X



【冬こそ】オッサンの自分語り【バイク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイ 6ea5-uQI2)
垢版 |
2020/01/03(金) 00:43:23.33ID:kE0P/4AB0
2018年11月「慢性心不全の急性増悪」で入院
「特発性拡張型心筋症」という病名を頂く
原因:不明
治療方法:無し
5年生存率:76%

半分しか機能していない心臓で、いかに戦うか、いかに楽しむか
そんなオッサンの日々の記録と独り言・自分語りスレです。
0629アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW ffa5-HDj+)
垢版 |
2020/02/11(火) 20:54:51.98ID:wuP3jk1j0
>>628
疲れますね〜
今、どこ走っててもチャリで頑張ってる人居るんすね
峠道を軽快に走ってると、カーブの先に突然チャリ集団居るんで気が抜けないです

あと、路肩やトンネルの一部に踏み固められた雪と言うか氷があって、何度もヒヤッとしました

緊張感溢れるツーリングでしたねぇ
0630名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM3b-1j2u)
垢版 |
2020/02/11(火) 20:55:32.31ID:LZQ19OtSM
おつおつ┌(┌*。・ω・。)┐カサカサ
0631ツーセロ (ワッチョイW bfc4-EP67)
垢版 |
2020/02/11(火) 20:58:38.96ID:lIxpd4Xz0
お疲れ様です!
ちょうど自分が草千里行ったときの距離と同じくらい‥
アフさんのタフさを見習わねば
0635アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW ffa5-HDj+)
垢版 |
2020/02/11(火) 21:17:04.59ID:wuP3jk1j0
ざっとツーレポ

朝7時半頃出発
昨日から続く左脇腹の痛みに不安を覚えながらも、「走ってりゃなんとかなる」の気合いで行きます

出発直前にトイレ行ったのに、10分後には尿意
待合せの時刻もあるので我慢しますが、合流場所の狭山市ローソン直前で限界
直近のファミマに寄って用を足し、ついでに
朝食)
ハムチーズたまご:1.6g
店員さん可愛かったなぁ…

9時に待ち合わせのレプソル君と合流
国道299号を秩父方面へ向かいます

途中道の駅芦ヶ久保で休憩
https://i.imgur.com/EM0uCdS.jpg
後ろに写り込んでるイージス着用の美女(with CT110)は、残念ながら全く関係ありません
0636アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW ffa5-HDj+)
垢版 |
2020/02/11(火) 21:22:29.16ID:wuP3jk1j0
>>634
一つのギアで走れる速度の幅が大きいので、単純にギアチェンが少ないですね

あとは、250だと(XRでも)
「うおぉぉぉぉっ!!」と気合い入れないと80q/h以上の加速は難しいですが、アフリカツインだと
「ほにょん」とアクセル捻ると130km/hくらいすぐ出ます

その差ですねぇ
0637アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW ffa5-HDj+)
垢版 |
2020/02/11(火) 21:27:32.42ID:wuP3jk1j0
ツーレポ2

道の駅芦ヶ久保を出て、一路奥秩父へ
本日の主目的、大滝食堂
https://i.imgur.com/8mdYFgS.jpg
ピンボケだよおとっつぁん

到着したのは開店前
11時半の開店と同時に店内へ
最初はガラガラでしたが、食べ終わる頃には満席
駐車場も満杯

そして昼食)
バイク弁当、ゲット
https://i.imgur.com/ysN6fwg.jpg
美味しゅうございました
(店員さん可愛かったなぁ…)
0638ツーセロ (ワッチョイW bfc4-EP67)
垢版 |
2020/02/11(火) 21:33:52.26ID:lIxpd4Xz0
ギアチェンの回数なのですね たしかにギアチェン疲れるといえば疲れるような気がします
おお!これがあの有名なバイク弁当!
美人でもイージス着るのですねー少し安心w
0639アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW ffa5-HDj+)
垢版 |
2020/02/11(火) 21:35:36.74ID:wuP3jk1j0
ツーレポ3

腹を満たし、その後はノープラン
取り敢えず、気になる中津川林道を調査しに行きます
https://i.imgur.com/KQPTGmA.jpg
森林科学館の辺りまでは問題なく行けましたが、そこから先は道路凍結のため断念しました

まぁ、行けた所で林道は冬季閉鎖中
しかもハイグリップのレプソルとノーマルのアフリカツインでどーするつもりだったのか…

戻る途中、なんか名所っぽいヤツ発見
https://i.imgur.com/jrzMSbU.jpg
調べたら、「中津川氷壁」と言うらしいですな
もっと寒いと、向こうの岩壁が全部氷で覆われるとか
「また来ようぜ!」と誓い合いますが、多分道路凍結でバイク無理でしょ
0641アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW ffa5-HDj+)
垢版 |
2020/02/11(火) 21:45:04.79ID:wuP3jk1j0
ツーレポ4

中津川林道(の入口)を後にし、次に向かうは道の駅みとみ

雁坂トンネルの山梨側すぐ近くにあります
https://i.imgur.com/v83k6u6.jpg

尊敬する風間深志氏のゆかりの地で、ラリーを走った実車が展示されてたりします
https://i.imgur.com/QH2WOIX.jpg

閑散としてましたけどね…
あんなに寂しい道の駅は初めてです…
0643アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW ffa5-HDj+)
垢版 |
2020/02/11(火) 21:56:06.37ID:wuP3jk1j0
ツーレポ5

道の駅みとみを後にし、山梨側へ
フルーツライン、大菩薩ラインを経由、新青梅街道

途中、奥多摩湖を過ぎたコンビニで休憩しますが、自分、だいぶお疲れの様子

祝日にしては車も少なく、レプソル君も気を使ってくれたのかやたらと飛ばすような事もなかったので、自分はそれほどでもない気がしていたのですが、顔色があまりよろしくなかったようで
遠回りせず、最短距離で帰れるコースを選択しました

16号でレプソル君と別れ、ソロで走る新青梅街道がクソ渋滞
多少遠回りしてでも中央道か圏央道の方が早かったかも…

およそ12時間、300q弱
日帰り建国記念ツーリング、無事終了です
0644アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW ffa5-HDj+)
垢版 |
2020/02/11(火) 22:05:36.44ID:wuP3jk1j0
>>642
長距離走ると、結構疲れ方に差は出ると思いますよ

ただ、大型は重いので、チョコチョコ街乗りだと断然小排気量の方が楽です
渋滞の中も、大型はすり抜けしづらいので、考えものですねぇ

250ccには250ccの良さが有ります
自分は通勤用以外にもう一台250欲しいくらいです

どんな走りをしたいのか、どんな使い方をするのか、用途に合わせてお選び下さい
「どのバイクにしようか」考えてる時が、サイコーに楽しいですからね

あとバイクの選び方はもう一つ
「コレが一番、カッコいい」
0646アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW ffa5-HDj+)
垢版 |
2020/02/11(火) 22:14:12.93ID:wuP3jk1j0
>>645
いつもありがとうございます

いやほんと、お陰様で良い天気でした
ヘルメットのバイザーから露出してる顔の一部だけ変に日焼けして、明日からまたマスク必須です

レプソル君は元々雨男でしたが、昨年事故ったお陰で厄落としして晴れ男に転向したとか豪語してました
天候だけに
0647アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW ffa5-HDj+)
垢版 |
2020/02/11(火) 22:20:00.01ID:wuP3jk1j0
ツーレポ まとめ

「道の駅にカワイイ店員は居ない」


あと、朝から気になっていた左脇腹の痛み、道の駅芦ヶ久保の辺りでは既に忘却の彼方へ行ってました

やはり原因は尿路結石
朝食時のファミマでの放尿で砕けた石が出たのではないかと推測
恐らくはバイクの振動が、砕石に一役買ったと
0648アフツイ ◆CRFkATV0O. (スプッッ Sdcb-HDj+)
垢版 |
2020/02/11(火) 22:41:47.13ID:UTPw9/sPd
いけね
夕ご飯食べるの忘れてました

夕食)
ふりかけご飯1膳 : 0.23g
インスタント味噌汁 : 1.2g

まぁ、塩分過多でしょうなぁ…
でも今日はツーリングなのでヨシとします
0649アフツイ ◆CRFkATV0O. (スプッッ Sdcb-HDj+)
垢版 |
2020/02/11(火) 23:17:46.51ID:UTPw9/sPd
うおぉぉぉぉっ!!
YouTubeの動画に外国人らしき人からコメント着いた!!
英語で!!

「Very nice video」て!

すげー!嬉しい!!

しかも「OPTIMUS PRIME」て人!

トランスフォームしそう!
0650アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW ffa5-HDj+)
垢版 |
2020/02/11(火) 23:30:48.79ID:wuP3jk1j0
バカな事言ってないで寝よう…

36.2℃
69.7kg
75bpm
98%SpO2
117/73mmHg
10433歩

筋肉痛予防に葛根湯飲みました
ベルソムラは飲まなくても、良く眠れそうです

おやすみなさい
0653アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW d6a5-D/kF)
垢版 |
2020/02/12(水) 06:38:53.59ID:DKUfILwd0
>>651
いつもありがとうございます

お陰様で、良く眠れました

危うく二度寝三度寝するトコでしたが、
昨日のツーリングやトランスフォーマーとは全く関係の無い仕事上の悪夢のお陰で飛び起きました

頭の中は、寝てる間に切り替わっているんですねぇ
0654アフツイ ◆CRFkATV0O. (スプッッ Sd97-D/kF)
垢版 |
2020/02/12(水) 09:01:43.92ID:osUByp5id
本日も無事出社
いつもありがとうございます

朝食)
ハムチーズたまご:1.6g

昼食)
なめらかチョコクリームパン:0.5g
焦がしバターのクロワッサン:0.53g

クロワッサン復活!!
0655名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW b78f-zXun)
垢版 |
2020/02/12(水) 13:38:00.03ID:1kZkieK00
>>644
なるほど、ありがとうございます
基本通勤や街乗りとして乗りたいのですがたまに高速使って県外に行きたいなって感じです
維持費的には250ccとそれ以上のバイクとでは違ってくるものなんですか?
0657アフツイ ◆CRFkATV0O. (スプッッ Sd97-D/kF)
垢版 |
2020/02/12(水) 16:09:07.96ID:wDe7Ojdyd
>>655
維持費的には250を超えると車検があるので、そこでハネ上がりますねー

個人的には、最初のバイクなら上限250ccをお勧めします

通勤と街乗りのみなら125クラスもアリかなと思いますが、高速乗る前提でしたら最低250は欲しいですね
0661ツーセロ (ワッチョイW 9ec4-WmGm)
垢版 |
2020/02/12(水) 22:48:30.44ID:ehHvX+Yi0
おめでとうございます!
ファミマくじやってるのですね!
これは行かねば
ファミマのグリルチキンはサラダチキンより美味しくて大好きです!
0663アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW d6a5-D/kF)
垢版 |
2020/02/12(水) 23:09:04.61ID:DKUfILwd0
最近レトルトカレーが多いのはですね、食欲が戻って来た事も良い兆候なんですけど、何と言ってもその時の食欲に合わせてご飯の量が調節出来るのが良いんですよ
ポイントは、沢山食べても塩分量が一定って事です
ご飯大盛りにしてもカレーの量は変わらないワケですから、しくじって後半ご飯だらけになるのも一興

とか言いながら、今日はちょっと調子に乗って食べ過ぎました

食後の貧血も相まって、身体の重い事…
0664アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW d6a5-D/kF)
垢版 |
2020/02/12(水) 23:28:45.40ID:DKUfILwd0
如実に体重に現れる素直な身体

36.1℃
70.7kg
69bpm
98%SpO2
108/77mmHg
5950歩

今は貧血でダルいですが、倦怠感も酷いですね
息切れと目眩
動悸もしてます

筋肉痛が一日遅れで来る事も考慮して、葛根湯飲んで寝ます

おやすみなさい
0667アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW d6a5-fCaN)
垢版 |
2020/02/13(木) 06:22:10.80ID:GxMkHVQN0
>>665
いつもありがとうございます
お陰様で良く眠れました

相変わらず夢見は悪いですけどねぇ…
「うわっ!寝坊したっ!!」って夢を見て4時頃一旦目覚めました

まぁ、それで時計見て安心してもう一度眠るのは気持ちいいんですけどね
0669アフツイ ◆CRFkATV0O. (スッップ Sd32-fCaN)
垢版 |
2020/02/13(木) 08:28:33.35ID:ryuB7vzWd
本日も無事出社
いつもありがとうございます

朝食)
ハムチーズたまご:1.6g

昼食)
焦がしバターのクロワッサン:0.5g
なめらかチョコクリームパン:0.5g
0670アフツイ ◆CRFkATV0O. (スッップ Sd32-fCaN)
垢版 |
2020/02/13(木) 08:43:51.06ID:ryuB7vzWd
>>668
あとは、オンにするかオフにするか、オフ車にするかオフ車にするか、選択肢は色々ありますので
お好みでお選び下さい

バイク選びって、本当に楽しいですよね
0676大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW cb6e-8PxA)
垢版 |
2020/02/13(木) 20:58:16.64ID:cZ7O1acE0
ぶっちゃけ最初の一台が最後の一台になる人も多い
通勤街乗りにはスクーターは便利すぎるけどバイクの楽しさはわかんないと思う
オフ車が良いかオン車が良いかはバイクに乗りたいイメージで決めていい
0678アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW d6a5-fCaN)
垢版 |
2020/02/13(木) 21:19:39.18ID:GxMkHVQN0
>>676
流石大滝さん
含蓄がありますね

自分はスクーターはバイクと認めていません
アレはスクーターと言うバイクに似た乗り物ですね

そうですねー
オフ車が良いかオフ車が良いか、バイクで飛んだり跳ねたり砂塵を撒き散らして加速しつつコーナーを曲がって行ったりしたいイメージ大事ですねー
0682アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW d6a5-fCaN)
垢版 |
2020/02/13(木) 21:56:35.26ID:GxMkHVQN0
そうか
自作のキャリアにタンデムグリップなんか付けたもんだから、タンデマーが仰反るカタチで乗るのか
失策…

ちょっとグリップ外してきます
0683名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMdb-Y0kE)
垢版 |
2020/02/13(木) 21:56:49.82ID:4cS4TgvoM
たっきー!┌(┌*。・ω・。)┐┌(。・ω・。*┐)┐ねー!
0684アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW d6a5-fCaN)
垢版 |
2020/02/13(木) 22:08:17.11ID:GxMkHVQN0
そういや、久しぶりに三鷹の現場に来た例の居眠り魔人A氏が、「6月にイタ車買います」とか言うんすよ
いよいよ国内販売が始まるイタ車らしいですけどね

まぁ自分、今更A氏とバイクの話、したくもないんですけど、ロクに乗ってもないのにイタ車て、と思ってつい聞いてしまったんですけどね
「なんでイタ車なんすか?」

「だって、ボクはデブで短足だから、アフリカツインとか乗れないじゃないですか。それに知り合いが4人もVスト乗ってるんですよ」

いや、意味が分からないです
マウント取りたいだけなんすかね

検索する気も起きないので、どーゆーバイクか知りませんけどね
まぁ、一緒に走る事は無いので、どーでもいいハナシですね
0685アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW d6a5-fCaN)
垢版 |
2020/02/13(木) 22:25:06.61ID:GxMkHVQN0
A氏本人は、「高速道路に乗れるバイクを買うとアフさんと一緒に走れる。ツーリングに誘ってもらえる」と考えてるらしいですけど

絶対に、誘いません

「帰宅したらお互いの無事を確認する為、メールしよう!」と自ら提言して、3日間音信不通だった人ですからね
メールしなかった理由を訊いたら、「眠かったから」

あと、自分の目の前でモトクロスのヘルメットを「ダサい、カッコ悪い、意味が分からない」とか冗談抜きで平気で言う人と、誰が一緒に走りますか

たとえ追いかけて来ても、秒でミラーの点にしてやる
0687名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMdb-Y0kE)
垢版 |
2020/02/13(木) 22:32:12.57ID:4cS4TgvoM
(*。・ω・。)おらもアフさんとラーメンって言ってて結局行かなくてごめん
0688アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW d6a5-fCaN)
垢版 |
2020/02/13(木) 22:37:16.35ID:GxMkHVQN0
おっと…

今日も現場来て全く仕事しないA氏にイライラし過ぎてヒートアップしてしまいました

最後に一言だけ
A氏が居眠りしてるお陰で、自分らどんだけ忙しくても、「おたくの部署、ヒマそうだね〜」と言われるんす
自分だけならまだしも、K氏もそう見られてると思うと、殺意が湧くどころのハナシじゃないです
頼むから、おとなしく退職届書いてくれ
0691名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMdb-Y0kE)
垢版 |
2020/02/13(木) 22:41:16.05ID:4cS4TgvoM
(*。・ω・。)丿□ この前退職届書いたよ
0694名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMdb-Y0kE)
垢版 |
2020/02/13(木) 22:43:51.54ID:4cS4TgvoM
(*。・ω・。)ぱいぱい
0695ツーセロ (ワッチョイW 9ec4-WmGm)
垢版 |
2020/02/13(木) 22:48:04.83ID:IhhRBHjf0
250で比較的快適に高速乗ろうと思ったらビグスクが選択肢に入るとは思いますしスクーターレースなるものとあるので自分は特に差別はないですね
125のスクーターはちょっと嫌いですけどw
0696アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW d6a5-fCaN)
垢版 |
2020/02/13(木) 22:48:54.79ID:GxMkHVQN0
あ…
おっぱいで思い出したワケじゃないですけど
明日通院日なのでシャワー浴びてキレイキレイしとかなきゃです

おっぱいで思い出したワケじゃないですけどね
0697アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW d6a5-fCaN)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:09:34.59ID:GxMkHVQN0
>>695
小さい頃からモトクロスやってた自分にとって、バイクとはクルブシかヒザで挟んで乗って、クラッチで操作する乗り物なんですよ
あくまでも自分だけの定義ですけどね

それに、あの小さなタイヤで高速走ってると思うと恐怖しかありません
同じ距離走っても向こうのタイヤはコッチの倍回転してますからね

さらに言うと、バイクを倒して曲がる原理を知っていたら、あの小さなタイヤで直進安定性を出すためにホイルベースを長くしたバランスの悪い見た目も恐怖です
事故が多いのも頷けますし、自分は絶対に乗りたくないですね
人にも勧めたくないです
0700名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMdb-Y0kE)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:17:05.82ID:4cS4TgvoM
やっぱり?┌(┌*。・ω・。)┐┌(。・ω・。*┐)┐ねー!
0705ツーセロ (ワッチョイW 9ec4-WmGm)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:21:10.29ID:IhhRBHjf0
ビグスクの話から逸れて申し訳ないんですが人に勧めたくないからちょっとアフさんに聞いてみたかったことがあります!
アフさんはABSはいるんだよ派ですか?特にいらない派ですか?
0706名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMdb-Y0kE)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:21:55.16ID:4cS4TgvoM
┌(┌*。・ω・。)┐Aさん制限速度尊守マンなんでしょ?
0708名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMdb-Y0kE)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:24:53.77ID:4cS4TgvoM
┌(┌*。・ω・。)┐おら濡れた路面で車輪ロックして怖い思いしたことあるからオンロードツーリングならABSあった方がいい派
0709アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW d6a5-fCaN)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:26:01.03ID:GxMkHVQN0
>>706
殆ど一緒に走った事ないから分からないんですけどね
そーゆー噂です

ドリームをボアアップしたのに原付並の速度しか出さないとか

噂と言うより、本人が言ってましたね
0710大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW cb6e-8PxA)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:27:12.48ID:cZ7O1acE0
俺ごとなんだがスクーター復活させてksr2とvtrともう一台4台同時に手をつけてるから全然終わらんね整備
ひとつ終わったと思ったら他のとこがおかしくなるスパイラル...
仕上がったのはスクーターだけ
0711名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMdb-Y0kE)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:28:59.40ID:4cS4TgvoM
(*。・ω・。)ウリィィィィ
0712大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW cb6e-8PxA)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:31:45.20ID:cZ7O1acE0
バイク屋に頼んだら2ヶ月待ちだとさ
「大滝さんなら自分で直せるでしょー」だと「これじゃツーリング行けないよー」って言ったら「クッソ寒いのにツーリングなんか行かないっしょ〜」だと
まぁ行かんけど...通勤はたまにする
0713名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMdb-Y0kE)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:32:49.74ID:4cS4TgvoM
┌(┌*。・ω・。)┐原付並の30、40だと一緒に走るのタルいね
0714アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW d6a5-fCaN)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:34:36.00ID:GxMkHVQN0
>>705
個人的な意見なら、「絶対に要らない派」です
路面の状態を見てスピードとブレーキの効き具合を調節出来ないくらい腕が落ちたら、自分はバイク降ります

そこ機械に頼るようでは、スピード出さない方が無難です
0716ツーセロ (ワッチョイW 9ec4-WmGm)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:38:18.82ID:IhhRBHjf0
>>714
アフさんはいらない派なのですねーありがとうございます(`・ω・´)
パニックブレーキのときロックがどうのこうのとか義務化がどうのこうのって話をバイク屋で前したので気になってました
0720アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW d6a5-fCaN)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:43:52.54ID:GxMkHVQN0
>>713
カッタルイし、却って危険ですよ
追突されても「自分は法定速度で走ってた」と言えば大丈夫、とか考えてるノーテンキとは、一緒に走りたくないですねぇ
0721アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW d6a5-fCaN)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:49:51.78ID:GxMkHVQN0
>>716
そもそも、パニックになるような走りをしちゃいけないと言う観点と、オフ乗りなんでタイヤロックさせて止まる、曲がる、が当たり前なんでですね…
あまりご参考にならない意見で申し訳ないです

娘には、「ABSなんか要らねー」と言えるほど上手くなって欲しいと思うと同時に、上達するまではABS付きバイクに乗ってもらいたいですけどね
0724アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW d6a5-fCaN)
垢版 |
2020/02/14(金) 00:06:28.50ID:icqQd3dH0
>>722
それ多分、「一度は試してみたい」ってだけで、実際やってみると「やっぱ要らない…」ってなりますよ

自分のアフリカツインのABSとトルコンがそうですから…
0725ツーセロ (ワッチョイW 9ec4-WmGm)
垢版 |
2020/02/14(金) 00:10:23.43ID:4JiuctNY0
>>721
なるほどタイヤロックが基本なのですねー勉強になります
たしかに前輪さえロックしなければってなんとなく思ってました
自分教習では急制動で後輪ロックさせて止まってたので何度も怒られましたw
0726アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW d6a5-fCaN)
垢版 |
2020/02/14(金) 00:14:01.10ID:icqQd3dH0
>>723
大滝さんくらい走れてたら、機械のアシストは却って邪魔ですよ

もっと技術が進歩して微妙なチカラ加減を機械がしてくれて、その操作に人が慣れれば、また違う走りが出来そうですけどね

開けたら走る、踏んだら止まる、のシンプルさが自分は好きです
0727アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW d6a5-fCaN)
垢版 |
2020/02/14(金) 00:23:35.52ID:icqQd3dH0
>>725
その通り、前輪さえロックしなければ、なんとかなります

リアブレーキを踏み込むチカラで左右のバランスを崩して車体を傾け、リアをロックさせて滑らせて抵抗を大きくしつつ、前輪はカウンター当ててポンピングブレーキ
尚且つ片足地面に着けて靴底ブレーキも加担させるのが、最短距離で止まる方法です

まぁ、自分中型教習でソレやって、次の日から黄色いヘルメット被らされましたけどね…
0729アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW d6a5-fCaN)
垢版 |
2020/02/14(金) 00:53:13.94ID:icqQd3dH0
そうそう
車輪がロックするとコントロールが効かなくなるから怖いって、四輪だとそうなんですけどね
制御出来ない状態で、何かにぶつかっちゃいますから、そりゃ怖いです

でもバイクは車輪がロックしても、ある程度体重移動でコントロール出来るんですよ

自分らオフ乗りは、何物にもぶつかる心配の無い所でまず「何かにぶつかっちゃう」恐怖心を払拭して、タイヤロックさせる練習しますからね

要は広い場所で、リアロックした状態で姿勢を制御する練習をしますから、練習すればするほど、上達すればするほど、怖くないんです

そうやって、「ロック怖くない!」となると次のステージです
タイヤロックが「アクシデント」から「テクニック」に代わると、「ABS要らね」になります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況