X



【SSTR】オッサンの自分語り【太陽を追い駆けろ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイ c647-+Hz0)
垢版 |
2019/05/08(水) 22:45:49.52ID:o9QKEpzd0
2018年11月に「慢性心不全の急性増悪」という症状で入院し、
「特発性拡張型心筋症」という病名を頂いたオッサンの、
日々の記録と独り言・自分語りスレです。

前スレ
【鍋時々】オッサンの自分語り【カレー】
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1553782438/
【XR時々】オッサンの自分語り【アフリカツイン】
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1551609049/
オッサンの自分語り
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1546761488/
オッサンの独り言
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1543591067/
0520アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/05/31(金) 09:15:53.46ID:DyC7l8+C0
おはようございます
今朝も目覚めに感謝です

35.9℃
69.7kg
69bpm
110/78mmHg
99%SpO2
疲労度31%

やはり寝坊しましたなぁ…
会社には連絡済みで全休の許可も得たのですが、来週からの準備があるので全休と言うワケにはいきません

熱が出ないのが逆に辛いっす

朝食)
ふりかけご飯1膳 : 0.4g
インスタント味噌汁 : 1.6g
0521名も無き被検体774号+ (ワッチョイ bbfe-bUoT)
垢版 |
2019/05/31(金) 12:50:38.58ID:LYlu8lei0
臭さにも舐めたくなる臭さがあるのですねw

葛根湯は基本的に体力がある人向け、虚弱体質には禁忌とは聞いたことあるような
と偉そうに言いつつ、ここでアフツイさんに葛根湯を勧めたことがありますが…

疲労回復には豚肉がいいらしいですよ
0522名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM97-OeWL)
垢版 |
2019/05/31(金) 13:05:07.80ID:w7NXcGz5M
(*。・ω・。)っ(=゚ω゚)  カツ丼、食うか?
0523アフツイ ◆CRFkATV0O. (スップ Sd2a-ZppN)
垢版 |
2019/05/31(金) 15:13:37.76ID:iPxSFJYRd
本日もなんとか無事出社
ありがとうございます

昼食)
ハムチーズたまご:1.54g

風邪のせいだとは思いますが、バイク乗ってても息切れがするんですな
呼吸が少しでも乱れると息切れがするので、下手な事出来ないです
安静にしとけって事なんでしょうけど…
0524アフツイ ◆CRFkATV0O. (スップ Sd2a-ZppN)
垢版 |
2019/05/31(金) 15:23:09.14ID:iPxSFJYRd
>>521
息子は、臭い物汚い物が大好きで、ハイハイの頃は本当に目が離せなかったですね
ゴミ箱を齧ってよく叱られてましたw

前にも書いたかもですが、漢方の専門医曰く、葛根湯は心臓に刺激を与えて血流を良くして諸症状に効果を発揮するらしいです
ので、「アンタはダメ」と言われました…

心臓の主治医にその話をしたら、
「へぇ〜、そーなんだ〜」
「んじゃあ、やめといたが良いかもねー」
「市販の薬なら、そんな強いの無いと思うけどー」
みたいな反応でしたけどね…
アレは完全に漢方医学をナメてる西洋医学の体現でしたね

この際、市販の葛根湯を服用して心臓に刺激を与えて鍛えてやろうかなとも思いましたが、それこそ素人考えなので辞めときますw

豚肉…
0525アフツイ ◆CRFkATV0O. (スップ Sd2a-ZppN)
垢版 |
2019/05/31(金) 15:29:20.59ID:iPxSFJYRd
>>522
(=゚ω゚) カツ丼は、食塩含有量が多いので禁忌です
大好きなんですけどねぇ…

学生時代には、帰省する度に必ず立ち寄るカツ丼屋があって、ソウルフードとも言えるメニューですなぁ…
0526名も無き被検体774号+ (ワッチョイ bbfe-bUoT)
垢版 |
2019/05/31(金) 16:18:49.54ID:LYlu8lei0
>>524
漢方薬も、証が合えば効くんですけどね…
不定愁訴とか婦人科とか

豚肉…
冷しゃぶサラダとか、どうでしょうね
サラダチキンもいいですけど、これもおいしいですよ、とw
0528大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイWW 0bb2-srrU)
垢版 |
2019/05/31(金) 17:37:16.97ID:UsQ9jfW/0
>>524
それか難病ってこともあって副作用有無の薬もよくわかってないのかも
かかってるお医者さんの言うことは聞いとこ?でも信用しないとゆw
0529アフツイ ◆CRFkATV0O. (スップ Sd2a-ZppN)
垢版 |
2019/05/31(金) 17:51:49.52ID:iPxSFJYRd
そう言や、コレって国の指定難病なんですよねぇ
忘れてましたw

なんかメリットないのかなぁ…
バイクの税金が安くなるとか、
ガソリン代が安くなるとか、
高速代が安くなるとか…
違反しても見逃してもらえるとか!

白バイ隊員「おいおい、何キロ出してんだよ、ここ制限80キロだぞー」
アフツイ「いや、自分、国の指定難病持ちなんですけど…」
白バイ隊員「あぁそれはそれは…大変ですなぁ…では、この赤キップは無かった事に…本官も、何も見なかった事に…」


ないだろうなぁw
0531アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/05/31(金) 20:12:49.34ID:DyC7l8+C0
今日は早々に寝ます

70.7kg
77bpm
113/85mmHg
99%SpO2
疲労度27%
1933歩

咳をすると、必ず動悸がします
息切れも激しいですなぁ…
風邪だから、仕方ないんでしょうけど
何もしていなくても、息苦しさがあって、遣る瀬無いですなぁ

明日、走りに行けたら奥多摩

おやすみなさい
0532大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイWW 2f6e-srrU)
垢版 |
2019/05/31(金) 20:43:48.51ID:no7J/G+s0
>>529
難病なら都か国の医療や手当の医療費制度があると思うで?一度調べてみよ?
0533アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/01(土) 02:19:43.93ID:G1tK0u3V0
>>532
医療費の制度については、入院中や退院後のリハビリ期間にガッツリ調べたんですけどねー
自分一応リーマンなんで、そのへんの事は社会保険で自動的に計算されて、年度末に戻って来る仕組みなんで、調べた事もぜんぶ無駄だったようでww

それよりも何かこう、
ショートヘアで巨乳の担当者が月イチで訪問して来るとか、なんならヨメを紹介してくれるとか、そーいったサービスはないのかなーと

なんせ国の指定ですからねー
国定公園みたいなもんで、もうちょい大事にしろよなーとか思ったんですが、よく考えてみたら国の指定ポンコツですからねー
ポンコツってより、この歳になったらオンボロですかw

国の指定オンボロw
0534アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/01(土) 11:52:09.60ID:G1tK0u3V0
おはようございます
もう昼ですが、目覚めに感謝です

36.1℃
69.5kg
72bpm
110/80mmHg
99%SpO2
疲労度33%

ニンニクがどっさり入ったラーメンが食べたいですなぁ
0535名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMd6-OeWL)
垢版 |
2019/06/01(土) 11:58:10.31ID:jTND5HfgM
(*。・ω・。)ニンニクチョモランマ!って注文ができるらしいよ
0536アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/01(土) 12:55:13.57ID:G1tK0u3V0
>>535
そーゆー奇をてらった注文方法のお店は、十中八九ハズレなので行かないのです
スープの味や麺の茹で加減で勝負出来ないのを喧伝してるだけですからねぇ

たまに、「モヤシが山盛り!」とか「キャベツが!」「チャーシューが!」とか、なかなか麺に行き着かないラーメンをお勧めされますが、そっとリストから外します
むしろNGリスト行きです

自分が食べたいのはラーメンであって、モヤシやキャベツやチャーシューではありませんので

ただ、花月のオプション、「ニンニク生搾り」だけは、風邪の特効薬として重宝しておりました
注文すると、皿に4〜5個のニンニクと搾り器がそっと出て来ます
初めての時は、一応店員さんに訊きましたね
「まぁ、最初は2個までだね!味が変わっちゃうから!ナニ!?風邪引いてる?だったら5個、イッときな!!クスリだと思って、我慢して食べるんだよ!」

麺を啜る度にビリビリ痺れる口中と舌、喉をガリガリ引っ掻きながら降りて行く刺激物、胃の中に火薬をブチ込まれたかの様な衝撃
食べてる最中から既に体温は上昇し、汗だく、頭はクラクラ
翌日、吐息どころか、体臭がニンニク臭かったです

風邪ですか?
体内に取り込んだニンニク臭が内側から風邪の菌を汗と共に体外に追い出し、翌朝シャワーで流す、なんて治療法を体感したのは、あれが初めてでしたねぇ
負担が大き過ぎるので、もうやりませんけど…
0538大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイWW 0bdc-srrU)
垢版 |
2019/06/01(土) 13:17:49.66ID:69kR9uBZ0
>>533
浜名ラーメンのカリカリニンニクは美味かった
0540アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/01(土) 13:29:42.72ID:G1tK0u3V0
>>538
浜名ラーメン?

玉名ラーメンの事ですか?

玉名ラーメンは昔からニンニク入れるのがデフォなので、自分は幼い頃からアレが当たり前だと思ってました

最近は「ニンニク入れますか?」とか聞かれるんで、
「黙って入れとけやボケ!!」と、
怒鳴ったりはしませんよw

あくまでもオプションですからねぇ

お気に召していただけたのなら、幸甚です

>>537に貼った画像の「焼にんにく」は、まさにアレなんです
たとえインスタントラーメンでも、1.5倍美味くなる、珠玉のアイテムです
0541アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/01(土) 13:40:27.29ID:G1tK0u3V0
>>539
隣の奥さんが、ショートボブ眼鏡の巨乳とか、
自分は酒飲まないとか、
そんな事はどーでも良いんですけどね

やっぱビールくらいカパカパやってるように見られてるのかなぁ…
ちょっとショックだなぁ…
落ち込むなぁ…

まぁ、外でタバコスパスパやってるから、
「酒もタバコもやらない真面目な人」
とは思われてないだろうけどなぁ…
0542アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/01(土) 13:59:49.42ID:G1tK0u3V0
てゆーかそれ

「酒もタバコもやらない真面目な人」
どちらかと言うと聖人君子を小馬鹿にした言い方のような気もしますが、やるだけで不真面目認定されるアイテムがですよ

オリンピックの「オフィシャルビール」て

飲んで酔っ払ってクダ巻いてそこいら中にゲロ巻いて
そんなドリンクをオフィシャルにして宜しいのですか?

何か間違ってませんか?

しかも、酔っ払った状態だと罪に問われないとか

いやいや、公の場で判断力無くすまで飲んだ時点で、別な罪に問えよ

タバコは公の場で吸った時点で罪に問われるんだからさぁ
酒も同じ扱いにしましょうよ?

タバコ吸って人殺すヤツは聞いた事ありませんがね
酒飲んで人殺すヤツは、過去に幾らでも事例がありますからねぇ
0544アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/01(土) 15:32:36.36ID:G1tK0u3V0
気分を変えて、SSTR回想録でもやりますか


サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー
http://sstr.jp/

簡単に言うと、
「太平洋側で朝日を見て、日本海に沈む夕日を見る」
太陽を追いかけるイベントですな

出発地点は任意
スピードを競う競技ではありません

各都道府県に一箇所、指定道の駅というのがあって、いずれかに立ち寄るのが完走の条件です

指定道の駅は3ポイント、その他道の駅は2ポイント
高速道路のSA、PAは1ポイントと割り当てられていて、ゴールまでに最低10ポイント貯めるのも、完走条件の一つです
0545アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/01(土) 15:41:53.15ID:G1tK0u3V0
自分が計画したコースは↓これ
https://i.imgur.com/9aGLzIw.jpg

途中指定道の駅に三箇所立ち寄り、3×3で9ポイント、給油で最低1回はSA寄るので、合計10ポイントは確定
楽勝だと思いました

スタート地点は、「今年の始まりの地」
かねてより夢だった、「水平線から昇る朝日」を見た初日の出の地
九十九里、中里海水浴場を目指します
0546アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/01(土) 15:51:22.04ID:G1tK0u3V0
ところがどっこい
前夜、早退までして休養取ってから出発する予定が、一睡も出来ません
遠足前の小学生みたいです

九州シャトルツーリングの前夜は、タップリ気持ち良く眠れたのになぁ…

寝不足ですが、仕方ありません
競技走行の辛いところ、目指す九十九里浜の日の出時刻は4:28
am2時前には、出発です
https://i.imgur.com/MOoj4XQ.jpg
0547アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/01(土) 16:05:09.28ID:G1tK0u3V0
2時前に出発すると、下道でも充分朝日に間に合うのですが、寝不足のため体力温存、首都高から東関東自動車道、京葉道路、千葉東金道路と進みます

千葉東金道路に入った途端、寒さが耐えきれなくなりました

おまけにスマホの充電ケーブルが調子悪くて、ナビが使えません

自宅から中里海水浴場まで約二時間、ノンストップで走る予定でしたが、急遽、野呂PAに立ち寄り、トイレ、ライジャケのベンチレーション閉じ、地図の確認等、済ませます
0548アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/01(土) 16:14:24.28ID:G1tK0u3V0
東金九十九里有料道路、九十九里有料道路を走り、
「今年の始まりの地」中里海水浴場へ

九十九里有料道路に入った途端、磯の香りと、明るくなり始めた東の空、手を上げれば届きそうな低い雲が幻想的で夢見心地でした

まぁ、そんな時に限って、カメラ回してないんですけどね

中里海水浴場に一旦立ち寄り、場所を確認したら近くのコンビニへ
朝食(夜食?)とスマホの充電ケーブルを購入します
https://i.imgur.com/71pl9qE.jpg

実況の時も書きましたが、SSTRはスマホの位置情報を使ったシステムを利用するので、充電ケーブルがダメだと致命的なんですね

予定外の出費に、どこが準備万端なのかと小一時間説教したいくらいです
0550アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/01(土) 16:39:29.88ID:G1tK0u3V0
ここまでの走行距離約110キロ
中里海水浴場を4:45に出発

来た道を戻り、最初の「指定道の駅」おかべを目指します

京葉道路から東京外環自動車道、東北自動車道

外環から東北道と言うと、自分にとって庭みたいなもんです

まだ時間は早いのですが、東北道、ぼちぼち混み始めてます
東北道の序盤は、三車線の一番右、追越し車線が最も車が多いのです
しかも後ろからツツかれても、誰も車線を譲りません
追越し車線が100キロ未満で流れると言う、イライラロードです

そして睡魔が襲って来ます
ひたすら眠いです
眠気覚ましに、アクセルをポンと開け、左車線をスイスイ行きます
「環八のすり抜け番長」の本領発揮です

それでも眠気に堪らず、蓮田サービスエリアに寄ります
ここで初めて、他のSSTR参加者に出会いました
結構な台数居ました
東北道下りと言えば逆方向なのに、似たようなコース辿る人いるんだなぁ

思えば九十九里スタートは定番の様な気がしたのですが、ここまで誰にも会わなかったのが不思議
さすが九十九里もあると、分散してしまうんですなぁ
0551アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/01(土) 16:49:59.23ID:G1tK0u3V0
蓮田SAから最初のポイントエリア、道の駅おかべ

スタートの中里海水浴場から約164キロ
道の駅おかべに7:30頃到着

途中から下道なので、緊張感が増します
眠気も吹っ飛びました

時間的にまだ早朝、周囲の車が居眠りしてる様な動きをするので、注意が必要です

道の駅おかべにも、SSTR参加者多数居ました
まだ特にコミュニケーションを取るには至らず、お互い何やら警戒心があるような無いような

物凄くお腹が空いていたのですが、まだ開店前のお店ばかりで、先を急ぎます
0552アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/01(土) 17:12:34.07ID:G1tK0u3V0
道の駅おかべから、関越自動車道、上里SA
8:09到着
距離にして14.3キロ、所要時間約20分
九十九里からの距離177.9キロ
自宅からの距離285.8キロ

最初の給油
満タンで高速を350キロ以上走った実績はあるので、ちょっと早い気はしたのですが、上里SAちょっと寄ってみたかったんです

関越といえば自宅から最も近い高速道路ですが、上里 SAは割と乗ってスグな感覚なので、まだ休憩には早い!って感じで、寄った事なかったんですね

で、寄ってみて正解
https://i.imgur.com/HYGDkm1.jpg
バリうま肉棒(再掲載)

まぁ、結構あちこちで見る肉棒ですけどね

こーゆー、普段寄らないPA SAに寄ってみようと言う気になるのも、SSTRの醍醐味
0553アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/01(土) 17:24:15.92ID:G1tK0u3V0
上里SAから、関越自動車道、上信越道を経由して横川SA
43.3キロ、約35分、9:13到着
九十九里からの距離221.2キロ
自宅からの距離329.1キロ

この頃は、まだ焦りがあります
「こんなペースで日没までに到着出来るのだろうか?」

とか言いながら、ソフります(再掲載)
https://i.imgur.com/AGuQNPT.jpg

だんだん、暑くなって来ます
0554アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/01(土) 17:39:04.72ID:G1tK0u3V0
横川SAから佐久平PA
24.7キロ、約15分、9:57着
九十九里からの距離245.9キロ
自宅からの距離353.8キロ

眠気が襲って来たので、刻みます
ここでベテランのSSTR参加者から、「結構ペース早いんじゃない?この先どんだけ休憩取るかにもよるけど、前回俺はここで昼メシだったよ?」
と言われ、少し安心

このペースでSA PA寄って行けば、高速降りて道の駅に寄る必要もなくなるので、ナビの設定を変更、一気に千里浜を目指す事にします
0555アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/01(土) 17:57:22.60ID:G1tK0u3V0
佐久平PAから千曲川さかきPA
36.2キロ、約21分
九十九里からの距離282.1キロ
自宅からの距離390キロ

実況の時の書き込みを見ると、この辺り動悸がヤバかったんですなぁ

走行中も休憩中も、他のSSTR参加者を見る事が多くなりましたが、なかなかテンションが上がらず、辛かった気がします

流れに乗って、他のSSTR参加者の女性ライダーのケツに着いてしばし景観を楽しんだり、日本アルプスの山々を眺めながら他のSSTR参加者の女性ライダーの腰のくびれを観察したり、いつかは走りたいビーナスラインに思いを馳せながら他のSSTR参加者の女性ライダーのピチピチのライジャケに思いを馳せたりしながら、眠気との戦いです

と言うか佐久平PAと千曲川さかきPAの間に小諸インターというのがあるんですが、自分絶対ここで小諸そば食べようと思っていたのに、PAには無いんですね小諸そば
0556アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/01(土) 18:10:49.53ID:G1tK0u3V0
千曲川さかきPAから小布施PA
34.4キロ、約20分、11時着
九十九里からの距離316.5キロ
自宅からの距離424.4キロ

ここで会った、同様にテンションの低いSSTR参加者の人が、先ほどの千曲川さかきPAでご友人と合流する予定だったとの事ですが、ご友人途中で事故っちゃったらしくて、ソロで行く事になったとか
幸い命に別状とか怪我も無く、ご友人ピンピンしてるらしいですがバイクは大破らしくてそれも新車、そりゃあ、テンション下がりますなぁ

自分も動悸が激しくてヤバい事は話しましたが、お互いこんな所でテンション下げ合ってる場合でも無く
「ご安全に」
と言って別れます
0557アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/01(土) 18:25:38.22ID:G1tK0u3V0
小布施PAから黒姫野尻湖PA
22.2キロ、約15分、11時半到着
九十九里からの距離338.7キロ
自宅からの距離446.6キロ

実況時の書き込み見ると、「名前に惹かれて」寄ったとありますな
「黒姫の尻コパ」ですよ
そりゃあ、寄りますよね

しかし実況時にも書いた通り、ナウマンゾウの像()以外には何も無く
https://i.imgur.com/Y8SRFLU.jpg
せっかくなんで、乗ってもらいましたけどね(再掲載)
https://i.imgur.com/dmoa8zi.jpg

そしてココで、累計10ポイント獲得です
後はもう、何処にも寄らなくてゴール可能なんですが、実は体調に不安を感じており、何だかんだ、休憩する理由をこじつけていたような気がしますです
「尻コパ」って何だよ、尻コパて

まぁ、「黒姫」ってだけで、寄る価値はありそうですけどね
どんな姫だよ
0558アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/01(土) 18:54:55.01ID:G1tK0u3V0
黒姫野尻湖PAから新井PA
27.3キロ、約17分、12時到着
九十九里から366キロ
自宅から473.9キロ

新井PAの看板を見るとですね、置いて来たアイツの事を思い出したんですよ
エントリーもしてないのに、ついて来ると言った、A氏ですよ
ショウエイじゃない方のヘルメットメーカーと同じ苗字のA氏なんですけどね

高速で100キロしか出せないバイクで、ここまで着いて来るのもキツかっただろうなぁ…と

と言うか、自分も結構オーバーペースでここまで来たので、ちゃんとペース配分したら250のバイクでもイケるかな?とか、色々考えてしまいました
0559名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM3f-OeWL)
垢版 |
2019/06/01(土) 19:19:08.78ID:uB2bhEeIM
(*。・ω・。)おらも二郎系は苦手
あれはラーメンじゃないよ
天下一品はたまに食べたくなるけど
0560アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/01(土) 19:21:23.94ID:G1tK0u3V0
新井PAからいよいよ北陸自動車道、越中境PA
74.0キロ、約40分、12:45頃到着
九十九里から440キロ
自宅から547.9キロ

いよいよ日本海が見えて来ました!!
テンションも上がります!

右側が日本海
https://i.imgur.com/m7Shmbo.jpg
日本海をバックに
https://i.imgur.com/RcwuRYY.jpg
日本海を見ながら鱒の寿司おにぎり(再掲載)
https://i.imgur.com/NiuRQEk.jpg

しかしこの辺り、動悸と息切れが激しく、PA寄ってもあまりウロウロ出来ません
どちらかと言えば、早く走りたい、バイクに乗っていたい、と思っておりました
あまりの空腹で気持ちが悪いのも上乗せされて、とりあえず何か食べようと思っての鱒の寿司おにぎりだったんですねぇ
他にもスニッカーズか何か食った気がします
眠気も相当で、甘いもの欲しかったんですねぇ

確かにこの辺り、トンネルが多いのですが、自分トンネル好きなんですよねー
横風が無いから、ケツを休ませるのにスタンディングしやすいのです
0561アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイ 7e47-TzxS)
垢版 |
2019/06/01(土) 19:27:23.91ID:MP6tsYRR0
>>559
ジロリアンとか言う人達が、「あれはラーメンではない、二郎という独特の食べ物だ」と開き直ってますが、
だったらコッチがラーメンの話をしてる時に二郎の話をするなと言いたいですね

天下一品は王道ですよ
自分もたまに食べたくなります
0562アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/01(土) 19:48:38.34ID:G1tK0u3V0
越中境PAから有磯海SA
30.1キロ、約20分、13:50頃到着
九十九里から470.1キロ
自宅から578.0キロ
前回給油から306.0キロ

越中境PAで、ちょっと長めに休憩したので、有磯海SAは給油のみです

越中境PAで書き漏らしたのですが、「単車倶楽部」と言う雑誌を編集している方とお会いして、しばし語らっておりました
こんなステッカーを配っておられて、真ん中の似顔絵の、その人です
https://i.imgur.com/OckLh2H.jpg

しばし語らって、と言っても、自分は完全に聞き役で、要は雑誌の宣伝をされただけなんですが、よっぽど自分も、心臓が半分しか機能してない状態で参加してるんすよ凄いでしょ?めっちゃ辛いのに頑張ってるんすよ?取材しますか?とか言ってやろうかと思いましたが、実はそこまで元気なかったです

そしてこの辺りまで来ると、周りはSSTRの参加者だらけで、グループで来てる連中の盛り上がりっぷりに、若干ウンザリして来てます

なのでSAには、給油以外で寄りたくないんですなぁ

そして未だに有磯海の読み方が分からず
「ありそうみ」??
0563アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/01(土) 20:13:03.64ID:G1tK0u3V0
有磯海SAから高岡PA
41.0キロ、約22分、14時半頃到着
九十九里から511.1キロ
自宅から619.0キロ
千里浜まで残り62キロ

有磯海SAで給油待ちをしている時に、ガススタの兄ちゃんが「あと100キロくらいですよ!頑張って!」と言ってくれました
なんか凄く、嬉しかったですね

有磯海SAから先は、能登半島の付け根になるので、道路が内陸に入り、平坦で直線が続きます
つまり、めちゃくちゃ眠くなります

周りにSSTR参加者のバイクも増えますが、皆さんお行儀よく法定速度で走っておられるので、一緒に走ってると眠くなります

また「環八のすり抜け番長」モードを発動しないと、たまらなく眠いです
「休め!」と言われそうですが、時間的に制限のある競技だし、ゆっくり座れる場所かむしろ横になれる場所が無いと、止まっても休んだ気にならないので、走ります
走っていた方が楽です
暑いし、止まっていると、動悸がヤバいんです

そんなこんなで、結構危険な状態でしたね、今思えば

とにかく、眠い
0564アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/01(土) 20:23:44.27ID:G1tK0u3V0
高岡PAから不動寺PA
31.0キロ、約18分、14:50頃到着
九十九里から542.1キロ
自宅から650.0キロ
千里浜まで残り31キロ

最後のPAです
ツーリングセロー2台で、親子で参加している方と少しだけ会話しました
「大型バイクだと、余裕でしょうなぁ」と言われ、少しカチンと来ましたが、そこは大人の対応で、
「でも昨夜寝てないんすよー」
と返すに留めておきました

この辺りは山道で程よいカーブも多く、眠気も飛びました
やっぱバイクにはワインディングですなぁ

前を行く車やバイクを障害物に見立てて自己流ワインディングもほどほどにしないといけません
0565名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM3f-OeWL)
垢版 |
2019/06/01(土) 20:27:15.97ID:uB2bhEeIM
(*。・ω・。)大型云々より高速乗れるか否かが大事!
0566アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/01(土) 20:46:53.32ID:G1tK0u3V0
不動寺PAから
国道159、のと里山海道を経て
千里浜なぎさドライブウェイ

31.0キロ、約35分、15:45到着
九十九里から573.1キロ
自宅から681.0キロ

再びまみえた日本海
のと里山海道、絵に描いたような「海沿いの道」
とても素晴らしかったです
SSTRでなくても、一度は走りたい道
https://i.imgur.com/NhDtluN.jpg

そしていよいよ、千里浜なぎさドライブウェイ
https://i.imgur.com/LM7vpoy.jpg
https://i.imgur.com/oQWZnTn.jpg
https://i.imgur.com/VYkMpeY.jpg

到着です
0567アフツイ ◆CRFkATV0O. (スップ Sd2a-ZppN)
垢版 |
2019/06/01(土) 21:06:30.96ID:aAFBkZPDd
そして待望のウイニングラン
https://i.imgur.com/0JmAMgz.jpg

これよこれ
これがしたかったんよ

パリダカのゴール、海岸線を走るウイニングラン

そして遂にゴール!!
https://i.imgur.com/5XbkJ6s.jpg


お分りいただけたでしょうか?
>>566に貼った浜辺の入り口からゴールゲートまで、約15分、海岸線を走るんですよ

すんごい、気持ち良いんです
疲れもぶっ飛びます

まだこの時は、陽も高かったので、日没のタイミングを狙う殆どの参加者は近くの道の駅で待機しておりましたが、それでも相当な数のバイクが走っていました
海岸線にも沢山のバイクが居て、各々記念撮影やったりしてました

そしてお互いに手を振り合って健闘を讃え合うんです

なんちゅう、気持ちの良いイベントなんでしょう
0568名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW fa55-oWOV)
垢版 |
2019/06/01(土) 21:14:37.48ID:3B8c2deu0
デフォでニンニク白菜豆板醤が入りまくった天理ラーメンにテーブルに必ず置いてあるおろしニンニクをレンゲ山盛り二杯分放り込んで食うのが奈良県民のジャスティス!
風邪が一発で治るwwwww

昔熊本で文化ラーメンってとこ行ったなー 
菊陽だかあのへんのめっちゃボロいところwwww
0569大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイWW 2f6e-srrU)
垢版 |
2019/06/01(土) 21:19:33.85ID:LWRpxzup0
>>540
バイク弄ってて玉名だったと思い出してた
すまん…
0570大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイWW 2f6e-srrU)
垢版 |
2019/06/01(土) 21:20:33.06ID:LWRpxzup0
>>541
パコパコしてる奴が羨ますぃー
0571アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイ 7e47-TzxS)
垢版 |
2019/06/01(土) 21:23:09.08ID:MP6tsYRR0
>>568
またそれは豪快なジャスティスですなぁ・・・
奈良県民恐るべし

文化ラーメン懐かしいですねぇ
学生時代に一度行ったっきりですが、正統派熊本ラーメンだったような
0572アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイ 7e47-TzxS)
垢版 |
2019/06/01(土) 21:28:32.05ID:MP6tsYRR0
>>569-570
大滝さんの誤字はデフォなんで大丈夫ですw
でも時々ブッ飛んでるんで、あなどれんのですww

パコパコしてるヤツが居るですか!?
けしからんですな!!

参加させろ!
せめて覗かせろ!

うがーっ
0573名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW fa55-oWOV)
垢版 |
2019/06/01(土) 21:34:28.87ID:3B8c2deu0
>>571
追加ニンニク入れてナンボやし仮に入れなくてもスープに溶けてるから休み前しか食えないんだけどねアレはwww


熊本とか鹿児島とか南九州になるほど博多よりトッピングが増えて値段も上がっていくイメージがあるけれど文化ラーメンはそこまでゴテゴテ盛りじゃなかったような記憶がうっすらと・・・
何せ建物がぼろかったから地震大丈夫やったんかなあそこは・・・
だいぶ震源近いですよねあそこ
0574アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイ 7e47-TzxS)
垢版 |
2019/06/01(土) 21:52:44.66ID:MP6tsYRR0
>>573
奈良ラーメンって結構強烈なんですねぇー
知らなかった・・・
ぶっちゃけノーマークでした

菊陽だと、震源地近いです
隣町くらいです
ラーメン屋はどうなんですかねぇ
文化ラーメンも何店舗かありますけど、大きなチェーンじゃないので、
店のオヤジが「やーめた」って言ったら閉店なような気がします

自分らの感覚だと、博多長浜ラーメンってオヤツですねー
ガッツリ食べたければ替玉、みたいな
熊本ラーメンは昼食にピッタリ感ですけど、久留米玉名だと夕食にもチト重い感じ
鹿児島とかって、決まったラーメン無いイメージなんですよねぇ
たまたま入った「薩摩ラーメン」って看板のお店が、ガチな醤油ラーメンでビビッた記憶があります
0575アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイ 7e47-TzxS)
垢版 |
2019/06/01(土) 22:00:30.24ID:MP6tsYRR0
(どうしてこのスレはラーメンの話が多いんだろう・・・)
(先に夕飯食べといて良かった・・・)


夕食)
サラダチキン : 1.9g
とろける4種チーズのハンバーグ : 1.3g
山盛りのキャベツの千切り : 0g


(ラーメン食いたい・・・)
0576名も無き被検体774号+ (アメ MM97-oWOV)
垢版 |
2019/06/01(土) 22:10:07.75ID:xEJU2lD+M
>>574
天理教の本部があるからお祭りみたいな時に全国から時に一気に人来るんですよビミョーに寒い時期に
だからはじめから豚肉だの白菜だのニラだのてんこ盛り入れて、寒さ対策と長旅のスタミナ対策に唐辛子ニンニク入れたちゃんこ鍋みたいなスープこさえて麺にぶっかけたらトッピングの手間がいらんやろってのが発祥らしくて

確かにちっこいチェーンやと高齢化とかで辞めるとこもありそう

バリバリ関西人だけど博多長浜はそういうイメージありますね基本安いし
飲んでしめにはちょうどいいしオヤツにもええし
かといってこっちじゃオヤツ感覚のアレに一蘭の値段はちょっと出せない・・・よく並んでるの見かけますけどwww
熊本やとしめにはちと重いなぁ・・・

久留米は何軒か行ったけど玉名ラーメンは全く食った事ないですねー
0577アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイ 7e47-TzxS)
垢版 |
2019/06/01(土) 22:25:16.72ID:MP6tsYRR0
>>576
天理教のお祭りって、あの花火がすっごいヤツですよね
youtubeで見ました
花火も豪快ならラーメンも豪快っすなー
ちょっと食べてみたい・・・

関西人の方とラーメンで意見が合うのは珍しいですw
「一蘭美味しいよ!」と言う人は多いですが、あの値段出せば美味いラーメン食えるのは当たり前です
てゆーかマズかったら潰れてます
そもそもラーメンってそーゆー食べ物でもないんですけどね

久留米、熊本がお好きなら、中間に位置する玉名ラーメンも是非一度御賞味いただきたいですなぁ
0578名も無き被検体774号+ (アメ MM97-oWOV)
垢版 |
2019/06/01(土) 22:47:10.29ID:xEJU2lD+M
>>577
あー花火はPL教ですね野球で有名なww
天理も野球で有名かwww
あの花火、奈良県からも見えますよ山の向こうでやってんのに山より花火のほうが高いから

天理教のお祭りは雅楽みたいなやつをプカプカ吹いてるよく分からんやつですねwww信者じゃないからちらっとしか知らないけど

何というか各地に学生が学校帰りに小遣いで食える食いもんってあると思ってるんですよ
関西ならたこ焼き沖縄だと沖縄そばで東京なら多分もんじゃ
福岡はそれがラーメンなんやろなぁって思ってますからね 
一蘭は高くて食えないですしねwwww

それは一回玉名ラーメン食わんとダメですなぁ
0579アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイ 7e47-TzxS)
垢版 |
2019/06/01(土) 23:09:10.47ID:MP6tsYRR0
>>578
花火はPL教でしたかw
高校野球つながりで勘違いしてました
自分もいい加減ですねぇww

博多の学生が学校帰りにラーメンってのは、合ってますよw
親不孝通りなんつー学生街行くと、今でも200円で食えるラーメンありますからねw
0580アフツイ ◆CRFkATV0O. (スップ Sd2a-ZppN)
垢版 |
2019/06/02(日) 01:48:06.05ID:aPf86Wqnd
さて、SSTR回想録の続きは明日やりますか
今日はそろそろネムネムです

36.1℃
69.5kg
76bpm
111/82mmHg
99%SpO2
疲労度34%
376歩

咳が止まりません
鼻水も出始めました
二重苦は嫌だなぁ…
身体は殆ど動かしていないのですが(376歩てw)、咳が酷いと動悸がします
心臓に負担かかってるのかなぁ
だから「風邪拗らせると死ぬよ」と言われたのかなぁ
あと、お腹も下してます(ニンニク効果?)

SSTRのフォトコンテストに、写真を三枚、投稿しました
選ばれるといいなぁ、と思いますが、病気アピール自分でもしつこいなぁと思うくらいで、ちょっと自己嫌悪してます
それでもあと何回参加できるか分からないので、なりふり構っていられないのが実情です
参加レポートと写真三枚、どれか一つでも引っかかるといいなぁ
冥土の土産

下らない事言ってないで寝ます
おやすみなさい
0581名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM3f-OeWL)
垢版 |
2019/06/02(日) 09:23:01.51ID:nmnVDwfzM
(*。・ω・。)おはよ
おらは飛騨高山を散策ちうです
アフさんお大事に
0582アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/02(日) 09:56:56.43ID:8d1OIAaU0
おはようございます
今朝も目覚めに感謝です

35.7℃
69.2kg
84bpm
116/86mmHg
98%SpO2
疲労度42%

熱は下がって来ましたが、全身の気怠さと相変わらずの咳が止まりません
今日は多少なりとも動かねばですが…
0584アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/02(日) 10:41:03.71ID:8d1OIAaU0
朝昼兼食)
うまかっちゃん熊本火の国流とんこつ
香ばしにんにく風味 : 5.84g
with 手作り焼にんにく

昨日はコレ食ったら多少は動けるようになったんだよなぁ

果たして洗濯出来る力が湧いて来るか…
0585アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/02(日) 14:05:56.60ID:8d1OIAaU0
さて、とりあえず洗濯は終わりました

ひと息入れるのにコーヒーを飲みたいですが、お湯を沸かす元気が無いというw

ポットに残ったぬるま湯でインスタントコーヒーを飲みます
0586アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/02(日) 14:14:30.46ID:8d1OIAaU0
昨日送ったSSTRの参加レポート、運営からご丁寧な返信が来ておりまして
「風間始めスタッフ一同で拝読させて頂きます」
とかなんとか
まぁ、自動送信のテンプレメールですけどね

自分が送った「私とSSTR」というテーマの文章
昨夜一気に書き上げた800字
改めて読み返してみたら、不覚にも涙がw

自画自讃もいいとこですが、こりゃ佳作くらいはイケるんでないかとw

獲らぬ狸の皮算用ww
0587アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/02(日) 14:26:54.64ID:8d1OIAaU0
そんで、SSTR回想録の続き
昨日、ゴールゲートまで書いたんですね

ゴールゲートを過ぎると、ゴール受け付けをしないといけません
今回はゴール受付が千里浜・輪島・和倉の三会場に分かれていますが、自分は初回だし甘えて千里浜受付に拘りました

「千里浜受付の人はコッチ〜」みたいな案内に従って駐車場まで行くと、既にこれ↓
https://i.imgur.com/ZenMe7l.jpg

ざっと数えて200台です
この20倍、来るんだねぇ…
0588アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/02(日) 14:37:06.85ID:8d1OIAaU0
そして実はココからが、受難です

駐車場から、再び海岸の、ゴール受付テントまで歩きます
距離にして約700メートル
後半300メートルは砂浜を歩きます
バイク用のブーツで

自宅からの約700キロよりも、駐車場からの700メートルの方がキツく感じたというw

実は主催者の風間さん、レース中の事故で身体に障害をお持ちで、このSSTRも、障害を持つ方の参加を推奨されてるんですね
でもなー、コレ
障害を持つ方は、この距離キツいんじゃないかと
心臓半分な自分でも、ココまでキツいんだから、なんか特別措置考えた方がよろしいんではないかと

まぁ、後日アンケートでも意見具申しておきましたけど
0589アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/02(日) 14:49:28.89ID:8d1OIAaU0
ヘトヘトになりながら、ゴール受付テントまで行くと、可愛い女性スタッフが、
「おつかれさまでしたぁ〜」
と迎えてくれます

「スマホのSSTRシステム画面を確認させて下さ〜い」

先程ゴールゲートをくぐる前に、位置情報を登録したシステム画面を見ると、いつのまにか「ゴール!おめでとう!お疲れ様でした!」の画面に変わっていました

お姉さんにその画面を見せると、コレ↓くれました
https://i.imgur.com/ZDku1WA.jpg

記念品の十徳ナイフと丸い木の板、それとフィニッシャーズバッヂです
トートバッグも何気に嬉しいですね
0590アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/02(日) 15:01:01.51ID:8d1OIAaU0
ゴール受付は済ませたし、ヘトヘトだし、正直、もう帰りたい気分です

これから日没まで、ゴール会場ではゲストのトークイベントやらなんやら、催しがあるのですが、自分は体力的に限界を感じていました

もう砂浜を歩くのはイヤだ
早くバイクに乗りたい
できればホテル行って、ベッドに横たわりたい
0591アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/02(日) 15:04:54.55ID:8d1OIAaU0
なんやかんや、フラフラしながら駐車場まで行き、近くの公園の公衆トイレ脇の喫煙所で一服

少し、元気が戻って来ます

バイクに跨って、

せっかく来たんだから、
千里浜なぎさドライブウェイ、もう一往復したいなぁ
そして日没まで居よう
綺麗な写真撮って帰ろう

そんな気になりました
0592アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/02(日) 15:30:33.25ID:8d1OIAaU0
千里浜なぎさドライブウェイに戻ると、やはり自分、ゴールが早過ぎたんですね
さっきも凄い数のバイクと思いましたが、密度が違いました

ゴールゲートに向かうバイクの列とは対向する形で、いわゆるお出迎えランをします
https://i.imgur.com/ZPkiu8t.jpg
https://i.imgur.com/ig5FvYb.jpg
https://i.imgur.com/zHav5A9.jpg
0593アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/02(日) 15:37:22.79ID:8d1OIAaU0
途中で送信しちゃった

お出迎えラン続き
https://i.imgur.com/BAvHy8T.jpg
https://i.imgur.com/oyWkETS.jpg
https://i.imgur.com/j9yobIX.jpg
https://i.imgur.com/g2UYRny.jpg

みんなテンション高いですねー
動画でお見せしたいですが、カメラがショボいのとYouTubeのアカウントが死んでるんで、静止画でご勘弁下さい

やはりアフリカツインとかCRFラリーとか、ツーリングセローに目が行っちゃいます

アフリカツインとすれ違う時には、自分も投げキッスしてました
自分もテンションマックスでしたね

「お前らみんな、カッコいいよ!!」
とか叫びながら走ってました
0594アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/02(日) 15:49:51.53ID:8d1OIAaU0
>>592-593
こんな状態のウイニングランが続く6キロの浜辺のひと隅に陣取ります
https://i.imgur.com/IbBWiKp.jpg

やったぞーっ!ってな感じです
https://i.imgur.com/EhoCdfc.jpg

今まで、単なる「新しい仲間」だったアフリカツインが、とても頼もしく見えて、「相棒」に変わった瞬間でした
https://i.imgur.com/C1pHfgJ.jpg
0596アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/02(日) 16:11:58.77ID:8d1OIAaU0
そうこうしているウチに日没と同時に花火も上がり、本日のイベントは終了、お片付けしてホテルへ向かいます

スタンドが砂にめり込むの防止で鉄板を用意していたのですが、鉄板を仕舞う際にはどうしても一瞬、鉄板無しでスタンド立たせないといけないのです
そしてその一瞬でスタンドがズブズブ埋まって行き、危うく転倒しかけましたね

そりゃあもう、命がけで保持しましたけど

そこでもかなり、体力を消耗しました

他の人を見たら、プレートにヒモ付けて、バイクに跨った状態でヒモ引っ張ってヒョイと拾い上げるんですね

なるほど、頭は生きてるウチに使わねばです
0597アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/02(日) 16:24:19.01ID:8d1OIAaU0
ホテルはこんな感じで、千里浜からすぐ近く
https://i.imgur.com/gDwZz8w.jpg

駐車場も広くて、シンプルで良いビジホでした
名前はアレですけど、れっきとしたビジホです

SSTRの日程が発表された直後には、どこもかしこも予約で一杯だったのですが、やはり直前でキャンセルやら旅行代理店の放出やらで空きが出るんですね

ストビューで見ると目の前に中華料理屋があって、当日は頑張ったご褒美にココでエビチリを食べよう!なんて考えてましたが、睡眠不足と疲労によるベッドの吸引力は凄まじく、実況(>>417)見ても分かる通りのバタンキュウでしたね
0598アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/02(日) 16:46:26.00ID:8d1OIAaU0
翌朝、飛び起きて駐車場までダッシュしました

これだけのバイクイベント、盗難とか心配だったんですが、前夜バタンキュウで何も対策せずに寝ていたんですねー

アフリカツイン、無事です

他の参加者の方達も、ぼちぼち準備を始めてました
そんな中、お一人様女性ライダーの方から、↓こんな名刺と記念品を頂きました
https://i.imgur.com/f2yCcqj.jpg

いゃあ、嬉しかったですね
SSTR公式の記念品より、シンプルで記念になって
惚れてしまいそうです
聞けば初参加とか
初参加でこのバイタリティはすげぇな
見習いたいと思いました
0599アフツイ ◆CRFkATV0O. (スップ Sd2a-ZppN)
垢版 |
2019/06/02(日) 17:02:54.96ID:jT4Qlua4d
そして再び、会場へ向かいます

途中寄ったファミマで、普段塩分量の関係で忌避しているハムチーズたまご(1.54g)を食します
やはり他にも沢山のSSTR参加者の方が居て、お互いに挨拶を交わす、清々しい朝ですね
通り過ぎて行くバイクも、皆挨拶を交わしてます

斜向かいのセブンイレブンの駐車場では、お揃いのTシャツを着た十数名のグループがミーティングしてました
なんだかやたらとテンションが高くて、まるで中学生の部活動みたいでしたが、それもそのはず、中に数名の女性ライダーが居て、他はその取巻き的な、溜め息しか出ない構図です

そーゆーの見ると、やっぱ自分は一匹狼でいいやと思いますね
0600名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM8a-OeWL)
垢版 |
2019/06/02(日) 17:04:25.17ID:6HVv7E3jM
(*。・ω・。)600ゲト!
0601アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/02(日) 17:16:28.69ID:8d1OIAaU0
朝の千里浜なぎさドライブウェイをひとっ走り、と思っていたのですが、既にこの状態↓(パノラマ)
https://i.imgur.com/GJoXzS5.jpg

ゴール祝賀イベントが始まる前に、どうしてもやりたい事があったので、ひとっ走りは諦めて駐車します

どうしてもやりたかった事、
主催者の風間深志さんにお会いして、お礼が言いたかったんですね
日本人で始めてバイクでパリダカに出場した方です
他にもバイクでキリマンジャロ登ったり北極点行ったり南極点行ったりエベレストに登ったり、凄い人です

自分がバイク乗り始めたキッカケになった人と言っても過言ではないですね

なので一言、お礼が言いたかったんです
0602アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/02(日) 17:31:33.71ID:8d1OIAaU0
その夢も、叶いました
https://i.imgur.com/WZoJcZk.jpg

やはり自分からすると、神様みたいな方なので、しばらく躊躇していたんですが、案外気さくな方で、近くに居た人に自分のスマホを渡すように仰って、記念撮影です

実況でも(>>421)書きましたが、
緊張して何を喋ったのか、正確には覚えていません
「貴方のお陰でバイクを知り、この素晴らしい世界に触れる事が出来ました」
とお礼を伝え、それから自分の病気の事を伝えて、
「恐らくこれが、最初で最期の参加になる」であろう事を申し上げました

そうしたら風間さん、ちょっと悲しそうな顔をされ、
「また来なさい」
「あと10年は、やるつもりだから、頑張ろうよ」
そう、仰って、固い握手をして頂きました

また、行くしかありませんな
0603アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/02(日) 17:40:12.37ID:8d1OIAaU0
改めて写真を見ると、買い物袋を提げて草臥れたオッサンと、通りすがりのノリの良いオッサンのツーショットですなw

買い物袋の中身は、コレ↓
https://i.imgur.com/c4SN9aA.jpg

テンガロンハットも好きなんですが、普段はキャップで充分なので、今回の参加の記念に購入しました
SSTRのフィニッシャーバッヂとワッペンを着けたら、完成です
0605応援 ◆.hmwl3/2zjGd (スフッ Sd8a-xMta)
垢版 |
2019/06/02(日) 18:52:13.41ID:/AMtPLPsd
お久しぶりです(^^)
いつもROMってますよ〜♪
毎週末充実した時間をすごしてるみたいで何よりです(^-^)
風間さんとのやりとりのくだり、思わずうるっときました(;_;)
今まで生きてきていい意味で自分に影響を与えてくださった方に
お会いでき、感謝の気持ちを述べることができるのって本当に素晴らしいことですね
その方がおっしゃったようにちゃんと10年後まで元気でいてくださいね
0606名も無き被検体774号+ (IN 0Ha2-/9RK)
垢版 |
2019/06/02(日) 19:04:46.77ID:1va0/qU3H
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える 
https://pbs.twimg.com/media/D8DENEsVUAE3pA2.jpg    
   
@ スマホでたいむばんくを入手 
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する。     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)  
    
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。    
    
数分の作業で終えられるので是非ご利用下さい  
0607アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/02(日) 19:13:38.87ID:8d1OIAaU0
>>605
お久しぶりです〜
いつもありがとうございます

うるっときちゃいましたかー

自分的には、全米が大号泣の超大作で吸水性の高い今治のタオル持って来〜いくらいのモンだと思っていたんですが、いかんせん、絵的に薄キタナいオッサンが二人並んで親指立てて「イェ〜イ」ですから、失笑モンでしたねw

10年ですか…
風間さんも御歳69ですから、10年後は79
なんか、挑戦状を叩きつけられたような気もしてるんですよね
勝手な解釈ですけど

「俺はそのくらい頑張るつもりだけど、お前はその前にくたばっちまうのかい?」
みたいな

世界の風間に挑戦状叩きつけられたら、頑張るっきゃないですなぁ
0608アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/02(日) 19:30:35.66ID:8d1OIAaU0
千里浜の特設会場には、こんなのも展示されてました

風間さんがパリダカで走った実車
https://i.imgur.com/RO5Aldr.jpg

風間さんの息子(晋之介)がダカールラリーで乗ったやつ
https://i.imgur.com/gcQ9bql.jpg
横でスタッフの背中にサインしてるのが三好礼子さん

ダカールラリーで走った日野レンジャー
https://i.imgur.com/2nIRtL9.jpg
0609アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/02(日) 19:59:28.42ID:8d1OIAaU0
二日目のイベントは、全体での集合写真やらトークショー、表彰式やじゃんけん大会があります

表彰式では、北と南の最遠方から来た人も表彰されてましたが、やはり既に帰路に立たれた後のようで、お名前を呼ばれてもいらっしゃらず、風間さんが、
「うん。遠い人は、だいたいもう帰っちゃってるんだよね」
と仰っていたのが可笑しかったです

じゃんけん大会は、自分参加しませんでしたけど、半数以上の人が景品を持ち帰るほどの盛況ぶりで盛り上がっていました
協賛の各社が景品を提供するんですが、各社争って次々と予定外の景品を出したりして、DUCATIはタイヤとか、TRIUMPHは実車まで出してたとか

しかし自分は、とにかく炎天下の浜辺に居るのが辛くて、>>422にあるように、近くのドライブインに避難していかだんご食したりソフったりしてました
いかだんご美味、はまなすソフトも美味でした

そして最後に、大事なイベント
「一人ひと砂運動」です

年々狭くなっている千里浜の浜辺を復活させようと願いを込めて、皆がひと掬いの砂を波打ち際に投じます

ひと掬いの砂にどれだけ効果があるのか、全く無いような気もしますが、自分も何度も何度も砂を掬っては投げ、掬っては投げして、
「来年も来るから、よろしくね」
と願いをかけておきました
0611アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/02(日) 20:14:26.46ID:8d1OIAaU0
さぁ、そろそろ別れの時です
https://i.imgur.com/wJZM0bW.jpg

集合写真の時の様子
https://i.imgur.com/5s7vcb9.jpg
とにかく人数が多いので、写ってればいいなーというレベルです

フト思ったのですが、こーゆーバイクイベントには付き物の、変なコスプレ野郎とか、着ぐるみ野郎とか、まず見ないんですね
人数が多過ぎて発見出来なかっただけかも知れませんが、意外なほど、皆さんガチです
考えようによっては、それだけ過酷なイベントって事ですかね
フザケてる場合じゃないと言うか

テンガロンハット被ってる自分が恥ずかしかったくらいです
いや、フザケて被ってるワケでもないんですけどね
断じてインディー・ジョーンズのコスプレじゃないっすよ
0612アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/02(日) 20:27:30.05ID:8d1OIAaU0
そして帰路
イベント会場で脱水気味だったので、近くの道の駅高松で水分補給をして、そこから名立谷浜SAまで、一気に178キロ、2時間弱で走ります
https://i.imgur.com/S0rsJ4i.jpg


名立谷浜SA
https://i.imgur.com/Eo8kMP2.jpg

給油して、そこからまた一気に渋峠
https://i.imgur.com/K9WXN42.jpg

海から山へ

砂浜で浴びた塩を含んだ砂を、山頂の雪解け水で洗い流すダイナミックな自然満喫ツーリング!
0613アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/02(日) 20:40:04.84ID:8d1OIAaU0
渋峠(再掲載)
https://i.imgur.com/NIfj9jd.jpg

絶景かな
https://i.imgur.com/aby2dpV.jpg
https://i.imgur.com/9BS5gkI.jpg


「日本の国道を走ってるヤツで、俺より高い場所に居るヤツは居ない」と言う満足感を得られる場所

本来は、ここから近い毛無峠にも行きたかったのですが、日が傾いて来たのと思いの外寒かったので、諦めます

ここで会った練馬ナンバーのバイク
お互い写真を撮りあったりして暫し歓談しましたが、良く見るとSSTRのゼッケン付けていらっしゃる
「SSTRの帰りにこんな寄り道する人が、自分以外に居るとは…」と、お互いにビックリしてました
0614アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/02(日) 20:57:55.73ID:8d1OIAaU0
渋峠から上信越道 横川SAへ
https://i.imgur.com/nxGfhvV.jpg

なんだか、二輪通行止めの看板があちこちに立っていたんですけどね
https://i.imgur.com/SpCnmmX.jpg

前を行くさっきの彼が、
「ダイジョウブ!イケルイケル!」
って言うんでついて行ったんですけどね

本当に通って良かったのかどうかは、不明

そしてこの辺り、なんだか良く分からない有料道路が多いっすなー
走り易いのは良いんですけどねぇ
ETCも使えないので、小銭出すのが面倒で
しかも微妙に、高額


そんな中、どこぞの料金所のすぐ手前で、鹿が2頭、目の前を横切って行きましたよ

そんな時に限って、カメラ回してないんですけどね
(><。
0616アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW 7e1c-ZppN)
垢版 |
2019/06/02(日) 21:10:06.76ID:8d1OIAaU0
横川SAから、自宅
https://i.imgur.com/6t0e6lX.jpg

最後ちょっとハショりますw

関越道まで戻ると、あとはもう庭みたいなモンです
庭みたいなモンですが、やはりここいらのSAPAにはあまり寄った事がなかったので、刻みました
(>>437-439参照)

この行程を一気に駆ける体力はあったと思うのですが、何て言うんですかね、勿体ないと言うか
一気に駆けると、この楽しかった二日間が、一気に終わってしまうと言うか

つまりは、余韻を楽しんでいたわけですなぁ

SAPAに寄ると、何処でもSSTR帰りの人が居ました
お互い知らない仲でも、
「お疲れ様ですーお気をつけてー」
と声を掛け合って、別れます

その雰囲気に、浸っていたかったんですなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況