X



シノの旅8 〜国内外旅行に、酷道に、雑談部屋〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイ 030b-P9d2)
垢版 |
2019/03/18(月) 21:29:53.38ID:+gOShv6J0
シノが過去海外の13カ国を巡って得た情報を交換をしたり、他の旅人の経験談を聞いたりするスレ。
基本実況、雑談がメイン。
答えられる範囲での質問も歓迎

現在大阪府。現在は予定がないが将来的にはロシア、トルコ、キルギスあたりを計画中。

サイト
http://kokeshiww.konjiki.jp/index.html
Twitter
#Kokeshiww2018
※関係のない第三者まとめサイトなどへの写真文章無断転載はしないでね。
※このスレは特に固定ハンドルをつけたりsageて書く必要は無いです。
※基本は全レスです。
※荒らしや煽りは、触れず関わらずに完全にNGに入れるなど無視して進めてください。
(ワッチョイ等をNG、専用ソフトChMateの利用推奨)
■前スレ
シノの旅7 〜目指せマレーシア、そして帰国〜
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1549541897/
0037名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 030b-U3YX)
垢版 |
2019/03/20(水) 00:15:31.54ID:Q3CsDNZL0
>>36
こんばんはっ!(・∀・)ノ

きっと日本語がわから(・∀・)ナイ!外国の方々はすごい名前のストリートだ(・∀・;)なぁ〜っ。とかオモテたんだろう

(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

でも今さら間違いに気づいたのはなんでなんだろう(・・?
0038名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 030b-U3YX)
垢版 |
2019/03/20(水) 00:17:07.09ID:Q3CsDNZL0
それぢゃあお先に

  ∧,,∧ 
  ,,_(・∀・) おやすみなさい♪
  )      フ 
  /     // 
 /  ω_ノ_/ 
 " ̄/ |  " 
   /  | 
  (__ノ
0040名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 030b-U3YX)
垢版 |
2019/03/20(水) 09:27:58.80ID:Q3CsDNZL0
>>39
シノちゃん(・∀・)ノおはぁ〜♪

苦情があったの(・・;)ねっ!
まあ、英語がわかる日本人とかが見たらおかしいってすぐに気づきそうだもん
(;・・)(・・;)ネー。。

マッスルp(*´∀`*)qマッスル〜♪

それぢゃあ今日もぼちぼちやっていきませぅ〜(・∀・人)
0041名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7f3f-xxTL)
垢版 |
2019/03/20(水) 12:13:00.63ID:K2TzK2Ag0
(*。・ω・。)ちっはー!
おらGWのフェリー取れたので原付で紀伊半島と四国を目指します!
シノはどっか行くの?
0042シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 030b-uHwa)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:48:34.81ID:KpHViEc70
>>40
こんばんは

苦情というか気づいた人が指摘したっぽいね
まあ大きな問題にはならないだろうけどね
海外では普通に変な日本語とか見かけるし

今日見てきたけどまださくらはツボミだったね
0043シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 030b-uHwa)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:50:01.84ID:KpHViEc70
>>41
こんばんは

原付使うんだ
給湯が大変そうだけどガススタの位置は気をつけてね
ちなみに大阪から敦賀まで往復したときに2回給油が必要だった

GWは家で暇にしてる予定だよ
0044名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMa7-xxTL)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:46:39.82ID:Ulck2lTWM
(*。・ω・。)っ日 給湯はバイクではなく湯呑みに
125の二種原付だから一般道は70位で走るよ〜
燃費はリッター50くらい
0045シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイ 030b-P9d2)
垢版 |
2019/03/20(水) 23:29:43.98ID:KpHViEc70
>>44
あー自動車専用道路は走れないタイプの二輪車かな

自分もそれ取ろうと思ったことがあったな
事故にはくれぐれも気をつけてね(´・ω・`)ノシ

自分も紀伊半島は一周したいな
0050名も無き被検体774号+ (アークセー Sx03-pbVu)
垢版 |
2019/03/21(木) 23:16:20.75ID:1FRO7kOWx
こんばんはー

またスマホを落っことして、しかも工場内のカッチカチのコンクリの上だったもんだから、パッキパキにわれてもうたww

画面をなぞってもめちゃくちゃな反応なので、新しいのを購入して、やっとそれなりの環境をととのえたところ。

OUKITELのU18っての、またここのメーカー買っちゃったけど、15,000円なのに、いいのあるね、中華で。

落とさないよう気をつけようねwww
0051名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 630b-hhix)
垢版 |
2019/03/21(木) 23:27:51.32ID:dWFuhhU50
>>49
こんばんは!(・∀・)ノ

らんらんもそんなおうちがみたくてこの前、旅行で白川郷と五箇山に行ってきたゾ(*^∇^*)よっ♪
やぱそうゆうおうちは山の方にあるの

(;・・)(・・;)ネー。。

桜も生えてた(・∀・)の?
そいやまだ桜

見て(・・;)ないっ!
0052シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 630b-wsl1)
垢版 |
2019/03/21(木) 23:52:00.87ID:qAE2a2WI0
>>50
こんばんは

スマホは初代androidNexus6落としたよ(´・ω・`)
65000円したのに
カバーさえもせずポケットから自転車乗ってて落とした
表面のガラスは割れて高かったからなんとか使ってたけど
結局新品だったのに色々あって一年持たなかった

北海道で落としたのは一番気に入ってたASUSZenFoneだけどカバーは流石につけていた
だから今も海外に行くときはメインでしぶしぶ使ってる

たから今は落としたことがないかな
首から下げて紐つけまくってるし

こうやって覚えていくのかもね
0053シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 630b-wsl1)
垢版 |
2019/03/21(木) 23:54:15.96ID:qAE2a2WI0
>>51
こんばんは

合掌造りは海から離れていて山深く雪も降るところでは見られるね
滋賀県の朽木宿も似たような建物があったし

桜の木だけ確認してきた
すごい数だったよ
来週友達が来るときは少し早めかもしれないね
満開は4月に入ってたからかな
0054名も無き被検体774号+ (アークセー Sx03-pbVu)
垢版 |
2019/03/22(金) 00:01:52.82ID:TiZx265Qx
>>52
うわ、それはきついねえ(´;ω;`)

4GB/64GBのオクタコアで、一気に快適になったよ。

実は一回初期不良があったのだけど、来週あたりに返信くればいいかなあなんて思ってたら、わずか15分程度で謝罪と対応メールがきた。もう返品対応処置したって。広州の中華メーカーだけど、スゴいね。怒るどころか感心したよww

フィリピンスマホの頃から、安いのをこまめに買い替えるのがいいと思ってる。常に持ち運ぶから、消耗品扱いだよ。十万超えのiPhoneなんて買う気すら起きないwww
0056シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 630b-wsl1)
垢版 |
2019/03/22(金) 06:45:31.88ID:2brQJxks0
>>54
おはよう

だからスマホは安いのを買い換えるの前提がいいよ
昔の日本の考え方は好きだけど時代には合ってない(´・ω・`)
二十年前一部から散々非難されてたけど電車車両も209系の考え方が正しかったんだよ
スマホがいつ壊れていいようにグーグルドライブクラウドでデータバックアップの構築したし

海外メーカーにはクレーム処理なんて概念ないからね

もう結構前だけどシンガポールのLCCスクートで初めてタイに行くのに乗ったとき
片道2500円払って機内Wi-Fiオプション頼んだのに直前に来るパスワードが来なくて様子がおかしいと気づいたのはすでに搭乗してから
機内で英語まだ慣れてないのにアテンダントと交渉して頼んで何故か3時間限定の機内で売ってるカードくれただけだった(バンコクまで7時間近かったのに)
往復チケットだったから前金5000円以上は払ってた
帰りはタイから連絡出来ないから日本で動ける母親に頼んでスクート日本支社めいたところに03から始まる番号に電話したら全然出なかったりシンガポール本部にたらい回されて片言で「日本語わかる人いません」ガチャン
と電話を切られたそうだ
帰りもメールが来ることなく金取られただけ
目的はタイで事前情報知りたいだけだったので諦めた

もちろん腹も立って呆れてそれを通り越して呆れたけど次に「自己責任」という言葉覚えた
往復でメチャクチャ安かったし

実は搭乗券で気に入らない席だったときにLCCの場合は最後の席に乗って自由に空いている乗れるというのもここで覚えた
自分はピンチはチャンスに変えたい主義なのでこのときに勉強させてもらった

その一方で以前言ったとおり日本はクレーム処理「しすぎ」とも思うようになった
1分遅れたり天災で止まったときくらいは駅員もそれにケチつけてくるそんな輩完全徹底無視すればいいのにね(´・ω・`)
0057シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 630b-wsl1)
垢版 |
2019/03/22(金) 06:47:32.69ID:2brQJxks0
>>55
おはよう

まだわからないんだなこれが
近畿圏って土地の高度で全然満開時期違うからね
一般に大阪府のほうが早いね
大阪城が一番早く京都滋賀のメインの桜スポットが満開になることが多い
0058名も無き被検体774号+ (ワッチョイW d31e-sgcC)
垢版 |
2019/03/22(金) 18:41:41.26ID:7U9slJkx0
(*。・ω・。)お花見しながら道明寺
おらは桜餅より道明寺のが好き
あれ思ったけど桜の葉の塩漬だから去年以前の奴ってことだよね
0059名も無き被検体774号+ (アークセー Sx03-pbVu)
垢版 |
2019/03/22(金) 20:51:40.89ID:b4/sqQH6x
>>58
道明寺美味いよね、自分もこっちの方が好きだな。
一度道明寺に行った事あるけど、これといったものはなかったww むしろ駅前商店街に朝っぱらから演技流れていたのが、斬新とゆーか、なんだかなあだったwww

>>56
日本でも、ちょっとした問い合わせに対応しないとか、問題はたらい回しとかよくあるしねー。
マイナス評価だから、客と関係ない方向に対する弁解と転嫁してる間に時間ばかり経つし、直近の得点にならないと放置すんだわ。

で、イライラする人が増えて、一分の遅れにここぞとばかり文句言って発散するのかもねw

自分は飛行機のトラブルってないなあ。
アエロフロートのディレイで、無料で成田に一泊したくらい。
鉄道も地震の影響で、北海道で数時間カンヅメになったくらいかな。
0060名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM27-sgcC)
垢版 |
2019/03/22(金) 21:07:20.51ID:guU2M0/fM
(*。・ω・。)週末は美味しい餅菓子食べたい気分
0061シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 630b-q04s)
垢版 |
2019/03/22(金) 21:57:03.56ID:2brQJxks0
>>58
こんばんは

お花見って意外と自分したことがないんだよ
もちろんゴザ敷いてというのは小学生までだったな
桜の葉は基本桜が散ってからだからそうなるだろうね
クローンなのに特殊な加工しない限りは同じ土地にあるわけないからね
0062シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 630b-q04s)
垢版 |
2019/03/22(金) 22:00:18.03ID:2brQJxks0
>>59
リーガルハイで印象に残ったセリフだけど

「誰を吊るし上げればいいんだ」

日本人を象徴してるよねこの言葉

以前も話したとおり大雨の影響で新中小国信号場で4時間閉じ込められた(´・ω・`)
0064名も無き被検体774号+ (ササクッテロラ Sp03-kj3H)
垢版 |
2019/03/23(土) 21:25:58.32ID:EkLCm6wOp
>>59
PIA側の手違いで、イスラマバードだかカラチで4泊無料のホテル滞在してプールで泳いだ記憶があるわ。

新スレおめ
0067シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 630b-q04s)
垢版 |
2019/03/23(土) 23:08:48.84ID:WXC85tYK0
>>64
こんばんは

4泊はすごいね(´・ω・`)
仕事が詰まってたら大損害の場合もあるけど海外で足止めされたならもう開き直るしかないよね

なんだかんだで新スレ立てたよありがとう
0068シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 630b-q04s)
垢版 |
2019/03/23(土) 23:10:24.55ID:WXC85tYK0
>>66
こんばんは

詰め物が取れたのを放置してたのがまずかったらしくえらく長くかかってる(´・ω・`)
まだ歯の中を消毒してる段階
いつになったら終わるのかねえ
でもはなからそのつもりはないけどインプラントするしかありませんって言われたわけでも抜くしかありませんと言われたわけでもないからのんびり治療してるよ
0069シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 630b-q04s)
垢版 |
2019/03/23(土) 23:15:56.03ID:WXC85tYK0
Googleドライブから旅行画像700枚ほどダウンロードしてたんだけど
パソコンからダウンロードしたらものの5秒で終わったwww
いちいち圧縮しながらダウンロードするしかないと思ってて3時間くらいかけてたのに

やはりパソコン便利だね
Googleドライブとパソコン・ネットワークを連携コピペさせればよかったんだ
0070名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM27-sgcC)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:35:22.04ID:nWazZcsQM
(*。・ω・。)高速道路でハザードランプスイッチを押すドキドキ感!
0072名も無き被検体774号+ (アークセー Sx03-pbVu)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:45:27.34ID:T4o1VDyVx
>>68
歯根治療は時間かかるよねー。時間かけてやってくれる所の方がいいのは確かだし。
自分も高校生のころやったのを外してやり直してるとこがあるよ。ちょっと欠いちゃったせいで。
一回行っても300円行かないくらいだしなあ。

今日は、スマホ新しくしたからってアマゾンプライム起動して、なんとなくオススメにあったアニメにどはまりしてたわ。一日で全話観ちゃったwww

>>70
いやー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
常日頃渋滞してた四日市JCTで、一度の渋滞で四組くらい突っ込んじゃってるの見たことあるわ。
0073シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 630b-wsl1)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:53:05.90ID:Pdmnnw450
>>72
こんばんは

思った以上に時間かかるね(´・ω・`)
ただ評判もいいみたいだし個人的に先生を信頼できるから時間かかってもいいかなと
自分の歯で食べたいからね

自分もそういうのあるよ
普通に何もせずドラマやアニメ観てたり音楽聴いてたりするのも好きだし
楽天でどっさり本買って今日は電車で読んでた
神戸に桜の様子などを見にね
今年は遅そうだね

自分は教習車かよというレベルで普段から車間距離開けるから関係ないけど後ろからのもらい事故だけはどうしょうもないね(´・ω・`)
0074名も無き被検体774号+ (ワッチョイW aa3c-sgcC)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:01:53.39ID:kHvjYI9k0
(*。・ω・。)さっきなんだけど高速のトンネルの中で車止まっててビビった
トンネル内故障車ありの表示出てたから入口手前からハザード付けて速度も落としてトンネル突入
ああいうとき最初にハザード付けるとなんかいい気分
おらも片側交互通行の信号機手前はハザード付ける派
0075シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 630b-q04s)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:06:49.75ID:Pdmnnw450
>>74
道路情報にそういうのが出てればいいけど出てないときは怖いよね(´・ω・`)

一回東北道でリアルタイムでトラックの後ろの扉開くの見たことがあるし

信号のないところで停車する以上ハザードは付けないとね
オカマ掘られたくないし
0077名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM27-sgcC)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:13:20.55ID:nWazZcsQM
(*。・ω・。)最近怖かったのは雪の関越自動車道の関越トンネル新潟側だなぁ
トンネル抜けたすぐ先のPAで冬タイヤ確認してるらしいのは知ってたけど
周りはかっ飛ばしてるし、新潟側の出口カーブで見えないしで
ハザード付けながらトンネル出口へ案の定プチ渋滞
0078シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 630b-wsl1)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:19:24.60ID:Pdmnnw450
>>77
あのトンネル山岳トンネルとしては日本一の長さだし出口と入口で別世界だからね
最近の高速道路新規開業で長さはどこかに抜かれたかもしれないけど

北陸道の敦賀トンネルや今庄トンネルも出入り口で雪深さ違って似たような感じだな
0079名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM27-sgcC)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:51:01.07ID:nWazZcsQM
(*。・ω・。)関越トンネルだけチェーン禁止みたいでチェーン車は前後で必ず付け外しがあるらしい
慣れてる人にとっては渋滞してることなんか当たり前なんだろうね
0080シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 630b-wsl1)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:55:22.25ID:Pdmnnw450
>>79
トンネルはコンクリート舗装だからチェーン付けると路面を痛めるからね
それにスキー場だらけのところ通過する上に冬に新潟に行く人は雪がないだなんて思わないだろうからね
なれてるだろうね

渋滞の名所名神の草津ジャンクションや中央道小仏トンネル程はあまり話題にならないし
0081名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM27-sgcC)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:12:00.80ID:nWazZcsQM
(*。・ω・。)コンクリ舗装は摩耗に強いらしいけどバイクであれ走るといかにも滑りそうで怖いんだよね
0082名も無き被検体774号+ (アークセー Sx03-pbVu)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:18:49.18ID:T4o1VDyVx
関越の交通情報で言う定番スポットは、駒寄PAとか月夜野ICだねー

北関東道〜上信越道はよく使うな。栃木方面から長野方面に水平移動できて便利なのよね。で、帰りとかは0時過ぎに下りるww
0083名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM27-sgcC)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:25:11.92ID:nWazZcsQM
(*。・ω・。)高坂サービスエリアも!
0084シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 630b-4Yau)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:26:16.72ID:Pdmnnw450
>>81
コンクリートで怖いのはひび割れ
土曜日にちょうど日本の道路の本で勉強してた

高速でチェーン走行するとアスファルトよりも直すのが面倒らしいよ
ひび割れを完全に繋ぐ技術ってのは今の所ないみたいだし

バイクの場合はいつも思うけど「駐車禁止」とかペンキで貼ってあるのがやばくないかなと思ってる
あれで歩いてて雨の日滑ったことあるからね
0086名も無き被検体774号+ (アークセー Sx03-pbVu)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:32:28.71ID:T4o1VDyVx
>>83
ああ!そこもだ。
圏央道も割と使うけど、事故多いね。
北関東道は話題にならない程度に平和。レーダークルコンで快適に走れるわww

>>84
ペイントもマンホールも縦スジも砂もみんな怖いよ。
フィリピンはコンクリ舗装多かったな。都心、高速、国道以外はかなりコンクリ。
0087名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM27-sgcC)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:33:36.23ID:nWazZcsQM
(*。・ω・。)ペイントめちゃくちゃ滑るよ
横断歩道はバイクでも徒歩でも白い所はなるべく踏まない
0088名も無き被検体774号+ (アークセー Sx03-pbVu)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:37:53.56ID:T4o1VDyVx
>>85
そうそう。伊勢崎からは足尾銅山の方から日光に抜けちゃうから下道だけど。

伊勢崎〜前橋〜高崎〜下仁田(信越線じゃなくて下仁田電鉄沿い)は市街地で渋滞するからね。回避目的もあるな。

下仁田からは長野県の佐久〜茅野に抜けて、中部とか日本海方面に遊びに行くのがよく通るルートだねー。

逆に東海道や中央道を避けて関東東北に行くなら、オススメのルートだよー。
0089シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 630b-wsl1)
垢版 |
2019/03/24(日) 23:00:24.33ID:Pdmnnw450
>>86
コンクリのほうがカネがかかるんだよね
しかも傷んだら直しにくい上に手間がかかるそうだよ
だから雨での浸水があまり気にならないトンネル内や登坂で必要な急な坂でしか日本は使わないそうだね
滑り止めのドーナツが掘られた立体駐車場道路とかよく見かけるとのこと
この辺は各国の考え方があるのかもね
0091シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 630b-wsl1)
垢版 |
2019/03/24(日) 23:06:48.55ID:Pdmnnw450
>>88
そのルート熊谷に住んでた先輩がよく使ってて同じこと言ってた

渋滞回避は大切だよ
割高な京都縦貫道も大山崎から大原野もしくは沓掛までは並行する細い道を通らずしかも京都市内の混雑を飛ばしてくれる唯一有能な区間として知られている

大阪北部から舞鶴方面に下道前提で行くなら絶対おさえておきたいワープ区間だよ
0092名も無き被検体774号+ (アークセー Sx03-pbVu)
垢版 |
2019/03/24(日) 23:27:57.88ID:T4o1VDyVx
>>91
京都通ってた頃はまだ大山崎まで繋がってなかったから、中心部から洛西ニュータウンまでよく渋滞に捕まってたわ。

めぼしい迂回路もないよねえ、あそこらへん。園部方面から京都市街に向う県道とかも、未だに工事通行止箇所多いし。
0093シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 630b-wsl1)
垢版 |
2019/03/24(日) 23:33:15.95ID:Pdmnnw450
>>92
京都縦貫道はかなり後にできたからね
大山崎ジャンクションと名神縦貫道京滋バイパスの3つがつながったのも確か今世紀になってからだからね

走ればわかるけどもう結構経つのにまだ開通したてみたいな綺麗さだよ
府道6号線という面白い抜け道があることはあるけど高槻市の道の悪さと慢性的渋滞がネック(´・ω・`)
0094でんわー ◆XSSH/ryx32 (ササクッテロラ Sp03-kj3H)
垢版 |
2019/03/25(月) 10:19:07.56ID:XL6ZUWthp
>>67
取材カメラ抱えての撮影旅行だったから、四泊もう食べ放題食べ倒して待ったよ。
イラクもアフガンも待たなきゃしゃあない場面で待っていたから生還出来たんやろな。
相変わらずオフ板では、叩かれとるねぇ。なんでまたひらがな書きのあのスタイル続けるかなァ(笑)
0096名も無き被検体774号+ (アークセー Sx03-pbVu)
垢版 |
2019/03/26(火) 07:09:08.90ID:ETJpwt3hx
>>89
一度カチカチに固めたら長年そのまま、みたいな感じはあったなあw アスファルトの方もうねっててもそのままだし。予算の問題?

ドーナツも最近少なくなってるよねえ。子供の頃住んでたあたりも当時急坂はそれだったけど、今はアスファルトだし。こっちは質の問題かな?
0097名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM76-bq9M)
垢版 |
2019/03/26(火) 11:37:03.65ID:kHurWJGaM
(*。・ω・。)過積載のダンプとか走るのかスゲー轍の場所あるよね
0098シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 630b-q04s)
垢版 |
2019/03/26(火) 20:54:41.30ID:+mHU2Ata0
>>96
こんばんは

直すのにアスファルトより手間がかかるからね
そのへんは素人でも想像はつくところだよね

関西の立体駐車場はまだまだ現役だけど一般道は減ったよね
稀だけど雪国や雪は降らないけどやたらと気温が低くなる地区には残るね
0101名も無き被検体774号+ (アークセー Sx03-pbVu)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:37:03.24ID:C5YPLY32x
>>99
こっち(栃木とか)だと、葛生の石灰とか凄いよ、真っ白だよww

日光から日足トンネル通って西に行くのがちょっとだるいとき、多少市街地で混むけど通ったりする。

窓は開けてらんないねえww

そうそう、よく深夜に脇を通る群馬の東邦亜鉛の安中精錬所、工場萌えの人には有名で、夜景はかなり圧巻だよ。
このあたりまで来ると、あー戻ったもうすぐ家だな、とか思ったりする…まだ100km以上あるのにwww
0102シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 630b-wsl1)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:42:15.77ID:+mHU2Ata0
>>101
こんばんは

採石場はにほん全国あるし
日本は石灰石豊富だからね
簡単に言えばチョークで道がまみれているわけだし

高速道路の100キロなんて知れてるよね(´・ω・`)
一時間なんだしと思ってしまう
若狭と京都でも実は直線距離だと100キロないからね
高速含めて真っ直ぐな道がないだけで
0104名も無き被検体774号+ (オッペケ Sr03-uzsG)
垢版 |
2019/03/27(水) 07:27:55.49ID:osbhHJhJr
>>103
おはようございます。

関西(大阪)は日当たりのよい場所のサクラはチラホラと咲きだしている程度ですね。
0105名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM27-bq9M)
垢版 |
2019/03/27(水) 07:39:16.40ID:Jxvf9wFFM
(*。・ω・。)サクラじゃなくて、フクジュソウとかスイセンとかコブシが良いのかも
0106シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW 630b-q04s)
垢版 |
2019/03/27(水) 07:50:44.20ID:Tp1AtUSw0
>>104
おはよう

そうだねえ
まだツボミがメインだよね
先日梅田の桜(梅地下に待ち合わせ休憩スペースがある)にホンモノの桜が咲いてたけど
やはり自然に桜が咲いてるのが一番だからねえ
0109名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 630b-hhix)
垢版 |
2019/03/27(水) 10:23:19.64ID:7tsXwKdY0
ネットで調べてみたら満開はどこも4月入ってからみたいだ

(*´・д・)(・д・`*)ネー。。

TVで大阪の長居陸上公園(・・?とかゆう所で桜が咲いてるって
見た気がするケド満開ぢゃなかたの(・・;)ねっ!
0110名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 466e-bq9M)
垢版 |
2019/03/27(水) 12:10:36.39ID:pdZOwaKB0
(*。・ω・。)梅と桃があったか!忘れてた
0111シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイ 630b-N7xO)
垢版 |
2019/03/27(水) 19:55:15.38ID:Tp1AtUSw0
>>108
こんばんは

大阪でもつぼみだったからねえ(´・ω・`)

東京は満開らしいけどこのままではのぞみ薄いね

>>109

局所的なところで桜が開花している可能性はあるね
どのみち太平洋側に近い西側が有利だろうねえ
0113名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb0b-2w7K)
垢版 |
2019/03/28(木) 16:42:45.33ID:0QZuYwRq0
シノちゃん
   nn
 _ノ・ つ
(・・   )
 てノ\(\
    \(\
     ノ ~(\
    (・∀・)~ヽ こんにちはっ!
     (| U ~|
    ヽ___ノ-●
     ∪ ∪

今日、おやすみだから買い物に出掛けた時に公園みたけどまだ桜は蕾だ

(*´・д・)(・д・`*)ネー。。

桜が満開の時期には海外からのお友達はこっちにいらっしゃらないのかしら(・・?んらん。
0116シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW eb0b-yeE0)
垢版 |
2019/03/28(木) 19:09:48.84ID:bEy5sHM60
>>114
こんばんは

今日下見に行ってきたよ(´・ω・`)
実際は国道26号線バイパスがある道の駅だけどね
桃の花は咲いていたけど桜は一分咲きだねえ
和歌山でも状況は変わらず
こればかりは仕方ないね
0117シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW eb0b-yeE0)
垢版 |
2019/03/28(木) 19:31:16.78ID:bEy5sHM60
うーむまたパソコンの調子が悪い(´・ω・`)
以前はなくなった電源を入れても途中で起動しなくなる症状が

まあスマホとタブレットあれば困らないんだけど作業効率は落ちるね

試行錯誤して無事ついたけどね
どうやら明日USBポート3.0の回路がおかしいみたいだね
Windows10は使いたくないし困ったね
0118名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb0b-2w7K)
垢版 |
2019/03/28(木) 20:16:09.28ID:0QZuYwRq0
>>115
こんばんはっ!(・∀・)ノ

お仕事サマンサタ(*^∇^*人)バサ!
日本を色々まわってらしてるのかしら(・・?んらん。

東京も行ってたら桜の満開見られてるだろうケド関西だけなのかしら(・・?んらん。
0119シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW eb0b-PbKR)
垢版 |
2019/03/28(木) 20:30:32.38ID:bEy5sHM60
>>118
こんばんは

聞いた予定では成田から東京箱根と来て
京都大阪観光して今月末に関西空港から帰るみたいだね

ちょうど桜開花に合わない日程で動いたようだね
満開が見たいと言っているけど今年もダメそうだね(´・ω・`)
まあまた来年来てくれればいいんだけどという感じ
0120名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb0b-2w7K)
垢版 |
2019/03/28(木) 20:39:45.83ID:0QZuYwRq0
(;・∀・)ありゃまぁ〜っ。。

桜より早く行動しちゃってる感じだ
(*´・д・)(・д・`*)ネー。。

外人さんは安くで新幹線に乗れる切符があって(・∀・)イイ!よねっ♪
日本各地、楽しめ(*^∇^*)ちゃう!

来年またこれば(・∀・)イイ!ぢゃん!って
そんな簡単にこれるかしら?(・・;)んらん。。

旅費、おやすみ両方たくさん必要だから

(*´・д・)(・д・`*)ネー。。
0122シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW eb0b-PbKR)
垢版 |
2019/03/28(木) 20:44:38.67ID:bEy5sHM60
>>120

桜に関してはタイミング悪かったね

休みは優雅に一ヶ月くらい取るのが稼いでいる華人の働き方休み方だよ
かなりの親日家だから毎年来てくれてる
ありがたいことだよ
しかもグリーン車の正規の値段は安いと言ってたほどだからね
0123シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW eb0b-PbKR)
垢版 |
2019/03/28(木) 20:46:09.43ID:bEy5sHM60
>>121
しだれ桜とか咲いてるのが確認できた
ソメイヨシノは少し厳しいね(´・ω・`)

ソメイヨシノ日本にしかないわけじゃないけど
普通に日本の花として認識されてるからね

聞いた話では台湾で植樹してるそうだし
ベトナムのハノイでは公園に名古屋から寄贈されたのを育ててたよ
0124名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb0b-2w7K)
垢版 |
2019/03/28(木) 20:50:41.45ID:0QZuYwRq0
>>122
毎(・∀・)年!

そんなに日本は楽しいのかしら(・・?んらん。
海外の方の切符グリーン車も安くで乗れるん(*・o・*)だぁ〜っ!
まさに

優雅の極ま(・∀・)り!

>>123
しだれ桜はまだダタ様な(・・?
さっき植物園のサイトを見てみたんだケド最新版ぢゃなかたのかしら(・・?んらん。

桜は海外にも植えられてて日本を感じてもらえてるよ

(*・∀・)(・∀・*)ネー♪
0130シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW eb0b-PbKR)
垢版 |
2019/03/28(木) 23:57:22.16ID:bEy5sHM60
>>129
クルマで回るよ
お迎えは京都市内まで行くからね

問題は大阪から京都って結構混むんだよね(´・ω・`)

国道1号線も京都市内も

たかが500メートルの距離が20分かかるなんてザラだし
0132シノ ◆KOKESHI/ww (catv?) (ワッチョイWW eb0b-PbKR)
垢版 |
2019/03/29(金) 06:51:40.32ID:QSkKR8TC0
>>131
おはよう

第二京阪と京都線は今の所有料だからおそらくその側道のバイパスことかな?
あの道は一車線になったり二車線になったりとけっこう走りにくいんだよね
地元の反対運動でそうなったらしいよ(´・ω・`)
抜け道としてはいいんだけどね

余談だけど阪神高速京都線は北部は4月から無料になるよ
0133名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb0b-2w7K)
垢版 |
2019/03/29(金) 10:03:20.33ID:mzyfCQA/0
>>132
シノちゃん(・∀・)ノおはぁ〜♪

側道のことだ(*^∇^*)よっ。
らんらん、車の運転はしないからあんまりわからないんだケド
1号線て混んでるイメージだたか(・・;)ら。。

都会に車で行くのはめんどくさいよ

(*´・д・)(・д・`*)ネー。。
0134名も無き被検体774号+ (ニククエ Sr4f-sWzj)
垢版 |
2019/03/29(金) 12:38:41.06ID:sECpA7O8rNIKU
こんにちは。

花見を兼ねて明日みさき公園へ行ってきます。

元々予定(子どもの習い事がない日)をしていたのですが、南海撤退のニュースの影響で混むだろうな。

前スレでベトナム云々と書きましたが、飛行機も手配したので観光や食事プランをいくつか考えなくては…。
0135シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ニククエ MM4f-PbKR)
垢版 |
2019/03/29(金) 13:14:56.47ID:OmMRRISdMNIKU
>>133
こんにちは

まあ行かないとわからないからねえ
自分もクルマ乗るまで米原まで下道でも大して遠くないって最近知ったぐらいだからね

1号線は意外と空いてるんだよ
最近明らかに混むのは朝夕だけになったね
夜中なんか殆ど貸し切りだったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況