長いのがお嫌いでなければ以下もどうぞ!

【出題者が思い浮かべない物】
2語以上で表される物。例「リモコンのボタン」(※複合名詞で一語と考えられるものは可)
「友情」「希望」「灰色」など、実体のないものや、物の属性や性質などを表す言葉

◆可燃物と不燃物の定義◆
  【可燃物】
  紙・木・布・革・ビニール・有機物・一部液体(油など)
  【不燃物】
  金属・ガラス・プラスチック(ビニールを除く)・ゴム・石・コンクリート・陶器・磁器・象牙・一部液体(水など)

◆道具の定義◆
  物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のために用いる器具の総称。
  「〜具」と言えるものは道具です。
  各種用具・工具・家具・玩具・寝具・遊具・建具・文房具・調理器具などなど。
右記のものは道具として扱います。 ※衣服・乗物・化粧用品・貨幣の類

もっと詳しく知りたい人はこちら!
https://www15.atwiki.jp/20quiz/sp/pages/12.html