X



弁護士だけど質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0096名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 690b-KDeA)
垢版 |
2019/04/16(火) 11:21:20.31ID:25e572HV0
弁護士の仕事ってどんなところが魅力だと思う?
0097名も無き被検体774号+ (スップ Sd73-arnx)
垢版 |
2019/04/16(火) 11:31:52.06ID:Q3vXBLbDd
>>94
しょせん試験だから、過去問が一番大事だよ。過去問やって初めて何のために勉強するのかがわかるもの。
わたしが今から勉強するなら、最初の1ヶ月はひたすら過去問みて、出題趣旨読んで、採点実感読んで、解説みて、優秀答案みて、っていうのを1日1科目ずつ、1ヶ月くらいやるかな。
わけわかんなくていいからどんどんやるかな。
基本書、演習書はそのあとでいい。最初は基本書90演習書10の割合で、試験近づくにつれ、演習書の割合が増えていくイメージ。100:0は絶対だめ、常にアウトプットの機会を設けないと。
答案で書くために基本書読んでいる、ってことを常に頭に置いて読むと、勉強の仕方がかわってくるよ。
0098名も無き被検体774号+ (スップ Sd73-arnx)
垢版 |
2019/04/16(火) 11:33:40.76ID:Q3vXBLbDd
>>95
わたしもいいと思うよ。
倒れた女性にAED使ったらセクハラ、とかなぞアンケート見たりするとね、あるともっと人が助かるといいなって。
現行法でも、じゃぁ助けたのに責任取られるのか、ってところは消極に考えるよううまく構成するのだろうけど。
0099名も無き被検体774号+ (スップ Sd73-arnx)
垢版 |
2019/04/16(火) 11:41:07.45ID:Q3vXBLbDd
>>96
わたしは自由に仕事できるところかな、その分責任も重いけどね。
刑事弁護なんかは、わたししかこの人を助けられない!みたいな変なスイッチ入るときはある
0100名も無き被検体774号+ (オイコラミネオ MMbd-n/XK)
垢版 |
2019/04/16(火) 11:45:05.43ID:h7FkgU4uM
>>97
ありがとう。ほんとに何言ってんのかわかんなくていいの?法律知識ゼロだけども。
一応予備校の入門講義だけ取ったんだけど、短答の勉強は後回しでもいいかな?
予備校では短答から入れと言われたけど、論文がメインならやはり勉強も論文メインで進めたいんだけど。
0101名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 29bf-rkX6)
垢版 |
2019/04/16(火) 11:45:13.85ID:JPl4TB180
実家が宗教法人なんだけど、相続する場合生前贈与がいいのか、法人格を有したまま相続するか廃したあとに相続した方がいいのか。
クソ田舎だから固定資産税は安いと思うんだけど、一番金かからないようにするには一般的にはどうしたらええんかな
0102名も無き被検体774号+ (スップ Sd73-arnx)
垢版 |
2019/04/16(火) 12:50:15.92ID:Q3vXBLbDd
>>100
目的地が分からないまま旅できないのと一緒だから、まずは過去問見ることからで大丈夫!
ただ、入門口座受けるのなら、過去問見る時間は減らしてもいいよ、予備校の良いところはゴールまでのレールを敷いてくれること。入門口座の復習は欠かさないようにね。
単答も過去問ではあるけど、単答は勉強の進度に応じてやればいいとおもうよ。表現の自由の勉強する前に予習がて単答過去問→勉強→復習→再度単答やる、みたいな。
0103名も無き被検体774号+ (スップ Sd73-arnx)
垢版 |
2019/04/16(火) 13:44:18.91ID:Q3vXBLbDd
>>101
宗教法人の財産を贈与する、というのは普通に贈与税かかるからだめ。
親個人の財産を生前贈与するのは非課税枠気にしながらやれば大丈夫。
財産次第だけど宗教法人は税制優遇措置があるからうまくやるといいらしいよ。
でも詳しくやってないから具体的にどうのこうのは言えないや、ごめんね
0104名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW b10b-wuVI)
垢版 |
2019/04/16(火) 13:47:34.01ID:tMonv1eM0
交通事故の示談にこれからなるんだけど14級9等の2ヶ所併合って逸失利益は1ヵ所のみと比べて結構変わる?
0106名も無き被検体774号+ (ササクッテロ Sp85-BTTI)
垢版 |
2019/04/16(火) 14:04:28.39ID:4n32UDgPp
なんで元同僚を東京湾に沈めたの?
0107名も無き被検体774号+ (スップ Sd73-arnx)
垢版 |
2019/04/16(火) 14:20:17.60ID:Q3vXBLbDd
>>104
14級だと二ヶ所併合しても14級のままだから、基本逸失利益の金額変わらなさそう。
裁判して、どこまで労働能力が喪失したかを事細かに主張立証できるかで判断は変わるんじゃないかな。
0111名も無き被検体774号+ (オイコラミネオ MMbd-n/XK)
垢版 |
2019/04/16(火) 15:26:32.14ID:h7FkgU4uM
>>102
まとめると
@入門講座一通り受けて復習
A過去問見る
B基本書と演習本(論文)
C短答は分野別に進める

こんな感じ?訂正あったらよろしく。
正直まだ予備試験の概観を把握出来てなくて、論文に必要な知識と具体的な訓練方法が良くわかってない...。
0112名も無き被検体774号+ (ワッチョイW b1e1-orHG)
垢版 |
2019/04/16(火) 17:37:37.39ID:25ov659N0
>>93
レスありがとうございます!
ご丁寧に教えて頂いて感激です。
勉強頑張ります!
0113名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 996e-558C)
垢版 |
2019/04/16(火) 18:15:40.58ID:TQTtWYfW0
交通事故系のHPみると、追突されたとかの100:0の場合
弁護士特約使えば、それだけでまず自賠責基準→弁護士基準になるし
相手側保険会社が強引に打ち切ろうとしても、ちゃんと交渉してくれる
などかかれていたるしますが、実際銅なんですか?
特約に入っているなら比較的軽いものでも積極的に使ったほうがよいのですか
0114ニート氏 ◆ouHJmuclwTU4 (アウアウエー Sae3-dAtq)
垢版 |
2019/04/16(火) 18:40:56.99ID:/fcwfLEra
一般論化したら使った方が良いけど自賠で収まるなら手間かかって無価値なケースはある

>>108
保険屋いた時は払うって聞いてたから根拠が気になった
割と勝手な基準で否定出来ると聞いて意外だった
金融庁の基準と係争事案とじゃ扱い違うのかな
0116名も無き被検体774号+ (スップ Sd73-arnx)
垢版 |
2019/04/16(火) 19:48:18.80ID:Q3vXBLbDd
>>110
一概にこうだと嘘つき、というのはないかな。
誤魔化してそうだな、ってのは1つの質問にむちゃくちゃ色々答えはじめたときは言い繕ってるような気がすることはあるよ
0117名も無き被検体774号+ (スップ Sd73-arnx)
垢版 |
2019/04/16(火) 19:50:11.79ID:Q3vXBLbDd
>>111
それでいいと思うよ。
@〜Cは順番にやるんじゃなくて同時平行でやって、ただ重きを置く比率を変えていく、ってところかな。
外観上分からないからこその過去問だよっ。
0119名も無き被検体774号+ (スップ Sd73-arnx)
垢版 |
2019/04/16(火) 19:52:46.86ID:Q3vXBLbDd
>>113
よくある謳い文句だけど、実際そのとおりだとおもうよ。
弁護士つくだけで、なぜか基準が変わるのは理解しがたいよね。
特約入ってるなら弁護士どんどん使いなよ。
そのために高い保険料払ってるんだから。
0120名も無き被検体774号+ (スップ Sd73-arnx)
垢版 |
2019/04/16(火) 19:55:46.06ID:Q3vXBLbDd
>>114
結果的に無価値でもやるだけなら損はないんじゃないかな、というのがわたしの考え。
弁護士に会いに行ったりで時間とられるデメリットはゼロではないけど。

どうなんだろうね、個別事情次第ってところなのかな?
0121名も無き被検体774号+ (オイコラミネオ MMbd-n/XK)
垢版 |
2019/04/16(火) 21:04:12.43ID:h7FkgU4uM
>>117
論文の具体的な書き方とその訓練方法は上の通り、過去問見る→基本書で使えそうなところ覚える、これだけなの?

量が膨大だから兎に角効率よく勉強したいんだけど、重要な判例とか頻繁に引用する条文とか、どうやって覚えてくんだ...
0122名も無き被検体774号+ (スップ Sd73-arnx)
垢版 |
2019/04/16(火) 21:47:40.16ID:Q3vXBLbDd
>>121
もちろん他にも実際に論文を書く際の作法だったり、テクニック的なところはあるけど、今からそこを気にしても仕方ないよ。
暗記に頼ろうとすると辛いから、理解に努めることも大事。判例のキーワードはそのまま使いたいけど、それ以外は自分の言葉で論じていっていいんだよ。

重要判例もよく使うのも最初から暗記しようとせずに、なんども繰り返し使っていくうちに覚えていくものだよ。
効率を重視するなら、まずは大事なところ、基本を覚えていけばいい。
と口ではいうけど、何が大事で、何が基本なのかが分からないよね。そこは予備校のAランク論点とかそーゆーのが参考になるよ。
芦部憲法を一言一句覚えても、答案は四頁または八頁しか書けないんだから、エッセンスを覚えていこうね。
0124名も無き被検体774号+ (オイコラミネオ MMbd-n/XK)
垢版 |
2019/04/16(火) 22:32:49.57ID:h7FkgU4uM
>>122
何度も申し訳ない。こんがらがってきたからもう一度整理させてほしい。
質問の焦点を論文に限定して、

1,必要な知識(条文、判例、通説、論点等)は具体的にどうやって体得するのか、なにか参考書の書籍名等を挙げてくれたらありがたい。予備校の入門講義のみでいいならここは無視して。

2,過去問を見て最終的なゴールを確認した後、すべき事はなにか。たとえばひたすら写経するとか?(笑)

この2点について具体的に頼む...。
0125名も無き被検体774号+ (オイコラミネオ MMbd-n/XK)
垢版 |
2019/04/16(火) 22:35:51.83ID:h7FkgU4uM
なんというか論文て何をどこまで覚えたら過去問の解説がわかるようになって自分で構成できるようになるんだ?
短答のように論文も分野別の過去問集があればいいんだけど...。
0127名も無き被検体774号+ (スップ Sd73-arnx)
垢版 |
2019/04/16(火) 23:51:52.22ID:Q3vXBLbDd
>>124
1について
これだけ読めば足りる、っていうのはないよ。
まずは入門講座のテキストでいいとおもう。
その後、テキストに出てきた判例を判例集で調べたり(判示だけじゃなくて解説も)、テキストだけだとよく分からんってなれば基本書でその論点を読み直したり。
テキスト読んだだけで答案のイメージがつかないなら、演習書の答案例を読んだりする。
知識といっても、キーワードを暗記するものと、論点への理解を深めて自分の言葉で説明するもの(時には長く説明したり、時には短く説明したりできるようにする)とがある。
知識の入れ方としては、最初に完全に理解暗記するまでやるとつまずくから、多少分からなくてもどんどん読み進める。2回目、3回目と繰り返していくと、そういうことかー、って道が開ける瞬間が必ずある。
0128名も無き被検体774号+ (スップ Sd73-arnx)
垢版 |
2019/04/16(火) 23:55:14.78ID:Q3vXBLbDd
>>124
2について
たとえば、刑訴とか過去問見ると問われるのは、捜査の違法性と伝聞証拠で9割以上占めることが分かるんだよ。
写経してる人もいるけど、わたしはあまり効果を感じなかったな。
勉強法は1で書いたやり方かな。
0129名も無き被検体774号+ (スップ Sd73-arnx)
垢版 |
2019/04/16(火) 23:56:45.13ID:Q3vXBLbDd
>>125
それは受験生の最大の悩みだから、ある意味合格するまで分からないし、わたしも未だに分からないや。
勉強は階段に例えられるけど、ある日急に書けるようになったりするもんなんだよね、不思議と。
0130名も無き被検体774号+ (オイコラミネオ MMbd-n/XK)
垢版 |
2019/04/17(水) 01:46:55.68ID:ynyg1IkxM
>>127
当然過去問1回目ながめた時はチンプンカンプンだよね。そこでテキストやらを読んでインプットしたらなんとなく解説を理解できるようになって、
1,その後演習本でアウトプット?
2,知識はテキスト、基本的な論文の書き方は過去問で覚えるのかな?

演習本と過去問の活用の仕方を教えてくだちい。
弁護士のお姉さん質問ばかりでごめんなさい。
0131名も無き被検体774号+ (スップ Sd73-arnx)
垢版 |
2019/04/17(水) 09:43:02.59ID:b9R22N78d
>>130
うん、だいたいは分かるようになるよ。
でも完全に分かるようになることはないから、完璧主義は捨てようね。
どんどん先に進もう。
その後じゃなくて、同時平行で演習書使ってアウトプットしよう。最初の時間の割振りは90インプット10アウトプットでもいいから。入門講座でやったところを、すぐ答案で書くとしたらどうなるかのイメージつけるために、同じ論点の演習書をやる、ってことね。
演習書にその分野がなければ論文で聞かれることはない、っていう前提でいいし、単答の過去問で出題されてれば、こーゆー問われかたして、○×つけるのか、っていう確認になるよ。

知識テキスト、論文の書き方過去問で覚えるでいいとおもうよ。
だんだんと論文のお作法とか、書き方とか分かってきたら、テキスト読みながら、自分ならこの知識をこう論文で書こう、っていう意識で勉強するクセをつける感じかな。
0132名も無き被検体774号+ (スップ Sd73-arnx)
垢版 |
2019/04/17(水) 09:54:11.62ID:b9R22N78d
>>130
活用の仕方もいくつもあるよ。
初学者は、論文での問われ方、書き方のイメージをつかむこと、参考答案を見て、どう知識をインプットすれば、この答案を書けるようなるのか考えること、とかかなぁ。
勉強が進んでくると、知識が増えてくるから何でもかんでも知ってることを書きたくなるけど、メリハリをつけなくちゃいけないこと、この問題文ならこの論点はあっさりでよくて、こっちの論点をしっかり書かなくちゃいけやい、とうのを学ぶこと、かな。
もっと勉強進んでくると、あの最高裁判例を使って解く問題だけど、あの事例と問題文とはここが違うな、その違いから結論が変わる変わらない、を考えさせる問題だな、みたいな訓練として使えるよ。

何が言いたいかって、勉強するレベルや、どう活用したいか、によって、使い方も活用の仕方も変わってきて、どれも正解はないってことだよ。
0133名も無き被検体774号+ (オイコラミネオ MMbd-n/XK)
垢版 |
2019/04/17(水) 15:25:28.82ID:ynyg1IkxM
>>132
なるほど。だいたい理解できました。自分で構成した論文は誰かに見てもらった方がいいよね?
0134名も無き被検体774号+ (スップ Sd73-arnx)
垢版 |
2019/04/17(水) 19:11:20.64ID:b9R22N78d
>>133
答案構成(書き始める前のメモ)くらいだったら、見てもらう必要はないけど、実際に手を動かして答案書いたんなら、直近の合格者とか、友達とかにみてもらうといいよ。
0135名も無き被検体774号+ (オイコラミネオ MMbd-n/XK)
垢版 |
2019/04/17(水) 19:15:23.80ID:ynyg1IkxM
>>134
ありがとう。これから上のレスも読み直すよ。
ちなみにロー卒?予備校はいってた?
0137名も無き被検体774号+ (アウアウエー Sada-gzyM)
垢版 |
2019/04/18(木) 01:32:02.48ID:DqvvQLgua
未修はすごいね。俺弁護士の女の子と結婚したい。
0138名も無き被検体774号+ (スップ Sdb2-cywe)
垢版 |
2019/04/18(木) 08:46:35.40ID:t4WmerW0d
>>137
3~4年勉強に集中できる環境があれば、わたしでも合格できるよ
女性弁護士は未婚者多くて、弁護士になるまでにパートナー見付けないとずるずる行くみたいだね。
0139名も無き被検体774号+ (ワントンキン MM62-/GK7)
垢版 |
2019/04/18(木) 11:41:29.40ID:qzQZcQ58M
結婚はしてるの?
0141名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW b10e-XxWr)
垢版 |
2019/04/18(木) 15:23:43.67ID:okzaSYDc0
配偶者の仕事は何?
0143ニート氏 ◆ouHJmuclwTU4 (アウアウエー Sada-2Wry)
垢版 |
2019/04/18(木) 18:04:32.38ID:6YGl5G05a
法解釈で夫婦喧嘩したりする?
0152名も無き被検体774号+ (オイコラミネオ MMc6-gzyM)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:35:30.53ID:5gx2UxEWM
司法試験受験期の性欲はどうしてた?
0158名も無き被検体774号+ (オイコラミネオ MMc6-gzyM)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:56:02.78ID:5gx2UxEWM
最近見た洋画の中で違法証拠収集について取り扱ったものがあった。
犯人が凶器をゴミ箱に捨て、それがごみ収集車に積まれるまで待ってから刑事が押収したけど、収集車に載せた直後は他のゴミと混ざってないからまだ所有権は犯人にある→違法捜査で証拠能力無しとして無罪になるってストーリー

映画だけど弁護士あたまええなーって思った
0162名も無き被検体774号+ (オイコラミネオ MMc6-gzyM)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:09:18.40ID:sUnR87TmM
>>160
ショーン・コネリーの推定無罪とかキアヌ・リーブスの砂上の法廷とかあるよ
0163名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6ee1-em6h)
垢版 |
2019/04/19(金) 02:48:49.42ID:wqRpnSOy0
今まであった弁護士は、個人のセコイ相談(100万以下)にはほとんどまともに扱ってくれなかった。
それぐらいなら俺が払うから、時間取られたく無いって言い放った奴もいた。もちろん口だけだったが。立場変えたら、気持ちは分からなくも無いけど。
けれど、貧乏人も助けて欲しい事はあるわけで、ちゃんと応対してくれる弁護士探すコツってありますか?
0165名も無き被検体774号+ (スップ Sd12-cywe)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:57:46.39ID:sxuxECGud
>>163
100万以下にも程度はあるけど、回収見通しと、弁護士費用を比較して、相談者にメリットなかったら、わたしも受任はしないな。
お金がなくてでも困ってるなら、法テラス利用するしかないよね。
弁護士は信頼関係だから、人によって良い悪いは違うし、信頼できる人の紹介とかそうやって探すしかないんじゃないかな。
0166名も無き被検体774号+ (アウアウエー Sada-Dj8f)
垢版 |
2019/04/19(金) 12:59:53.83ID:spLYcdASa
匿名掲示板の風俗店のスレッドで◯◯(在籍してる女の子の名前)と禁止行為である連絡先交換やお店の外で会ったことを書きこみました。
それがデタラメなら女の子に対する風評被害でお店から訴えられるかもしれませんが事実なら訴訟される心配はありませんか?
連絡先やリアルの名前を書き込めば個人情報なのでまた別件で訴えられますがそれはしてません。
外で会ったぐらいだと大丈夫なのかなと思ってます。
0168名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sacd-ogEq)
垢版 |
2019/04/19(金) 21:19:39.35ID:Z3rWKAOWa
警察は犯罪組織?
0171名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 81fe-PIYw)
垢版 |
2019/04/20(土) 01:26:11.65ID:yrdRqbt70
>>168さん
せっかくの法律スレだから警察関係で困っていること色々聞いてみたら?
ちなみに警察は犯罪を取り締まる組織だよ、治安維持だね
0174名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sacd-ogEq)
垢版 |
2019/04/20(土) 09:39:34.13ID:Me71rsFja
>>173

診断書が怪しいということでカルテの提出を検察官に上申
だけど検察官は「カルテは存在しません」と返答

被告人は「出せて当然の証拠を検察官が出さなくても有罪判決が出るなら警察は簡単に架空の犯罪で有罪にできてしまう」って主張してる

1000 名も無き被検体774号+ (スップ Sd12-MmZw) sage 2019/04/19(金) 17:03:19.91 ID:um90jltRd
もう一度よく読もう!

警察はカルテの提出をする必要はない
↑これ理解出来る?

なぜなら自分の主張の根拠は自分で用意するものだから。
それでもなお主はその主張を続けたいのなら、「この病院の医者は日常から診断書を偽造していて、その証拠もある」と主張してはじめてカルテの提出などを求めることが出来る。

取るべき順番を飛ばしてるよね
0175名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sacd-ogEq)
垢版 |
2019/04/20(土) 09:40:37.76ID:Me71rsFja
>>174
その1000の人は被告人を説得してる感じ
0176名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sacd-ogEq)
垢版 |
2019/04/20(土) 09:41:14.56ID:Me71rsFja
なんか変な書き方になったなスマン
0178名も無き被検体774号+ (スッップ Sdb2-cywe)
垢版 |
2019/04/20(土) 23:45:36.20ID:ALxxT+Cdd
>>176
どっちも正確じゃないかな。
前半の主張(被告人?)については、犯罪を有罪だと判断するのは裁判所だから、警察が架空の犯罪を認定するわけじゃないこと。
検察官は、(当然あるはずべき)カルテがなくても有罪立証に十分だと考えて起訴して、裁判官が有罪認定したのだとすると、批判されるべきはそんな事実認定をした裁判所になるかな。

後半の主張については、(虚偽かどうかはおくとして)出す必要がないんじゃなくて、存在しないといっているのだから、どれだけあるはずだ、と主張できたとしても意味がない。提出を求めたところで、ありません、という回答になるだけ。
弁護人なら、みずから証拠収集活動をすることになるかな。
0179名も無き被検体774号+ (スッップ Sdb2-cywe)
垢版 |
2019/04/20(土) 23:48:59.07ID:ALxxT+Cdd
>>177
事実かデタラメかは関係なく法的請求の可能性はゼロではないという意味でどちらも正しいよ。
でも現実的可能性は限りなく低いとおもうよ。
内容証明送るなら、書き込んだ人の住所を知る必要があるけど、この手続き大変だし費用かかるし時間かかるし。
請求されたとしても、どうせたいした金額にならないから、よほど悪質でない限り(さっきの書き込みがそこまで悪質とは思えないけど)、費用対効果が悪すぎる。
わたしがお店側に相談に来られたらまずお断りするかな。
0181名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sacd-ogEq)
垢版 |
2019/04/21(日) 04:25:40.75ID:FN3SeJeda
>>178
弁護人が可能な証拠収集活動って何がありますか?
0182名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sacd-xt/Z)
垢版 |
2019/04/21(日) 14:53:21.13ID:QFX01wQ2a
ヒス妻(たぶんパーソナリティー障害)と発達障害の子供を抱えて潰れる寸前なんだ
これ以上どう生きればいいかわからない
離婚したら親権はとれないが子供は見捨てたくない
キチガイを相手にどうやったらうまく離婚できるかもわからない

弁護士としてアドバイスをくれないか
0185名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 650b-cywe)
垢版 |
2019/04/22(月) 00:58:07.13ID:jVcfGpEO0
>>182
子供のため、というなら、わたしは離婚しないのが子供のためだと思っているよ。
もちろん暴力とかの虐待があれば別なんだけど、子供にとって両親が(表面的でも)仲良くいるっていうのはとても大事なんだよ。
離婚をするならまずその覚悟をしてから。
まずは親権確保のために、生活環境を整えること、リスクがないではないけど、子どもをつれて別居&親同居とかすると親権は取りやすくなる。
リスクっていうのは、刑事上の未成年者略取罪に該当するから、妻の対応次第で、最悪逮捕まである。
0188名も無き被検体774号+ (スッップ Sdb2-cywe)
垢版 |
2019/04/22(月) 09:38:00.29ID:hMYohgC2d
>>186
夫婦でどこに向かっているかは確認しておきたいよね。
やり直したい、仲良くしたい、という気はあるけどうまくいかないこか、もうそんなレベルじゃないのか、
お互いだけで話し合っていてもダメなら、夫婦生活のカウンセラーみたいな人に会いに行くとか、やり方は色々あるよ。
0189名も無き被検体774号+ (スッップ Sdb2-cywe)
垢版 |
2019/04/22(月) 09:40:53.06ID:hMYohgC2d
>>187
金額によって弁護士費用変えてるんじゃないかな。
今は撤廃されたけど、かつてら弁護士会が基準を出しててそれにしたがうと、請求金額が300万以下なら請求金額の8%が着手金で、成功報酬は16%かな。
あとは訴訟するかしないか、裁判手続するかしないかで、多少上下するよ。
相手方からの回収可能性も気にするかな。
0190名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 92f8-uQov)
垢版 |
2019/04/22(月) 11:42:05.63ID:eIbv+srs0
>>189
支払い督促の手続きが済んで、判決もらってから、
相手が全然支払い能力がなさそうなんだけど、
そういった場合でも回収はできるもんなの?
仕事先が個人事業主で、賃金支払いが週払いの手払い。
郵便局を差し押さえたんだけど、残高が数百円。
引っ越しをするぐらいのカネは持っているんだけど。
0192名も無き被検体774号+ (スッップ Sdb2-cywe)
垢版 |
2019/04/22(月) 11:59:48.60ID:dFWX8aAFd
>>190
支払能力ないなら、回収できないよ。
手渡し報酬なら現金の手持ちがありそうだから自宅に差押えとか、あとは自宅、事務所の敷金を差押えとか、委託元に報酬債権の差押えとかかなぁ。
あとは車とか、土地建物の不動産とか。
強制執行はどこに資産ありそうか考えるのは楽しいけど、空振りに終わることも多いから、弁護士費用だけもらって、依頼者の手元に残らないことあるから、難しいんだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況