X



体調不良って会社の人に伝えるべき?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 51ed-VQpU)
垢版 |
2019/09/01(日) 19:19:37.68ID:2J1pGsnm0
たとえばお腹が痛くて午前中休んだりしても、体調不良って言いづらくて、寝坊しましたとか財布忘れたので取りに行ってきます午後から出社しますとか嘘ついてしまう
体調不良って言っても仮病だと思われるんじゃないかと考えると、だったら不真面目な人、注意散漫な人、と思われた方がマシだと感じてしまい伝えられない

まあこちらの気持ちはどうでもよくて、実際自分が上司だとして、体調不良で遅れるとか帰りたいとか休みたいとか伝えられたらどう思うの?
0002名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 51ed-VQpU)
垢版 |
2019/09/01(日) 19:22:54.71ID:2J1pGsnm0
立つと思わなかったからダラダラと長文書いてしまった…読みづらくてすまん
0003(*。・ω・。)ブンブン ◆IdQ9G.eLME (ワッチョイW 9b5d-rjTG)
垢版 |
2019/09/01(日) 19:25:06.85ID:KO1ZTRuR0
寝坊の方が無いわ〜派
寝坊の時は頭痛で頭がボーッとするから2時間休みます!ですぞ
0004名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 13de-VUG0)
垢版 |
2019/09/01(日) 19:28:49.46ID:g9ddsaeO0
体調悪いのは伝えるべき。部下の体調管理も上司の責任
0008名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 51ed-VQpU)
垢版 |
2019/09/01(日) 20:11:41.82ID:2J1pGsnm0
こいつ大丈夫かよって思われた方がよくない?と思ってしまった…
万が一にも仮病とか甘えとか思われるぐらいなら、変なやつ、頭おかしいやつ、って思われてたほうが精神的には楽だなあ
実際体調不良で遅れますとか休みますって言われたらどう思う?少しも疑わない?

持病があるんだけど、たとえば電車の中で突然腹痛(薬の副作用)になって降りれなくて遅刻、とか、持病の症状がひどくて起き上がれなくて遅刻、とかでも、
前者だったら電車で同僚に見られてる可能性があるから、寝てて次の駅まで行っちゃいました〜とか
後者なら寝坊しました、って言っちゃう

レス見てると言うべきかどうかって話なら、言うべきって人が多いみたいだね、教えてくれてありがとう
0009名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 51ed-VQpU)
垢版 |
2019/09/01(日) 20:12:32.03ID:2J1pGsnm0
>>7
すごいね。どうやって行けたの?家族に運んでもらったとか?
0010やらかし男 (ワッチョイWW 31cf-lBHY)
垢版 |
2019/09/01(日) 20:29:11.92ID:aIbk4HsR0
今の通勤で支障をきたすようなら、満員電車を避けるなど時間ずらさせてもらうとかの手も考えられる。
いよいよまともに来れない日が続くようなら、詳細を話してなんらかの手を打つべきではある。
0012名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 51ed-VQpU)
垢版 |
2019/09/01(日) 20:34:14.59ID:2J1pGsnm0
>>10
満員電車だからってわけじゃないんだ
まともに来れなくなったらその時にはたぶんもう入院してる
持病については会社には入社時に伝えてあるけど、障害者枠じゃなくて一般枠で入った
持病で月に一度平日に会社休んで通院しなきゃいけないことも直接の上司は知ってる
平日なのは国立大学の附属病院じゃないと診てもらえない病気だから
0013名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 51ed-VQpU)
垢版 |
2019/09/01(日) 20:37:50.16ID:2J1pGsnm0
>>11
普通の腹痛ってのがどの程度のものかわからないけど、立ち上がって歩くことができる程度の痛みなら普通に会社行くよ
盲腸じゃないけどその瞬間は立ち上がれないほどの激痛が走ることがあって、10分も座ってたら汗も引いて立てるようになるんだけどね、それで乗り換えの電車逃しちゃったりとか
0014やらかし男 (ワッチョイWW 31cf-lBHY)
垢版 |
2019/09/01(日) 20:49:55.90ID:aIbk4HsR0
>>12
すでに事情つたえてるなら、なおさら正直に言った方がいいな。
仕事って誰に何やらせようって予定立てていくから、症状の頻度を伝えてもらった方が会社側もやりやすい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況