢版 |
2017/11/24(金) 01:31:29.58ID:wJqyUVmB
なんでIDあるんだよ
自演バレするとこだったじゃん
0968非通知さん@アプリ起動中
垢版 |
2017/11/24(金) 01:35:55.76ID:wJqyUVmB
>>965
すまん練度が足りなかった
0977非通知さん@アプリ起動中
垢版 |
2017/11/24(金) 01:37:23.61ID:Fr4xYAYh
一方ヨコオ氏は、アイデアの源泉について加藤氏とは大きく異なる答えを返してくれた。

ヨコオ氏「僕は、“物語の着想は?”と聞かれたとき、必ず“お金”だと答えています。なぜなら、予算や座組によって創れるものが変わってくるからです」

ヨコオ氏曰く、小規模チームで壮大な物語を描こうとしても、それをすべて表現することはできない。アイデアを実現するにはそのアイデアの規模によって相応のコストが求められるということのようだ。

確かに言われてみればその通り。ただオーダーを受けるだけでなく、かけられるコストに応じたものづくりを行う。それもまたプロとしての仕事と言えるだろう。
0980非通知さん@アプリ起動中
垢版 |
2017/11/24(金) 01:37:46.49ID:1NZeHLP2
アーカルムというソシャゲ界が恐れるハジブルコンテンツを前に逃亡とかだからお前は雑魚なんだよ
アズレンでもやっとれ
0982非通知さん@アプリ起動中
垢版 |
2017/11/24(金) 01:37:52.55ID:SchNv6ig
>>971
連投しづらいからな
まぁ気にせずやる奴も当然居るけど
ここは何だかんだでガイジごっこしてるだけの奴が多いわ
0986非通知さん@アプリ起動中
垢版 |
2017/11/24(金) 01:38:51.83ID:Fr4xYAYh
世界観の作り方と、そこにかける想い

ヨコオ氏「僕はシナリオには感情のゴールが大事だと思っているので、そのゴールに向かうためには何が必要なのかというところから考えていきます」

世界観を掘り下げていくと、そこには多様な情報が付加されていく。その世界の文化背景、通貨、宗教観など。しかし、それらはシナリオを語るにおいて余計な情報となってしまう場合がある。

そしてユーザーにはユーザーのコスト。つまりは脳の記憶領域というコストが存在しており、余計な情報はコストの消費に繋がってしまうため、感情のゴールを濁してしまう原因にもなりうるという考えのようだ。

事実、ヨコオ氏が過去に担当した『ドラッグ オン ドラグーン3』では、地形や国名を深く掘り下げることをやめ、
地図はヨーロッパの地図を上下反転させたものを用い、国名も“海の国”、“山の国”などとして、ユーザーの脳にかかるコストを可能な限り抑えるよう作られているという。

ただ、ヨコオ氏は必ずしもそれが正解ではあるとは語っておらず、あくまでも「僕の描くシナリオは世界観を楽しむものではなく、人間同士の群像劇なので、こういった作りかたをしています」とコメントをしている。

ゲームの中には、世界観をさまようこと自体に喜びを見出せるように作られているものもあり、それはこの限りではないということのようだ。
0987非通知さん@アプリ起動中
垢版 |
2017/11/24(金) 01:38:55.97ID:wJqyUVmB
>>985
やw
0993非通知さん@アプリ起動中
垢版 |
2017/11/24(金) 01:40:09.20ID:KH23ZBCQ
このスレを見てて1つわかったことがある
それはグラブルが最も優れたゲームだということだ
1000非通知さん@アプリ起動中
垢版 |
2017/11/24(金) 01:40:59.43ID:S5WGlrkw
なんだかんだでいつだってグラブルが正解か
💃💃💃💃💃💃⤴⤴⤴⤴⤴⤴♪♪♪♪♪♪
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況