X



凱風学生

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0320学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-bbtX)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:29:34.86ID:ueCu8yFIa
とある人のプロフィール見てたらどうやったらこんなに盛り沢山の役職につけてこんなに盛り沢山の賞が取れるんだろってぐらい華々しいプロフィールで圧巻だった
あんなん時間どれだけあってもできる気がしない
0322学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-bbtX)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:51:45.82ID:ueCu8yFIa
中国には酔っ払い海老という海老の食べ方があるらしい
昔どっかのお店でメニュー見た事あるから存在は知ってたんだけどふと思い出してやってみたいなって
当時海老苦手だったから興味なかったっていう
名前からして大体どうやって食べるか想像つくよね
これは何人かでやる方が楽しそうだなあ
0325学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-bbtX)
垢版 |
2019/06/15(土) 13:00:19.18ID:ueCu8yFIa
>>323
天才研究の参考書として使ってほしいとかのたまっております

>>324
酔っぱらうってのはネーミングとして面白くしたかっただけの表現だから実際海老が酔っ払ってるわけじゃなくて紹興酒の中で悪あがきするのを楽しむんだよ
まあアルコールの海に投げ出されたらたまったもんじゃないわな
0326学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-bbtX)
垢版 |
2019/06/15(土) 13:08:06.60ID:ueCu8yFIa
中国語では酔蝦(ツェイシア)だって
クックパッドじゃ二人しか投稿してないってかどっちも生きてる海老のレシピじゃないからなんちゃって料理
冷凍海老とかブラックタイガーでやってもなんの風情もないやん
0332学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-bbtX)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:32:29.94ID:ueCu8yFIa
>>330
大抵出すとこは高級店だと思ってるんだけど調理技術もいらないし生きた車海老と紹興酒があれば家でもできんじゃねと
店員さんがやるんじゃなくてこの手でやりたいってのもあるし

>>331
IQ180以上らしいよ

お酒の中に海老いるんだけど別に酔ってるわけじゃないってこと
0333名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW aa55-2j9z)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:08:39.77ID:lJpxHrXR0
魚介類にとっちゃ水は人間の空気みたいなもんやから酔っぱらってると言うより単に苦しんで暴れてるんやな
人間で言うたら密室に入れられてチクロンB放り込まれるようなもんやろな多分
0334学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-bbtX)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:28:49.01ID:ueCu8yFIa
全身でアルコール浴びたらどこか痛いとこも出てきそうだしなあ
目閉じれないし
当事者からするとひと思いに絶命させられる踊り食いや急速冷凍の方がマシだな
大抵の海老は現地で一気に急速冷凍か活海老の場合一気に剥かれるか茹でるか揚げられるか焼かれるかだから楽だろうけど僕みたいにファラリスばりの暴君に食べられる運命になった海老ちゃんは長い間苦しんで死ぬ事になる
0337やらかす男 (ワッチョイ 1a96-LWbF)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:44:43.06ID:6FXNMY/00
>>335
背ワタの取り方凄い鮮やか
すげえなあ
0340学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-bbtX)
垢版 |
2019/06/16(日) 00:02:12.41ID:XjPhzA3Pa
大阪市のG20の説明のページですごく腑に落ちない文章が

地域経済の活性化
G20各国代表団、国内外報道関係者、日本政府関係者、警備関係者、支援事業者など、約3万人の方々が大阪・関西を訪れることとなり、高い経済効果が期待されます。

人の動きが規制されて物流も大打撃を受ける開催期間中はむしろ経済が停滞する事を危惧するもんじゃないの!?!?
普段300万人以上で大阪市まわしてるのに何がどう転んだら3万人程度で普段より高い経済効果が産まれるんだよ
税金も沢山使われるんだよ!?!?
0344学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-bbtX)
垢版 |
2019/06/16(日) 19:38:28.62ID:1c3LrTL1a
今日はイベリコ豚で適当にソテー
イベリコ豚も等級落ちると、んんー?これイベリコ豚?ってなるけど
値段考えると安っぽい変な風味しないし、同じ値段帯の国産豚買うよりは得体が知れてるからいいかも
0345学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-bbtX)
垢版 |
2019/06/16(日) 19:46:51.38ID:1c3LrTL1a
にしてもイベリコ豚ってブランド豚の割に供給量かなり多いよね
日本ももちろん豚の消費量多いんだけど昨今経済成長著しい中国が目を付けたらどうなるのか
割合少ない最高ランクのベジョータが値上がりされるとかなり日本のイベリコ豚供給が脅かされると思うんだけども
今なら全然文句ないけどこれ以上値段上がられると困るなあ…
0346学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-bbtX)
垢版 |
2019/06/16(日) 20:13:12.35ID:1c3LrTL1a
エビ、マグロ、ウナギ、タコ、サーモン、白身魚(ナイルパーチ)とかいう日本が世界トップレベルで消費してる海産物もけっこう怖い
(順位は自分の好み順)
ちょいちょい危ない物も出てきとるし
0347名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW aa55-2j9z)
垢版 |
2019/06/16(日) 20:46:39.47ID:pxlwwKlO0
ベジョータはともかくほとんどセボやろ出回ってるのは  
  

ただそれにしても多すぎるからもしかしたら魚沼コシヒカリみたいな何かが起きとるんかもしれんけどワイは知らんwwww

ハムやと俺はハモンセラーノテルエルDOのがずっと好きやけどな
0349名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW aa55-2j9z)
垢版 |
2019/06/16(日) 20:56:15.74ID:pxlwwKlO0
まあセボなら単に種類がイベリコ種言うだけでそこらのアグーと飼育方さほどかわりないから数は出とるねー

スペインのパラドールやと朝飯バイキングにイベリコハム食い放題やっとるけどテルエルへんやとセラーノのテルエルDOになるな
0352名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW aa55-2j9z)
垢版 |
2019/06/16(日) 21:13:40.82ID:pxlwwKlO0
>>351
ハモンセラーノのなんちゅーか名産地?みたいなとこやね
パラドールはだいたいスペイン全土イベリコハム使ってるけどテルエルのパラドールやとその土地のハム使う的な


なんやろ国民宿舎はコシヒカリ使うけど秋田の国民宿舎はアキタコマチ使ってるような感じちゃう?実際にどうかは知らんけど
0365学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-bbtX)
垢版 |
2019/06/19(水) 18:07:43.22ID:4dHNLQsba
最近B級グルメ攻めてるねと言われる僕
初めての一蘭
よくある色々細かく書いたウザいラーメンレビューみたいなの一度してみたかったからちょっとやってみる(早食いできないんでハフハフハフッ!はしません)
https://i.imgur.com/NXOmtGP.jpg
トッピングは半熟玉子が美味しいってネットで言われてたので頼んでみたけどなんの事はない、やわめのマジックパールが出てきた
ラーメン屋で普通そんな出し方しないしマジックパール知らないから勧めてきたのかな?って思ってしまった、瓢亭で食べるよりは安い
美味しそうと思ってるけど敷居も値段もたけえなあって躊躇していた一蘭と瓢亭だけど同じような玉子出すとかいう意外な共通点に一人で心の中でニヨニヨしとりましたとさ
(なんかこの文章だと瓢亭行った事あるみたいな書き方になってるけど行った事ないです、一生に一度行くかどうか)
ラーメンについてはチャーシュー以外は普通に美味しかった
チャーシュー…味付け上手いことしてあるけどはたしてこれで肉の質隠しきれてると思ってるのかな?いやむしろチャーシューの有り無しがオーダーシートで選べるのはそれわかってる客が一定数いるからなのかもね
美味しい味付けで肉の質を隠す(隠しきれてないけど)って点ではKFCと共通するとこがある
神座みたいに悪あがきでごまかしてないあのパサパサの方のチャーシュー堂々と出す方が好感持てる、神座は値段高くないし別にそこまで求めないけど一蘭はラーメン店としては割高だからついそういうとこまで気にしちゃうという
スープと唐辛子はけっこう美味しかったから家で中華料理でも食べる時にこのスープの薄めなのあるとけっこう名脇役になるなあって思った
0366名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW aa55-2j9z)
垢版 |
2019/06/19(水) 18:15:48.17ID:Gn8XdZUK0
一蘭はなぁ・・・
うーんまずくはないけど値段がアレやしなっていう関西人にとっての銀だこポジションの店やと思う
ワンコイン以下で食えてナンボのもんやと思うしね博多ラーメンは

チェーンなら一風堂のが好きかなー俺は
0367学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-bbtX)
垢版 |
2019/06/19(水) 18:22:22.92ID:4dHNLQsba
一風堂行った事ないなあ、いつも並んでて敷居が高いわ
東京にはワンコイン博多ラーメンけっこうあるのになんで関西には少ないんだろね
一蘭の最大のネックは値段やねwww
銀だこポジションはまさにその通り
0368学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-bbtX)
垢版 |
2019/06/19(水) 18:43:08.95ID:4dHNLQsba
美味しいラーメン食べたかったらちょっと良い中華料理屋行けばいいやって思えた一蘭訪問でした
これ以降行くならめっちゃ辛いの挑戦してみたいから友達に一蘭誘われたら激辛試しにまた行くかも、あの赤いの美味しかったし

辛いの抜きだとこの値段出すなら薄味でシンプルだけど素材の味感じられる湯麺出す中華料理屋あるよねと
そういう事言うと以前VIPで言われた「お前は黙って一流シェフの料理だけ食っとけよ」って言葉を思い出す
てめえが知らんだけでこのネット社会探せばコスパ良い料理店いくらでもあるじゃろとか思っちゃう僕
0369学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac7-bbtX)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:04:59.28ID:4dHNLQsba
この前うpしたこの成金趣味みたいな中華料理屋
あの店の湯麺ちょーっと濃いかなととも思ったけど値段考えるとけっこう満足できる物だったよ
点心が得意な店だったから外国(アジア)人の友達と行って食べたけどけっこう満足してらした
ラーメンヲタクってちゃーんとした料理人のいる中華料理屋には行かないんだろうかね?不思議
https://i.imgur.com/Wo7vAqx.jpg
0372学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac5-hfB0)
垢版 |
2019/06/20(木) 12:23:33.17ID:Uc7V3Rnga
国産烏龍茶って飲んだことある人どれだけいるだろうか
ほとんどが中国福建省で作られていて台湾のやつだと質が高い物もあったりする烏龍茶だけど日本でもごく少数ではあるけど生産されていたりする
九州のお茶見つけてフィーリングで美味しそうだなと緑茶と烏龍茶2つ買って飲み比べたんだけどやっぱり国産は烏龍茶に向かないね
緑茶はけっこう美味しかったのに烏龍茶はなんというか今までも国産烏龍茶飲んだことあってその時感じた風味デジャブるけど別にそこまで美味しいとは思わなかったのね、たぶん緑茶が美味しいと感じたから余計に
国産ワインに関しても酷評してる僕だけどやっぱりワインと烏龍茶は日本のじゃない方が美味しいわって再認識した
向かない事は無理してやるもんじゃあない
0374名も無き被検体774号+ (アメ MM75-FwF9)
垢版 |
2019/06/20(木) 17:14:49.62ID:lnbSbbWtM
>>373
彼杵って長崎?
県は違うけど大ブランドの嬉野に近いからこっちで言うたら朝宮とか月ヶ瀬とか伊賀みたいな感じやろか

チャイナも日本もいくら同じ種類の木や言うたとこで米で言うコシヒカリとササニシキみたいにいっぱい品種はあるらしいから向き不向きはそらあるやろな

屋久島が沖縄本島くらいに南にありゃええの出来たんかもしれんけど
0375学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac5-hfB0)
垢版 |
2019/06/20(木) 17:33:15.78ID:KgFJfVTca
ちょっとした昔話

九州産まれで上京した人って沢山いると思うんだけどその中のとある人の話、すぐフェードアウトしたけど一応友達候補だったのかな?
普通に見るとおとなしい人、悪くいうと個人として見たらなんの変哲もないつまらない人なんだけど
僕は年下で当時東京もよく勝手がわかってなかった頃なのでごはん食べに行こって言われてお店選びは相手におまかせ
新宿か池袋だったかな、博多ラーメン?のお店に行って食べて店出たあとにか細い声で「東京では一番美味しいチェーン店かな、まあ本場には全然かなわんが」みたいな九州人っぽい典型的なラーメンマウントをかましてきたのよね
僕もか細い声で「あー、僕はラーメン不毛地帯って言われる大阪出身なんでよくわからないなあー」とか適当に返事してたけどネットや伝説上の物と思ってた九州人の典型的ラーメンマウントを目の当たりにしたのは今思うとけっこう貴重だったなと

んで普段何してるのとかいうありがちな話題になった時にネットで何見てるかという話になって僕はニコニコハマってたからニコニコとWikipediaとか話したかなあ、相手は海外の反応集めたサイト主に見てるよとか言い出したの
今でこそ日本ホルホル番組がいくつかあって本人は特に何も持ち合わせてないクセに日本人として産まれただけで悦に入れるような層一定数いるんだな、不景気だからかなって僕は思ってるけど
当時はそんな認識なくて何も知らないまま聞いたから何も考えなかった

普通思ってても見ててもリアルじゃ言わないよねってこと大して仲良くなってもない僕にペラペラ喋ってくれた人、今思えばけっこう貴重だったのかもしれないと思ってる(僕もねらーでコテなの周りに言ってるけど親しい人じゃないと言わない)
思い返せば住んでる場所も都内の住みたい街上位に入ってるけど実際は不便だったりそもそもそういう土地はあんまり人が住みたがらないから安いんであれば価値があるけどマスコミが煽るから高くなったような典型的ミーハーなとこだったなあと
タワマンでもなかったから成金趣味できるようなお金稼いでるわけでもないのになんでそこ住んでるんだろとか思った
0376学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac5-hfB0)
垢版 |
2019/06/20(木) 17:41:17.61ID:KgFJfVTca
>>374
長崎やね
県は違うというけどそもそも歴史的に佐賀は長崎と同一として見ていいと思うよ
県では分かれてるけど國は一緒だしね
嬉野茶もググったら定義としては嬉野か彼杵で取れたやつみたいだから彼杵茶は嬉野茶の中の一ブランドとも言える
なかなか当たりだったから来客用にも重宝しそう
0378学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac5-hfB0)
垢版 |
2019/06/20(木) 18:01:21.60ID:KgFJfVTca
ブランドを知ってて買う事が多いから何も知らないまま適当に買ってみて予想以上に“美味しい”って物に出会うの珍しいんだよね
ブランド牛とかさ、たっかいジュースとかさ、美味しいのわかりきってるじゃん?
国産烏龍茶がどんなもんかっての確かめたかったから買ってみて烏龍茶は上記の通りだけど、比較のために買った特になんとも考えてなかった緑茶が美味しくて気分が良い
0379学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac5-hfB0)
垢版 |
2019/06/20(木) 18:20:11.07ID:KgFJfVTca
国産紅茶も流通量少ないけどあるよね
あれも国産にこだわる必要は無い
日本は黙って緑茶作ってぶどうに関してもワインに力注がずそのまま食べて美味しいぶどう作れと思う
適材適所だよねこういうのは
0392節虎☆ ◆ZzscJO8fA64E (アウアウエー Sa23-I8bx)
垢版 |
2019/06/20(木) 22:07:23.73ID:1aDhWeVOa
宇都宮行ったことあるけど餃子そこまで美味しいの?
俺の鉄板は近所の丸岡!
0397学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac5-hfB0)
垢版 |
2019/06/20(木) 23:21:21.44ID:KgFJfVTca
けっこう5chで素性晒してるんだしリアルでも友達として付合ってくれる同年代の人いないかなあと淡い期待をいだいてる僕
今回のオフはいわゆる“リア充”だぜ!
0412学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sac5-hfB0)
垢版 |
2019/06/21(金) 00:05:51.38ID:YIUfxuTCa
そろそろ鱧すきの季節じゃん
自分で言っといてなんなのこの飯テロ
美々卯も今井も鱧すきうどんあるけどどっちがいいかと迷う人いるかもしれないね
お店でのサービス含めると美々卯で、質を考えるなら今井かな
僕はテイクアウトでおうちで堪能するのが好きなので専ら今井
0413名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 7355-FwF9)
垢版 |
2019/06/21(金) 00:15:20.45ID:lJ0N61Wv0
祇園祭とかの京都の関係で夏が高いのは分かるしオトシにするなら脂のってへんやつのほうがええのも分かるんやけど鱧鍋にええ鱧が出る時期は冬やと思うの
捌いたときの内臓脂肪の乗りが10倍くらいちゃうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況