X



キノコ生えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001板設定変更議論中@自治議論スレ (ワッチョイW f69d-f/Ha)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:42:31.02ID:gq0oy51F0
一晩で生えるからびっくりするわ
https://i.imgur.com/3GqPYHI.jpg
0322キノコばあさん
垢版 |
2020/09/14(月) 22:51:01.80ID:SdshWuG+0
>>320
祖父が乗っていたことを思い出しました!
三角マーク懐かしい たしか90だったと思います
本田宗一郎氏やスタッフの優しさが詰まった珠玉の名車ですね

>>321
読んでくれてありがとうございました!
毎年庭に今頃、秋雨の頃に生えて来るんですよ
今年は珍しく6月に生えてきました
生える時期としては早くもないのですが
我が家にとっては珍しくてついスレ立て
今年は
0323名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/16(水) 07:23:08.56ID:zZa64pZUM
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)おばよー!
次のカーは?
0325キノコばあさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:34:50.74ID:NbQOKYJIM
次のカーはHONDAオデッセイです
まだ写真は撮っていなくて…
あまり近寄っていなくて…
なんか運転して欲しいって言ってる
折れそう
0327キノコばあさん
垢版 |
2020/09/18(金) 01:36:40.05ID:TwZ87n4hM
車庫から2メートル出しました!!
センサー付いてるって聞いていたのに
付いてなかった なんでー??
頼みのセンサーが…
0328名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/19(土) 06:10:20.84ID:DPHRKstA0
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)ぶつけちゃった?
ニューカーおめおめ!
ただ個人的にオデッセイ乗りは運転荒い人多くて苦手や
おばばは気をつけて
0329キノコばあさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:58:52.96ID:epIVF8Qo0
>>328
ありがとう!まだ2メートルしか動かしていない
明日練習してみます
0331キノコばあさん
垢版 |
2020/09/22(火) 23:10:04.99ID:BHIQSaps0
こんばんは
12号ですね 関東方面に向かっていますね
嵐に備えてくださいね
https://i.imgur.com/P6xDpeT.jpg

2メートル離れた所から車庫入れに成功しました
デジタルメーターは苦手じゃ!
0332名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/24(木) 07:31:41.70ID:fym3pBQP0
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)おばよー
車体感覚が試される車庫入れ大事よね
0335名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 19:33:51.63ID:j81J/q9WM
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)おつおつ
0341名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/27(日) 13:30:49.25ID:e1Xz+yPSM
車庫あるっていいなあ
そのまま整備したりは難しそうだけど
0342キノコばあさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:27:36.14ID:Hurj2zyb0
>>341
ギリギリ普通車が入る車庫です
高さがあまりないのでオデッセイになりました
じーさんは晴れの日に庭で車いじりやっております
0347名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/27(日) 21:06:18.23ID:uyZKbufz0
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)この松ぼっくり外来種ですな
アメリカ原産のテーダマツと思われ
葉が三つ葉でかなり長い筈だよ
0348名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/27(日) 21:07:18.42ID:uyZKbufz0
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)テーダマツの松ぼっくり棘が鋭くて痛いんよね
0349名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/27(日) 21:12:58.25ID:uyZKbufz0
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)棘見えないから違うかもー
0350キノコばあさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:54:36.00ID:Hurj2zyb0
>>347
トゲありますよー テーダマツっていうんですね
また一つ知識が増えたthanks!
息子がどこからか拾ってきました
裏山に生えているみたいです
0351キノコばあさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:59:58.90ID:Hurj2zyb0
秋雨で火葬を諦めかけたけど、やっとやり遂げました
みなさん見守ってくれて本当にありがとうございました
近所のおじさんから栗拾いのお誘いがありました
明日は栗ご飯です
https://i.imgur.com/GJzNay8.jpg
さすがに皮剥き疲れた
0352名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/28(月) 00:38:29.23ID:XxqGaCYda
保守
0359キノコばあさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:22:50.46ID:uYJHDbru0
https://i.imgur.com/Utfemrv.jpg
本日の献立
お裾分けの栗を塩茹でにした栗ご飯
オニフスベソテー
しめじの味噌汁
天道生えカボチャのサラダ
アジフライ他
それではいただきます
0360キノコばあさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:45:24.67ID:uYJHDbru0
ごちそうさまでした
まずかったよーおええ
調べてから作ってみたけど食感が耐えられなかったよ、うーん
味はガーリックとバターの味のみです
晩ご飯でじーさんに食べさせる
0363キノコばあさん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:56:28.88ID:uYJHDbru0
>>361
ぎくっ この気持ちを分かち合えたなら
なんつって

不味くもなく美味でもないとの事でしたが
わしにはまずかったんじゃよー
味ではなく食感が耐えられんかった
0366キノコばあさん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:42:33.02ID:uYJHDbru0
>>364
本体はふわふわ、半ぺんみたいに柔らかくて切りにくかったです
皮はやや硬く弾力がありました
じーさんに食べさせた
粉をケチったお好み焼きみたい、との感想でした
もう少し厚切りにすればよかった
0367名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/28(月) 22:55:12.36ID:5Q1Dieuq0
>>358
サムネを遠巻きに見たらチキンソテーっぽく見えたw
食べたらガックリかw
0368キノコばあさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:36:50.10ID:VlsiFe0v0
>>367
チキンソテーに見えますね!
わしがマッシュルーム苦手じゃから食感が似てるオニフスベも不味いと感じたのかもしれぬ
ググったら不味くもなく美味いわけでもないという感想ばかりでした
もう食べるのは懲りたんじゃ
0369キノコばあさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:47:55.20ID:VlsiFe0v0
きのこ博士のじーさんが言うには土から生えてる白いきのこは食べたらいけないとのことでした
オニフスベとはっきり分かっていたから良かったけど
ドクツルタケやシロタマゴテングタケの幼菌と間違っていたら大変な事になります
プロも間違うそうです
0370名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/29(火) 09:53:44.41ID:Uh7T2+4Y0
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)キノコ見かけたら根本を掘って卵が割れた様なツボがあるか見たほうが良いらしいね
ツボがあるキノコはテングタケの仲間で猛毒菌が多いのだとか
0371名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/29(火) 20:05:35.79ID:IaW/FoNA0NIKU
オニフスベ食べられるのか…いや食べたいとは思わないけどw
0372キノコばあさん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:43:20.91ID:VlsiFe0v0NIKU
>>370
大きさだけで判断してしまったのは浅はかでした
ググったら幼菌が毒キノコと似てる、ひー
猛毒キノコ御三家
タマゴテングタケ
シロタマゴテングタケ
ドクツルタケ
テングタケの仲間こわい

>>371
労力の割に合わないキノコでした
次生えたら食べるって決めていたけど
2本目が生えるとは!
0373名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/03(土) 20:09:28.96ID:cg2dV5AN0
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)
0375キノコばあさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:01:33.70ID:ZRVk+1uA0
みなさんこんにちは
目的を達成したばばあはなんだか燃え尽きたよう
キノコの一生を見届け、また2本目は試食もでき
やり遂げた気持ちでいっぱいです
0377名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/07(水) 17:40:43.77ID:uz+U+3PBM
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)松茸取りに行こぉー
0382キノコばあさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:50:52.31ID:UW64ScKO0
なんてね…
山は私有地なので入れないんですよ…
そして、皆さんいよいよお別れのようです
冬になると何も生えない、ネタ切れです
0383キノコばあさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:53:01.17ID:UW64ScKO0
辛いことがたくさんあったが
でも楽しかったよ
みんながいたから、このスレは楽しかった
(2回目)
それじゃあな!長生きしろよ!
0384キノコばあさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:57:24.63ID:UW64ScKO0
思い起こせば3ヶ月前
オニフスベが生えた嬉しさにスレを立ててみたらまさかこんなに伸びるとは思いませんでした
一度目のお別れの挨拶の後も支援してくださり、待ってくれている皆さんがいることがとても嬉しかったです
0385キノコばあさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:02:48.91ID:UW64ScKO0
優しいコメント、おもしろいコメント、本当にありがとうございました
しんどい時とても励みになりました
読んでくれた皆さんありがとう!
風邪をひきやすい季節になりました
どうかご自愛ください
0386名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/15(木) 11:12:01.69ID:b6plur0da
きのこおばばの残日録にしなされ
日々起こったことを垂れ流すのじゃ〜w
0387名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/16(金) 06:23:33.47ID:96/dnhUB0
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)おばよー
0389名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/22(木) 19:04:40.11ID:Hy+jZDs6M
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)ほしゅ
0394キノコばあさん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:11:03.50ID:fTmw/Ksj0
皆さん、おはようございます!
落ちたかなと確認に来てみたら、なんと保守thanks!
ティッシュアート凄いですね

>>386
提案ありがとうございます
今回も頑張ります復活
目標600まで
0395キノコばあさん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:17:25.54ID:fTmw/Ksj0
さて、風邪をひきやすい季節と書きましたが早速体調を崩していました
息子がアデノウイルスに感染して40度近く熱を出したんです
高熱が出るとまさか新型!?といつも焦ります
子供が病気→親に感染はいつものことですが参ります
0396名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/24(土) 13:41:56.61ID:XduYlNiGH
おばば〜
戻ってきてくれてありがとう!
600と言わず完走目指そう

お大事に
0398名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/25(日) 22:44:05.27ID:U9mNoS2C0
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)コロナは後遺症がよくわからんのが怖いねんね
0399名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/26(月) 07:22:37.15ID:DVTVIl3jM
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)おはよー
0400キノコばあさん
垢版 |
2020/10/27(火) 21:58:56.00ID:YsiydYQm0
>>396
泣いたあ ありがとうございます!
ぼちぼち完走めざします
>>397
以前長男からノロウイルスもらって急性胃腸炎で入院したのは本当に辛かったわい
0401キノコばあさん
垢版 |
2020/10/27(火) 22:00:20.85ID:YsiydYQm0
>>399
いつも挨拶ありがとうなのじゃ!
このご時世、高熱に怯えますね
早く治療方法が確立しますように
0402キノコばあさん
垢版 |
2020/10/27(火) 22:06:55.65ID:YsiydYQm0
さて、田舎の悩みのひとつに虫問題があります
可愛い虫なら少々侵入してもニッコリなんですが
恐ろしい虫達に悩まされる日々です
今はカメムシ、めちゃくちゃ臭い小さいカメムシが洗濯物にビッシリ止まって日光浴をしています
うっかりその事を忘れとってそのまま確認もせず洗濯物を取り込んでしまい
家中がカメムシ臭で満たされて苦情来た
0403キノコばあさん
垢版 |
2020/10/27(火) 22:13:59.24ID:YsiydYQm0
外はいい天気なのに、干すとカメムシがやってくる
そこでばばあは閃いた 虫も気温の低い午前中のうちは活動しないのでは、と
13時頃に取り込んで縁側に干してみたらなんと大成功!
1匹ですみました
https://i.imgur.com/yzdXo88.jpg
0405名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/27(火) 22:31:31.55ID:PyDNOz+60
マルカメムシだっ!(*。・ω・。)っ┌(┌*。・ω・。)┐テケテケ
0406キノコばあさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:34:07.10ID:5c+QhWVM0NIKU
マルカメムシって言うんですね
やっと知ることができたthanks!
ずっと小さいカメムシとか臭い方のカメムシとか言ってました
あとここら辺りは、へっぷりむしって言うみたいです
0407キノコばあさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:39:42.93ID:5c+QhWVM0NIKU
じーさんの菜園から
夏は緑色のパプリカしか採れなかったのに
この頃になって色づき始めました
https://i.imgur.com/LP3FyNk.jpg
手前はブロッコリー、奥はかぶの芽です
0409名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/29(木) 21:55:49.37ID:aGw2Es4XpNIKU
そういやピーマンって夏終わり頃から赤やら黄色やらになるのはなんで?
おしえてキノコおばばさーん!
0410キノコばあさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:01:52.49ID:5c+QhWVM0NIKU
>>409
質問ありがとじゃ!
じーさん言うに赤いピーマンは熟れたものだそうです
我々は熟れていないピーマンを食べていたのじゃ
赤いピーマン甘いよね
と言うことはパプリカも熟れていなかったと言うことかいな??
0412名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/30(金) 09:23:15.01ID:b8+fhnBrr
>>408
これ見たら焼きなすを食いたくなった。自分で作れるけど、皮を簡単に剥く裏技を忘れてしまった。
>>411
おっさんになってから里芋の美味さに惚れ込んだ。
0413名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/30(金) 20:11:56.01ID:PHFfS7O60
>>410
なるほどということは夏はなかなか赤や黄色にならんけど熟すのが遅くて秋は早く熟すんかな?

>>411 サムネでイチゴに見えたから、放ったらかしでイチゴできるんやスゲーって思ってしまったw
0414キノコばあさん
垢版 |
2020/10/31(土) 12:42:27.51ID:rHHvS9BJ0HLWN
>>412
じーさんの知恵袋を持ってしても冷水に浸けてから剥くという情報しか得られなんだ
裏技、気になりますね 
里芋入りの豚汁が好きです!
0417キノコばあさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:13:32.76ID:clH/TZ1TMHLWN
ご近所さんのイチゴを撮らせてもらいました
来週ミツバチがやって来るそうです
来月末には実りだそうです
https://i.imgur.com/36keZ4x.jpg
冬があっという間に訪れそう
0418名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/31(土) 13:26:55.21ID:NEzgMVDoMHLWN
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)九州といえば珍しい蔓性トリカブトのハナカズラを見たい
0420名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/11/01(日) 09:20:41.06ID:C4OFkX8LM
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)おばよー
普通のトリカブトだと沢沿いとか湿地近くのジメジメした所に多いけどハナカズラはどうなんだろね
0421キノコばあさん
垢版 |
2020/11/01(日) 10:23:00.32ID:IsRVWcDh0
おばよー!ばばあに登山は無理じゃった
しかも遠くの山じゃった、本当にすまない
綺麗な花ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況