X



事務員の閑談室
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011 (ニククエW 81fe-1Esg)
垢版 |
2020/03/29(日) 14:02:36.91ID:Nry09EZp0NIKU
だれでもこいの雑談スレ
1は30代半ばの平凡な事務員です
07991 (JPW 0Ha3-zJha)
垢版 |
2020/06/01(月) 22:37:00.30ID:bh9AbSUqH
>>798
ディナーカレーうまいよねー
うちもカレーまだ残ってるな
08031 (JPW 0Ha3-zJha)
垢版 |
2020/06/01(月) 22:56:15.50ID:bh9AbSUqH
>>800
深いけど家庭の味はシンプルで余計なことをせん方がうまい!と思う
>>801
スパイスカレーはもはや別物
旧ヤム鐵道美味いよ
>>802
1は月に1,2こしかアイス食べないからなぁ。。
まだ家に5こもアイスあるからしばらくは買わんと思う
チョコミント気になるけどまだたべてない。。
0804名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 2b8a-upCQ)
垢版 |
2020/06/01(月) 23:04:39.88ID:oip8r6LG0
2児の母さんお家ではお子様用カレーと親用カレー別鍋派なのかい?
親父物足りなきゃ、だまって自分のカレー皿に、カレー粉、唐辛子、胡椒ふりかけろ派?
08051 (JPW 0Ha3-zJha)
垢版 |
2020/06/01(月) 23:16:37.44ID:bh9AbSUqH
ハンニバルがシーズン4やるかもしれん!!!
08081 (JPW 0Ha3-zJha)
垢版 |
2020/06/01(月) 23:39:41.94ID:bh9AbSUqH
>>806
そうだよー
プロフェッショナルで特集されてたで
1はカレー好きの友達に連れてってもらって何回かいった
>>807
おもしろいやろ?すぐ見終わってまうで!
1は2週間でシーズン3まで見終わってもうたしな
08101 (JPW 0Ha3-zJha)
垢版 |
2020/06/01(月) 23:50:01.52ID:bh9AbSUqH
>>809
だろ?でも1は東京のトマトってカレー屋さんもすごい行きたかった。。。
ヤム鐵道はならばんでもはいれるけど、トマトは2時間待ちも当たり前らしい。
プロフェッショナルで見て絶対あのカレーを食べるんや。。。と思ったけど諦めた。。

シーズン2はウィルがつかまったんやったか?
とにかくおもしろい。ハンニバルのウィルへの複雑な愛情がたまらん
0811名も無き被検体774号+ (オッペケ Sr8d-xkF1)
垢版 |
2020/06/02(火) 08:25:36.89ID:kD7CU9y7r
>>804
2児の母の家では、別鍋派です。
カレールー入れる前に、鍋を分けちゃえばいいじゃん的な感じです。
ただスパイスカレー作るときは、やはり普通のカレーとは違うので、子供達はレトルトカレーになってしまうww
たまに無性にスパイスカレーって食べたくなるんだよね。
0812名も無き被検体774号+ (オッペケ Sr8d-xkF1)
垢版 |
2020/06/02(火) 08:28:23.42ID:kD7CU9y7r
>>810
私も最近カレー専門店気になる。
ビリヤニって、インドの炊き込みご飯がかなり美味しいとTwitterで見てから、カレー専門店の炊き込みご飯なら美味しいのでは?と思ってる。
0813名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 41fe-2ROf)
垢版 |
2020/06/02(火) 10:06:49.20ID:cJavIp9U0
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)炊きたてビリヤニはメチャウマ
08151 (JPW 0Ha3-zJha)
垢版 |
2020/06/02(火) 12:11:10.20ID:t9Koor0wH
>>812
カレー屋さんとかはあんま行かない?
スパイスカレーだと子供嫌がるかもだけどそこまでクセない系のなら子供も好きそう


>>813
げじちゃんおひさ!
ビリヤニって食べる機会ないねんなぁ
0817名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 41fe-xkF1)
垢版 |
2020/06/02(火) 17:07:52.58ID:GTBNRgpg0
>>813
ゲジちゃん、食べたことあるんですね
羨ましいー

>>815
辛味を抜いても、なんか苦手みたい
特に7歳児が辛味に弱くて。
キムチ鍋が食べれる日はいつになることやらww
08181 (JPW 0Ha3-zJha)
垢版 |
2020/06/02(火) 19:07:24.16ID:t9Koor0wH
>>816
苦手。。
数学と科学はほんとダメ
理系の学科なら生物と地学は得意やったけど。。
>>817
そもそもカレーそのものがあかんて事か。。。
キムチは酸っぱさもあるからまた違うかもね!
0819名も無き被検体774号+ (オッペケ Sr8d-xkF1)
垢版 |
2020/06/02(火) 21:36:53.61ID:8ApFFRPWr
>>818
カレーのおうじさまは食べれたんだけどね
0821名も無き被検体774号+ (オッペケ Sr8d-xkF1)
垢版 |
2020/06/02(火) 22:25:08.76ID:8ApFFRPWr
>>820
そこに青汁パウダーを入れて、少しでも野菜不足解消を試みるww
0824名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 2b8a-upCQ)
垢版 |
2020/06/02(火) 23:09:42.59ID:A481vvn30
インスタントコーヒーの粉を微量入れてスパイスのひとつとして使う手法があるから、
青汁パウダーを受け入れる度量もカリーにはあるかもしれんな。
おれはぜっていやらんけど・・・・・・・
0825名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 41fe-xkF1)
垢版 |
2020/06/02(火) 23:22:09.85ID:GTBNRgpg0
青汁パウダーは、大さじ1程度なので、あまり見た目にもわからず、味もカレーの方が強いから、味に支障なし。
もともと飲みやすいフルーツ青汁って、スムージーみたいな感じのものです。
粉のパウダーが残っていたので、入れちゃいました。
08261 (ワッチョイW 25fe-Amdj)
垢版 |
2020/06/03(水) 00:05:59.59ID:D2/E1S2D0
>>823
暗記苦手やでw
ものごとはストーリーがないと覚えられないタイプ
>>824
コーヒーとかチョコとか味噌は入れる人もいるみたいやけどもね
>>825
そこまでするなら野菜ジュースでいい気もするw
0827名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 868a-INBt)
垢版 |
2020/06/03(水) 13:17:24.70ID:4kUVUDlg0
心臓病の(一部の)人には青汁と納豆禁止なんやで。 マメ
心臓病の薬の中にはビタミンKに弱い成分が含まれていて、発酵で自分からどんどんビタミンKをつくる納豆と
ビタミンKを濃縮して作る青汁はダメなんだと。
もしかしたら前スレかなんかで一度書いてたかもしれん。重複ならゆるしてw
0829名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2dc4-CttY)
垢版 |
2020/06/03(水) 16:37:29.01ID:4J97nX+s0
内科学のテストに出た

牛タンええなぁ(´∀`*)仙台の牛タン食べたいなぁ
イッチは何に浸けて食べる派なん?
08301 (ワッチョイW 25fe-Amdj)
垢版 |
2020/06/03(水) 16:43:11.76ID:yENLslbm0
>>829
おつかれ!

1は牛タンは塩派!
でも付属でタレがついてたから今日はそっちで食べるかな。。
うちはおじさんが仙台に住んでたから実家にいるとき毎年送ってもらって食べてたよ!
たまに食べると美味しいよねぇ
08341 (ワッチョイW 25fe-Amdj)
垢版 |
2020/06/03(水) 21:42:06.36ID:yENLslbm0
>>833
野菜ジュースはきいたことあるなー
やったことないけど。。

あるあるw豆乳味噌汁は仕上げに豆乳いれてちょっとあっためるだけだから目離すとあかんな!
08351 (ワッチョイW 25fe-Amdj)
垢版 |
2020/06/03(水) 21:47:22.68ID:yENLslbm0
牛タンおいしかった。。。!
満足度高すぎな晩ごはん
ありがたやー
明日のお弁当も牛タン弁当です!♪( ´θ`)
08391 (JPW 0Hf2-Amdj)
垢版 |
2020/06/04(木) 00:51:44.45ID:E1FcljMGH
>>837
といいつつねれんくておきてた
>>838
スーパーのでも普通に美味いよね!
08411 (JPW 0Hf2-Amdj)
垢版 |
2020/06/04(木) 00:57:06.12ID:E1FcljMGH
1もうすぐ35になるんだけど
結婚したい!!!
ママさん羨ましい(;_;)
家族欲しいねん。。。
08421 (JPW 0Hf2-Amdj)
垢版 |
2020/06/04(木) 00:57:46.58ID:E1FcljMGH
>>840
リベンジか!
カレーは大抵ノーマルに作れば間違いなく美味い!
08441 (JPW 0Hf2-Amdj)
垢版 |
2020/06/04(木) 21:05:57.90ID:E1FcljMGH
>>843
ちょっとだけ入れる方が良さそうやな。、。
0845名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6dfe-c4Ov)
垢版 |
2020/06/04(木) 21:23:29.77ID:WFu8gg+S0
こんばんは
2児の母です
パートナーと子供がいる生活にチェンジした時に、お互い変化するんだけど、そこらへんをお互いすり合わせることが大事だよね
子供がいない結婚生活は、まだ受け入れやすい気がする。
0846名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6dfe-c4Ov)
垢版 |
2020/06/04(木) 21:25:22.52ID:WFu8gg+S0
スパイスカレーの時に、マスタードオイルをいれると、ますますスパイスカレー感がスゴいです。
カレーの先生に教えてもらいました。
08471 (JPW 0Hf2-Amdj)
垢版 |
2020/06/04(木) 22:12:18.48ID:E1FcljMGH
>>845
そうよなぁ。。。
もうこの歳なので子供は諦めざるを得ないかもしれないけど。。
子供は好きなことやらせて伸び伸び育てたいとか、習い事させるなら役に立つもの、小さいうちは家にいてあげたいとか…基本的にはスタンスは一致してるんやけどもね
実際子供いたら揉め事は増えそうよなぁ
>>846
そもそもマスタードオイルとは?!
0848名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6dfe-c4Ov)
垢版 |
2020/06/05(金) 09:14:08.43ID:ljUO6lQO0
>>847
子供に対する考え方って、子供の性格にもよるし、母親になって考え方も変化していくから、それでパートナーとの考え方の相違が生まれるなって感じたよ
2児の母も、旦那を教育していくのに大分頑張ったから。
最初はめちゃくちゃなこと言ってて、「コイツ何言ってんの」みたいな宇宙人と住んでるような感覚だったww

マスタードオイルは、味に癖はないけど、ニオイが本当にあのマスタードのように辛いニオイがするよ。
08501 (JPW 0Hf2-Amdj)
垢版 |
2020/06/05(金) 19:48:11.16ID:7HmqZAgrH
>>848
たしかになー
理想と現実は違うよね
まぁ1は子供のいない人生かもしれないからそんなの考えてもしゃあないけどもな

辛い匂いのオイルなのか。。あんまり想像つかん!
08511 (JPW 0Hf2-Amdj)
垢版 |
2020/06/05(金) 20:03:04.02ID:7HmqZAgrH
>>849
気になってたけど使わんやろなと思って買わんかったなw
0852名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6dfe-c4Ov)
垢版 |
2020/06/05(金) 20:05:27.48ID:ljUO6lQO0
>>849
生七味は好きです。
桃屋の生七味は鍋の時に使ってます。
美味しいです。
業務スーパーとコストコは気になるけど、行ったことない。
0853名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6dfe-c4Ov)
垢版 |
2020/06/05(金) 20:23:39.68ID:ljUO6lQO0
>>850
妊娠中もバリバリ働き、悪阻で7キロ減とフラフラのなか、お腹の子は本当に俺の子?DNA調べたいと言ったり、産まれたら産まれたで病気じゃないから、1週間で仕事復帰できるよねと言ったり、なかなかクソだったなww
だいぶぶっ叩いて教育した自分を褒めてあげたいww
08551 (JPW 0Hf2-Amdj)
垢版 |
2020/06/05(金) 20:47:37.45ID:7HmqZAgrH
>>852
そもそも普通の七味も使わんからなー。。。
生とかすぐだめにしそうやな
>>853
鬼女速でよく見る話w
逆にそんなこと言いおる人とよく離婚せんかったな
手に職あるならお金も困らんやろに
結婚するまで全くそんなそぶりなかったんやっけ?
多分1ならそんなん言われたら100倍返しにして離婚やな
0857名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6dfe-c4Ov)
垢版 |
2020/06/05(金) 21:02:52.75ID:ljUO6lQO0
>>854
すいません
>>852は2児の母です
業務スーパー気になるけど、量の多さに驚かされそう
何が美味しいのかな?
パスタは気になる
0859名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6dfe-c4Ov)
垢版 |
2020/06/05(金) 21:08:58.87ID:ljUO6lQO0
>>856
100倍返しでボロっカスに言ったよ
口は悪いけど「お前ナニ言ってんの」とかね
「お前の数少ない友達や私の友達(常識人ばかり)今の発言言えんのか?言ってみろ」
とかね。
お金はあるだけあったほうが困らないし、家の名義とかいろいろあるから、離婚する時に面倒くさいんだよね。
やはり結婚は簡単にできるけど、離婚は簡単に出来ないww
まぁ最近は空気だし、あれからだいぶ教育したから、これからも教育頑張るわww
0860名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6dfe-c4Ov)
垢版 |
2020/06/05(金) 21:12:50.04ID:ljUO6lQO0
>>858
私、悪阻でノイローゼになったよ
本気で死を考えるくらい
痛みには強いけど、吐き気が1年近く続くのは、やはり気が狂いそうになる
最後は生命線の水さえ受け付けなくなって、真冬に脱水症で道端で倒れてしまったくらい
0861名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 868a-INBt)
垢版 |
2020/06/05(金) 21:58:10.84ID:SDIyC6Qe0
>>857 別に謝ることなんてないよ。 量の多さに驚く以上に消費の速さに驚くようにきっとなるよw
お前らどんだけ食うんじゃ! あるだけです。みたいな生活w
08631 (JPW 0Hf2-Amdj)
垢版 |
2020/06/05(金) 22:45:53.43ID:7HmqZAgrH
>>859
やっぱそうなんやなぁ。。。
よく聞きはするよね離婚の方が労力つかうって
1も結婚さえすればこっちのもんだな…!!
>>860
1も頭痛いお腹痛いとかよりも吐くのはホント辛いと思う
家ならまだいいけど外で吐き気くるのほんと辛いね
08641 (JPW 0Hf2-Amdj)
垢版 |
2020/06/05(金) 23:49:49.98ID:7HmqZAgrH
自分への誕生日プレゼント注文したで!
08691 (テトリスW 0Hf2-Amdj)
垢版 |
2020/06/06(土) 18:36:32.92ID:4IYCKsq/H0606
>>868
そう言うのも流行ってるね!
インスタでよく見る
そもそも1フルーツサンド自体食べたことないな
08701 (テトリスW 0Hf2-Amdj)
垢版 |
2020/06/06(土) 21:22:45.90ID:4IYCKsq/H0606
お酢ドリンクってステンレスボトルに入れたらあかんのやってね。。。
プラのマイボトル買いにいかな。。。
08721 (テトリスW 0Hf2-Amdj)
垢版 |
2020/06/06(土) 21:53:06.61ID:4IYCKsq/H0606
>>871
1マスク生活で偏頭痛悪化して、吐くこと多くなってん
吐いたらお茶とかポカリとか飲めなくて
お酢ドリンクしか飲めなくなるのよね。。
仕事中吐くこと多いから心配だし持ってきたいんよ
ミツカンのヨーグルト黒酢がおいしいんや
0874名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 868a-INBt)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:08:31.05ID:/PqiejiN0
そこまで偏頭痛ひどいならマジ病院で診察。
1か所目で特に問題ないと言われたら診療科変えて、脳、内臓って全部みてかんとやばそうな気さえする。
決して1を脅かそうとか、からかうとかという目的でいってないよ。
08751 (JPW 0Hf2-Amdj)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:28:17.30ID:4IYCKsq/H
>>873
知ってるよー
飲んだ後は口の中流すためにお茶とか水ちょっと飲んでるよ
>>874
行くつもりなんだけどさー
今コロナでこんなでしょ?病院もためらうんよなぁ
行くのは行くつもりよ
自分が辛いからね

というか1は睡眠時間足りないとかストレスとか日頃の不摂生もたたってそうなので、病院行くまではまず生活習慣の改善やな。。。
08761 (JPW 0Hf2-Amdj)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:40:07.39ID:4IYCKsq/H
最近朝ごはんもオートミールに変えたし、
夏本番になる前に痩せたいから置き換えダイエットもはじめるで。。。
0878名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6dfe-qZek)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:54:11.47ID:iAEEuYFf0
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)(いっちゃんまたお菓子食べてるよ)
08801 (JPW 0Hf2-Amdj)
垢版 |
2020/06/07(日) 10:10:28.43ID:GmHBRkxEH
>>877
そうなのー!
砂糖は入れずに蜂蜜かメープルシロップにしてるし、牛乳のかわりにアーモンドミルクにしてカロリー抑えたりしてるんだけどね。。。
おやつもナッツとかノンフライの枝豆スナックにしたりとかw
>>878
1といえばおやつなので。。。
>>879
あれも無理やねん味が
ほんとは吐いたときとかにお酢ドリンクって胃に良く無いから推奨されないけど、それしか飲めないならしゃーないよね。。。
08821 (ワッチョイW 25fe-Amdj)
垢版 |
2020/06/07(日) 19:33:39.36ID:nS68e6z00
暇すぎてかごバッグ用のインナーバッグ作り始めたよ
ボタンつけ以外の手芸を久しぶりにやった
0883名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6dfe-c4Ov)
垢版 |
2020/06/07(日) 20:44:32.25ID:DuPE0k/S0
こんばんは
2児の母です
最近7歳児が物を丁寧に扱わず、数回しか使ってないお弁当箱を壊したり、2週間前に買った小学校に持っていくポーチを片付けず、失くしたりと立て続けにやらかしたので、またまた雷落としたところ。
怒りに油を注ぐように「また買えばいいじゃん」と発言したため、ついカッカッしちゃった。
0884名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 868a-INBt)
垢版 |
2020/06/07(日) 20:57:50.85ID:P7CfoNZj0
あたらしい弁当箱を壊したり、もしポーチをなくしたのではなく自ら捨てた可能性があるなら、
小学校で弁当箱ポーチの絵柄を馬鹿にされたりとかストレスかかえてるかもしれんよ。
0885名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6dfe-c4Ov)
垢版 |
2020/06/07(日) 21:02:40.20ID:DuPE0k/S0
>>884
扱い方が雑なんだよね
男の子特有の大雑把な感覚というか。
ポーチもお弁当箱も好きなものを選んだのに。
自ら捨てる可能性は低いかな。
でも本格的に小学校が始まるから、これからクラスメイトにからかわれたり、馬鹿にされることもきっとあるよね。
そんなところは親として気をつけないとね。
0887名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6dfe-c4Ov)
垢版 |
2020/06/07(日) 21:44:57.54ID:DuPE0k/S0
7歳児「あのポーチを失くしちゃったー、あれで学校行くはずだったのに〜。:゚(;´∩`;)゚:。」
みたいな感じ

とりあえず時間割表見ながら、いそいそと教科書をランドセルに入れてたし、今のところ学校生活は静観中。
0888名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6dfe-1zwV)
垢版 |
2020/06/08(月) 00:14:16.22ID:OdaWrDz20
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)888げと!
08911 (JPW 0Hf2-Amdj)
垢版 |
2020/06/09(火) 12:10:04.51ID:lNMqS3AzH
>>890
おはよ
1も母親のお弁当嫌いでいつも隠しながら食べたり残して帰ってたな
0892名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 868a-INBt)
垢版 |
2020/06/09(火) 12:54:27.04ID:Vyc60sTT0
北海道のチョコレート屋 ロイズ(ROYCE')の生チョコって食べる方かい?
いま50%OFFセールやってる。
通販にしちゃうと送料込だとお得感が一気になくなってしまうが・・・ 
ただの暇つぶし情報として<(_ _)>
https://www.royce.com/?utm_source=yahooo&;utm_medium=cpc&utm_campaign=das&yclid=YSS.1000411049.EAIaIQobChMIrfGytODz6QIVDFVgCh02PgKzEAAYASAAEgIHpfD_BwE
08931 (JPW 0Hf2-Amdj)
垢版 |
2020/06/09(火) 20:30:35.71ID:lNMqS3AzH
>>892
普通に地元にいてもロイズのポテチとか板チョコ食べてたよw
でも送料高くなるんがなぁ。。。
08961 (ワッチョイW c3fe-QGSu)
垢版 |
2020/06/10(水) 00:38:58.89ID:2mId0oY70
>>894
催事とかあんまりいかんのよなぁ
混んでるから。。。
>>895
カレー食いたくなるのは疲れてるかららしいな
レトルトのカレー美味しいんだろうけど、なんかあんまり食べることないかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況