X



シノの旅5 〜タイからミャンマー編〜

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0010名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 09a9-sxfG)
垢版 |
2019/01/08(火) 06:19:25.61ID:D0pTwnbf0
おっ旅立ちだね!
アルゼンチンから見させてもらうよ〜
0012シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MMe5-Y8Is)
垢版 |
2019/01/08(火) 06:24:24.94ID:QgQsQQKgM
泉大津まで来た

関空までまだ半分
まあ急いだところでカウンター開く直後だろうけど

今回は座席指定もしてないので通路側の席がほしい
まあ窓でも通路でもないところしかなければ裏ワザ使うしかないけどね
0017名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 09a9-sxfG)
垢版 |
2019/01/08(火) 06:37:06.11ID:D0pTwnbf0
こちらはあと三時間は明るいかな
バンコクにはどれくらい滞在するのかな?
0018シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MMe5-Y8Is)
垢版 |
2019/01/08(火) 06:39:17.87ID:QgQsQQKgM
○初見さん向けの解説

LCC
格安航空会社
運賃は大手の30分の1くらいに抑えられる
例えば関空バンコクなら
JALやANAは片道25万程度するところが10000円台から
ただしオプションがかさむとそれなりに高くなるので注意
0019シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MMe5-Y8Is)
垢版 |
2019/01/08(火) 06:41:21.95ID:QgQsQQKgM
>>17
あーまだ明るいんだね
12時間時差そちらが夏ならそうだよね
バンコクには一週間位はいる予定だよ
なんだかんだ居心地いいからねバンコク
情報集めやタイバーツ準備しないとね
ミャンマーでは日本円が闇両替以外はないという情報がね
タイバーツからは両替可能ということでね
0020シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MMe5-Y8Is)
垢版 |
2019/01/08(火) 06:43:55.07ID:QgQsQQKgM
○初見さん向けの解説

LCCの注意点
格安航空会社は次のようなオプションがある
座席指定
荷物
機内食
任意保険(最低限の保険はもちろんある)
機内持ち込みは7キロ以内(航空会社による)
今回のエアアジアは
座席指定だけでも2000円かかる
荷物はオーバーしたら6000円程度と安くないのて大きな問題になる
0026シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MMe5-Y8Is)
垢版 |
2019/01/08(火) 07:08:54.18ID:QgQsQQKgM
5.7キロで手荷物小リュックは別にカウントされたから余裕だった(´・ω・`)

小リュックもプラスしてだったら思いっきりアウトだったからね

というわけで搭乗手続きが始まる9時10分まで2時間暇(´・ω・`)
0027名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 09a9-sxfG)
垢版 |
2019/01/08(火) 07:15:43.00ID:D0pTwnbf0
今回はかなりの軽量旅なのかな?
0029名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 09a9-sxfG)
垢版 |
2019/01/08(火) 07:16:40.99ID:D0pTwnbf0
バンコク僕もまた行きたいなー、いいとこだよねぇ
今のバンコクは涼しいくらいなのかな?
0030シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MMe5-Y8Is)
垢版 |
2019/01/08(火) 07:19:44.79ID:QgQsQQKgM
>>27
今までの反省を生かして現地で買えるものは買うという方針で行くことにしたよ
前回が無駄が多すぎたんだよね
例えば控えの長ズボンとか使わなかったデジカメと充電器とか
旅慣れてくると荷物が減らせるだろうなって思ったんだよ
0031シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MMe5-Y8Is)
垢版 |
2019/01/08(火) 07:21:37.21ID:QgQsQQKgM
>>28
おはよう

いつもTwitterありがとう!
ちなみに値段や政情もあるからね
バンコクで情報集めたほうがいいかなと
できるなら陸路だけど通貨の問題もあるかね
陸路は米ドルが使えればいいんだけどそうもいかないケースもあるみたいで
陸路の大きなネックは通貨なんだよね(´・ω・`)
0034シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MMe5-Y8Is)
垢版 |
2019/01/08(火) 07:36:19.12ID:QgQsQQKgM
○初見さん向けの解説

LCCの注意点2
搭乗手続きにはチェックインカウンターが大手の間借りであることがある
またPeachのようにターミナルをまるごと借りてるケースもあるが総じて言えることは窓口が少なく遠いことが多いこと
また搭乗口もたいていかなりの距離を歩かされると思っていいので大手の航空会社よりも時間的精神的余裕を持って移動する必要がある
動く歩道などがあるとはいえキロ単位で歩かされることはどのハブ空港でも多い
0037シノ ◆KOKESHI/ww (チベット自治区) (ラクッペ MMe5-Y8Is)
垢版 |
2019/01/08(火) 07:54:15.97ID:QgQsQQKgM
○初見さん向けの解説

出国自動化ゲートの登録

http://imgur.com/ilwYsyK.jpg

自動ゲートを予め登録しておくと出国は指紋一つでラクラク
行列も並ばなくて済む
もちろん入国にも対応している
ただし出入国スタンプは押されないのでパスポートにスタンプラリーをしたい人はオススメしない
指紋登録に時間がかかるので空港に行く用事があってなおかつ時間があるときに登録しておくと良い
指紋認証でもかなり融通がきかないらしく指紋の薄い人は20分くらいかかるかもしれない(自分のこと)
0038名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 09a9-sxfG)
垢版 |
2019/01/08(火) 07:58:37.19ID:D0pTwnbf0
成田、福岡から出国したけどそんなに混雑した記憶がないなぁ
それゃやっぱり海外と比べるからかな
0042名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM8d-Duix)
垢版 |
2019/01/08(火) 08:11:49.96ID:KIZAlbfPM
(*。・ω・。)おはよ
期間はどのくらい予定?
0047名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 09a9-sxfG)
垢版 |
2019/01/08(火) 08:57:48.16ID:D0pTwnbf0
出国はそうでもないけど入国審査っていつもドキドキしちゃうんだよね
いってらっしゃーい
0055名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sa9d-lCiY)
垢版 |
2019/01/08(火) 11:04:03.97ID:IqeKm11ba
東南アジアなんて良く行けるよな
俺の友人は東南アジアでナイフ押し付けられて全裸にされて全部取られた。もう見向きも取れなくなり近所の住民に警察に通報してもらって日本大使館に連絡してもらって
家族に来てもらってなんとか帰れたらしいが
0062シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H55-nP2D)
垢版 |
2019/01/08(火) 16:46:10.79ID:hx7KNnOkH
>>55
こんにちは

東南アジアのどこの国かな?
それによってそこまでの危険度は変わってくると思う
自分は臆病だから真夜中は出歩かない
暗くて人がいないのにいそうなところは出歩かない
歓楽街(歌舞伎町的なところ)に興味がない

だから危険度は低いとは思う
それでもラオスで10万円くらい抜き取り被害あったからな(´・ω・`)
よかったら状況詳しく聞かせてね
自分が巻き込まれないための知識にしたいので
0063シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H55-nP2D)
垢版 |
2019/01/08(火) 16:47:43.00ID:hx7KNnOkH
>>56
こんにちは

自分は払ってないよ
7日から施行されたけど
それ以前に航空券買ってればかからなかったから
航空券に追加になるみたいだよ
だから今後は航空券ブラスアルファ高くなるね
0069シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H55-nP2D)
垢版 |
2019/01/08(火) 16:59:08.03ID:hx7KNnOkH
というわけで両替に行ってくる

運が良く本数が少ないルンピニ公園行のバスが来た

http://imgur.com/kwTuxeQ.jpg

キレイなバスに更新されてた
なんだか日本にもあるようなバリアフリー対応バス

50バーツ160円くらい
めちゃくちゃ安い
0070名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sa9d-lCiY)
垢版 |
2019/01/08(火) 17:03:55.02ID:CkUXVKOka
>>62
昼間タイのよくテレビで見るような田園を歩いてたら車に乗ったタイ人に止められて
ナイフを押し付けられて
あっちは時計が欲しかったらしいが友人は時計はしてなくて
すぐにダミーの財布を差し出したらしいが
勘弁してもらえず全裸にされて
隠し金取られてスマホで全裸写メも撮られ
泣きながら近隣の住民に助け求めたそう
0071シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H55-nP2D)
垢版 |
2019/01/08(火) 17:18:29.21ID:OKMI2CWJH
>>70
それは凶悪だな(´・ω・`)
ミャンマー以外のASEAN諸国全部行ったんだけど
タイは治安が良い方なんだよね
シンガポール>マレーシア>タイ>ベトナム≒インドネシア
といった感じだけどね

おそらく人が居そうであまり居ないところで起こったパターンだね
完全な強盗だね
何というか命だけ助かって良かったよね
そこまでやってくるとは何らかの刺激してしまったんだとは思うけどそんな話身近で聞かされたら行きたくなくなるよね
そのランクの凶悪犯ならカンボジアなら銃殺されてたかもしれないな(´・ω・`)
0073シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H55-nP2D)
垢版 |
2019/01/08(火) 17:30:56.20ID:OKMI2CWJH
>>52について補足

○初見さん向けの解説

LCCの好きな席に座る裏ワザ
意図的に搭乗の列の最後に並んで空いている座席好きなところに座れる
満席ではない場合で
座席指定のオプションをつけずにチェックインし通路側でも窓側でもない座席にあたってしまった場合は有効
キャビンアテンダントも何も言ってこない
ただしどうしても動くように言われたら素直に退ける必要がある
ちなみにまずは言われない
オプションの機内食などを付けてる場合は配られるときに席に戻るか座席移動してる旨をアテンダントに言う必要がある
0074シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H55-nP2D)
垢版 |
2019/01/08(火) 17:35:24.72ID:OKMI2CWJH
バンコク名物渋滞が(´・ω・`)

http://imgur.com/OMLdTzs.jpg

バンコクの道路は何故か5車線を一車線だけ片道リバーシブルレーンなしという謎構造の道が多い
今いるのが一車線側だから渋滞するんだよね
しかも信号も5分くらい切り替わらない場合もある
0076シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H55-nP2D)
垢版 |
2019/01/08(火) 18:27:18.78ID:vgtgGUo8H
というわけで両替もすんだしお食事に行ってくる(´・ω・`)ノシ

円高が進んでるけどあくまで対ドルだけだね
去年より少し悪いくらい
0085シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-nP2D)
垢版 |
2019/01/08(火) 21:07:35.08ID:oZ0+N7rs0
>>84
こんばんは

もっともな質問だね
仕事は国家資格が絡むものをメインで
ちなみに1円も誰からも借金はしてないよ
親兄弟含めて人のお金頼りにしたら最後だと思ってるからね
大企業の営業やってとある中小の店長やってそこから先は少し秘密
全く浪費家じゃないので一千万円単位で儲蓄を持ってる
キャバクラ・スナックも浪費という行為も大嫌いなので

ボカして書いておくとブラック企業にも務めたことがあるから割とそのへんも詳しかったりする
株もやってるよ
まあ普通のサラリーマンでないのは確かかな
そのうち話す日が来るかもね
0086シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-nP2D)
垢版 |
2019/01/08(火) 21:10:25.51ID:oZ0+N7rs0
年齢についてはバブルをほぼ知らない世代と言っていいよ

正直日本が下降して行くところしか知らない

蛇足だけど世界で最も大好きであり大嫌いな国は日本
だから勢いのある東南アジアの諸国が好きというのもある
0089シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-nP2D)
垢版 |
2019/01/08(火) 22:05:03.65ID:oZ0+N7rs0
レス続き

ビルは多いよ
超高層ビルも中国の経済特区やシンガポールほどではないけどかなり目立つね
ただ古い都だから京都とはまた違う低床の雑居ビルも多いんだよね

華僑の影響があるところは特にそうだね
0090シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-nP2D)
垢版 |
2019/01/08(火) 22:20:06.87ID:oZ0+N7rs0
○初見さん向けの解説

入国の基本
陸路空路問わず別の国に入る場合はその国の特殊警察(と書くと仰々しいが実際警察組織の一部という国が多い)である入国管理官の審査が必要
99%聞かれることと見られることが決まっている
普通の海外旅行なら
何が目的?
何日滞在予定?
(訪れる国に対して)初めての入国?
これら3つが答えられたら十分
ほとんどの場合英語で問われるが
稀に日本語を話せる入国管理官もいる
落ち着いて対応すれば相手もなれているので問題はない
0091シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-nP2D)
垢版 |
2019/01/08(火) 22:31:31.33ID:oZ0+N7rs0
○初見さん向けの解説

シノが知ってる限りのタイ王国

東南アジアの工業農業で優秀な国
日本に比べたら圧倒的に若い人が多いがこれでも少子化で周辺の貧困国からの労働者受け皿となっている国
食料自給率が高いため飢え死にが無縁(例えば鎖国しても理論上の自国内では困らない)
こういった国は世界的に見たら極めて珍しい
観光立国で一年中いつも欧米人を見かける
割と流暢に英語を話せるタイ人も多い
ASEANの中では歴史も長く唯一他国の植民地とならなかった(外交手腕運統治力にバランス良く恵まれたため)
治安はいい方で滞在在住日本人もバンコクだけで推定7万人程度
ただしぼったくりタクシーや強盗スリなどもよく聞くため日本にいるのと同じ感覚になるなど決して気を抜いてはならない
ただ一般人の民度はかなり高いほうなので気構えすぎなくても良い
仏教徒が多く宗教的な諍いは南部でイスラム過激派が見られる
(マレーシアとの国際外交関係ではなくいわば内戦的なテロがある)
0095シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-Y8Is)
垢版 |
2019/01/09(水) 09:03:26.37ID:UOsQa6g/0
>>93
おはよう!

飛行機であまり寝られなくてね
後ろに乳幼児の小さな子が居たからね
その分本読めたしそれはそれで問題なかったけど気温差でぶり返した感じだね
今日少しおとなしめにするよ
0097シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-Y8Is)
垢版 |
2019/01/09(水) 09:09:05.96ID:UOsQa6g/0
さて少し風邪がぶり返したとはいえ行動にはほとんど支障なし

明日以降はアユタヤでも行ってみるかな(´・ω・`)
洗濯物の問題があるのでプラス2日バンコクかな
このスレを見てくれている人でリクエストなどがあれば
0100名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 8bce-P9t5)
垢版 |
2019/01/09(水) 12:15:18.83ID:OH50gEqc0
裏ワザとか知ってるの凄いなー
きっと性格的に手順通りに無難に済ませてしまう派だから、そういうの試せない
よく知ってるね 人に聞いたのか見かけたりしたの?

帰りのチケット持ってないと入国できないとか聞いたけど準備してた?
0102シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H55-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 12:47:32.37ID:9GSK6YODH
シャワー浴びて洗濯物まとめてたらこんな時間に
ただいま10時39分

>>100
こんにちは!
そうだなあ自分はパーツがいくつか組み合わされたところをつなぐのが好きかな
例えば行きたい街を東京へ行くのに名古屋と静岡だったとすると
新幹線とバスをどのように組み合わせたら一番満足行く観光になるか考えるのが楽しい
だから思わぬ失敗もするけど最小限で抑えられる
たしかに無難ってのはよほどやばい地区を動くとき以外は無縁だね(´・ω・`)
人に聞いて「話半分で実践して」確証を持ったら知識にしてる
絶対に鵜呑みにはしないな
テレビや書籍でさえ大嘘多いからね

去年北海道行ったんだけど流氷が運良く見れたけどキレイとは言い難かった
だからリベンジで2月くらいに行こうという材料になるわけで致命的でなければ失敗は悪とは考えないほうだな

帰りのチケットについてはLCCならルートをある程度話せればほとんど問われないよ だから今回もバンコク行のチケット以外白紙
フィリピンみたいに厳格に出国のためのチケット見られる国もあるけどそのへんはある程度予習するよ
0104シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H55-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 12:53:21.95ID:9GSK6YODH
しかし相変わらずタイはフリーダムだね(´・ω・`)
限度はあると思うけどコンビニとか店員がお喋りしてたり食事しながらなんてのは普通だね

こういうのもあっていいかもしれないな

ちなみに東南アジアの国々の雇われの働き方はどこも「働いてやってる」くらいのスタンスがこちらに伝わってくる
0106シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H55-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 13:24:10.19ID:6w/hnlLiH
とりあえず今日の個人ミッションが完了

http://imgur.com/8IdOYcm.jpg

空いてたし店員にも聞いてトッブアップ(いわゆるチャージ)完了
空港について飛行機降りてからすぐにスマホが使えたのは過去のSIMカードが再利用できたから
あと1年有効にしてきた
0107シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H55-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 13:29:24.28ID:6w/hnlLiH
今居るAISショップのエスカレータ横から
吹き抜けが結構怖い(´・ω・`)

http://imgur.com/LvdVS0U.jpg
身長181ある自分はちょっと恐怖を感じる
日本なら柵がかなり高いかネットが張ってあることが殆どだ

事故が起きても自己責任というわけだろうね
0110シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H55-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 15:46:18.18ID:2qWCkjHPH
中国のように目下建設中のビルも

http://imgur.com/yEfOody.jpg

余談だけど個人的な感想では
ビル群の綺麗さでは発展途上国で言うならマレーシアのクアラルンプールが一番きれいな町並みだと思う
クアラルンプールは人口少ない割にビルが多い印象だからインスタ映えしそうなビルはクアラルンプールのほうが撮りやすいかもね
0111シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H55-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 15:50:40.94ID:2qWCkjHPH
さて一見さんは初めて見るかもしれない写真が此処から先は撮れてるんだけど

これまたすごく大きいのが撮れた(´・ω・`)

夜上げるのでお楽しみに
0114シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H55-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 17:15:08.65ID:iDzBSXlOH
>>113
こんにちは

そうだね
緑はかなり多いよ
それも濃いね
ただ大気汚染がひどいのでそれが辛い人もいそうだな(´・ω・`)
風邪治ったと思ってたのに喉がガラガラしたのは偶然じゃないと思うし
0115シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H55-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 17:19:04.15ID:iDzBSXlOH
もふもふもふもふもふもふもふもふ(*´ω`*)

http://imgur.com/pexaLLb.jpg
http://imgur.com/cFEF24u.jpg

顔を見るなりしっぽ降振ってきた以上
もふもふしないわけにはいかない
タイ人の人たちにも見られてた
このときが一番幸せの一つ
毛並みも大きさも柴犬タイプの犬が一番好きだなあ
バンコクは野良犬はいなさそう
この子も明らかに飼い主さんが近くにいたみたいだ
あーお持ち帰りしたい
0117シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H55-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 17:35:55.72ID:xE/L6OWDH
>>116
こんにちは

9割近くが日本車だよ
その中でもトヨタが圧倒的
タイにも工場があるからね
残り1割は欧米系だね

意外にも韓国車や中国車見たことがない
稀にマレーシア車見たことがあるくらい
政治的にもこれだけ中国寄りなのにね
ただバスやトラックなどの大型車は日本車じゃないのが目立つね
この辺のシェアは日本は奪われてるかもね
0121シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H55-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 18:08:16.31ID:T3v59zLkH
>>119
国によってかなりメーカーの隔たりがあるみたいだね
インドは行ったことがないな(´・ω・`)
ベトナムはホンダのバイクばっかりだったし
車に関してはフィリピンは意外と三菱が多かったな
0122シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H55-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 18:35:44.71ID:6KOb4MEsH
ただいまスカイトレインに乗車
めちゃくちゃ混んでるね
タイは16時からかなりのラッシュがある
仕事は残業嫌いな風潮から殆どは17時でほとんど終わるからね

http://imgur.com/pz1587w.jpg

このようにラッピングバスと同じように
蜂の巣状になってて車窓を収めるのには向いていない(´・ω・`)
0123シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H55-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 18:39:48.47ID:6KOb4MEsH
こんな時間に宿泊施設まで戻るなら昨日の二の舞か?
あえて高いスカイトレインを利用したのか?

と思う人のためにこれから渋滞知らずな公共機関に乗ってカオサン通りに帰ることにする
0125シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H55-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 18:51:13.22ID:UIXq5JQzH
>>124
こんにちは

そうなんだよね(´・ω・`)
本数は有楽町線レベル(6分に一本くらい)で編成も短いからいつも混んでる
香港は路面電車廃線にできないくらいだからなあ
昔クォーリーベイというところに居たことがあるよ
0128シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H55-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:01:36.18ID:UIXq5JQzH
プラアーチットというところまで船に乗るよ
ちらほら立ってる人がいる程度

リクエスト通り高層ビル群がチャオプラヤ変わらないくらいより撮影できる見込み

http://imgur.com/0Ya6idt.jpg
http://imgur.com/Du8forA.jpg
http://imgur.com/ohp2Sl6.jpg

ただいまメモリアルブリッジあたりを航行中

サイアムやクルンテープ駅から73番のバスで来れるよ
0129シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H55-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:03:38.43ID:UIXq5JQzH
屋形船に乗って江東区やお台場付近を見たときによく似ている(´・ω・`)
日の出桟橋からお台場までも定期船があるけど神田川も通れば今みたいな景色だろうか

下町チックなところと高層ビルやタイ式寺院が東京23区と似たようなものを思わせる
0132シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H55-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:11:09.86ID:UIXq5JQzH
王宮

昔の原宿駅のようにお召し列車ならぬ御召し船が出る桟橋が見える
いわゆる宮廷専用だ

http://imgur.com/vnKj0Pl.jpg
http://imgur.com/x5ohZfx.jpg

首都プノンペンにもカンボジア王朝の王宮があったが
タイ王国のほうが大きいね
バンコクは天使の都クルンテープマハーナコーンという異名を持つ歴史のある街だと改めて知らされる
0133シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H55-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:14:58.45ID:UIXq5JQzH
船はトンブリー付近に停泊

大きなアーチ橋が見えたら降りる駅は近い

http://imgur.com/5vpn8vl.jpg

かつてはこの付近にも王朝があったそうだがまるで長岡京のようにその面影を知ることはできない
昔は大きな駅があったが病院に
高輪ゲートウェイのように田町操車場跡のような広い土地が再開発されるもそれ以外はあまり目立ったものがない
ここからは戦場にかける橋クウェー川鉄橋に向かう旧泰緬鉄道行のホームがひっそりとある
0136シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H55-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:19:58.09ID:UIXq5JQzH
時刻は17時15分

まだ外は明るいうちにカオサン通り近くの桟橋到着
その前に最近できたっぽい橋が

http://imgur.com/s83LgUG.jpg

バンコクではリバーシブルレーンもまだまだ現役
リバーシブルレーンとは時間帯によって中央線の位置が変わりラッシュアワーなどに交通量を合わせた仕組みの道路
上に大きな×と矢印で区別される
日本では事故の原因として数を減らしている
余談だが旧161号線浜大津近くにはひっそりと残っている
0142シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H55-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:28:24.74ID:UIXq5JQzH
>>141
いつでもどうぞ(´・ω・`)ノシ

海外のみならず外に出ると自分の知ってる常識は単なる箱庭なんだと改めて思うね

さてまだ明るいし公園の写真撮って帰るかな
その後屋台に行ってくる
0143名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 81bc-Yo1t)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:40:48.20ID:963zjOQw0
シノちゃんこんばんはっ!(・∀・)ノ

また海外旅行してるの
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

(・∀・)イイ!なぁ〜♪
英語がわから(・・;)ない!らんらんは
一人旅の海外は行けないから

うらまや(*^∇^*)sweet♪

美味しい屋台食べてきて下さい(・∀・*)ナ。
0144シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:43:45.52ID:UOsQa6g/0
>>143
お久しぶりこんばんは!
今回はミャンマーに行く予定だよ
去年無料で入国できるようになって
航空券が安かったからね
自分も英語はまだまだだけど継続と度胸で何とかなるもんだよ

ありがとう
屋台行く前に充電がヤバかったので宿に戻ってるよ
携帯充電器遅いからね
6割溜まったら行ってくるよ(´・ω・`)ノシ
またいつでもどうぞ
0146シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-Y8Is)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:01:19.98ID:UOsQa6g/0
>>145
それはよくわかるなあ(´・ω・`)
自分の祖父はどちらも若くして他界したけど日本軍の元軍人で階級も高かったし
刑事と薬剤師免許持ってたからねえ

自分は探求だけはする臆病者だけどね
0149シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:08:40.25ID:UOsQa6g/0
ちなみに割と自由な雰囲気のあるタイだけど
アルコールにだけは厳しい

http://imgur.com/VwmX4d5.jpg
また禁煙ムードも中国よりもよほど進んでたりする

http://imgur.com/spgWgmH.jpg
またベトナムにも路線バスにあるけど
子供の優先座席がある
子供を大事にするのはいいことだ
タイとベトナムどちらも流石に高齢化はしてないけど
少子化は少し進んでるからねえ(´・ω・`)
年齢構造的に未来が明るいのはマレーシアだけだね
0153シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:51:12.90ID:UOsQa6g/0
>>152
公共機関にお坊さんよく見かけるよ
オレンジ色っぽい特徴的な袈裟で頭丸めている人は見かけるよ

ちなみに列車やタイの航空会社が飛ばしている飛行機にはお坊さん専用座先もあるよ

ミャンマーはタイの西の意外と南北に大きな国
ビルマという名前のほうが有名だね
0154シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:57:02.99ID:UOsQa6g/0
○初見さん向けの解説

プリペイドSIMカード

スマホの中に入っている携帯会社のデータを行き来させるためのカード
出し入れが可能
その中でも払った分だけ通話ができるものはプリペイドSIMカードとして区別される
旅行者向けで大抵は7日単位など期間限定でデータ容量や通話ができる時間も決まっていてそれをあらかじめえらぶことができるタイの携帯会社はかなり進んでいて
プラン次第では何ヶ月も延長できたりトップアップという行為でデータを延長させたりできるものが発達している
色んな国で普及しているが一番手軽で安価
もちろん日本にも外国人観光客向けに存在する
通常は購入にパスポートが必要となる
タイだと500円程度で7日くらい使える
発展途上国はこれと同程度かそれよりも安い
ただし通信は日本の格安SIMカードよりも安定しないことが多い
0155シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:01:49.62ID:UOsQa6g/0
○初見さん向けの解説

海外の高層デパート

日本と同じくらいキレイで品物も揃っている
日系も多くそごうや高島屋を見かけることもある
ただし安全基準や建築基準が全く異なるため
エスカレータの構造が途中で終わっていたり(何故か4階から7階だけなど)
吹き抜けで別のビルに移るときに何故か3階からしか行き来できない場合などがあり(しかも1階には横断歩道どころか道路を横断すること自体命がけということも)
かなり迷いやすい
色んな国を回っていてどういうわけかテレビ局かと思うような謎構造の建物は
マレーシア特にジョホールバルやクアラルンプールに多い
0156シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:06:17.99ID:UOsQa6g/0
○初見さん向けの解説

タイの気候

基本タイは日本が夏のときに雨季
冬のときに乾季と考えて良い
ちなみに日本では春先から梅雨には暑季というのもある
今は1月なので山火事も起こりやすい乾季だが何故かよく雨が降っている
よく勘違いされるが
北半球東南アジアの雨季は一日中雨ということは稀で道路が冠水するような大雨が降ることが多く
意外と傘はいらない
また乾季は旅行に向いているとされるが
砂埃が舞うこともあるため乾季がベストと一概にそうだとは思えない(個人的な主観)
0158シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:15:36.94ID:UOsQa6g/0
○初見さん向けの解説

スカイトレイン

バンコクにも地下鉄や山手線のような公共機関が存在する
この中で一切地下に入らないものがスカイトレイン(BTS)である
踏切が一切ない効果構造のため慢性的な渋滞特に朝晩は渋滞を回避できる
良い手段
また全て冷房化されておりラビットカードという日本のSuikaのようなICカードもよく普及している
ただしバンコクの物価からするとかなり高い乗り物ということ(中進国のマレーシアと比較して倍以上くらいの運賃)と
やたらと故障も多くなんと単線の区間もある
その上本数も多いとは言えないためいつも混雑しており編成も需要に比べて短く何かと問題も多い
やる気があるのかないのかわからない謎の荷物検査がある
ブザーが鳴っても何故か素通りできたり
いきなり呼び止められてかばんを開けられてチラ見されるなどやる意味があるのか疑問
余談たが地下鉄でも荷物検査がありこれより少しだけやる気を感じる(あくまでも個人的な主観)
0159シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:16:51.85ID:UOsQa6g/0
>>157
こんばんは

実はホームページもやっててね
書きたいこと書いてるだけなんだなこれが
気分が乗らないと文章書けないタイプなんだよ
好きでやってることだから問題ないよ
夜は治安の問題もあるからあまり出歩かないしね(´・ω・`)
0160シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:18:28.32ID:UOsQa6g/0
ちなみにスマホだけでも
古典的な技術しかない自分のホームページは更新が可能だったりする

旅行しないと文章書けないタイプみたいだ
作家は無理だねww
0161シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:25:03.66ID:UOsQa6g/0
○初見さん向けの解説

タイの水上バス

水位も高いチャオプラヤ川がバンコクには流れており
そこを多数の船舶が行き来する
貨物船も航行している
またその他の水路も発達しており
チャオプラヤとは独立した東西に結ばれているボートもある(まだ未乗船)
本数は利用客に合わせているようでいつも混雑している
15バーツ均一で格安である
それ以外に欠点を上げるなら船着き場の名称が他の公共機関と合ってないケースも多いことと乗り場が川岸に限られるので乗り場から少し自分の目的地まで歩く必要もあるということくらい
また混雑時に旅行の沢山の荷物は結構大変かもしれない
0162シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-Y8Is)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:37:03.00ID:UOsQa6g/0
さてと
>>111で予告したものを貼っていくよ

過去にこのスレに来たことがある人は知ってると思うけどルンピニ公園に行ってきたわけだけど
ここあるもので有名なんだよね

それはミズオオトカゲの自生
0166名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 09a9-sxfG)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:48:24.46ID:KorY/5DG0
こんばんはー
実はバンコクほぼ遊んでないから新鮮な風景だったりするよw
そういやわざわざスマホSIMフリーにしてきたけど一度もSIM買ってないや(´・ω・`)
0167シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:50:02.43ID:UOsQa6g/0
大きさはざっと3m程度いかないくらい

写真ではわかりにくいウソだろと思う方のためにこんなものを用意

http://imgur.com/XkGFWaJ.jpg

http://imgur.com/uZbs17g.jpg
http://imgur.com/sbPkAoc.jpg

自分の片方のサンダルを一緒に写してみた
サンダルはだいたい30センチちょっと
円柱状ブロックとだいたい同じくらい  
そこから頭からしっぽの長さまで逆算してみると…
0168名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 7355-ahzL)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:51:03.96ID:BlyoqMzR0
>>164
えらい腹ふくれとるねwwwドブネズミとかそこそこの獲物でも丸呑みにした直後かな?
ビルマは興味はあるんやけど行ってないなぁ 直前までは行ったけども
ミャンマーと呼びたくないと考えてるしあそこに金落とす気になれなくてってのが一番の理由www
同じ理由でイスラエルも行ってないww
いつか自分の中で行けるようになったら行きたいな
0169シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:51:54.99ID:UOsQa6g/0
>>166
こんばんは!
SIMカードは滞在期間にもよるし
Wi-Fi充実してる国なら無理に要らなかったりするしねえ

また最近は日本のSIMカードをローミングしたりポケットワイファイとかもあるみたいだし
0170シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:54:07.64ID:UOsQa6g/0
>>168
こんばんは!
ミズオオトカゲは頭が小さいんだよね
日本にも居るトカゲみたいにこの大きさでお仲がピクピクと動いてたからね
雑食性でおとなしいんだけどそれらは食べてるのかな
ワニと違って人を積極的に捕食目的で襲うことはないからね
0171シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:58:26.12ID:UOsQa6g/0
ちなみにこのレベルのは駆除されることになってるんだけど
される直前なのかな

http://imgur.com/YgFKSpH.jpg
自分が逃げないのをいいことに撮影しまくってたら欧米人たちが集まってきた
この下に三メートル近くあるんじゃないの?ってオオトカゲが珍しく逃げもせずに
http://imgur.com/voHyVEP.jpg

その中のひとりの女性が写真を撮る目的で同じ高さに降りているところ

これでいかに大きいかわかるよね
0172名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 7355-ahzL)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:00:20.34ID:BlyoqMzR0
お腹動いてるってことは何か食ったんかもねwww魚とかかも
そのトカゲ沖縄で注意されてたから下手したら野生化しとるかもね・・・グリーンイグアナは既に野生化しちゃったし

wifi環境はキューバとかああいう国は別にして、一定以上の国の中では日本が一番貧弱やと感じるなぁ
0173シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:02:06.29ID:UOsQa6g/0
駆除されるというか公園管理の人に大きくなりすぎたのは捕獲されて別の地区に移されることになっている

余談だけどタイ人は見向きもしない
タイ人の女の子もまるで池の鯉でも見るかのように去っていく
タイでは当たり前の光景らしいよ
クアラルンプールにも一定のところに集まってるわけではないけど大量にいる
0174名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMcb-Duix)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:02:50.06ID:cEEYYSL9M
(*。・ω・。)あまり事前に調べすぎないで現地で柔軟に地元の人に聞いて動くのが楽しいのだろうとは思うけど
ネットあるとどうしても頼ったりネットサーフィンとかSNSで暇潰ししちゃうんだよね
0175名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 81bc-Yo1t)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:03:01.27ID:963zjOQw0
>>153
日本ではお坊さんが電車とかバスに乗ってるのなんて滅多にみかけ(・∀・)ない!ケド
やぱりタイは仏教の国だから普通に乗ったりしてるんだ

(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

ベルマは聞いたことが(・∀・)ナイ!
やぱりミャンマーの方がらんらんは聞いたことが(・∀・)アル!お名前みたい(・∀・人)です。
0176シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:04:27.75ID:UOsQa6g/0
>>172
気候が合えば野生化するからね
繁殖力もあれば厄介な種別もいるけどね
Wi-Fiすごくわかる(´・ω・`)
日本が一番遅れているね
ここ3年くらいでかなりマシになったけどWi-Fiスポットに関してはラオスより酷い

しかも大抵時間制で変なログイン手続き必要でハードル高いし
0177シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:07:10.08ID:UOsQa6g/0
>>174
予習は必要だよ
入国のルールとか通貨や治安情報 タブーくらいは絶対調べておきたいね

思い切ってネット切るのは大事だね

最近自分もスマホいじらない時間増やしてるよ
飛行機の本読む時間はホント大きかった
まあオフラインで電子書籍だからそこはスマホなんだけどねwww
0178シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:08:34.22ID:UOsQa6g/0
>>175
普通に見かけるね
タイの人は公共機関みんな普通に使うからね
だから数時間に一本の列車やバスが案外乗ってたりするよ

地図で見てみたらわかるかもね
ビルマの竪琴っていう反戦作品が有名かな
0179シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:12:18.06ID:UOsQa6g/0
>>168
レスの続き

まあ政情の問題とかあるよね
自分も正直中国共産党だけは受け入れられないし
ただ政治と宗教とそこの人たちの文化や生活は全く関係ないと自分は思うよ

自分が一番やってはいけないことは先入観だけでものを決定づけてしまうことだと思うからね
ミャンマーも政情が安定してればマレーシアくらいのポテンシャルはあったのに(´・ω・`)
東南アジアではマレーシアか一番うまくやってるなあ(シンガポールは別格)
0180名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 7355-ahzL)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:12:35.73ID:BlyoqMzR0
>>176
トカゲイグアナくらいならまぁ人間に直接被害はないけど西表島にイリエワニがいるっちゅう話は聞いたことはあるwwwほんまに繁殖してたらシャレにならんけどもあれは・・・

アドレス入れろとかねぇ 今は多少増えたことは増えたけど、ボロボロの市バスでもwifi通ってたりする国まであるからなぁ

奈良市民が鹿見てもなーんも思わん状態やねそのトカゲwww
0181名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMcb-Duix)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:17:34.71ID:cEEYYSL9M
(*。・ω・。)沢木耕太郎の時代と違って純粋な暇で退屈な時間が作りづらいのかも分からんね
話変わるがおらインドから友人にアエログラム出したけどたまに書く肉筆の手紙は良いね
0182シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:19:08.61ID:UOsQa6g/0
>>180
アライグマみたいに見かけとは裏腹に害獣になるケースもあるからね(´・ω・`)

アドレス入れてとか以前入れたのにログイン切れてますとか正直イラッとする
だから結果的に動画でも見ない限りは日本ではWi-Fiスポットに繋がないことにしてるよ

まあ奈良県民が鹿の写真撮影はしないと思う
それよりお土産買ってねだと思うよwww
実際>>171の状況でタイ人の物売り来たからね
0183シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:22:33.09ID:UOsQa6g/0
>>181
旅行がお金になるそんな時代もあったけど今は一部のYouTuberくらいかな

北朝鮮に潜入してみたとかいう動画とかすごい再生数だったよ

たまに文章はボールペンとかで書きたくなるね
自分はLINEやメールのある時代だしお互いに確認しあって年賀状を出すという行為はしないと廃止したけどね
0184名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 7355-ahzL)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:23:15.46ID:BlyoqMzR0
>>179
行けるうちに早く行っとかないとって思いもあるんだけどねwwビルマくらい全然行ける政情だしね今は
実際イエメンのチケット取ってから内戦勃発でキャンセルして未だに行けず、もしかしたらあそこは一生行けないかも分かんないくらいになっちゃったし

ただまぁ現状だと能動的に金を落とす気になれないって感じかな?旅行って能動的お金を落とす行為だから

確かにビルマにしろカンボジアにしろ本来東南アジアって全部ポテンシャルはあると思う 海なしだからラオスはちときついかな・・・感もするけども
マレーシアは発展は凄いねーあそこ
旅行で行くならタイの方が面白みはあるけど安心に住むとか暮らし考えるとマレーシアのがいいって思う シンガポールは高杉で・・・

鹿なんてしょっちゅう見てるけど確かにお土産買ってねやね俺ら県民はwwww
0185シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:29:20.00ID:UOsQa6g/0
>>184
そうだよね

ミャンマーは政情不安あるものの今は旅行行けるからね

もちろん好きな国に好きな人たちにお金使ってほしいよね

だから世話になった人にはチップ渡したり宿泊も次からも同じとこにしたり
タイは個人的には好きな方の国だから落とすね
まあ国家にどうというより住んでる人たちに還元されるのかという話だけどね

ラオスは海がないのがね(´・ω・`)
他の国もそうだけど内陸国って伸び悩むんだよね
モンゴルもそうだし
ラオスはタイや中国の物資ばかりだった
簡体字の加工品しかないのと思える店もあるし
経済圏も米ドルやタイバーツが露天でさえ使える国だからね
0186シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-nP2D)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:31:50.85ID:UOsQa6g/0
マレーシアは人心も経済も安定してるし石油資源も豊富
周りに政治的対立してる国も無いからね(もちろん小競り合いはある)

マレーシアはこれからも伸びるだろうなあ
シンガポールほどギスギスしてないしあれダケ多民族国家よくまとめたよ
やり方一つ間違ったら内戦だっただろうにね
まさしく東南アジアの優等生
マレーシアまた行きたいなあ
0188名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 7355-ahzL)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:39:10.79ID:BlyoqMzR0
>>185
好きな国とか地域にお金落とすのは全然嫌じゃないしねぇ
いいとこならまた泊まりたくなるし世話になったらチップもね

マレーシアなんか宗教民族バラバラ、ユーラシア大陸と島にまで別れてる上体でよくまとめたと思うよほんと そりゃ大正義ペトロナスの功績もあるんだろうけど
同じくバラバラのシンガポールは都市国家だからその難しさは比じゃなかったと思う
シンガポールは何というかまとまってるけど強権でまとめてる感は街行っても何となく感じない事もない

そうなんだよねぇ海ないとどうしてもね
南米でも取り残されるのは多分ボリビアだろうしねぇ
0190名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 81bc-Yo1t)
垢版 |
2019/01/09(水) 23:16:19.83ID:963zjOQw0
>>187
シノちゃんお疲れ
サマンサタ(・∀・人)バサ!

           おやすみなさい(・∀・)
                  /^ヾo
             ○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
             ‖(⌒(・∀・n ‖  . ‖
            /(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
           _,.(~ ̄        ̄ ̄~ヘ, | !
         (~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.''  }i |
        ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::."  丿
0191名も無き被検体774号+ (アークセー Sxc5-LZ8U)
垢版 |
2019/01/09(水) 23:39:53.63ID:MmSWAhRxx
>>110
こんばんはー クレーム対応出張中@名古屋ですっかり出遅れた。このスレを癒しにしよう。

マニラも緑の広がる所からニョキニョキ近代高層ビルが林立してる写真よくあるな、キレイだわ。まあその緑地帯は大金持ちのビレッジなんだけどなww

数十年前の上海外灘とかはキレイだったなあ。和平飯店も外側の広い部屋に記念に泊まっちゃったよ、パッカーのくせにwww 直接電話して予約したら意外と安かった記憶が。
0195シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a69-LdlQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:44:47.86ID:hZYcCOSb0
>>188
おはよう

それだね
サービスいい宿や屋台とかあるからね
ベトナムで毎日同じフォーの店に通ったりしたな

マレーシアはバランスがいい国だね
来年先進国目指してるけどそれに見合うだけのものがあるからね
東南アジアの悲惨な歴史の多い国の中トップが有能だったんだろうねえ(´・ω・`)
シンガポールは個人的にはあまり好きではないな
友達がいるからよく知ってるけど稼ぐお金があるお金持ち向けだね

島国の日本は条件がうまく揃ったんだろうなあ
環境だけで言えばよく似ているフィリピンは今も結構大変だからねえ
0196シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a69-LdlQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:46:46.57ID:hZYcCOSb0
>>189
ありがとう

まだ始まったばかりだしゆっくりと計画ねるよ
よかったらまたどうぞ(´・ω・`)ノシ
新しいことなにもない時は雑談してるだけのスレになると思うけどね
0198シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a69-LdlQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:52:03.52ID:hZYcCOSb0
>>191
おはよう!
クレーム処理面倒だよね(´・ω・`)
経験あるからよくわかる

ともかくチャオプラヤ川から見ればわかるけどバンコクもはっきり富裕層と貧民層の住む場所が分かれているからね
これが20年前だったら夜明るいところと暗いところで区別されたんだよね

自分も高いところは連泊外に出ない前提なら泊まるかな
単に寝床がほしいなら一泊500円くらいでも有りだよ
0199シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a69-LdlQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:54:17.89ID:hZYcCOSb0
>>192
実際のシェアはそうだろうね
三菱マークとアメ車が妙に目立ったな
>>193
今は電動バイクばっかりだからねえ
昆明や成都はエンジン式が皆無と言っていいほどだったし
そこは見習っていいと思うな
>>194
変わったもの写してなくても気になる者が写ってることは往々にしてあるよね
0206シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H9a-LdlQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 15:08:40.72ID:n2ZvGjNmH
>>205
こんにちは

見たことがある人は絶対にそう思うよね(´・ω・`)

これ理由がきちんとあって確か去年秋頃(日本基準)に屋台廃止例が出てこうなった
こんなに道が広かったんだと驚いたね
ただ他の細い路地では未だに屋台やってるよ

http://imgur.com/yhE0vB9.jpg
http://imgur.com/7KPdHg5.jpg

タイ政府としてはバンコクから屋台を無くしたいらしいよ
渋滞のもとなのは確かだからねえ(´・ω・`)
0208シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H9a-LdlQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 15:29:01.66ID:n2ZvGjNmH
バスで移動中だったんだけどチケット買うときに「ファランポーン駅まで」というのを聞いてたらしく
スマホで予約画面見てて折り損なうところを
見知らぬ後ろの人が教えてくれた(´;ω;`)
マレーシアやベトナムでもこんなことがあったけどこういう優しさはありがたいよね
0210シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H9a-LdlQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 15:46:38.30ID:vpVnD3bfH
というわけでチェンマイ行快速列車に間に合ったのでアユタヤまで行くよ

http://imgur.com/xxAcVt6.jpg

三等車20バーツ
うん安い(´・ω・`)
この距離東京からだいたい熱海または東京〜熊谷 名古屋〜豊橋くらいと考えるといかに安いかわかると思う

http://imgur.com/r6EVPBi.jpg

この列車青森くらいまで行く距離を走るので2等車も繋がってる
外国人観光客には何も言わなければ2等車を売ってくるのであらかじめ三等車を指定しよう
0213名も無き被検体774号+ (アメ MM71-oec2)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:02:48.05ID:WjFK1tVAM
>>206
自炊文化が少ないから屋台含む飯屋に食を依存してるとこもあるしあんなもん撤廃出来るんやろうかねぇ・・・
渋滞は確かに酷いけどもBTS MRTの貧弱さの理由も大きいしジャンボジェット機が町中の公園に捨てられてるくらいの無秩序かつ管理してない都市開発の原因も大きかろうにwww

アユタヤええね!!!
0214シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H9a-LdlQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:07:40.81ID:vpVnD3bfH
>>213
そうだねえ
タイ人は自炊しないからね
だからいろんなランクの屋台があちこちにある
少しランクが高い軒先にあるような屋台だけになるだろうね
ただ正直全廃は難しいんじゃないかな
かつての日本もこんだけ無駄な土地たくさんあったねえというくらい遊んでる土地多いよね
土管の上でガキ大将が下手くそな歌聞かせてきそうな場所がバンコクの町中のあちこちに

アユタヤは何回も行ってるからねえ
ちなみに日帰りだよ
0216シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H9a-LdlQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:20:09.73ID:vpVnD3bfH
バンスー駅

http://imgur.com/OQocjH3.jpg
http://imgur.com/lyCOkvS.jpg

タイ国鉄に似つかわしくない新しい建物ができているのがわかる
去年三等車に乗り合わせたおじいちゃんが新しく駅を作っていると教えてくれた

このあと自分でも調べてみたら
2層構造になっていて中国主導の新幹線が昆明ビエンチャン経由でここまで伸びる計画がある
上段に新幹線が来るらしい
下段から在来線が発車するようになるとか
新幹線自体はまだまだ先らしく福井駅みたいに新幹線がくる計画だけあるけどホームだけ作っちゃいましょう計画と似たような感じみたい
バンコク駅はここバンスーに移転となる
0217シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H9a-LdlQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:35:49.60ID:fIhhZgUSH
○初見さん向けの解説

バンコク駅とクルンテープ駅とファランポーン駅

日本の東京駅にあたるバンコク駅の正式名称は「クルンテープ」
バンコク駅というのは公式では存在しない
タイ国鉄では便宜上このクルンテープをバンコク駅バンコク中央駅として案内している
だから駅名標もチケットもクルンテープから出るものは「Bangkok」と表記される
ところがこの付近は「ファランポーン」という地名で地下鉄駅は「ファランポーン駅」を正式に名乗っており
日本だけでなくアメリカやフランスなどの地球の歩き方的なガイドはほぼタイ国鉄のメイン駅を「ファランポーン」と表記している(ゲストハウスで確認済)
まるで大阪駅と梅田駅のようだ
要するに「ファランポーン」にある正式名称「クルンテープ」は「バンコク」駅ということだ
困るのはバンコクでは「ファランポーン駅」と言わないと通じないし
バンコクから遠く離れたところからきっぷを買うには「バンコク」または「クルンテープ」までと言わないと離しが通じないことがある

余談ながら自分はクルンテープが一番かっこいいと思ってるのでここでの表記はクルンテープで通している
0219シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H9a-LdlQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:40:22.57ID:fIhhZgUSH
それにしても暑いね(´・ω・`)
32度くらいある
日本の一桁の気温が嘘のようだ
土日はバンコク35度くらいまで上がる見込み
0220名も無き被検体774号+ (アメ MM71-oec2)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:42:40.15ID:WjFK1tVAM
タイ人基本的にクルンテープって言いよるもんね
何かあれクッソ長い名前やったよな・・・光り輝く将軍様が白頭山から聖なる雷を放ち人民を解放して出来た時の湖に浮かぶ奇跡のような街 みたいな一見北チックな訳を見た気がするよww
0221シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H9a-LdlQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:46:22.86ID:fIhhZgUSH
>>220
そうそう
だからスンガイコロクやチェンマイから乗る寝台列車に乗ると軍人さんみたいな上官車掌と部下車掌が点呼で「22番!クルンテープ!」「クルンテープ!」というのを聞ける
クルンテープは天使の都だね
クルンテープマハーナコーンなんとかプラシッドだったかな
正式名称はめちゃくちゃ長い
略してクルンテープマハーナコーンまたはクルンテープと地元の人は言ってるね
バンコクってのは外国人から見た呼称だそうだね
0222名も無き被検体774号+ (アメ MM71-oec2)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:50:39.23ID:WjFK1tVAM
>>221
外人向け呼称みたいよね
あれ気になるんだけど俺が行った範囲のまぁそれなりに観光地化しとるとこだとどこでもバンコクで通じたんだけどさ、例えばイサーンの山奥のもうほんとド田舎で現地のおばちゃんとか相手だとバンコクって通じるんかな?
0224シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H9a-LdlQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:55:23.22ID:fIhhZgUSH
おとといここから飛行機で来た
感のいい人は気づくと思うけど列車でクルンテープ駅をまでいくことが一応はできる

ただおすすめはしない
特にドンムアン空港から搭乗する場合はバスで来たほうが無難
ひどいときには軽く2時間くらい遅れるので
0225シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H9a-LdlQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:56:18.87ID:fIhhZgUSH
>>222
ウボンラチャタニに行ったときはバンコクで通じたよ
道に迷っておばあちゃん方に英語で道教えてもらったことがある

日本で言う東京と江戸みたいなものかもね
0226シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H9a-LdlQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:58:25.44ID:fIhhZgUSH
ドンムアン駅をすぎると急に家が減って平地が広がり始める
列車もGPS測定で90キロ位出ている

トロッコ列車もびっくりの速さだ
もちろん冷房などというハイカラなものはなく窓は全開
0231シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H9a-LdlQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:20:46.31ID:dGOwJWfoH
>>229
こんにちは

本数が少なく走る距離が長いので座席だけでなくベッドも連結されていて
階級で値段が違うからね
見ていて楽しいよ
何らかの荷物を運んでることもある
日本も昔はこんなだったそうだね
0233シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H9a-LdlQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:29:21.23ID:dGOwJWfoH
ダイヤは数時間に一本なのに
この過剰設備(´・ω・`)
ただ架線は張ってないので走るのは気動車とディーゼル機関車だけ

何回来ても思うけど北海道のようだ

http://imgur.com/fjTfNwK.jpg

バンスーから一本もすれ違ってないし
0234名も無き被検体774号+ (アメ MM71-oec2)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:34:26.29ID:WjFK1tVAM
>>225
通じる事は通じるんや
せやね博多と福岡とか 俺たち日本人だと博多出張行くからラーメン食うてくるわ!!とか言うけど初めて来た外国人が博多観光シニイキマースとは言わんだろうしね
0235シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H9a-LdlQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:50:30.78ID:yTXY/Z+iH
>>234
そうそう
長野県に行くときに信州行ってくるとかね
信州といえば「あー長野市以外の長野県ね」という含みがあったりね

北海道行きますと言っても札幌や釧路に行きますとか具体的だしねえ
0237名も無き被検体774号+ (アークセー Sx85-RRq2)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:44:05.57ID:WTcQ6t/wx
>>149
日本はアルコールに甘すぎるよねー、という訳でこんばんはー。

今日もまだまだクレーム対応で疲れたわ。あんたらにも半分非はあんだろ、けっ、酒でも飲まないとやってらんねーわ…なんてのが下地にあるんだろうか、自分はあまり飲まないのでwww

ただ、電車に素面専用車両が欲しいわとおもったりw
0238シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0Hdd-LdlQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:48:16.93ID:gUEMAHWZH
>>237
こんばんは!

お疲れ様です(´・ω・`)
あるよねえそういうの
自分もほとんど飲まないけど友達と久々に会うときと仕事のストレスがあるときはかなり飲むねえ
旅行先で飲むことは稀だったりする

常磐線あたりには必要かもねえシラフ専用車
0239シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0Hdd-LdlQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:49:53.55ID:gUEMAHWZH
なおTwitterと同じく同じルートをたどる場合「特別なことが発生」しない場合は実況しないことにしているよ

まもなくクルンテープ駅到着
なんか早着しそうな気配(´・ω・`)
定刻到着は18時丁度
0240名も無き被検体774号+ (アークセー Sx85-RRq2)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:53:37.78ID:WTcQ6t/wx
>>198
そうだよね。自分は雑魚寝ドミとかも泊まるけど、ちょっと小洒落たリゾートとか、高めの宿にも泊まったりする。変な言い方だけど、色んな層を見るのは、色んな地域や文化を見るのにも似て、楽しいもんだしね。

ちなこの出張はルートイン泊w ツイン割り当てられた、ルートイン最高、朝食バイキング最高www
0242シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0Hdd-LdlQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:59:29.04ID:gUEMAHWZH
>>240
台湾では5つ星ホテルに泊まったりするけどね
実際すごくサービス良かったしそれはよくわかるなあ
ジャカルタに行ったときには超富裕層の持っているマンションに泊めさせてもらったりとかね

釧路コンフォートホテルのバイキング良かったなあ
日本国内は所得にあまり格差がないから意味はないんだけどね

ぶっちゃけその国の民度は三等車と犬を見ればわかる
0243シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0Hdd-LdlQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:24:50.07ID:gUEMAHWZH
運良く循環バスが来た

便利な割にめったに見かけない53番という系統

http://imgur.com/eY3n3UL.jpg

昨日チラッと書いた73番プラス船というルートで帰ろうと思ってたけどラッキー

クルンテープ駅近くは古くからの華僑の住む中華街
繁体字が目立つことから少なくとも第二次大戦終了して20年以内に入ってきたことが予測される

http://imgur.com/3rTY45b.jpg
0244シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 8169-LdlQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:59:04.73ID:kjTV9OOB0
少し戻って実況を

アユタヤ到着前

http://imgur.com/aRhDQt6.jpg

なぜこんな写真が撮れるかと言うと

http://imgur.com/x0K3CZW.jpg

ドアを開けたまま走るから

親切な人がいればドア付近にいると注意されるけど
基本自己責任になるので走行中はおとなしく座席または通路側にいるほうが得策
最後尾も剥き出しで走る

先程書いたとおり列車は仮にオール三等車普通編成でも90キロ程度は出すし
割と変なブレーキをかけることがあるので

自分は海外に来てまで怪我したくないからね(´・ω・`)
怪我しないまでもスマホとか貴重品落としたくないからね
0246シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 8169-LdlQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 21:06:33.29ID:kjTV9OOB0
http://imgur.com/GEMwKxq.jpg

駅には赤と緑の旗を持った人が立っていて
先頭の機関車と最後尾に旗持ちの人がいる
ドアが自動で閉まらないので旗で合図し緑色の旗を立てて列車を発車させる仕組み

本数も少なくこういった作業も人力だから遅れやすいわけだね
日本では完全に自動化されたこともなんと最低3人関わっている
さらに鐘を鳴らす人と車掌さんはそれぞれ別にいる
0248シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 8169-LdlQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 21:11:32.91ID:kjTV9OOB0
http://imgur.com/k0RDbRx.jpg

どの列車も編成は長い

ただ日本にもよくある気動車タイプは短いが
タイではほとんど機関車が動力を持たない客車を引っ張る仕組みを採用
日本では貨物列車以外にはほとんど見られない方式

機関車の性能はかなりいいので意外と加速は悪くない
0251シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 8169-LdlQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 21:19:24.93ID:kjTV9OOB0
http://imgur.com/LfTRQfe.jpg
http://imgur.com/dftu5HK.jpg

普通に線路を人が歩いている
この付近は低速で列車が通過するからね
日本ではありえない光景だが海外では割と普通に見かける光景

先程変なブレーキをかけることがある理由の一つ

余談だが真夜中に水牛とぶつかって列車が止まることもあるそうだね
0252シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 8169-LdlQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 21:26:21.39ID:kjTV9OOB0
http://imgur.com/ol56r6k.jpg
http://imgur.com/sYscGj0.jpg
http://imgur.com/oFkJQIf.jpg

クルンテープ駅

行き先が少しボケたけどマレーシアやラオス カンボジアなどの国境手前までゆくようなのもある
昔は国境をまたぐようなマレーシアまでゆく国際列車もあった
実は2泊になるが乗り換えれば今もシンガポールまでゆくことは可能

レール自体は国が異なっても幅も同じでシンガポールまでつながっていて
イースタンオリエント急行だけが唯一乗り換え無しでシンガポールまで今もゆく
0254シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW a569-LdlQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:03:46.93ID:LkGZdkP/0
>>253
こんばんは

タイは階級社会だからね
確かに新幹線みたいだね
一等車と三等車では値段は4倍以上違うよ

バスとかもドア開けたまま発車したり止まったりするから慣れてるかもしれないね
ホームで低速になると見切りで降りていく人も多いよ
0255名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f9bc-6hes)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:20:12.86ID:LPOVS9EQ0
>>251
水牛もここ歩いたりするの(・・;)ねっ。

>>252
外観きれいだ
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

なんかホテルみた(*・∀・*)いっ!

>>254
階級社会…(・・;)
昔の日本みたいだ

(*´・д・)(・д・`*)ネー。。

でも4倍もお値段がかわるなら2番目か3番目に安い列車に乗りたい(・・;)です。。
0256シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW a569-LdlQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:22:26.21ID:LkGZdkP/0
だいぶ時差にも慣れてきたけど
日本にいる人たちは22時かあ

明日で一応三連休なので土曜日もお休みの人はもうひと踏ん張りだね
聞いてレスするくらいしかできないけど
何か吐き出したいことあればどうぞ

忙しい中覗いてくれてる人ありがとう
こちらもすごく励みになってます
あとTwitterから来てる人はこっちばかりでごめんなさい

何故か風邪が完治しないので明日はすこーしゆっくりします

質問や雑談いつでもどうぞ(´・ω・`)ノシ
もうしばらく作業して日本時間24時を目処に寝ます
0257シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW a569-LdlQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:27:04.40ID:LkGZdkP/0
>>255
流石に首都バンコク近郊はあまり見かけないけどかなり離れると普通に沼地で牛が放し飼いになってたりするよ
黒っぽい毛並みのは夜見たらわからないかもね

クルンテープ駅はこの大広間に冷房あるしきちんと装飾もされてるからそう見えるよね

日本も昔は広い格差があったけど
今は少なくともやる気一つでチャンスいくらでも掴める国だからね
そういう日本は好きだよ

自分はメイン三等車で寝台列車は一等車か二等車にしてるよ

らんらんさんはとこに在住なのかな?
何県かわかれば距離の比喩とかも書きやすくなると思うのでよければ教えてね
栃木県や静岡県の人が見てくれているので極力それにわかりやすく書いたりしてるからね
0259シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW a569-Cc9P)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:35:01.46ID:LkGZdkP/0
ちなみに今回もスマホ2台持ちだよ

割れたほうが普段使ってるスマホ
割れてないスマホは音楽聴いたり電池が底をついたときのための非常用

http://imgur.com/VWJzJa2.jpg
http://imgur.com/76LHFDB.jpg

どちらもASUSで統一
大きさは割れてないほうが一回りだけ小さい
操作も同じで同じサイズの写真が撮れるので重宝しているよ
0260シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW a569-LdlQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:39:54.67ID:LkGZdkP/0
そういえばふと思ったんだけど
画面が割れてる人よく見るから落としたりぶつけたりする人多いんだと思うけどさ
スマホってプラスチックタッチ画面とか作れないものなんだろうかな(´・ω・`)
iPhoneはなんかそれっぽいの見たことあるけどね
0261名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f9bc-6hes)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:53:58.14ID:LPOVS9EQ0
>>256
たくさん寝て体調よくなります様(>χ<人;)にっ!

>>257
沼地では牛が放し飼いって日本では考えられへんことだ(・∀・)ねっ!

やぱ寝台はお金はった方が客層的に安心できるからかしら?(・∀・)んらん。

らんらん地方は秘密なのでどっちかとゆうと栃木とかよりはシノちゃん地方の方が近いと思います(・∀・人)るっ。
0262シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW a569-LdlQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:59:07.38ID:LkGZdkP/0
>>261
ありがとうね

北海道でも線路近くは柵がしてあったりね

寝台列車はそれもあるねえ
なにしろ寝るっていうのは究極に無防備だからね

わかったよ
自分もあえて言いたくないことはあるからね
ただということは西の地名のほうがイメージ湧きそうだね
0263名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f9bc-6hes)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:05:08.59ID:LPOVS9EQ0
>>259
けっこーバキバキ気味だ(・・;)ね!
スマホは落としたらすぐに割れるみたいだから

(*´・д・)(・д・`*)ネー。。

>>260
割れにくいスマホが出たらそっちの方が売れるのかなぁ〜(・・?
0264シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW a569-LdlQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:09:36.42ID:LkGZdkP/0
>>263
2回落としてこうなった(´・ω・`)
1回目は自宅で縦に2枚のヒビ
この時点では大したことなかったけど
北海道の知床斜里駅ににいたときにうっかり画面側から床に落としてね

破片が少し飛び散ったよ
そのせいで水が入るようになってタイプミスが起こりやすくなったんだよね(´・ω・`)
ただそれ以外は全く機能が正常なので床に落としてもいいやくらいの気持ちでフリーダムに使ってるよ

早く割れない素材のスマホ一般化しないかなあ
0265名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f9bc-6hes)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:41:29.72ID:LPOVS9EQ0
>>264
手帳型のスマホカバーでも落としたらやぱりバキバキになるか(・・;)なぁ〜?
らんらんも前に外でスマホ開けながら落としたことがあったけど
落とし方が良かったせいか画面のバキバキは防げた(・∀・)よっ!
0266シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW a569-LdlQ)
垢版 |
2019/01/11(金) 11:40:59.32ID:0J/bYSot0
ウツラウツラしててそのまま寝てしまった(´・ω・`)
疲れが溜まっていたよう
9時39分今起床 日本じゃ正午前だね

>>265
おはよう!

運悪く画面側から落とすとそうなるよ
カバー補強ラベル一応つけてるけどね
首から下げられるようにしてるよ
0267シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW a569-LdlQ)
垢版 |
2019/01/11(金) 11:47:51.56ID:0J/bYSot0
さて昨日お話してたとおり今日は休養日とするつもり
風邪治さないとねえ

以前リクエストがあったとおりビル群を求めたりしたけど
こちらに新たなリクエストがあればよろしく(´・ω・`)ノシ
日本で三連休のほうが実況が見やすくなると思うからね

例えば他国との陸路国境 海 山 川 寺院など
行ける範囲で行ってみるよ
バンコクだけでなくていいよ
特定の場所じゃなくて漠然としたものでもOK
一応ミャンマーに入るまではタイ国内に限定しとく

こちらにお気軽にレスをどうぞ
0268シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW a569-LdlQ)
垢版 |
2019/01/11(金) 11:56:21.72ID:0J/bYSot0
タイは割とあちこちに行ってるので道はある程度わかるので
日本で言えば東京旅行中だけど稚内まで言ってサハリン撮ってきてみたいな無茶振りが可能なのがタイ
移動費が安いからね
タイの端っこまで行ってもせいぜい4000円程度で収まるからね

リクエストお待ちしてます(´・ω・`)ノシ

というわけで休養します
されたレスは基本は返すのでよろしく
0270シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H9a-LdlQ)
垢版 |
2019/01/11(金) 13:53:28.93ID:j4TJR3njH
>>269
こんにちは

確かにバンコクの女子大生は私服ではなく制服なのですぐわかるけど
意図的に写真載せるなら相手の許可が必要だね(´・ω・`)
まあそれが取れたら撮らせてもらうのはやぶさかではないけど
ましてやここは匿名掲示板だし

見ている限りスカート長い子のほうが普通だけどな
風景撮るにしてもここに上げる場合は一応気を使っているのよ
0272シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0Hdd-LdlQ)
垢版 |
2019/01/11(金) 14:29:55.86ID:5yjMSEE9H
>>271
いやあまり注目してないからわからないだけで
いるんじゃないかな
ただ少なくともみんながみんなというわけではないと思う
膝見えてるくらいじゃないかな

風景に溶け込んでるのなら列車と写ってるのとかあるけどね
顔がはっきり認識できる写真は不可抗力を除いて撮らないようにしてるし
0273シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0Hdd-LdlQ)
垢版 |
2019/01/11(金) 14:38:37.60ID:5yjMSEE9H
○初見さん向けの解説

タイの大学生と制服

色んな国を旅行していて割と違和感を覚えるのがタイの大学生
一見大人びた高校生かと疑うがタイには制服がある
ブラウスと黒のズボンやスカートが基調でどこの大学も似たような感じになっている
最高水準の教育のために服装で貧富の格差が目立たないようにする目的だという
タイも経済発展が著しく格差は昔と比べると減りつつあるので
それに応じて将来は消えていくのかもしれない
0274シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0Hdd-LdlQ)
垢版 |
2019/01/11(金) 18:31:16.45ID:QEVIMyCJH
さて明日はタイも土日なので(当たり前だけど)
バンコクにしばらく滞在し
明後日宿泊込みでアユタヤに行くよ

明日はバンコクの寺院巡りといこうと思う

月曜日はタイでは成人の日ではなく平日なのでアユタヤに数多く残る仏教にまつわる遺跡を回ろうと思う

ベトナムのハノイではたまたまスマホのないときに話しかけてきてくれたフォーの屋台のお姉さんとか
たまたま写真が撮れなかった人もいるけど基本少し関わった人は写真を撮る機会が持てたら残してたりする
0278シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 8169-LdlQ)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:53:28.74ID:58RA1+lQ0
今の宿屋と交渉して一日延長したので明日丸一日バンコク回れるね
快く了承してくれた
200バーツおよそ680円にまけてもらえたし

プランとしては体調が問題なければ9時に洗濯物取りに行って食事した後荷物おいてからチャオプラヤのボートに乗って寺院を回ろう

明後日からアユタヤで二泊すればいいかな
0280シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 8169-LdlQ)
垢版 |
2019/01/11(金) 20:11:25.69ID:58RA1+lQ0
>>279
こんばんは

これ見てびっくりした(´・ω・`)
以前はなかったからね
食事も終わってたし買う人がいたら買ってたかもねえ

連泊の延長の場合は部屋が相手さえすれば割引してくれることが多いよ
0282名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f9bc-6hes)
垢版 |
2019/01/11(金) 21:13:24.18ID:FIDJDWXV0
>>280
こんばんはっ!(・∀・)ノ

シノちゃんもワニのまるごと焼きはさすがに見たことがなかたの(・∀・)ねっ!

美味しいのか少し試してみてほしかった(・∀・人)です。
0283名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 1de3-QPlr)
垢版 |
2019/01/11(金) 21:20:15.19ID:LyvSbFCm0
こんばんは!保守ありがとう
ワニの丸焼きは初めて見たよ
インパクトあるねーw
そして試して欲しかったww
0287名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f9bc-6hes)
垢版 |
2019/01/11(金) 22:26:19.19ID:FIDJDWXV0
>>284
サソリのΣ( ̄□ ̄;)佃煮!
なんかゲテモノちっくなのあるの

(;・・)(・・;)ネー。。

TVで見る海外の屋台で食べられないのを罰ゲームで食べる感じのおかずだ

(;・・)(・・;)ネー。。
0288名も無き被検体774号+ (アークセー Sx85-RRq2)
垢版 |
2019/01/11(金) 22:28:53.87ID:xvpM2NU3x
>>256
時間あるならまずは休養日もいいものだよ。そーいうときはちょっといいホテルに泊まるのもいい。療養気分?ww

自分はどーにも実況ができないタイプみたいだから、その分シノさんのスレは楽しみにしてるよー
0289シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 8169-Cc9P)
垢版 |
2019/01/11(金) 22:43:31.65ID:58RA1+lQ0
>>286
こんばんは

クレームはひとまず一段落かな

日本は人件費高いからね(´・ω・`)
オートメーション化したほうが安いんだろうな
>>288
今日は休養日のつもりだったんだけど思ったほどは休めなかったな(´・ω・`)
体調管理第一だからねえ

自分は逆になにもない時に文章書くのが苦手なので旅に出て書くしかないね

リクエストがあったので寺院巡りをする予定だよ
リクエストは速くて実現が可能なものほど優先されるから
もしも何か希望があればよろしく(´・ω・`)ノシ

こないだのビル群撮影とか目的がもらえると割と助かるんだよね
0293シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 8169-LdlQ)
垢版 |
2019/01/12(土) 08:23:06.88ID:GsuHWLWr0
同室の目覚ましで目がさめた(´・ω・`)
しかもその人5分以上なってたのに止めてまた寝てる
いいのかな

>>291
>>292
おはよう!

なるほどねえ以前来てくれた人かな?
こちらでも前回も象関連は調べたけど結構トラブルも多いみたいだね(エレファントワールドは苦情少ないみたいだけど)

一番多いのは殿様商売でボッタクリという苦情
それも500件超えててトリップアドバイザー2未満くらいの数値がついてたりする

例えば動物絡みならチェンマイのスネークショー行ったときはチップも強制なし入場料も200バーツのみで押し売りもなく全くお金取られなかったけどね
しかもマフィアにでも絡まれたかのような引きつった顔した毒蛇首巻き記念撮影撮れたけどこれも無料だったし
そう考えるとここは良心的だったと思ってる
自分はネット情報や数人程度の伝聞は絶対に鵜呑みにはしないけど
ここまで母集団がバラついててしかも多いなら十分信頼できると思ってる

この辺は自分でも少しよく調べる必要があるみたいだね(´・ω・`)
0294シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 8169-LdlQ)
垢版 |
2019/01/12(土) 08:27:43.51ID:GsuHWLWr0
像関連では飼育にすごくお金がかかってるし
和歌山県の白浜とかわざわざタイから専門飼育員雇ってるくらいだから大変なのはよくわかる
だからある程度ボッタクリも仕方ないとはいえ像自身に結構負担がかかってるらしいので象に乗りたいとはあまり思わないんだよなあ(´・ω・`)
単に象と触れ合うなら有りだけどね
何よりも犬好きだし
今居るゲストハウスの飼い猫?昨晩もふもふしてたし動物自体はかなり好きなんだよ
0295シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 8169-LdlQ)
垢版 |
2019/01/12(土) 08:31:59.19ID:GsuHWLWr0
ただいまタイバンコク時間6時31分

まだ眠いしもう一眠りしよう
それにしても目覚ましかけた同室の人起きるどころかぐっすり寝てるんだけどいいのかな(´・ω・`)
0296名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 1927-H+Ra)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:10:29.26ID:iipMYQci0
象関連だけど、ガネーシャは見つけた?
タイではピカネって名前だったっけな
インドから東南アジアまで広く信仰されてるけど、国によって形式が違うから面白いよ
0297シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 8169-Cc9P)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:42:20.69ID:GsuHWLWr0
>>296
おはよう

まだ見たことが無いね
調べたらチャチュンサオというところみたいだね
バンコクから2時間かからないならさほど大変じゃなさそうだね
アユタヤから帰るときに日程に早速組み込んでみるよ
それにしてもピンク色の象か
去年行った同じ仏教国のカンボジアでも思ったけど
日本と違って派手な配色好きだよね
この辺が文化の違いなんだろうね
こういうの楽しみだな
0299シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0Hdd-LdlQ)
垢版 |
2019/01/12(土) 12:51:41.03ID:k8ZjZvpBH
というわけで一通り終わったのでボート乗り場に行くよ

http://imgur.com/k9XJctf.jpg

同室の三人は寝ていた(´・ω・`)
欧米人は夜間活動するのかねえ
真夜中に二階のベッド埋まってたし
しかも女性二人
治安の問題で自分には真似できないな
0305シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H9a-LdlQ)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:25:33.68ID:/tvS1gULH
それにしても暑い(´・ω・`)
暑いほうが慣れてる自分が目眩しそうな暑さ

乾季は基本曇らないので日陰に入らないと直射日光当たるんだよね
12時24分現在ただいま32度

日本は今朝大阪でも氷点下だったらしいね
0306シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H9a-LdlQ)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:29:40.63ID:/tvS1gULH
さて次の寺院に行く前に両替に行くのと涼む目的で今からワット・アルンの写真を

写真を上げながらだとぶっ倒れそうな暑さだったのでww

http://imgur.com/7ldg4j4.jpg

ワット・アルンの中央の塔
周りには4本の小さな塔が立っていて本仏であることを主張している
0314シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H9a-LdlQ)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:04:23.06ID:/tvS1gULH
http://imgur.com/ZDuN74W.jpg

当然寺院である以上こういうお線香をあげるようなところはあるけど
日本の寺院とはかなり印象が違う
また地元の人は声に出して熱心に拝んでいた
日本ではこういうの無いね

http://imgur.com/qkFtdCT.jpg

ちなみにお線香を上げるところは屋外なのに土足厳禁
意外にもこのパターンはカンボジアの仏教寺院やマレーシアのヒンズー寺院にもある
0315シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H9a-LdlQ)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:08:26.21ID:/tvS1gULH
http://imgur.com/JWDMf4Z.jpg

屋内にもこのような像が
仏様という印象ではないね

余談ながらまるで神社のように一見チップボックスを思わせる
Donation(寄付とか寄贈という意味)と書かれた箱があった

あと写真には収めなかったけどこの写真の真後ろくらいのところにテーブルみたいなくぐり抜けるところがあったな
体が大きいので自分は遠慮したけど(´・ω・`)
0318シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H9a-LdlQ)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:14:36.28ID:/tvS1gULH
http://imgur.com/kDhN4qG.jpg

去年にアユタヤでも見たけど
水運が盛ん
巨大なおそらくは何らかを運んでいる貨物船
河川は流石に渋滞はしないけどボート同士接近できないのでこちらもかなりの減速をする
ビル群と寺院と船舶はの図バンコクをよく象徴しているね

http://imgur.com/R7rxFs1.jpg

こんなふうに上の橋がクルマで渋滞してたりね
0322名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f9bc-6hes)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:53:02.87ID:vROrKV5G0
>>300
ボート乗り場がどこなのかまったくわから(・・;)ないっ!

>>303
この階段で上に登るの大変そーだ
(;・・)(・・;)ネー。。

>>307
細かくて
き(*・∀・*)れいっ!

なんか(・∀・)イイ!天気みたいでヨカタ
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
0323シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 8e69-LdlQ)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:33:54.95ID:MPn1WPlM0
>>322
こんばんは

地図では確かにこの向こうなのに何も書いてないから始めてきたときは散々迷ったよ
シャム文字では書いてあるのかもしれないけどね

二段目みたいなところまでは上がれたんだけど
一階分をか上がるのに10段ちょっとしかなかったよ

かなり大きな塔なんだけどこういう装飾が全てになされてる感じだったよ
時間かかってるだろうねえ

いい天気過ぎて後半バテた(´・ω・`)
0325シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 8e69-LdlQ)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:39:23.32ID:MPn1WPlM0
http://imgur.com/FC4W197.jpg

ワット・アルンと似たような像
違いはこちらのワット・ポーのほうが数十倍広いということ

歩いた限り一般的なグラウンドのある普通科高校の3倍くらいはあった
涅槃仏だけでなくて普通の仏様も3軒くらいに別れて建てられていた

一人でも1時間どころでは回れなかったので
複数人だと軽く2時間コースじゃないかな(´・ω・`)
ワット・アルンと違って少し登れるような大きな塔はなかったけどね
0336シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 8e69-LdlQ)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:02:39.36ID:MPn1WPlM0
http://imgur.com/5nibfzM.jpg
http://imgur.com/cBs7EWU.jpg

足元から撮ったもの
二枚目は足の裏が写っている
奈良の大仏とは全く別のスケールの大きさたねえ(´・ω・`)

涅槃仏とは寝っ転がった仏様のことね
お国柄を表しているとよく言われてるけど
これちゃんと立派な仏の教えに則ったものらしい
0338シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 8e69-LdlQ)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:08:05.54ID:MPn1WPlM0
http://imgur.com/jH9DNdN.jpg

なんだかよくわからないけどジャラジャラ音がした
その正体がこれ
入口入って順路を半分くらい進んだところで20バーツお布施すると25サタン(100サタンで1バーツ)硬貨を大量にもらえる
(身も蓋もなく言うと雑な両替)

それをこのような器に少しずつ入れていく
仏教でもお祈りの方法から儀式から違うんだね
せっかくだからやってきた
0342名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f9bc-6hes)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:15:27.50ID:vROrKV5G0
>>324
ミニチュアの方が作るの大変そうだ
(;・・)(・・;)ネー。。

>>326
お花きれ〜♪(*^∇^*人)

>>327
立ったら絶対に足長いよ
(*・∀・)(・∀・*)ネー♪

>>329
ボ(・∀・)ス!

>>335
ガリバー旅行記を思い出したゾ(・・;)よぅ。。

>>337
なんか長老なお顔立ちされてます
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
0343シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 8e69-LdlQ)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:16:23.91ID:MPn1WPlM0
http://imgur.com/mKFFctb.jpg

ちなみに短パンや露出の多い格好は禁止されている
あと仏像を侮辱するような装飾もダメと書いてある

まあまたまたいい例えじゃないけど
アニマルセラピーに行くのに犬の生首のキーホルダーとかぶら下げるのは不謹慎だからね(´・ω・`)
0345シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 8e69-LdlQ)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:21:45.25ID:MPn1WPlM0
>>342
ミニチュアというか小型の塔を立ててた感じだったけどね

かなり整備が行き届いていてきれいにされてたな

多分修行の何らかの姿勢をかたどったものなんだとは思うけどねえ

周りに小型の仏像が鎮座されてたからまさにそんな感じだったな

まさしく巨人だったよこのサイズ
軽く50m位はあったんじゃないかな

七福神みたいな表情だけど関係はあるのかな
0350シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 8e69-LdlQ)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:07:57.61ID:MPn1WPlM0
>>348
こんばんは

この時期にタイに来てるんだ珍しいね
日本人に一番会いにくい時期だからね
観光かな?
明日はこちらは何事もなければ午前中にクルンテープ駅から北上するよ
0355シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 8e69-LdlQ)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:27:40.45ID:MPn1WPlM0
>>354
そうなんだよね見た目はあまり良くないんだよこれ

ただ味はマイルドで美味しいよ
出てくるのに時間がかかるけどね(´・ω・`)
焼き飯なら10分かからないところに何故か倍時間かかるみたい
0356名も無き被検体774号+ (アークセー Sx85-RRq2)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:18:17.20ID:kivmt+6Cx
>>352
こんばんはー 

あー、シノさんが夜に行かないとこかww 社用族も多いよねえ。自分がこの手の街並みを見ると、あーもう早く帰ろうよめんどくさい、か思っちゃうわwww
0358名も無き被検体774号+ (アークセー Sx85-RRq2)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:22:13.64ID:kivmt+6Cx
>>355
具材を茹でてから、お粥にあわせて、すこし煮て馴染ませたりしてるのかな?

中華街近くで仕事してたとき、お気に入りの食堂でお粥食べるとやっぱそんな感じだったから。
0359名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 1de3-QPlr)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:22:42.55ID:yBPE4nBa0
>>327 これは苦行なのかな?w
なんとも言えない表情をしているねぇ
0361シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 8e69-Cc9P)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:24:06.35ID:MPn1WPlM0
>>356
こんばんは

キャバクラ・スナックましてや海外に来てるのに日本人に積極的に会いたいと思わないので
ここには両替だけ来てるよ

ただ自分の弟はこういうところ好きだからなあ
別に好きなのをどうとは思わないんだけどね
すでに結婚してるくせに(´・ω・`)
0365名も無き被検体774号+ (アークセー Sx85-RRq2)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:45:43.82ID:kivmt+6Cx
>>361
だよねえ。日本人には日本で沢山会えるしww 集団とか群れたりつるんだりするのも大の苦手だからなあ、自分。

今週の出張も今朝名古屋駅で「じゃ気をつけて帰ってねー」って即効会社の人とさよならしてきたわw

タイでもマイナー過ぎるとことかある? 危険じゃないけど、通過点みたいな扱いでとくになにもない街とか。自分は結構そーいう感じの街が好きだったりする。
0367名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM71-BRLK)
垢版 |
2019/01/12(土) 23:01:26.90ID:FCxZQ8jGM
(*。・ω・。)意外と美味しいのねメモメモ
タイ料理と言うとガパオライスとカレー系しか分からんち会長
焼きビーフン好きなんだがそっちにある?
0368シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 8e69-Cc9P)
垢版 |
2019/01/13(日) 07:54:14.75ID:lJZDnhqT0
>>365
おはよう!

そうだね
海外では日本人に全く会わなくてもいいなあ
道に迷おうと軽いトラブル程度なら他の旅行者や現地の人を頼るし
以前も書いたけどリアルRPGやってるようなものだからね
答えが簡単にわかってしまったら面白くないからね
ここには書いてないだけで軽度なトラブルはすでに何回もあるし
某予備校講師も言ってたけど「考える」という行為は絶対一人じゃないとできないんだよ

タイのマイナーなところあるよ
というか最初からそういうところ散策したよ
確かナコンシータマラートというところの近くの中規模な街で降りてぶらぶらしたこともある
ここ外国人観光客向けの街ではないから街中には英語やアルファベットが全く無かったんだよ
どの店もシャム文字ばかり写真無し
こういうところで屋台でモノを買ったりするのも好きだったりする
この経験があったからベトナムでもなんとかなったりする
0370シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 8e69-Cc9P)
垢版 |
2019/01/13(日) 07:58:27.25ID:lJZDnhqT0
>>367
おはよう

タイ料理でもカオニャオとかトムヤンクン
あと屋台で目立つのは謎肉の串焼き
タイもあまりゲテモノを食べる習慣がメジャーなわけではないから
日本人でも食べれるものが多いよ

中華街に行けばその手の料理は多数ありそうだね
タイは1割が華僑でそれを除いても遠い昔からタイ族自体中華系民族との混血であることが多いからね
0372名も無き被検体774号+ (アークセー Sx85-RRq2)
垢版 |
2019/01/13(日) 08:46:39.31ID:RGfLjsf0x
>>367
おお、ここにも焼きビーフン好きが!
近所のタイ料理屋さんにはあったなww カタカナで名前書いてあったけど覚えてないww

フィリピンでも会社のワーカー向けケータリング屋さんの定番メニューだったし、よく食べたなあ。
0375シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 8e69-Cc9P)
垢版 |
2019/01/13(日) 09:53:38.21ID:lJZDnhqT0
○初見さん向けの解説

ドミトリー

宿泊の形態の一つで一つの部屋に見知らぬ二人以上のベッドを置く宿のこと
日本ではユースホステルというのが有名で本質はカプセルホテルと変わらない
タイだと非冷房なら400円くらいの宿もあり非常に安いことが最大の魅力
たまに気さくな同質の人と会話になることもあるのでシングルルームとは異なる楽しさがある
大抵は二段ベッドが複数おいてあり二人から最大だと30人くらいの部屋もある

欠点は素性のしれない人が多数出入りすることで割と非常識な人と同じ部屋になることもあることと
冷房の温度がきつ過ぎても自由に下げられないことがある
また本人が悪いわけではないがいびきなどがうるさい人も普通にいる
0376シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 8e69-Cc9P)
垢版 |
2019/01/13(日) 09:59:44.75ID:lJZDnhqT0
○初見さん向けの解説

タイの宿泊事情

物価が安く観光立国でもあるので宿は非常にバラエティに富んでいる
ドミトリーからテント バンガロー
普通のビジネスホテル
プール付きリゾートホテルや水上に浮かぶ小屋
当然超高級ホテルもある

宿代は日本ではドヤ街と呼ばれるようなところは1500円もあるのだが
最低でも2000円くらいはかかる
タイはそれより遥かに安く700円くらいのシングルルームも探せばいくらでも存在はする(ただしそういう宿はトイレ・シャワー共同非冷房が多い)
日本円で五千円も出せば全日空ホテルレベルの何でも揃うホテルに宿泊することは十分可能
0380シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a69-LdlQ)
垢版 |
2019/01/13(日) 10:54:53.84ID:PY4EXVk/0
というわけで朝食食べてアユタヤに行こう

午前中に行ければいいけどダイヤ調べないとね
前にも書いたけどこの時間でも普通に飲食店がやってるのは助かるね

今のところ吉野家みたいな店はバンコクでもかなり限られたところしかないからね
0383シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0Hdd-LdlQ)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:56:22.32ID:r52N5sNdH
100パー遅れてくるとして待ち時間は10分ほど

のんびりとしていよう

http://imgur.com/I92Ksda.jpg
こののどかな発展途上国の雰囲気そのものなホームが見られるのもあと数年

http://imgur.com/CpcYnXx.jpg

余談ながらベトナムではこのようなホームをむりやり嵩上げしていることが多いので違和感と面影がある

http://imgur.com/534C847.jpg
0392シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a2e-LdlQ)
垢版 |
2019/01/13(日) 16:01:22.13ID:cBvLwucO0
というわけで宿に着いた

外の気温は今一番高い(´・ω・`)
セミが鳴いてない真夏という感じ

夏来たときにはセミが鳴いてたけどねえ
おそらくはタイのセミにも特定の期間で繁殖期があるんだろうね
0393名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f9bc-6hes)
垢版 |
2019/01/13(日) 16:08:03.90ID:w8CTL8su0
>>387
シノちゃんこんにちはっ!(・∀・)ノ
ドア部分が階段(・∀・)かぁ〜っ。
てっきり足をあげて乗り上げなきゃいけないかと思いま(・・;)した。。

>>389
破棄されずにここで使われてる自転車なの
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

潰れてなかったらリサイクルされるもなの(・∀・)ねっ。

>>392
おつかれ
サマンサタ(・∀・人)バサ!
疲れをとる為にお部屋で休まなきゃだ(*^∇^*)ねっ!
0394シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a2e-LdlQ)
垢版 |
2019/01/13(日) 16:26:17.60ID:cBvLwucO0
>>393
車椅子の人がいたら車掌さんや周りの人が乗り降りさせてるみたいだからねえ

自転車だけで無く工事用の車両でも日本語の入ったクレーンとかよく見かけるな

外が暑いので日が暮れるまで涼んでるよ
今35度はあるね(´・ω・`)
0395名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f9bc-6hes)
垢版 |
2019/01/13(日) 16:58:44.92ID:w8CTL8su0
>>394
まわりの人が手伝ってくれるのは優しい
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

でも車イスの方にとっては申し訳なくて1人ダタらあまり電車には乗らなさそうだよ(・・;)ねっ。

>>395
35度?!Σ( ̄□ ̄;)
しかも湿気も(・・;)アル!ってゆってたもん

(*´・д・)(・д・`*)ネー。。

なんか日差しが強かったら日焼けもすごそ(・・;)う。。
0396シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a2e-LdlQ)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:48:22.00ID:cBvLwucO0
>>395
バスとかも結構そういうの見るよ

乗らざるを得ない人も居るからね

今は乾季だから湿度はあまり高くないけど頭かボーッとするほど暑いね

日焼けよりも汗がすごい(´・ω・`)
日射病になるよりはいいけどね
0400名も無き被検体774号+ (アークセー Sx85-RRq2)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:43:20.67ID:RGfLjsf0x
>>380
朝ごはんを外で食べる文化のところは旅行しやすいよねえ。
なくても、パンやパウンドケーキとコーヒー位だしてくれる安宿もあったな、意外とこーいうのも美味しい。
0407シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a2e-Cc9P)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:05:10.75ID:cBvLwucO0
ちなみにパンを無料で出す安宿は多いよね
自分は無料で冷たい水が飲めるところは助かってるよ
>>401
マイクロバスよりは小さいかなくらいかもね
ただミッションレバーでガリガリとおばちゃんが操舵してるのはなかなかかっこよかった

>>402
ひょっとしたら日本から流れてきた中古車売り場なんてのが有るんだろうね
0408シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a2e-Cc9P)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:08:20.38ID:cBvLwucO0
>>403
それは割とメジャーみたいだね
アンテナ以外にパラボラアンテナたてて他国のテレビが見れるケースも多いみたい
ラオスでタイ国歌流れてるのを見たこともあるし
>>404
同じことを思った
これバスだかトラクターだかのエンジン改造だと思う
だから気になったんだよ
原理はタイヤ回すのかスクリュー回すのか結果は同じだからね
0410名も無き被検体774号+ (アークセー Sx85-RRq2)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:19:23.71ID:RGfLjsf0x
>>406
台湾だと、早朝は朝食屋やって、昼間は会社勤め、夜間は3時間くらい飲み屋のおねーちゃん、なんて人も結構いたなあ。

たまに朝ごはん食べに行ったり、昼間の仕事はちょっとした取引があったり、夜は夜で社用で使ったりして会うとか。よく働くよ。無駄なダラダラ残業がないってのもあるけど。
0412シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a2e-LdlQ)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:23:27.02ID:cBvLwucO0
>>410
台湾は副業当たり前だからねえ
もっともそうしないと全然稼げないからだと言うけどね
それも共働きも当たり前
夜市がある国はそうだろうね

実際日本みたいにもはや有りもしない終身雇用にこだわることや行き過ぎた忠誠心同じ会社で何年も勤めるのが理解できないらしいし

まあそろそろ日本も見直しだとは思うけど(´・ω・`)
0418シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a2e-Cc9P)
垢版 |
2019/01/14(月) 08:43:40.95ID:OH34at650
ただいま6時42分

ようやく明るくなってきた
一つはっきりしてるのは朝が遅くて夕暮れはそこそこ遅いということ

沖縄や九州が夜明け遅いからね
それと同じなのかもね
0420シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a2e-LdlQ)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:12:27.37ID:OH34at650
まずは慣らし運転
左側通行だからあまり神経は使わないけど運転ルールもマナーモード違うからね
毎回やってる

日本とタイの国旗
こういうのは日本がODAなどで建設した場合に建てられる
他の国のも見られるがタイは日本のODAで作られたものが目立つ
水門だね

http://imgur.com/283GfUq.jpg
0421シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a2e-LdlQ)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:16:18.01ID:OH34at650
http://imgur.com/jLjPnWk.jpg
幹線国道との交差点
上下6車線くらいある

タイの道路はバンコク以外は高速道路が殆どないけど何百キロもこんな感じで広い道が整備されている
確か最高速度も90キロくらい出していいはず
実際はもっとすごい速度で流れてることもあるけど
このパターンはマレーシアやベトナムインドネシアでも多い
日本は国道1号線でさえ未だに二車線の区間それなりにあるのにね(´・ω・`)
0422シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a2e-LdlQ)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:20:44.41ID:OH34at650
http://imgur.com/QJIXCVO.jpg

低速車向けに側道もある区間がある
二輪車もすごい速度で通過していくけど基本はクルマばかり

自分は海外では絶対に40キロまでしか出さないことに決めている
臆病なものでね(´・ω・`)

こんな道路もあるしコケたくない
http://imgur.com/UAu3WhY.jpg
http://imgur.com/n55SsCt.jpg
写真では分かりにくいかもしれないけど
道路の舗装が波打ってる
大型車が通ってそのまんま再舗装されていないんだろうね
車が何故か右側走ってるのが動かぬ証拠
低速で走らないと底をこするくらい凸凹してる
高速走行した二輪車がコケても何ら不思議ない
0423シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a2e-LdlQ)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:24:05.06ID:OH34at650
http://imgur.com/uoKNV3Y.jpg
http://imgur.com/QOhUY9z.jpg

以前もお伝えしたとおりタイはとにかく湿地帯が多い
山間部はともかくバンコクから南の全域やアユタヤ程度の平地には自然にできたような沼が多数
タイから蚊を撲滅するのは今世紀には無理だと思う(´・ω・`)
タイはマラリアもデング熱もまだあるよ
ネズミも珍しくないレベルで見かけるから猫もそれなりに多い
0427シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a2e-LdlQ)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:34:10.83ID:OH34at650
http://imgur.com/V2DVbRv.jpg
http://imgur.com/XeYbSb3.jpg
http://imgur.com/neh6ZdF.jpg
もふもふタイム(*´ω`*)
この子真っ黒かと思ったらツキノワグマみたいに胸に白い毛が
形は昔家にいた飼い犬の色違い
このタイプの犬大好き
http://imgur.com/WBDCUMR.jpg
何故か路側帯のところが縄張りと言わんばかりに動かなかった
軽い子だったからもふもふするためにヒョイと持ち上げてベンチに移動させたんだけどね(´・ω・`)
0429シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a2e-LdlQ)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:41:46.05ID:OH34at650
http://imgur.com/rZKofyf.jpg

一軒目の寺院ワット・プラ・シー・サンペット
黒い子はこの遺跡の近くにいた
http://imgur.com/q0N2QR5.jpg
時代の流れのせいで首がない石像が殆ど
http://imgur.com/X57ufaF.jpg
石像のかけらとしか思えないものもそのまま
http://imgur.com/zKUWr7H.jpg
中には首だけという石像も
仏塔は一部コンクリートで補強してあったけど基本はレンガ造り
0431シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a2e-LdlQ)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:51:44.75ID:OH34at650
http://imgur.com/NvliHhU.jpg
次はアユタヤでも中央にある
ワット・ラトブラナー
http://imgur.com/Bf4xQfk.jpg
http://imgur.com/VTtK8MD.jpg
バンコクの寺院もそうだけど
タイの寺院は天空の城に本当に来てるかのような錯覚に陥る
寺院というよりは遺跡
雰囲気はロマサガ2や3の古代遺跡で出てくるような感じ
http://imgur.com/HC0bhY3.jpg
こちらは再建されたの?と思えるほどきれいな石像が仏塔には残されていた
真偽は不明だけどね
0434シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a2e-LdlQ)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:01:57.43ID:OH34at650
4軒目のワット・ヤイ・チャイ・モンコン
アユタヤから少しだけ離れているがここも有名所らしい
何故か入場無料だった(´・ω・`)
タイではそういうことが結構ある
ちなみに先程までの3軒はそれぞれ50バーツ
オトクな六軒で220バーツになるチケットも売ってたけどとても回りきれなかったのでそれぞれ払った

http://imgur.com/R9s0WRK.jpg

こちらの仏塔の最上階まで上がれる
てっぺんではないけど人が入れるところまでって意味ね
階段はかなり急だ
http://imgur.com/68wFuJT.jpg
0435シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a2e-LdlQ)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:06:05.73ID:OH34at650
http://imgur.com/2MeL1LO.jpg
http://imgur.com/kXBDpaq.jpg
下の眺め
写真には撮らなかったけど遠くにバンコク方面への列車が見えた
足元は軽く一階分あるようなところに柵もなにもないので気をつけて
一人ならともかく友達と夢中で喋ってて落ちたなんてことになりかねないことが多いからねタイは(´・ω・`)
夜は閉鎖されてライトアップされる
0441シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a2e-LdlQ)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:19:02.33ID:OH34at650
http://imgur.com/tNc0NV0.jpg
http://imgur.com/HskLCPv.jpg
http://imgur.com/xSOcQjf.jpg
もふもふタイム(*´ω`*)

この子はめちゃくちゃ人懐っこかった
めちゃくちゃ顔と腕をなめられた

ただ稀に尻尾を振っていても威嚇して噛み付いてくる子も居るので注意が必要だ
明らかに怯えていたりこちらに敵意のある犬は無理に触ってはいけない

この子も中型犬にしては一回り小さい
なんだかベルクマンの法則を思い出す

余談ながら昨日駅でもふもふした子と同じだ
きちんと覚えてたみたいだ
0442シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a2e-LdlQ)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:28:08.61ID:OH34at650
○初見さん向けの解説

アユタヤ

バンコクから大体2時間ほどで行ける古都
アユタヤ王朝のあった場所とされる
これは厳密にはタイ王国と異なるが隣国ビルマの侵攻を受け滅亡した
そのような中シャム王朝(いわゆる今のタイ王国)がビルマより領土を回復し今も治める
そのためバンコクとは少し異なる古い遺跡が残されているのが特徴
街はチャオプラヤー川とその支流に囲まれ
水運も発達
街自体はさほど大きくはないが遺跡と普通の街が混合された雰囲気はバンコクとはまた異なる
タイ王国に来た際にはアクセスが容易なためセットで訪れることをオススメしたい
鉄道がタダ同然だが
200バーツ程度でバンコクの町中から出る冷房の効いたミニバスなどもある
自転車やバイクも安くレンタルされており海外旅行の初心者向け
ただしタクシーは少ない
0443シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a2e-LdlQ)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:32:52.20ID:OH34at650
○初見さん向けの解説

ベルクマンの法則

主に高校以上の生物で扱われる
地球の哺乳類は熱帯にいくほど小型化し寒帯にいくほど大型化する
逆に爬虫類は熱帯にいくほど大型化し
寒帯では小型化する
わかりやすく言うとシベリアタイガーやヒグマは大型だが
バンコクやクアラルンプールのトカゲは日本の犬猫より大きいのがゴロゴロいるということだ
0444名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f9bc-6hes)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:39:56.33ID:X/oOwGf50
>>428
こんばんはっ!(・∀・)ノ
だよ

(;・・)(・・;)ネー。。

乗りたいケド背丈が低いもっと小さい象にのってみたい(・∀・)です。

>>429
首が(・・;)ない!のは怖いケド
首だけはもっとこ(>χ<;)わいっ!

>>432
木の根っこ部分からの顔はちょと怖い

(;・・)(・・;)ネー。。
0445シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a2e-Cc9P)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:45:47.33ID:OH34at650
>>444
象って真横で見たけど本気で大きいんだよ
鼻動かされたら吹っ飛ぶと思う
歩く速度は人とあまり変わらないね

アユタヤ王朝滅亡で破壊されたからね
首だけでも残ってるのがすごいことなのかもね
ちなみに日本が江戸時代初期に滅亡してるはずだからそれ以前のものということだね

木の根っこのは正直夜は見たくないなあ(´・ω・`)
0446名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f9bc-6hes)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:49:19.11ID:X/oOwGf50
>>433
これってさー(・∀・)
首がないんぢゃなくて元から首がない設計とかぢゃないの(・・?

>>445
そんなにおっきいん(・・;)だぁ〜っ。。
やぱり乗るのは無理そーだ(・・;)わっ!

江戸時代とかそゆの興味が(・∀・)ナイ!からまったく例えられてもわかりま

千(・・;)円。。
0447名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 1d6e-QPlr)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:50:40.59ID:Ruzh6bqD0
チェンライ郊外で象に乗ったことがあるけど揺れたなぁ
途中から象使いが降りて象の頭に直接乗っていいよ、というか乗れみたいな感じで籠から移ったけど更に揺れて2度ほどバランス崩したよ(´・c_・`)
0448シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a2e-Cc9P)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:07:08.50ID:OH34at650
>>446
自分もあまり詳しくはないけど状況からみてもともと首があったものが何らかの理由で土に埋まって木の根っこから生えてきたものと思われる

象は軽く壁だったよ

まあ歴史は学校の授業だと本気でつまらないからね
気持ちはわかるよ
0449シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a2e-Cc9P)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:09:41.60ID:OH34at650
>>447
こんばんは

チェンライまで行ったの?またえらく北までミャンマーかラオスに陸路で越えたのかな?
自分はチェンマイまでしか行ったことがないなあ

見ててわかったけど結構危険だと思う
流石にタイのドライバーは象が近くを歩いてたら減速するけどね
見てる限りはなんだか酔いそうだった(´・ω・`)
0450名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW aa55-oec2)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:12:29.28ID:+O6FCXPA0
アユタヤの仏像は確実に元々は首はあったけどビルマ軍の侵攻で切り落とされてる

同じ宗教のビルマが何で首切ったんかは分からんけど持ち帰ろうとしてでかいから首だけ切ったのか、仏像って内部に宝物入れたりするからそれを取ろうとしたのか・・・

どっちにしろ同じ宗教だから頭部破壊の破壊具合がイスラムよりは大人しいね
0451シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a2e-Cc9P)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:21:43.57ID:OH34at650
>>450
だろうね(´・ω・`)

見てる限りは仏教国であんな罰当たりな破壊はしないだろうからね

ビルマ軍の侵攻はタイにとっては一番の脅威だった
それこそ日本なら元寇レベルだったみたいだね
日本も鎌倉時代から元の属国植民地化はあり得たわけで
だから独立維持したタイ人にとってはビルマは結構目の上のたんこぶだったらしいね

まあ以前も書いたけどタイの場合植民地化を避けられたのは運の良さと外交手腕もあったんだけどね
0455シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a2e-LdlQ)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:45:50.57ID:OH34at650
>>453
こんばんは

まあ去年の旅行のときも書いたけどね
基本海外で大怪我したくない
保険効く効かないの問題じゃなく
自己責任だし

仮に女子高生二人乗りに追い越されても絶対に速度は上げないねえ(´・ω・`)
0461名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM71-BRLK)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:52:58.99ID:xglfzInVM
(*。・ω・。)ガイドブック無しのうまい飯屋の探し方は迷うよね
おらはとりあえずある程度混んでいているところ
かつ地元の人が多そうだとなお良し位だな〜
でもこれだとドア付き窓無しの店だとよく分かんないよね
0462シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a2e-LdlQ)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:54:17.03ID:OH34at650
>>458
おそらくは125CCくらいだと思うよこれ
自分は日本では原付きと普通自動車だけかな

二輪は巻き込み事故にあったことがあるからね
幸い無傷だったけどめちゃくちゃ怖かった
最近は国内ではクルマばかりで二輪は殆ど乗らないね
0463シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a2e-LdlQ)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:57:46.01ID:OH34at650
>>461
そうそうそれそれ

日本でもマイナーな食堂で多いパターンと同じだね
タイでは学生さんが多いと美味しくて安くて量が多い店の傾向が高まる
バックパッカーと地元民が多いところだと値段も手頃で海外の人間にも口に合う屋台と目安がつくよね

自分は火を通してるか?
すぐ作っているか?(作り置きあまりしない)
客の回転がいいか?

これがお腹を壊しにくい屋台の選び方と思ってるよ
0464名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM71-BRLK)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:05:58.39ID:xglfzInVM
(*。・ω・。)二輪の巻き込み怖いよね
おらはそれ怖い+無理な追越牽制の為に車の運転席と同じ位置を走るようにしてるよ
おらも生物選択で大学もそっちだったけどカピバラを見てベルクマンだけじゃ説明付かないこともあるんだなと思った
まぁネズミが爬虫類に近いのかも知れんけどね
0465シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a2e-LdlQ)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:10:09.03ID:OH34at650
>>464
結構左側面見てない人居るんだよね(´・ω・`)
ワゴン車だったけど軽く吹っ飛んだよ
自分はクルマ運転するとき左折絶対に確認してるな

まあベルクマンの法則の例外も多々あるよね
ゾウなんかそうだしもっと北部にいていい動物じゃない?と思えるし
もっとも絶滅したマンモスとか考えたらあたっているのかなと思ったりね
0466名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM71-BRLK)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:13:45.65ID:xglfzInVM
(*。・ω・。)GW行きたい候補の一つに大陸中国があるんだが
昨日地溝油の記事読んでちょっと怖くなった
タイの屋台は大丈夫?
ちな他の候補は日本の島、四国、五島列島、隠岐、沖縄、佐渡、伊豆諸島等々
0467シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a2e-LdlQ)
垢版 |
2019/01/15(火) 08:15:25.12ID:jLUDZ5lc0
目を閉じたら6時9分だった(´・ω・`)
寺院巡りって体力使うんだね

>>466
おはよう
うちの父親が言ってるけど全く保証はできないというのが現実かな
父親はコロッケとか大好きなんだけど絶対に海外では食べない
先進国であってもね
タイも衛生面が優れてるとは言い難いけど今まで変な味や体調変化感じたことはないかな
中国の場合は何とも言えないね
残念だけど人を見てたら今まで行った12国すべての中で人のモラルが最低の国だと言い切れるからね(´・ω・`)
華僑も信じられるのは金と家族と友達だけそれが中華民族だって言い切るからね
ある程度のモラルが期待できるのは香港と台湾くらいだと思う
離島めぐりいいね
自分も最近淡路島とか島に興味持ち始めたからね
こちらが教えてほしいほどだよ
0469シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a69-Cc9P)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:36:01.20ID:Nf68OpnE0
バンコクの宿屋に到着

バンスーでうっかり逆方面のバスに乗ってしまった(´・ω・`)
終着バスターミナルがボート乗り場だったけど16時からしか船が出ないことがわかって遠回りしたね

そこからバス乗り継いだらカオサン通りに着いた
65→203番
まあラッシュアワーじゃなくてよかった
0475シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a69-LdlQ)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:14:04.96ID:Nf68OpnE0
>>473
こんばんは

そうだね
年寄りや荷物多い人には厳しいだろうね
たからたまに窓から大きな荷物を先に入れてきて乗り込んでくる人もいるよ
バンコク近郊ではあまりないけど地方だとあるよ
0476シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a69-LdlQ)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:32:26.73ID:Nf68OpnE0
さてリクエストしてくれた人がいたために割と楽しい発見もあった

やはりここで他の人が介入するのはありだね
寺院巡りはTwitterから貰ったけど
明日は少し休もう
最近睡眠時間がめちゃくちゃ長い
意外と動いてるんだよね贅肉分の体重落ちそうww

海外で無理するとろくなことがないのは経験上知ってるからね(´・ω・`)
0478名も無き被検体774号+ (アークセー Sx85-RRq2)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:08:28.87ID:CPiipQp+x
>>470
こんばんはー

ああ、フィリピンはよく脱線しないねってレベルだもんね。逆に中国なんか初めて乗ったの二十年以上前だけど、路線キレイでそんな変な揺れとかなかったと記憶してる。
0479名も無き被検体774号+ (アークセー Sx85-RRq2)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:11:53.19ID:CPiipQp+x
>>475
むかし日本でもやったなーww 身軽で並んでおいて、乗車して席を確保したあと窓からバックパック入れたりとかw あっというまに通路が塞がっちゃったりして通るのも大変だったりしたから、苦肉の策ww
0483シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a69-Cc9P)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:45:17.95ID:Nf68OpnE0
>>480
基本無茶はしないからね(´・ω・`)
体が動かなくなったら終わりだからね

ラオスでは車酔いでうっかりクルマの中にかばん放置してしまって抜き取り被害受けたわけだし
0484名も無き被検体774号+ (アークセー Sx85-RRq2)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:49:30.85ID:CPiipQp+x
>>483
まったくそのとおりだ。自分も日曜は爆睡してしまった。会社の人にもインフルエンザ罹患者がちらほら出始めたよ。来週試験あるしなあ。

ゆっくり休んでまた旅を堪能してね。
0485シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a69-Cc9P)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:55:09.75ID:Nf68OpnE0
>>484
インフルエンザ流行ってるみたいだねえ(´・ω・`)
自分は一度もかかったことがないんだけど弟が過去2、3回かかってるからね

周りにインフルエンザの疑いある人がいて違和感があったらすぐにインフルエンザ吸入薬貰いに行ってね
うちの弟も早めで著効だったって言ってたからね
0486名も無き被検体774号+ (アークセー Sx85-RRq2)
垢版 |
2019/01/16(水) 07:31:07.42ID:t5hxB4P4x
>>485
そんな吸入薬があるなんて知らなかった、ありがとう。数年前にかかったけど、きついというか、高熱でなんだか気持ちよくなっちゃってたのを思い出したwww
0488シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a69-LdlQ)
垢版 |
2019/01/16(水) 08:10:01.08ID:d5jA3k9f0
>>486
おはよう

あのまま眠った(´・ω・`)
最近やたら寝入り早くてしかも長い

インフルエンザウイルスが増えるのが早いうちに抑えられたらあとは体休ませて早く治るからね
一回で済むし医院や薬局で吸わせてもらえることが多いから使い方わからないってこともないからね
違和感あったらすぐに無理せず近所の信頼できる病院にね
0489シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a69-LdlQ)
垢版 |
2019/01/16(水) 08:12:42.22ID:d5jA3k9f0
>>487
おはよう

リレンザもあるけど最近はイナビルっていうのが出て一回に2ボトル4回吸うだけでいいのが出てるよ
飲み薬にもそんなのが出てきてる
ゾフルーザってのがあるみたいだよ
0494シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a69-LdlQ)
垢版 |
2019/01/16(水) 09:56:22.22ID:d5jA3k9f0
>>493
それも多い質問だね
結論から言うと現金は日本円で12万円だけだよ今回
自分はバックパッカーだから一日600円程度の宿に泊まるし
食事代も安ければ300円ちょっと
したがって一日1000円もあれば生活できるよ
路線バス代とかタダ同然だし

海外旅行でお金がかかるというイメージはパックで色々回りたいところ全部チャーターしていて四つ星以上のホテルとかしかの場合だよ
飛行機代も本気で13000円しかかかってないからね
0495シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a69-LdlQ)
垢版 |
2019/01/16(水) 09:59:36.75ID:d5jA3k9f0
寺院巡りにしても拝観料も安いからね
何度も書いてるけど夜の店全く興味ないし夜歓楽街に行くことは間違ってもない

あと自分はほぼタクシー使わないよ
何回か書いたねど浪費という行為が嫌いでねー(´・ω・`)
0497名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 1d6e-QPlr)
垢版 |
2019/01/16(水) 10:06:25.54ID:0nFUfi950
おはよう!
シノさんはお酒飲まないのもデカイよね
タイとかは物価は比較的安いけど酒は例外だったりするしさ
0498シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a69-LdlQ)
垢版 |
2019/01/16(水) 10:06:38.34ID:d5jA3k9f0
>>496
そうだね
シンガポールや台湾は普通に宿高いからね
発展途上国に行く場合は日本国内より圧倒的に安い値段で居ることができるからね
もちろん入国滞在可能期間内にね
日本で一人暮らししてるときより財布が減らないという意味で圧倒的に安いよ
0499名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 1d6e-QPlr)
垢版 |
2019/01/16(水) 10:07:59.75ID:0nFUfi950
>>496 横で申し訳ないけどヨーロッパもチェコやポーランドあたりは比較的物価も安いし町並みも楽しめるよ!
0500シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a69-LdlQ)
垢版 |
2019/01/16(水) 10:09:57.58ID:d5jA3k9f0
>>497
おはよう

昔は飲んでたんだけどなあ
最近は友達と飲むか仕事で強烈なストレスがあるかだけだからね

職場の飲み会も自分がやる立場にいたときは「決してやらない そんなに個人の仕事以外の目線に興味あるなら普段雑談すればいい」
と公言してたし

タイは時間で禁酒の法律あるからね(´・ω・`)
気安くは飲めないというのもある
0501シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a69-LdlQ)
垢版 |
2019/01/16(水) 10:15:23.12ID:d5jA3k9f0
大体「飲み会での違う顔見たい 飲み食いするそれこそが仕事にも重要!」
だと主張するなら
丸一日社外や顧客の取引は無視して労働日に朝から晩まで8時間勤務内にやればいい
もちろん給与発生ですべて会社経費で

日本の仕事終わった時間に上みたいなこと行ってくる
無賃労働強制する風潮大嫌いなんだよね(´・ω・`)
忘年会とかもやりたいなら代休と割増賃金出せばいい
0502名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 1d6e-QPlr)
垢版 |
2019/01/16(水) 10:16:06.77ID:0nFUfi950
>>500 さすがだなぁ、確かに強制される飲み会ほどしんどいものはないしなぁ
あぁ、あったねー、セブンイレブンとかでも販売許可時間外は酒のコーナーにシャッターがかかってたなぁ
言われて思い出したよ
0503シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a69-LdlQ)
垢版 |
2019/01/16(水) 10:19:44.31ID:d5jA3k9f0
>>502
「強制するなら仕事なんだし金払え」

なんで日本ってこんなアタリマエのこと言えないんだろうね
言ったらコチラが悪いみたいな風潮

飲みたい人と時間割いて飲むならアリだけど

シャッターには日本語でも確か11〜14時と17時から21時?だったかな
この時間しか販売禁止ですって書いてあるんだよね
電車の中は何時だろうとオール飲酒禁止だし
0504名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 1d6e-QPlr)
垢版 |
2019/01/16(水) 10:29:11.56ID:0nFUfi950
>>503 確かにね、しばらくそういった空気に触れてないからあれだけど前に期間工で働いていた職場はかなり宴会に対して緩い雰囲気だったねぇ、比較的若い社員が都合悪いと忘年会欠席してたみたいだしさ、それも全然普通だったみたいだしね
自衛隊みたいに団結という言葉が法律に入っていて有事や災害派遣になればプライベートも糞もない職ならまた別かなぁと思えるけどね
0507名も無き被検体774号+ (アークセー Sx85-RRq2)
垢版 |
2019/01/16(水) 12:29:10.77ID:AlqQ45i3x
>>501
自分も同じ考え。

今の会社はみんな自家用車通勤だからねえ、飲んで帰るってのは、まあない。職場は歓送迎会程度で9割方トップが持つ感じ。会社では忘年会だけあるけど、参加強制なしで会社持ちだわ。

フィリピンだと事情が変わって、アウティングっていう社員旅行は国が推奨してるしやって当たり前、やらないと寧ろ問題になるし。

普段でもたまには昼食会的なことやるから、自分のポケットマネーで「チキンとピザとスパゲティ買ってきて!」みたいなww お菓子買う程度の会費をとったりもするけど。

クリスマス会は必須だな。安いものだけど、ボリュームのあるお土産も持たせる。「ほーらお父さんこんなに沢山持ってきたぞー」って家族に見せられるような。日本の戦後昭和みたいな感じなのかなあ?

「こういう文化なんだからカネ出せゴルァヽ(`Д´)ノ」って社長に出させる方が面倒だったわwwww
0508名も無き被検体774号+ (アークセー Sx85-RRq2)
垢版 |
2019/01/16(水) 12:32:11.35ID:AlqQ45i3x
旅先で夜飲み歩きとかしないし、まあ軽く舐める程度だね。

イスラム圏いいよー。夕方から、シーシャひとつを知り合った人達と回し吸いしながら、お茶とお茶菓子つまみつつ、話しに花を咲かせるの。
0509シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a69-LdlQ)
垢版 |
2019/01/16(水) 13:46:58.41ID:d5jA3k9f0
二度寝してた(´・ω・`)
今11時41分

>>504
こんにちは

最近の若者はーなんて言ってるけど「自分は最近の若者に大賛成だ」と思ってるよ
未だアラサーやアラフォーの上司や先輩が言ってた「若い女と喋りたい楽しい」と押し付けてきてたキャバクラ・スナックが蛇蠍のごとく大嫌いだし
いい傾向だと思ってたりする
ただ自分の祖父が刑事だったから警察消防自衛隊刑務官のノリは仕方がないと思う
誰がどう聞いてもブラック企業(企業じゃないけど)だろみたいな話山程あるからね
非番の日に真夜中に電話かかってきて出動命令なんて普通だったそうだし黒いパチンコ業界との調整「いわゆる接待行為」も多数あったそうだし
0511シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a69-LdlQ)
垢版 |
2019/01/16(水) 13:57:04.62ID:d5jA3k9f0
>>507
今後強制参加は減っていくと思うよ
それこそブラック企業だけになると思う
給与水準がここ四半世紀変わってないんだから流石にそんなもの確実に仕事には無駄と気づくべきだと思う

近所付き合い的なもので確かに必要な側面はあるけど
「みんながやってるから」というノリはもうやめてほしい
世界的に見たら「みんながやってない」んだから
0513シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a69-LdlQ)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:01:59.80ID:d5jA3k9f0
>>508
海外で飲まないわけではないけど
海外の友達が居て安全が確保されているときだけだね
それこそベロンベロンになるまで飲むとか絶対に有り得ない
文化圏が日本とよく似ている台湾でも意識飛ぶほど誰も飲まないからね
別にアルコールなくても楽しく話せる機会はいくらでもある
インドネシアでブルネイの大富豪に食べ切れないレベルの食事ご馳走になったことあるな
でもアルコールはみんな控えめ

余談ながらシンガポールだと泥酔するほど飲むとそれだけで警察に逮捕されるからね
0514シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a69-LdlQ)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:07:22.43ID:d5jA3k9f0
>>512
なかなかいい質問だね
別に親の仕事を下か継がなくていい

自分の父親がそういう考えだったからね
父親の父親は薬剤師だったんだよ(ただし薬剤師としての仕事は全くしていない)
ちなみに刑事の祖父は母親の父親ね

自分は数学や理科の理系科目が好きだったからそっちに行った
その後その関連の営業職行ったし
実は新卒入社は三菱関連の会社だ 辞めたけどね

弟は愛知と大阪の警察試験受けたよ体力試験で落ちたけど

縁故採用については統一都道府県じゃないと無いみたいだね
祖父は広島県警だったし(´・ω・`)
0517シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a69-Cc9P)
垢版 |
2019/01/16(水) 15:33:14.38ID:d5jA3k9f0
>>516
まあ今は普通の会社で仕事してるからね
それにうちの弟警察官やるには体力以前に体弱いと思うからね(´・ω・`)
自分以上に風邪ひきやすいしお腹も下しやすいようだ
それにブラック待遇だということは母方が嫌というほど分かってるからね
自衛消防隊に比べると人に好かれる仕事ではないし聞いてるだけでもストレス多いよ
0519シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H9a-LdlQ)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:49:51.09ID:PYosHXylH
その後に一食屋台メシを軽く

タイのラーメン
バーベキューポーク入り汁麺
要するにチャーシュー麺40バーツ

これまたあっさり味てとても良かった
0521名も無き被検体774号+ (アークセー Sx85-RRq2)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:11:22.96ID:FyLKQKltx
>>513
飲まないと云々っていう前提がそもそもおかしいんだよね。自分の認識は、美味しいものの一つってこと。酔うためのものじゃない。

ただ台湾で60代かそれ以上の工業経営者とよう合うけど、乾杯文化はまだまだあるねー。営業される側だからまあ大丈夫だけどww
0523名も無き被検体774号+ (アークセー Sx85-RRq2)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:14:59.66ID:FyLKQKltx
>>515
咽喉まわりは気をつけてねー。あと、地味に目もやられるよね。

前書いたと思うけど、フィリピンでもエアコンのフィルターの汚れ方がちょっと想像を超えるものだったし。
0526シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a69-LdlQ)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:16:54.63ID:G5cYgPNS0
>>523
目が痛いというかチカチカする
光化学スモッグ注意報を思い出す

コンタクト途中で外したからね
乾季は雨が降らないから空気が汚れる一方なんだよね(´・ω・`)
そういう意味ではタイに来た当日と次の日の雨は恵みの雨だったのかもね
0527シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a69-LdlQ)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:20:01.14ID:G5cYgPNS0
>>525
意外と近くにタイ料理の店がないんだよね
こないだ非名阪25号線走りに行ったときには奈良県で見たけど

あと写真よりやはり量が多いんだよね
その後のラーメンとともに食べて少し後悔したほど

店が違うからこの2つ少しブランクあって満腹感があとからやってくるからね
0530シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 3a69-LdlQ)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:31:27.88ID:G5cYgPNS0
>>529
こんばんは

このまま食べたらあまからいかんじなんだけど写真の右上の味付けで辛くもできるよ

こういうパターンが多いのでタイでは辛くて食べられないということは多くは起こらないね
トムヤムクンスープとかはたまに最初から辛いのあるけどね
0531シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H33-AWMi)
垢版 |
2019/01/17(木) 14:02:26.70ID:87SKwRPLH
昨日と同じ肉料理屋に来てるんだけど
僧侶三人がガッツリ鳥や豚のメニュー頼んでてなんか笑える
しかも鶏肉大きいのをシェアしてる
生臭いというのは日本の考え方なのかな

というわけでお昼ご飯
豚の皮付きご飯50バーツ

http://imgur.com/lCvepqS.jpg
0532シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:08:26.56ID:FOJr1LvRH
○初見さん向けの「あまり役に立たない」解説

バンコクのバスは神経衰弱

ここまでバスの番号をわざわざ書いたりしているが
これは覚書の側面もある
グーグルマップで目的地をクリックしさえすれば3ルートほど系統番号を出して案内してくれる
しかしこれには大きな欠点がある
地下鉄やスカイトレインなどが並走している場合は出てこない(実際はバスとこれらが並走している区間が山ほどある)
そこで大事になるのがバス停に書いてある番号だ
その番号をもしも目的地付近で見たことがあるならそのバスは(とんでもなく遠回りすることもあるが)ほぼ確実にその系統でそこまで行けるということだ
注意点は2つ
逆方面へのバスに乗ってしまうことと何故か途中で回送になる場合だ
日本と違って回送などという幕は「少なくとも英語では」出さないため運の要素も絡んでくるのだ
この神経衰弱は意外と頭の体操になるのだが
さっさと目的地につきたい場合やタイムリミットがある(予定している列車や飛行機に乗るなど)がある場合は使えない
タイ語のシャム文字が読めるのならばもう少し変わってくる話だが自分は全く読めない
0536名も無き被検体774号+ (アークセー Sx1d-oe0H)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:41:58.93ID:uLmeSHTIx
>>532
自分はこのわけわからんを逆手に取って、適当に乗ったり降りたりしたりするよ。わからんとこに行くのと、バスに乗って眺めるそれ自体が目的になる。

で、バスで帰れなくなってタクシー使ったりする羽目になることもあるけどwww
0539シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-DjoY)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:49:17.66ID:dVpC4QFu0
>>536
それ普段からやってるよ
一回降ろされても20円くらいならまあいいかとなるし場合によってはお金取られないこともあるよ
こっちが言葉わからなくてでも3バス停くらいで終点になるやつね

それで調子に乗って昨日フェリー乗り日に行ったら和田岬線みたいなフェリー乗り場だった(´・ω・`)
バス乗り継いで帰りましたよ
0540名も無き被検体774号+ (アークセー Sx1d-oe0H)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:51:36.08ID:uLmeSHTIx
>>537
ちょっといい中華屋だと、ちゃんと皮付き肉のトンポーロー食べられるけどねー、高級だわ確かに。

あまりそのへんでも売ってないしね、食材自体。

いいなあ!
0541シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-DjoY)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:55:43.12ID:dVpC4QFu0
○初見さん向けの解説

バンコクのバスの値段

地球の歩き方に書いてあることは割愛する
今の所すべて車掌さんがいるのでそこで乗ってからバス代を払う(稀に誰もいないこともあるがその場合は無料で良い 分業してるらしくバスの運転手に払っても受け取らない)
非エアコンバスは6.5バーツ20円くらい
エアコンバスは13バーツ45円くらい
稀に整理券の整理券式バスのような降りるバス停申請バスもある
それでもせいぜい20バーツ行かないくらい
そのときに小さな領収書がもらえる
乗り継ぎ割はないが全く同じ系統のバスに乗り換えを指示された場合他の人と同じようについて行って運賃を支払った領収書を見せるとタダになる
ただし稀にまた請求されることもあるので素直に払おう
余談だが雨季は雨が降り込み
乾季はひどい空気が舞い込んでくるので非冷房のバスは決して推奨はしない
雨漏りしてたこともある渋滞に巻き込まれると蒸して結構つらい
0542シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-DjoY)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:57:17.56ID:dVpC4QFu0
>>540
それなんだよね
タイだと少し中華の絡んだお店はまずあるからね
以前質問があったとおり春雨系のメニューとかも中華と融合したような店にはあることがあるし

豚の丸焼き食べたい人の気持ちがよくわかった
流石にそこまでは無理だけどね
0544名も無き被検体774号+ (アークセー Sx1d-oe0H)
垢版 |
2019/01/17(木) 21:02:25.58ID:uLmeSHTIx
>>542
豚の丸焼き(の部分)はフィリピンでたまにたべたよー。わりとそこら中で串刺しのぶたさんがクルクル回ってたww 脂のしつこさが抜けてゼリーみたいになってさ、皮がパリパリで(゚д゚)ウマー
0545シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-DjoY)
垢版 |
2019/01/17(木) 21:11:50.41ID:dVpC4QFu0
>>543
バンコクはまだ治安がいいからね
無論夜間は別として
バスに乗っていてもヤバい人に乗り合わせたことはないからね
一番怖いのは人が居そうなのにいないところや民家はある暗闇だからね
0547シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-DjoY)
垢版 |
2019/01/17(木) 21:23:09.49ID:dVpC4QFu0
○初見さん向けの解説

治安が良い悪いとは

よく聞く海外の治安
悪いと犯罪が起きやすいというので「海外は治安が悪い」→だから行きたくない
このような考えの人は日本人には少なくない
しかし実際に起こりやすいのは
ローリスクローリターン
ローリスクハイリターン
ハイリスクハイリターン
な犯罪だと考える
スリや置き引きはする側から見たら一人でもできるし旅行者の反撃も受けにくい
従って「最も多い」犯罪だ
続いてぼったくりタクシーや風俗業で多いのがローリスクハイリターン犯罪
縄張りや多人数で来ることで旅行者からお金場合によっては暴力を振るわれる犯罪
最後が
>>70のような犯罪
これは足も付きやすく凶悪な犯罪でよほど運が悪くないと起こらない

従って海外旅行初級者は人混みにむやみに近づかない
夜に怪しいタクシーに乗ったり外に出ない
人が多数往来するところに目を離して荷物を置かない
大事な荷物は目が届くように前に背負う

相手にとってローリスクとなる条件を与えないことだ
これでかなりのものは防げる
日本では考えられない
治安の悪さがどのようなものか体感してゆくのが大事
0548シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-AWMi)
垢版 |
2019/01/18(金) 08:24:24.65ID:MLU+/IAE0
ただいま6時19分
先程目覚めたけどバンコクはまだ真っ暗
今の宿屋はウオーターサーバーがないのでこまめに水を買いにコンビニへ

既にやってる店や屋台がある
昼間はやっていない飲食店もある(´・ω・`)
ドラクエ3の昼と夜のようだ

http://imgur.com/LVUX08A.jpg
http://imgur.com/pnLu8cN.jpg
http://imgur.com/T0FvsK0.jpg
0550シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/18(金) 13:23:42.47ID:VJOwtqTVH
とか言いつつ朝からこんなもの食べてるからなあ

http://imgur.com/QY0o9Gi.jpg

これも調理してるの見たら軽くご飯2膳分あったからなあ
ちなみに自分はよほど味に問題ない限り残さないんだよね
東南アジアでやるとマジでお肉が付く

歩く距離増やして食事少し間引こう

これでも結構歩いてるんだけどね(´・ω・`)
0554シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-AWMi)
垢版 |
2019/01/18(金) 16:55:45.10ID:yUGwq7ru0
>>552
こんにちは

そうだよ
バンコクは治安いいほうだと言える
まあ車掌さんがいるとはいえバスジャックやバスを乗っ取られる心配は少ない証拠だと思う
そもそもそこそこバスで日本人女性見かけるし
マスクしてる人で降りるときにちらっと見えたスマホは日本語の記事だったなんてこともあるし

うちの駐在してる父親はジャカルタのバスは怖いからって言ってバス使わないからねえ(´・ω・`)
0555シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-AWMi)
垢版 |
2019/01/18(金) 16:58:46.44ID:yUGwq7ru0
>>553
こんにちは

前回行ったところなら筐体系のゲームセンターはタイにはあまり無いねえ
あったけど日本や韓国中国?あたりから来たクレーンとか

見てる限りカードゲームが主流みたいだね
おそらく賭博もパチンコみたいなのは禁止なんだろうし
一度も見たことがないもんね
ただ台湾にもあるような籤みたいなのが売られてるから賭博はそれやってるのかもね

東南アジアならマレーシアは日本のゲームセンターみたいなとこそこそこあるんだけどね
0556シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-AWMi)
垢版 |
2019/01/18(金) 17:00:20.19ID:yUGwq7ru0
本日のバンコクは曇り
だから意外と涼しい

ガネーシャ見に行きたいんだけど宿の問題がね(´・ω・`)
せっかくだから日帰りじゃなく街もブラつきたいからね
あと謎の頭痛が
今朝5時くらいに目が覚めたし交感神経おかしいのかな

日曜日に向かうつもりだけどただいま探索中
0557名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sa15-Z26H)
垢版 |
2019/01/18(金) 17:10:36.99ID:XYp0kH+Ca
タイってオカマやっぱり多いんか?
タイにはイオンモールみたいなとこってあるんか?
タイの繁華街ってやっぱり日本とは違う?
タイの女性ってやっぱエロい格好してたりするん?
タイもネットの検索はGoogleやヤフーなんか?
タイで有名な日本人って誰なんか?
0560シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-DjoY)
垢版 |
2019/01/18(金) 17:26:21.88ID:yUGwq7ru0
>>557
多いと言われているね
確かに肩幅が大きくて背も高めの違和感のある人まれに見かけるよ
ただ多い印象ではないね

イオンモールみたいなところあるよ
それも結構多い
バンコク郊外でも見かけることあるね

繁華街は日本より道とか汚い
ただゴミ箱があるところが日本とは違う
日本はゴミ箱ないところ多いからね(´・ω・`)

タイの人はアジア圏で見たら割と開放的な格好の人見かけることは見かける
ただ極端にスカート短い人とかは多くはないね
10年前の日本のほうが酷かった

タイは中国の金盾みたいなのはないよ
ただ不敬罪のあるお国柄だし軍事政権で政情不安定なのでその関係での規制自体はあるよ

タイで有名な日本人は知らないなあ
自分が無知なだけだとは思う
0562シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H33-AWMi)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:04:59.27ID:4wSg/1EOH
バスで帰ろうとして乗り過ごしたなと思ったバスが100メートル進んでいなかったので地下鉄で帰る

写真撮影禁止らしいので写真はなし
メインは日本が作ったらしくタイと日本の国旗のオブジェがあった
ちなみにスカイトレインはドイツ資本らしい

混んではいないけど優先座席が空いているのは好感が持てる
あとおじいさんに目の前の人が席を譲った
実はこういうところでその国の平均民度がわかる
前から言ってる通り犬と3等車を見れば民度がわかる

他にもマレーシアや台湾では空いてる傾向がある
運動がてらモーチットからホアランポーンまで行くよ
所要およそ30分
あまり混雑しない経路となるクルンテープ駅前からカオサン通りまで53番のバスで帰る
まあ空いたら座るけどね
0565シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H33-AWMi)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:30:15.04ID:4wSg/1EOH
>>563
それなんだよね(´・ω・`)

多分それが原因
晩御飯は絶対に抜く
というか自分もちょっと油断するとお肉付く年になったねえww
高校大学のときは身長今と変わらなくて59キロしかなかったんだけどね
0566名も無き被検体774号+ (アークセー Sx1d-oe0H)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:32:23.08ID:cbDzQ/IOx
>>560
いわゆるオカマの人も、普通に社会に受け入れられている当たり前の存在の様な気がするんだけど、どうだろう。
フィリピンだとバクラとゆーオカマの人は、普通の存在だったな。自分が雇った会社のワーカーにもいたし。
0568シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H33-AWMi)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:45:14.17ID:yTbx3FUgH
>>566
タイは世界最高水準で性転換に理解がある国だからね
全く気づかないだけという可能性は十分ある
ただ肩幅と喉仏だけはどうしょうもないと聞いたことがあるけどね

日本の平均的な感性では異質なモノを排除し嫌う民族性の国だからその理解は難しいだろうね
実際タイ人って見てたらわかるけど同じタイ族でも明らかな東南アジア系の顔して色黒なタイ人もいればほぼ日本人と言われてもわからないレベルの人もいるからね
もちろんそれは中国人とも日本人とも違う

前にも書いたけど中華系の血がそれこそ何百年も前から入ってる土地だし

そのへん日本人は少し潔癖すぎると思うけどね
0573名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sa15-Z26H)
垢版 |
2019/01/19(土) 07:01:50.44ID:QcxKoWAsa
シノってちんぽは何センチ?
シノって体重は何キロ?
シノって顔は誰似なん?
シノってどこに住んでるん?
シノって今まででセックス何回位したことあるの?
シノの好きな女優さんは?
シノの好きな野球チームは?
シノは今は仕事してないの?
シノはミャンマーにはいつ行くの?
0575シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-AWMi)
垢版 |
2019/01/19(土) 09:00:44.67ID:j08ZPiSj0
>>573
おはよう

過去ログ見てくれればいいものはスルーで
あと答えられるものだけ答えておくと

体重は80キロないことが多いね
好きなタイプの女性は月並みにガッキーこと新垣結衣
あと声優さんの種田梨沙
野球は昔は阪神応援してたけど受験位を境に全く見なくなった
ミャンマーへは体調管理と財政管理の問題でまだ先だよ
ここ一週間風邪引きずってたからね(´・ω・`)
0576シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-AWMi)
垢版 |
2019/01/19(土) 09:03:41.71ID:j08ZPiSj0
>>574
おはよう

ほとんど中国語なんたけどまれに日本のグッズがあったりする
日が暮れてるから分かりづらいけどバスが写っているわけだね
ワンタン麺食べたかった(´;ω;`)
0577シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-AWMi)
垢版 |
2019/01/19(土) 09:20:06.98ID:j08ZPiSj0
さて今日は中華街に行ってみるかな

とても美味しそうだった
意外にも一度も行ったことがない(´・ω・`)
途中近くを歩いたことはあるけど
クアラルンプールとはどう違うかな
0585シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H33-AWMi)
垢版 |
2019/01/19(土) 16:07:53.24ID:JWMf7/A+H
大平原が見える

http://imgur.com/oALsbCi.jpg
ちなみにこの平地
カンボジアやベトナムまで続く

しかもその土地の利用の仕方で国の貧富が分かる
興味ある方はタイからカンボジア経由でベトナムを目指してみよう
自分は去年やったからね
0586シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/19(土) 16:43:10.02ID:WsEOr7YeH
チャチュンサオジャンクション駅到着

http://imgur.com/UKZ6nOR.jpg

事前情報によるとバスターミナルまで1キロ程度離れてるみたい

その程度なら歩くよ
ソンテオ(ソンテウ)もあるけど運動不足嫌なのであえて汗をかく(´・ω・`)
0587シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/19(土) 16:51:14.16ID:P5tdX3CXH
◯初見さん向けの解説

ソンテオ

こんなの

http://imgur.com/m6dpqGE.jpg

軽トラまたは普通免許でも運転できるトラックを簡易改造したもの
タイだけでなく他の東南アジア諸国(シンガポールブルネイマレーシアは除く)でも似たようなものを見かけることがある
バスと同じく降りたい場所近くでブザーを鳴らしたり予め目的地が同じだったりもする
バスのように決まったルートを走るものと
タクシー代わりに使えるケースもある
後ろは完全にむき出しなので何かに掴まっておく必要がある
バスタイプのものはたいてい均一料金
奈良交通のローカル線ようにフリー乗降制をとっていることも多い
0588シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/19(土) 16:58:01.76ID:P5tdX3CXH
http://imgur.com/rQm9iJe.jpg

というわけでワットサマーン行のソンテオで待機
客が集まらないのか時間が指定されてるからなのか20分くらい発車しないね(´・ω・`)
まあよくあること
タイにはありがちだけどソンテオが多い地区にはめったにタクシーはない
野良ソンテウ拾ってタクシー代わりにすることはもちろん可能
ただしボッタクられることもあるので事前交渉はしっかりと
0590シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/19(土) 18:47:37.27ID:cYn5msSXH
>>589
文章じゃ伝わりにくいかな

駅からバスターミナルは1キロ程度離れていて
そのバスターミナルから目的地までは別のソンテオに乗る必要がある
それは所要30分なので20キロは離れている

だから上の話はバスターミナルからワットサマーン行の話
0594シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/19(土) 19:38:27.55ID:lre0aORkH
>>593
そうだね

日本にいると違和感があるけど大陸はそれこそ本州レベルの平野が続くところなんて普通にあるからね
山間部もしかり(´・ω・`)
0604シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-AWMi)
垢版 |
2019/01/20(日) 10:50:21.83ID:8/mrrZzp0
http://imgur.com/gD4Gm2r.jpg
河川には水門
えらく水位が高い
船が通るのが基本なんだろうね

http://imgur.com/ZCaN8kJ.jpg
無事到着
なんだか近所の小さなお祭りみたいな人出
ここに来るまではのどかな田園風景だったんだけどね(´・ω・`)

http://imgur.com/tAjEFYV.jpg

帰りの時間は16時50分が最終らしい
これ逃すとヒッチハイクしかなさそう
タクシーなんか見かけないからね
ちなみに片道30バーツ均一
途中で降りる人も30バーツ払ってた
0616名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 19bc-a5My)
垢版 |
2019/01/20(日) 11:17:57.86ID:NwBNIJet0
>>607-610
なんか全部パチモンのお顔立ちしてる
(;・・)(・・;)ネー。。

ドラえもんもいる(・・;)し…。。


ガネーシャってアジアではよくいるのかしら(・・?んらん。
バリ島にもいまし(・∀・)た。
0619シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-AWMi)
垢版 |
2019/01/20(日) 11:22:47.02ID:8/mrrZzp0
>>616
おはよう

ガネーシャは本来はヒンズー教のものだからね
インドだけでなくヒンズー教が伝わったインドネシアバリ島やマレーシアの一部のヒンズー寺院でも見られるよ

タイのこれも一種のテーマパークみたいにモチーフに使われているみたいな感じ
0623シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-AWMi)
垢版 |
2019/01/20(日) 11:33:26.80ID:8/mrrZzp0
さて結論としてここって80年代くらいから作られた子供向け観光地という感じだね

写真が一見乱雑に思えるかもしれないけどだいたい忠実に順路通り見たとおり並べている

つまりガネーシャの像や仏像
それのオブジェや遊園地に置いてあるような日本のキャラの置物が乱雑においてあるテーマパークみたいな感じ
なのに真面目にお祈りできる場所があったり熱心にお祈りしている人も見かけた

人によっては真面目にやれと怒る人も居そうではある

逆にネタに走りきれと思う人も居るかもね

いずれにせよ日本ではこれは難しいだろね
タイの「気楽にやれよ」の精神があるからできる観光地なのかもしれない(´・ω・`)
0624シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-AWMi)
垢版 |
2019/01/20(日) 11:38:26.05ID:8/mrrZzp0
http://imgur.com/QyviGeC.jpg
http://imgur.com/nEqQ5aS.jpg
http://imgur.com/YR1P3ZC.jpg

もふもふタイム(*´ω`*)
アユタヤにいたの子よりも茶色が少し濃い

もう一匹居たけどそちらは観光地のどまんなかで
荷物から目が離せないし治安上スマホで撮れず

どうでもいいけどこの子もメス
もふもふさせてくれる子はたいていメスの子

自分の体からオス犬のフェロモンでも出てるのかね(´・ω・`)
0626シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-AWMi)
垢版 |
2019/01/20(日) 11:44:38.96ID:8/mrrZzp0
http://imgur.com/rpep8gQ.jpg
最近日本と同じように液晶画面を付けて遅れをお知らせするようになったタイ国鉄
去年まではホワイトボードで手書きだった
見ると普段は走らない998という種別があるね
これが臨時列車
別に最終の定期列車でも良かったけど滅多に乗れないからこれで帰る
0627シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-AWMi)
垢版 |
2019/01/20(日) 11:49:27.16ID:8/mrrZzp0
http://imgur.com/Mciw0PL.jpg

直線的なレールが並ぶ

http://imgur.com/IqCL8lK.jpg
http://imgur.com/Rw6WmEU.jpg
隣の駅がこんなふうに二股以上に分かれる駅は「ジャンクション」と駅名に入っている
日本の高速道路でたまに◯◯分岐という表示を見るあれと似ている
バンスー駅もバンスージャンクション駅が正式名称だ
0629シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-AWMi)
垢版 |
2019/01/20(日) 11:58:49.37ID:8/mrrZzp0
http://imgur.com/jllqebw.jpg
なんだか見覚えのある車

これ元日本のブルートレインだ

特別急行15列車19時35分発チェンマイ行に充当されてたけど
三年前中国製新型寝台に置き換えられたはず
本来使う新型の検査か故障だろうね

http://imgur.com/8pnKMFK.jpg
http://imgur.com/ceAr9WI.jpg
http://imgur.com/4SHLniZ.jpg
http://imgur.com/h061u1N.jpg

ちょっとお邪魔して撮影させてもらった
かなりレアケースだと思う
0631シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-AWMi)
垢版 |
2019/01/20(日) 12:05:06.82ID:8/mrrZzp0
というわけで昨日の実況終わり

上げながらだと雑になりそうだったので今上げた

ガネーシャをここでリクエストして教えてくれた人ありがとう!

あと寺院巡りのリクエストもありがとうね

これでリクエストはある程度消化した

何かあれば実現可能性が高いもの早いものからやっていくのでお気軽にどうぞ
0633名も無き被検体774号+ (アークセー Sx1d-oe0H)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:04:20.01ID:v5tYOvuCx
こんにちはー 体調どう?

自分は昨日の午後から風邪っぽくて、夜中に熱出した。あっついから多分インフルエンザかな。明日病院行ってくる(´・ω・`)
0636シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-AWMi)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:07:06.55ID:8/mrrZzp0
>>633
こんにちは

昨日来なかったから少し心配してたな(´・ω・`)
またトラブルかなと

インフルエンザの可能性?
もしそうなら休日でも開いてるところ行ったほうがいいよ
運転とか支障ないなら
インフルエンザは早期発見のほうがラクだし日曜診療のところ探してみては?
今は点滴で一回で済むラピアクタってのもあるし
お大事にね

こちらはたまに腹痛や頭痛があるだけだよありがとうね
0639シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-AWMi)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:11:38.49ID:8/mrrZzp0
>>634
Twitterの方に上げたけどワンタン麺だよ
実はTwitterとここどちらも見てくれてる人のために
微妙に上げてる写真が違うのだ

>>635
あたり

14系か24系のB寝台客車だね
ただベット数が足りないので中国製の代走は厳しそうだね
早々引退したのもそれが理由だし(´・ω・`)

>>637
北海道は操車場のレールとか撤去されて整理されちゃったからね
>>638
きっぷ買うときは「クルンテープ」と言わなかったら通じなかった
バンコクのどこまで?
と聞かれたのだ
まあ実際クルンテープまで行く人多くはないから親切なんだけどね
0640名も無き被検体774号+ (アークセー Sx1d-oe0H)
垢版 |
2019/01/20(日) 14:32:50.08ID:v5tYOvuCx
>>636
昨日は夜まで熱でなかったんだよねえ。で、夜中眠れずww

明け方から午前中眠れたので、午後に休日当番医に電話したら、激混み。小児科だから県北の患者が集中してるんだねえ。70人待ちで早くて夜8時位になりそうだって。

他市に大人内科あるけど、公共交通機関ないからむりだな。こーいうところ、田舎と都会の差がめちゃくちゃ出るね。

とゆーわけで明日朝近所の内科に行ってきます。
0643シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/20(日) 14:50:24.26ID:LIaG1H3DH
>>640
なるほど大阪はなんだかんだ都会だから選択肢はあるからねえ
そこそこ人口が多くてクルマでは行けそうな交野市木津川市や生駒市という選択肢もあるし

安静にして寝てるのが吉だね(´・ω・`)ノシ
0644シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/20(日) 14:52:46.45ID:LIaG1H3DH
>>641
なのかもねえ
土地は余ってそうだからねタイって人件費も安いから日本よりもこういうの作られやすいのかもしれない
>>642
合理的だけどお世辞にも安全性高いのりのではないからね
日本では早々こういうのは禁止になったからね
自分は好きだけど
0645名も無き被検体774号+ (アークセー Sx1d-oe0H)
垢版 |
2019/01/20(日) 15:26:47.86ID:v5tYOvuCx
>>643
長く住んでた東京区部や多摩地区と比べると、ほんとこんな違っていいのかって感じ。70過ぎればバス乗り放題、都営線も乗り放題だし。ここなんかバスが半額になるだけだわ。

まあこんな書き込みできる程度には回復したしね。栄養とビタミンCとお茶はしっかりとってるよ。
0647名も無き被検体774号+ (アークセー Sx1d-oe0H)
垢版 |
2019/01/20(日) 15:37:30.42ID:v5tYOvuCx
>>581
タレがどんな味なのかな。これは焼いてあるやつなんだね。

野菜が足りない気がするww フィリピンでも社員に「野菜足りてねえよ、もっと野菜食え」とか言ってたw 大量の炭水化物と油脂、砂糖と醤油、肉、魚、揚げ物と、ファストフードの繰り返し。お腹ポッコリで成人病増えるわけだよ(´・ω・`)
0648シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H33-AWMi)
垢版 |
2019/01/20(日) 15:58:15.52ID:yEvS8RxWH
>>645
残念ながら医療と大学とディスカウントは都会のものだからね(´・ω・`)

両親がどちらも田舎から出てきてるからよく分かる

まあゆっくり寝ることだね
自分も丸一日寝てたし
出国前から引きずってた風邪はようやく治ったんだけどね

>>646
実は現場では鉄道の日本車は評判が悪いらしい
だから日本からも中古が来ないし日本車で更新の話が無いみたいだね
タイ国鉄お金ないし建造物とか見てても無計画だからね

>>647
タレは直接ついてないから自分でアレンジする
醤油っぽいので食べたよ

野菜不足(´・ω・`)
自分もそうだしそもそも東南アジアはまだまだ寄生虫が無視できないレベルでいるからそうなりやすいしなあ
現役で虫下しが売られているという
かと言って野菜食べない理由にはならないから改善しなあとなあ
0649名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 19bc-a5My)
垢版 |
2019/01/20(日) 16:53:23.46ID:NwBNIJet0
>>619
こんにちはっ!(・∀・)ノ
にゃるホロホロ(*^∇^*)鍋〜♪宗教関連ダタの

(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

>>626
どやってこれが臨時列車ってわかったのかしら(・・?んらん。
タイ語の翻訳機が(・∀・)アル!のかしら(・・?んらん。
0650シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW e969-AWMi)
垢版 |
2019/01/20(日) 18:08:49.24ID:vaiWeV8J0
>>649
こんにちは

宗教的に動物はいろんな扱いを受けているんだね
中には不浄だから逆に神聖な動物だから食べてはならないとかね

時刻表になかったからね
あと列車の番号が900から始まると臨時列車であることが多いんだよ

実は日本にもたまにある法則だけどね
0652シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW e969-DjoY)
垢版 |
2019/01/20(日) 18:39:56.52ID:vaiWeV8J0
>>651
こんばんは

日本ではほとんど絶滅したからねえ(´・ω・`)
サンライズ出雲瀬戸が残ってるけどもう乗りたいとは思わないな

はまなすは10年前に乗ったよ
ああいう寝台列車と座席車の長距離はタイにもまだ多数残っている
というか中国ベトナムマレーシアにも残ってる
見知らぬその国の人や欧米人と一緒になって色々教えてもらったり旅情もあるよ
ベトナムではホーチミン発ハノイ行でバインコムというお菓子をもらったな

せっかくだから来週は寝台列車どこかに乗りに行くかな
0653名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM45-nKXl)
垢版 |
2019/01/20(日) 18:54:08.15ID:v96xAsuhM
(*。・ω・。)寝台専用じゃなくてある程度割安な座席車を混ぜるってのも
日本の寝台列車の生き残りになるかと思ったけどあまり効果無かったのかな
列車の番号が大きいのは臨時列車ってのは日本にもあるよね。北斗1号は定期列車だけど北斗91号は臨時みたいな
ちなインドでは12000番台の急行が早いらしいというのを旅の途中で知ってからそればっかり狙いにしてた
0654シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/20(日) 19:22:51.92ID:zLbpXZ5uH
>>653
日本では見かけ上格差がなくなってきたからね
はやぶさやはくたか系統は格差ある気がするけどね
グランクラスなんて乗ったことがないしJRにやる気がないだけという気もする

列車番号の付け方が若い順が基本でたいてい70位からは空くからね
だから臨時列車に割り当ててるんだろうね
実は東海道新幹線も二桁めが8や9だと臨時列車のことが多い
ムーンライトながらも91号92号だっし法則性見つけると面白いね
実用性は指定券の埋まり方と自由席の混雑度に現れるので知っとくと得だ

ベトナムも一番速いのと遅いので5時間以上違うし
サイゴンからハノイまで最速でも30時間くらいかかるからね
初めて乗ったのは同じ車内で2泊したし
0655シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/20(日) 19:43:30.38ID:FiSxSpv5H
◯初見さん向けの解説

移動の際に座席を少し楽に取る方法

普段は走らないところに走る臨時列車は比較的空席が目立つ

理由は毎時◯分の法則がズレるため普段使っている人のペースともズレるためだ
在来線やバスの連絡なども本数が少ない地区は特に定期列車に合わせられている

それ故自由席も空いている傾向がある
これを実感したければ出張や小旅行の際など大して急がないときに試してみるとわかる

ただし次のような欠点もある
逆を言うと接続が悪い時間を走るため他の公共機関に乗り換えできないことがある
また他の定期列車よりも旧式の車両が使われたり微妙に遅かったりすることも
(未だに700系のぞみが来てアテにしてたコンセントが使えなかったなんてこともある)
普段は止まらない駅に止まったり逆に普段止まるはずの駅を通過することもある
あと年末年始や大型連休の直前などは駅員も臨時列車に誘導するためこのワザはまずは使えないので注意
0656シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/20(日) 19:50:21.64ID:FiSxSpv5H
◯初見さん向けの解説

臨時列車の見分け方

あずさ91号とかふじかわ91号と言うふうに
番号が8や9から始まっていて◯月◯日運転土曜運転などと書いてあるものが臨時列車
これの対義語は定期列車
臨時とは表記されないケースもあるので不定期で特定の日や期間だけ走る列車なんだなくらいの認識で良い
席は取れそうだがあまりいい席が取れないとき
例えば二人で旅行なのに席が離れる
窓側取りたいのに通路側しか空いてないなどは諦める必要はない
窓口で「乗りたい日に臨時は走りますか?」と聞いてみても良い
上越北陸東北新幹線系統は特に臨時列車が空いてることが多いし時刻表に告知せず突然走らせることもよくある
0658シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW e969-DjoY)
垢版 |
2019/01/20(日) 20:05:12.65ID:vaiWeV8J0
>>657
そうなんだよね

所要時間が伸びるから臨時というだけで嫌う層もいるからね

だから逆に狙い目なんだよね
中には逆に速いのもあるのに人がどれだけ先入観でモノゴトを見てるかよくわかる事例でもある
0660シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW e969-DjoY)
垢版 |
2019/01/20(日) 20:31:56.12ID:vaiWeV8J0
>>659
最近の傾向だよね
欧米も早ければ早いほど安くなる値段設定にしていて日本もそれに追従している
バスなんか露骨だね
あと会員割引にしてるね
窓口よりもチケットレス割やネット割とか充実させつつある
0664シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW e969-AWMi)
垢版 |
2019/01/21(月) 03:25:53.17ID:xt85+lJA0
ルームメイトの出入りで目が覚めた(´・ω・`)

別にうるさいわけじゃないんだけどここドアが開くと明かりが直接目に入って目が覚めた
今日から宿変わったけど正直ハズレの部屋だな
前の部屋は良かったのに
2階建ての二階だし真上クーラー来てて時々氷のかけらが落ちてくるし
今まで割と運が良かったんだな
0667シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW e969-DjoY)
垢版 |
2019/01/21(月) 11:12:55.21ID:xt85+lJA0
>>665
おはよう

クーラーの圧縮が変な方向で漏れるとたまにあるんだよ
外でも日本で体験したけどフィルター掃除あまりしてないか霜取りしてないかだろうね
こんな位置にクーラーが(´・ω・`)
0668シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW e969-DjoY)
垢版 |
2019/01/21(月) 11:14:51.80ID:xt85+lJA0
>>666
おはよう

ゾフルーザということはインフルエンザだったんだね(´・ω・`)
インフルエンザは基本対策やお薬が特殊な風邪のすごいバージョンなので
体休めて栄養と水分とってお大事に(´・ω・`)ノシ
0669名も無き被検体774号+ (アークセー Sx1d-oe0H)
垢版 |
2019/01/21(月) 12:24:39.00ID:xUK1eYAAx
>>661
そーいう時はシングルに一度泊まるのもいいんじゃない? あと自分がやるのは、高級ホテルのカフェとかラウンジ使って、フカフカソファでのんびり寛いだり。エアコンも適度でトイレもピカピカだしw
0671シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW e969-AWMi)
垢版 |
2019/01/21(月) 13:36:40.05ID:xt85+lJA0
>>669
そういえばバンコクで一流ホテル泊まったことがないな(´・ω・`)
帰国前にやってみるかな
おそらくはバンコクかクアラルンプール経由だろうし

>>670
何より休養第一だからね
うちの弟が過去三回くらいA型かかってるなあ(´・ω・`)
0674名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 19bc-a5My)
垢版 |
2019/01/21(月) 18:57:26.77ID:l3RUMlO50
>>673
えっ?(・・;)
クーラーからなんか出てるケドそれ
お水がぽたぽた落ちてくる部分かしら?(・・;)んらん。。

ってゆうかクーラーとベッド位置
近すぎぢゃ(・∀・;)ね?

風邪ひいちゃう〜(・・;)
0676名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 811e-nKXl)
垢版 |
2019/01/21(月) 18:58:19.58ID:yhYOhFpc0
(*。・ω・。)海外旅行キャッシングでお得なカードってどこなの?
おらatm手数料がかからないということでjcbカード作ったけどどうなのやら?
カードの裏見る限りjcbってキャッシングの場合はマスターカード系列になるんよね?
0678名も無き被検体774号+ (アークセー Sx1d-oe0H)
垢版 |
2019/01/21(月) 19:43:35.23ID:xUK1eYAAx
>>676
海外キャッシングって、実際のところどうなったんだろう?と思うのは、使ったことがないからだけなんだけどww

自分が持ってるのはSMBCのビザとマスター。あとアパマンショップ支払い用のオリコビザ。どれもまれに海外で弾かれたりするわww
0679シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-AWMi)
垢版 |
2019/01/21(月) 19:48:59.65ID:KMjSg/OV0
>>674
こんばんは

奥に見えるのはライトかな
足冷やしてしまいそうなのでハズレなんだよなあここ(´・ω・`)
まあ200バーツ690円の部屋ならこういうこともあるかな
>>675
わかったよ次からそうするね
0680シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-AWMi)
垢版 |
2019/01/21(月) 19:55:05.37ID:KMjSg/OV0
>>676
こんばんは

オトクというより損しないという観点で選んだほうがいいかもね

中国に限ればキャッシングのほうが遥かにラクでレートもいい
北京や上海はわからないけど両替屋というのがない(´・ω・`)
アジアに比べたらホントにない
しかも30分くらいかけて書類7枚くらいサインさせられてレートもあまり良くない中国銀行でやったからね

昨年旅行してラオスでお金抜き取りで盗まれたときにバンコクでキャッシングしたときはほとんどレート通りで手数料が220バーツ700円かかった
これは何処のクレジットカードも同じっぽい

自分は楽天ゴールドとJR西日本のクレカのみしか持たない
ただリボ払いしか出来ない酷いカードもあるらしいから事前に確認したほうがいいかな
楽天ならキャッシングは一月日本円約五万円程度までだよ

東南アジアならキャッシングオンリーでも全く問題ないけど物価の高い台湾やシンガポールブルネイあたりは厳しいかもね
0682シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-AWMi)
垢版 |
2019/01/21(月) 19:59:10.72ID:KMjSg/OV0
>>678
こんばんは
少しは楽になったかな?

自分も緊急でしか使わないな
今回は手持ち10万しかない
足りなくなったらキャッシングと割り切ってるよ

何故か海外はクレカよく弾かれるよねえ(´・ω・`)
0684名も無き被検体774号+ (スフッ Sd33-a5My)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:04:06.24ID:tBEkSM6hd
>>679
ライトだたの(・∀・)かぁ〜っ。
でも寒いよ

(;・・)(・・;)ネー。。

せめて分厚いお布団借りれるならまだよさそうなんだけど(・・;)なぁ〜っ。。
でもそのお値段で泊まれるのは安い
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

>>683
スムージーは高級ドリンクなの
(*・∀・)(・∀・*)ネー♪
0685シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-AWMi)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:04:17.77ID:KMjSg/OV0
さて
せっかくだから予算がどの程度なのか紹介するよ

海外旅行はお金持ちじゃないと行けないという先入観がある人

捨てましょう

1月8日から3回しか両替してない上に財布には3000バーツほどある

逆算すると13日で約2万円しか使ってない計算になる
自宅からバンコクまでのほうが高いレベル
0686シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-AWMi)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:07:23.24ID:KMjSg/OV0
>>684
謎のオブジェ多数あるよ海外は
その割に日本なら必ずある火災報知器などはないし

まあ気合でなんとかなるよww
風邪ひいたら無理しないだけの話だし
非冷房なら400円くらいの部屋もあるらしいよ
流石にそれは辛い

日本よりはこれでも安いんだけどね
糖分制限してるから食べてないけどケーキとか一個200円程度だし
0687名も無き被検体774号+ (アークセー Sx1d-oe0H)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:09:10.04ID:xUK1eYAAx
>>682
急な疾病や事故で現金が必要になるか、盗難で現金が尽きたくらいだと思うんだよね。クレカで払えるならそれでいいし。

フィリピンでもマクドナルド宅配とかでクレカ使えたのは便利だったわ。中国みたいにあらゆるものから現金決済を排除する行動監視めいた事はゴメンだけど、日本はクレカぐらいもっと頑張っていいと思うwww
0688シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-AWMi)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:10:20.67ID:KMjSg/OV0
タイでの食費は屋台ですませば一日500円かからない
郊外に行かないバス代は高くても一回50円程度
地下鉄などは少し高くて高いと40分程度乗ると150円くらい
鉄道はおよそ2時間東京から熱海までの距離で70円くらい

実は宿代が一番高い
0690名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMeb-nKXl)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:13:18.83ID:LHI7av8fM
(*。・ω・。)んだんだ
jcbカードだとそのタイのバカ高い手数料がかかんないらしいんよね
jcbマークのカードじゃなくてjcb本体が出すカードじゃなきゃダメらしいけど
おら最初トチってjcbマークのセゾン作ってしまった
0691シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-AWMi)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:14:03.46ID:KMjSg/OV0
>>687
まさしくそれだね
保険ってのは自分でかけるものだと思っている
そもそもゴールドカードに付帯してるし

中国のアレは正直怖い(´・ω・`)
Suicaや楽天Edyがどこでも使えれば便利だけどあの当局に監視されるのはイヤだな
PaSoRi持ってればすぐわかるけどJRや楽天は何時何分とこで何をどの程度買ったか全部わかるからね
実際JR東日本はビッグデータ外部に漏らしたことあるしなあ
0693シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-AWMi)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:17:46.79ID:KMjSg/OV0
>>690
それを売りにしてるカードもあるみたいだね
自分は「クレカを複数作りたくない」んだよね
仮に年会費無料でもね
新卒の頃会社から三菱東京UFJ銀行のクレカタダで配られたし
自分でもJCB本体のカード持ってたことあるけどね
もちろん解約した

ホントはJR西日本のカード解約したいけど東海道新幹線結構よく乗るからなあ(´・ω・`)
0694名も無き被検体774号+ (アークセー Sx1d-oe0H)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:27:11.00ID:xUK1eYAAx
>>693
まあ弾かれ対策に二枚はあっていいと思うよ。自分のSMBCは大学生のときからだし、アパマンカードはクレカ作ることで保証人がわりになるからねえ。

東北新幹線はよく乗るけど、自腹ではあまり乗らないww 湘南新宿ラインと東京上野ラインが便利だし。
0695シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-AWMi)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:32:22.90ID:KMjSg/OV0
>>694
それがあるから2枚で維持してる
以前話したプリペイド式のマネパカードもあるし

そもそもあまりJR乗らないんだけど東京とかそこそこ行くからね
こだまグリーン車をエクスプレス予約すれば年会費一回でもと取れるし
0696名も無き被検体774号+ (アークセー Sx1d-oe0H)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:32:50.95ID:xUK1eYAAx
>>688
その安い屋台がすごく魅力的で飽きないんでしょ? わかるww

自分は色々食べるのが楽しみの大きな部分を占めるから、レストランやちょっとしたホテルとかも緩急強弱つけて行ったりする。でもそれはハレの日のもので、金額云々ではないな。
0698シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9369-DjoY)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:49:59.29ID:KMjSg/OV0
>>696
かなり準備してないといけないけどね(´・ω・`)
誰でも「屋台が一番です」なんておすすめはできないけどね
かなり効く抗生剤と整腸剤だけは絶対に切らさないし
台湾行くと夜市や屋台よりも便當や店舗のほうが良かったりするし国によって楽しみはいろいろだよね
>>697
そう
水と氷と食器が汚染されてることは普通にある
そこはあくまでも自己責任だね
0701シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9b2e-AWMi)
垢版 |
2019/01/22(火) 14:55:45.16ID:xao08xGh0
今日は体調がマシになってきたのでバンコクの秋葉原と呼ばれるところに行ってみるよ(´・ω・`)ノシ

以前バンコクのゲーム事情とか興味ある人がここにレスくれたからね
0702名も無き被検体774号+ (アークセー Sx1d-oe0H)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:47:12.58ID:P9ubxxE4x
>>698
自分も抗生物質は持ってくな。まあそーいうリスクもあるよーって上でしかオススメできないよね。

日本で例えばコンビニ飯とかが置きっぱなしで食中毒おきないのも、食材細部に至るまで徹底消毒滅菌のおかげなわけだし。逆に店頭おでんとかは相当適度だけどwww どちらでもバイトしたなあ。

あ、単に整腸なら、バナナは良い。あとキウイ、これがかなりいい。一日一個で全然違ってくる(温帯の果物だけど)。
0705シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:32:47.57ID:0oqAk2ABH
>>702
こんばんは

海外から個人輸入できるからね
そもそもタイでは普通に売ってるし
中には睡眠導入剤や高血圧薬もある
自分のやってる旅行は常に自己責任だからね
基本人のせいにするのが嫌なのでこっちのほうがいいしこれは性格によるかもね

>>703
違和感がある和訳が多いけどね
ベイクドチーズケーキが焼かれたチーズのケーキとかも見たことがある
余談ながらタイって変な日本語の入ったTシャツ着た人多いね

今日見たハロウィンのかぼちゃに大きな文字で「ヘロイン」は思わず笑いそうになった

>>704
豚足をかなーり煮込んでるね
英語では間違いなくピッグズレグとあったからね
0706シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:34:46.29ID:0oqAk2ABH
今後の予定

明日はホアヒンに行くよ
これ発音しにくい
フアヒンでもいいみたいだけど
28日ヤンゴンに入るよ

帰りは陸路にしようかと画策中
0714シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9b2e-DjoY)
垢版 |
2019/01/22(火) 23:20:00.48ID:xao08xGh0
>>711
それだよ

トリビアの泉か何かでもあったらしいけどね

>>712
それだったら気づいてたと思う
あまりにもさり気なくて気づかなかった(´・ω・`)
ちゃんとお線香上げるところがあったし

>>713
そうだよ
あと禁酒も厳しい

これも確か違反すると2000バーツか5000バーツの罰金
金額は日本の駐車違反並みの罰金だね
ただタイの物価から考えたら相当痛い
抑止力あるんだと思う
0715シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9b2e-DjoY)
垢版 |
2019/01/22(火) 23:23:32.46ID:xao08xGh0
さて明日は11時頃に仕上がる予定の洗濯物取りに行って
13時ちょうど発の快速列車スンガイコロク行に乗る予定
南線は列車の本数少ない(´・ω・`)

4時間程度の旅だ
海がきれいだそうだよ
0716シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 9b2e-DjoY)
垢版 |
2019/01/23(水) 00:22:58.72ID:4WBrj9CD0
エアアジアからクレカが拒否された(´・ω・`)

楽天ゴールドがはねられた
また楽天が勝手に変なことやってるんじゃないだろうね

前回勝手に止められたからな
0719シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/23(水) 13:50:45.16ID:EWI++cB9H
>>718
こんにちは

いやタイからは出ないよ
バンコクから直接ヤンゴンに行くよ

ホアヒンという海岸の街に行くよ
たまたま方向がマレーシア方面なだけだね

さしずめ東京発西鹿児島行に静岡まで乗るような感じ
0720シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/23(水) 13:56:36.50ID:EWI++cB9H
環状バスに乗ったんだがとっくにつくはずと思ってて地図を見たらクルンテープ駅から1キロ離れたところに

なんと同じところ通らないんだよね(´・ω・`)

時間は歩いても間に合うけど大きなロス
早めに出て良かったよ
炎天下なのでバス待ってるけどこういうときに限って来ないし

http://imgur.com/07MhQIX.jpg
0721シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/23(水) 14:01:22.35ID:EWI++cB9H
赤ルートが乗ったバス

よく見ると青ルートと被ってないルートがホアランポーンと表記されてるところに目立つね(´・ω・`)

乗るべきは時計回りの青ルートのバスだった
0726シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/23(水) 14:23:45.78ID:EWI++cB9H
>>725
これがタイの常識なんだよ(´・ω・`)

タクシードライバーがメインターミナルのトンブリー駅知らなかったり

この辺はもう慣れた
0727シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/23(水) 14:30:21.89ID:EWI++cB9H
一つ気づいたがウエスト少し細くなった

少なくとも同じ幅のウエストポーチと同じズボンがキツくなくなった
減量効果出たかな
0730シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/23(水) 15:18:37.01ID:EWI++cB9H
クルンテープ発スンガイコロク行

距離はだいたい東京から博多くらい
夜行列車でほぼ丸一日かかる
日本にも昔はあさかぜという寝台列車があったがそれと同じくらい走る
なお終着駅の目の前はマレーシアとの陸路国境となっている

http://imgur.com/TCdKNlt.jpg

今回の目的地ホアヒンまでは青のライン

http://imgur.com/M3Xd1h9.jpg
かなりの遠距離なので寝台車もある
しかも1両は非冷房の寝台車
その残りは殆どは三等車の座席車
これ15両も繋いでる(´・ω・`)
http://imgur.com/gzus8Gn.jpg
http://imgur.com/sLS2j0w.jpg
http://imgur.com/3HEiXVq.jpg
http://imgur.com/UDKeJly.jpg
0734名も無き被検体774号+ (アークセー Sx1d-oe0H)
垢版 |
2019/01/23(水) 16:15:42.40ID:qyFN8ab3x
>>724
地名とか物とかの発音って難しいよね。相手には別物に聞こえちゃったりするし。

自分はね、例えば「こんにちはー」とかから始める。すると相手の「外国人だな、でも国語使おうとしてんのな」っていう「よく聞く」スイッチが入る。

その発音からどうしたって話せないだろと分かりつつも、国語を使おうという敬意表現みたいなもんは伝わるのね。紅旗中国の典型公務員ですら。

だから自分はこのやり方で嫌な思いは全くしたことがない。逆に言うと相手の好意に依存してるとも言えるのだけど。

むろん英語に切り替えてくれたら時と場合でありがたく英語にしてもらうけど(まあ場所によってフランス語にされたりしてお手上げってのもあったww)。

自分自身も外国人の多いとこで接客バイトとかしてたから、受ける側としてもわかるなあ。まあ何事も経験よね。

時に経験乏しいのに何故か上からな人と海外で仕事となると、そーいう日常コミュニケーションでヤレヤレ┐(´д`)┌なこともあったりねえ。

なんてことを思い出した。
0740シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/23(水) 16:26:21.15ID:zcYYFRDcH
>>734
それはあるなあ

別に非ネイティブに流暢さ求めないしなあ

結局はコミュニケーションどう取るかだね
最悪タイ語でスマホ見せようと思ってたし
0741名も無き被検体774号+ (アークセー Sx1d-oe0H)
垢版 |
2019/01/23(水) 16:28:28.95ID:qyFN8ab3x
>>733
そのうち回復してるようなダイヤがかかれてるのかもしれないね。だとしても、近距離の人には困ったものか(そんなもんで済むのか)。

単線並走なのかな?
0742シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/23(水) 16:29:19.59ID:zcYYFRDcH
>>735
3台聞いて3台知らずに4台目がボッタクリだったからね
まだタイに来て初めてぐらいの頃だけどね
いちいちイライラしても始まらないし
ここには書かないだけでちょっとしたトラブルや嫌なことはあるからね
それを楽しみに来てるわけだけどね
>>736
水3リッターくらい飲んでもトイレが近くならないことで察しがつくよね
>>737
あーあったなあ京急蒲田からの謎の信号待ち
今はなくなったけどね
0743シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/23(水) 16:32:09.38ID:zcYYFRDcH
>>738
最上級の特別急行以外は基本混合編成だね
座席車メインでも荷物車も繫いで載せてるし
>>739
はさみ入れるよ
しばらく床がきっぷの破片だらけになる
物心つくくらいの頃田舎の富山駅前の改札とか花吹雪みたいになってた覚えがあるな

インフルエンザは少しは楽になったかな?
0744シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/23(水) 16:36:40.50ID:zcYYFRDcH
>>741
本数が上越線並みだから単線で十分なんだろうね
ちなみにタイは信号所の一部除けば全部単線並行だよ

信号機がこんなふうになってる

http://imgur.com/2qSNGGM.jpg
台湾とかと同じだ
いつでも右左変えられる構造
稀だけど快速に乗っていて遅れている後続の特急列車に右側から抜かれることがある
二年前アユタヤからバンコクまでの乗車で経験したことがあるよ
0746シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/23(水) 16:44:27.23ID:zcYYFRDcH
治安が悪いところに向かう列車だから警察官が見回りに来ている

この列車ムスリムの人が目立つんだよね(´・ω・`)
顔つきも典型的なタイ族と異なりマレー系の色黒な人が多い
三等車で夜通し行く人も居るんだね
0747名も無き被検体774号+ (アークセー Sx1d-oe0H)
垢版 |
2019/01/23(水) 16:49:39.56ID:qyFN8ab3x
>>743
ありがとー

今朝ぐらいからは大分調子がいいよ。ゾフルーザが殺りまくってる感ww レスも書けちゃうwww

治癒証明を貰う関係で金曜まで休みになってしまった。病院って木曜休診だから。なんにせよ来週ちょっとした試験受けるから助かったわ。

きっぷはねえ、子供のころは名古屋市営地下鉄使ってて、水泳で週三位乗ってたけど、関西と同じく自動改札で回数券もスタンプだったからなあ。鋏の軽快な音は国鉄JRのイメージだね。
0748シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/23(水) 16:54:06.24ID:zcYYFRDcH
>>747
まあインフルエンザは無理しないことだからね
自分は今までかかったことないけど弟は3回もかかってるし運がいいだけだろうからね

関西は自動改札早かったなあ
京阪沿線も阪急沿線も日本で一番早かったらしいし富山のアレを覚えてるってことはそれだけ珍しかったからだろうね
0756シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/23(水) 17:59:50.96ID:9F8obKG/H
>>753
ずっとこんな感じだね
常磐線で首都圏から取手過ぎたあとっぽい
>>754
無駄に待合スペースあること多いんだよタイの駅って

ステータス異常で言うと
食べ物 強耐性
水 弱耐性
アイス 強耐性
となっているよ

>>755
新幹線の計画はないから在来線強化だろうね
ちなみに北部はあるけど
貨物需要は日本と同じく年々減っていってるみたい
アユタヤまでの3複線も完全に供給過多だからとりあえず作っとけって方針なのかもね
将来的にああなる感じがする
0761シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:41:02.22ID:uzs36oEGH
しかしまあこんなところでも携帯の電波が入るのがすごい(´・ω・`)

バッチリ4Gアンテナ4本立ってる
民家もないのにねえ
タイのインフラ意外と凄いね
0763シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:02:36.97ID:FLdq8vPKH
ちなみに快速列車以上は一応指定席

http://imgur.com/2KaLntJ.jpg

こんなふうに書いてあるからそこそこトラブルがあるみたいだね
自分の座っている席も欧米人に61番の人とバッティングしたし
余談ながら今座ってるところなんと6人がけで指定席として売られているときは四人がけとして販売されていると知っていたので教えるのがラクだった
きっぷは>>724参照
0764シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:04:48.12ID:FLdq8vPKH
みんな買ってるから買ってしまいました

http://imgur.com/h3QBK5q.jpg

この車両にムスリムが多いことがわかる一枚

それにしても海見えないね(´・ω・`)
地図でいうと本州が狭いから山陰と山陽で海が見えると思うようなものだね
0765シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:17:01.15ID:FLdq8vPKH
◯初見さん向けの解説

タイとイスラム教

タイは仏教国だからイスラム教徒は居ないのでは?
なんて思っていたがバンコクでも町中を一日歩いていれば必ず見かける程にはいる
マレー半島でも赤道に近い程イスラム教徒(ムスリム)は増えていく
マレーシア国境付近の南部はタイとは思えないほどムスリムで溢れている
余談だがこの列車の終着地スンガイコロクというのも実はタイ領土にあるマレー語地名である
0766シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:24:38.90ID:rUkKUDHDH
◯初見さん向けの解説

ムスリムと食事宗教など

>>764の月と星のマークはイスラム教のシンボルである
このような表記は宗教上食べてはいけないものが入っていない食材にも貼られている
戒律上幅広く食べられている豚はムスリムにとっては禁忌となっている
したがってマクドナルドや中華街ではイスラム教徒を見かけることは少ない
(タイにもタイ式てりやきバーガーがあるし中華料理で豚肉は多い食材だからだ)
イスラム色の強いマレーシアにはてりやきバーガーはメニューに無いし
どこの街にも鶏肉メインのケンタッキーがあるなど
東南アジアでも町並みに特色が出ている理由ともなっている
東南アジアの宗教の押さえ方として
フィリピンはキリスト教
インドネシアとマレーシア ブルネイはイスラム教
それ以外は仏教メインと考えるとスッキリする
仏教国で人の頭を撫でるのは禁忌だ
実は犬をもふもふするときも気を使っている(写真を良く見るとあることに気づくかも)
0767シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:30:09.39ID:rUkKUDHDH
まあ最近ではタイでも頭を撫でるのはあまり気にしないみたいだけどね

ただカンボジアではやたらと頭のことに敏感な僧侶が居たので戒律そのものはあるとは思う

日本人の接待時のアルコール継ぎ足しラベル向き信仰みたいなものかもね
0777名も無き被検体774号+ (アークセー Sx1d-oe0H)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:05:10.63ID:qyFN8ab3x
>>766
頭撫でるとだめ、みたいな最低限守るべきことは知っておくべきだとおもうのよ。完全隔離パックツアーでもないかぎり。
完璧でないのは当然としても、そういう敬意って、旅先での出会いをより楽しいものにしてくれると思うし。
0778名も無き被検体774号+ (アークセー Sx1d-oe0H)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:08:47.38ID:qyFN8ab3x
>>765
フィリピンもイスラムはミンダナオとか思われがちだけど、マニラにも普通に居住してるし、自分ちの近所もそうだったな。

そしてクリスチャンでもムスリムでもみんなチキンは大好きさww
0785シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/23(水) 23:23:58.31ID:gHU8Hbx1H
>>769
全自動だったりする

走行中もドア開くっぽい
体験したければタイに来るしかないかもね
ちなみに開けたまま走り出してしばらくしたら閉まる謎仕様

>>770
一年で日本の3倍米が取れるからねえ
量的な意味じゃなくて
>>772
植える稲の種類は違うかもね
>>773
これタイにはありがち
水が少し淀んでて日本にもあるけどそれよりも水は汚い感じ
汚染されているというより浄化されないみたいなね
0786シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/23(水) 23:26:12.15ID:gHU8Hbx1H
>>774
その可能性があるね
また軍事列車も走るからアンテナだけは強化しているのかもね
>>775
だよね(´・ω・`)

>>776
フライドチキンを食べやすくカットされていた
下はカオニャオと呼ばれるもち米
>>777
まあね
形骸化したルールでも嫌がる人は居るからね
友達になったならともかく少なくとも初対面でやるべきでは無いからね
0787シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/23(水) 23:28:43.33ID:gHU8Hbx1H
>>778
チキン美味しいよねえ
以前も話ししてたけど宗教的タブーがないから鶏料理はかなり千差万別だね
もちろん同じパターンで違う国のアレンジもある
>>779
中国のどこにでもタンを吐くのは割とまじでやめてほしいけどね(´・ω・`)
>>780
平地が広すぎるんだよねタイって
無論北部ノーンカーイチェンマイや東部ウボン方面はそれなりに山深いけどね
0788シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/23(水) 23:29:41.65ID:gHU8Hbx1H
>>782
こんばんは

そうだよ
しかも揚げたてですぐに頂いたよ
タイには作りおき弁当という概念がないんだよね
それなりに放置されてる時間が長いものもあるので要注意だけど
0789シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H6d-AWMi)
垢版 |
2019/01/23(水) 23:31:46.67ID:gHU8Hbx1H
ナイトマーケットの写真は明日上げるね

また同じ行程になりそうなので明日は実況控え目だと思うよ

原則同じルートは変わったことがあった場合だけね

列車内で女子中学生たちが果物くれたとかね
それにしても写真があるけどとても可愛い子だったな

今日は猛烈に眠いので寝ます
0790名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f355-0Knw)
垢版 |
2019/01/23(水) 23:31:52.24ID://c2fJ6N0
チキン食っときゃたいがいどんな国でも何とかなる
牛は糞固かったり魚は腐りかけてたり言うことがよくあるけど

というよりいわゆる途上国の方がチキンは日本より旨い事が多いな
0792シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 612e-DjoY)
垢版 |
2019/01/23(水) 23:38:40.28ID:JJSxRA3Z0
というわけで明日はバンコクに戻ります

しばらくバンコクで引きこもってミャンマーのプランを練る予定
リクエストがあれば出来る範囲のことはできるよ

それではおやすみ(´・ω・`)ノシ
0793名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ad78-EPKk)
垢版 |
2019/01/24(木) 00:15:09.67ID:AEnzHLuk0
わー、タイいいなあ
タイって美人多いよね、みんな美意識高い

タイのセブイレにある、
無塩のアーモンドが美味しいから食べてみて!おつまみみたいなやつ!

おやすみー!
0794名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 45bc-iEkt)
垢版 |
2019/01/24(木) 01:51:43.41ID:58BviiRb0
>>788
シノちゃんこんばんはっ!(・∀・)ノ

揚げたては美味しそうだ(*^∇^*)わっ♪
最近フライドチキンが食べたい病が発生しているので画像をみたら
余計に食べたい度がでてきまし(・∀・人)た。
0795名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 45bc-iEkt)
垢版 |
2019/01/24(木) 01:52:25.31ID:58BviiRb0
        _ 
       / | 
 _/(・∀・)/☆ | おやすみなさいましぃ〜♪
!/ .} ̄ ̄ ̄   / 
i\_}/ ̄|__/≡= 
  ` ̄ ̄~☆ 
      〜☆ 
        〜☆ 
          〜☆ 
            〜☆
0796シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW e92e-/4rg)
垢版 |
2019/01/24(木) 08:13:18.44ID:NIyI1cKH0
>>793
おはよう!

タイは合計4ヶ月くらい居るからね
意外と背も低くはなく見ていて肌がきれいな人多いね
きれいな子はホントにきれいだよね
特に日本人より歯並び悪い人が少ないことから意識がわかる

セブンイレブンは無数にあるから確認してみるよ
情報をありがとう
0797名も無き被検体774号+ (アークセー Sxf1-CZq4)
垢版 |
2019/01/24(木) 08:14:31.51ID:hAIL89QIx
>>791
タイの養鶏についてちょこっとだけ調べてみた。世界的に鶏大国だけど、2002の鶏インフルエンザを転機に色々変わってるんだねえ。

産業としては…なんつーか国の経済規模が拡大していく内に通った道をたどってる様で、美味い鶏肉を守ってほしいと願わずにはいられない感じ。

国内向けと加工を含む輸出向けは、全く違うものみたいね。タイの鶏肉を堪能する旅とかもいいのかも。
0800シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW e92e-/4rg)
垢版 |
2019/01/24(木) 08:19:00.80ID:NIyI1cKH0
>>797
おはよう

鳥インフル随分騒いだよねえ
しかもタイはその5年前に通貨危機で大混乱だったからねえ
フットワークの軽い国ではないし
そのへんは自分も調べてみるよ

見ている限りタイではカンボジアラオスベトナムと比べるとそのへんを走り回ってるニワトリは少ないけどね
ホーチミンやハノイは「え?こんな町中でニワトリの鳴き声?」ってことが毎回あったし
0805シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H69-/4rg)
垢版 |
2019/01/24(木) 08:36:52.07ID:KjZla3KjH
>>802
それはあるね
海外では言葉が通じなくとも何が起こるかわからないんだよね
>>803
基本は今までの行程と異なるシチュエーションを上げているけどね
北線のアユタヤまでと
今回の南線のホアヒンまでは明らかに雰囲気も景色異なるからね
共通する点も多いけどね
>>804
日本人は何故かあまり歯並び悪いの気にしない風潮だからね(他国比)
個人的には歯並びがいい子がタイプだけどね
0809シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H62-/4rg)
垢版 |
2019/01/24(木) 15:00:25.54ID:0DsjHJiLH
>>808
こんにちは

だいたいそんな感じだね
というかダイヤがこれしかないし
実はカオサン通りまではトンブリ経由のほうがクルンテープ駅って経由より速いのだ
ボートでチャオプラヤ川渡れるからね
0815シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H62-/4rg)
垢版 |
2019/01/24(木) 16:14:44.47ID:Jx98GM3LH
>>812
あたり

こんなのが10単位で
よくよく考えたらこれ全部が鉄の塊ではないとはいえかなり大きい
日本も戦時中に線路引っ剥がしてまでゼロ戦に使った理由がわかるね(´・ω・`)
>>813
以前ワット・ポーとか回ったときにチラッと説明したとおり
今は大きな操車場跡が病院になってるよ
>>814
そもそもドアが開いたまま走ってるんだけどね
ホームの高さが低いからできる芸当だね
0817シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H69-/4rg)
垢版 |
2019/01/24(木) 17:13:29.22ID:C2i4sFZ+H
ノンプラドック駅で乗ったときの列車とすれ違った(´・ω・`)
あちらは快速列車だから通過
こんにゃく現象が起こってることからかなりの速度だね

最後尾に寝台車が着いてるね

http://imgur.com/pYhplgh.jpg
http://imgur.com/exjee8b.jpg

余談ながら日本と全く同じ甲高い警笛鳴らしていった
日本の貨物列車の通過で時々聴けるあれね
0821シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H69-/4rg)
垢版 |
2019/01/24(木) 18:10:27.68ID:4HSdgPavH
>>819
この写真はだいぶ都会に近づいてきたところだからね
ほかはポンプも見当たらない鬱蒼とした平地版沼が多いね

日本でも殆ど人が入らない山奥の酷道で見かけるあれね

>>820
おそらくは旗持ちだと思うよ
一般の人は立ってたら流石に追い出されると思う
0825シノ ◆KOKESHI/ww (アメリカ合衆国) (ワッチョイWW 058a-/4rg)
垢版 |
2019/01/24(木) 19:27:42.01ID:fZK7mYHp0
画像が上げられなかったので少し時間を遡る

http://imgur.com/j7FbUjG.jpg

線路を下校する小中学生
日本なら大問題だけど普通に見る光景


今のトンブリー駅構内
こじんまりと纏まっている
http://imgur.com/AmFE830.jpg

http://imgur.com/55zipmI.jpg
線路は途中で途切れ踏切がそのまんま残されている

http://imgur.com/LX9y3n3.jpg
http://imgur.com/sI127Yc.jpg
コチラは昔トンブリー駅があったと思われる病院
http://imgur.com/Q4Xo4DH.jpg

この移転のせいで徒歩5分以上見込む必要がある
昔はすぐ隣がボート乗り場だった
0828シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 0269-/4rg)
垢版 |
2019/01/24(木) 20:54:49.60ID:zdC9X3JL0
>>826
関西でも割と多数見かけたので楽しかったんだけどなあ(´・ω・`)
日本海からやってくるのもあったし
>>827
10分は見といたほうがいいね
道路横断もあるし
クウェー川鉄橋に行ったときに何度か利用しているから迷うことさないけど初見さんには厳しいかもね
0829シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H69-/4rg)
垢版 |
2019/01/24(木) 22:09:11.89ID:QQINAPLhH
昨日の写真はとりあえずツイッターにあげてみた

さて明日からバンコクで引きこもり開始
ミャンマーの予習しないとね
0830シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 0269-/4rg)
垢版 |
2019/01/25(金) 03:43:41.47ID:sL1QzgG50
何故か夜中に目が覚めた(´・ω・`)
コンビニ行ってきたら日本人大学生二人組が居た
日本語で歯磨きどれがいいか聞いてた
Everything goodって言われてた
コミュニケーション取らなかったけどね

>>827
あ 彼らは逆に触れる雰囲気じゃなかったからね
群れている犬はみんなが好意的ならばいいんだけど一匹地雷を踏むと連鎖して吠えられたり襲いかかってくることもあるからね
ホアヒンにも居たけど臆病な子ばっかりだった(´・ω・`)
0832シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 0269-mnEB)
垢版 |
2019/01/25(金) 10:21:35.33ID:sL1QzgG50
>>831
おはよう

今いる宿屋は100メートル程度で人も居るからね

一番怖いのは人がいそうでいない区画
しかも街灯も殆どない
逆に人が多すぎる盛り場を歩くことだからね
それ以外寄り道せずにすぐ帰ったよ
0835シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 0269-/4rg)
垢版 |
2019/01/25(金) 11:48:27.35ID:sL1QzgG50
>>834
基本途上国で外出歩かないのは自分でトラブル解決できないことが増えるからだからね

それこそアルコール入った欧米人とちょっとしたことで喧嘩になるなんてケースもあるみたいだし無駄なトラブルは避けるタイプなんだよ自分はね

他の日本人がどこで何やるかはどうとも思わないしそこは自己責任だからね
0837名も無き被検体774号+ (アークセー Sxf1-CZq4)
垢版 |
2019/01/25(金) 12:31:36.01ID:01eKXqh7x
>>815
トラックが多いんだろうね。むしろこの途上の段階で港から全国へのコンテナシステムを構築できれば将来の財産になるんだろうけど、難しいんだろうねえ。
0840シノ ◆KOKESHI/ww (中国) (ワッチョイWW 0169-/4rg)
垢版 |
2019/01/25(金) 12:42:05.55ID:t6dPVSRa0
>>836
おはよう

自分も春日野道って書こうと思った
ちなみに中津駅も結構狭い

>>837
水運も年々減少してるからね
日本から貨物が減っているのと同じだね
敦賀港や舞鶴港のレールが必要なくなったのと同じだね

>>838
さっきも朝食時日本人(大変失礼だけど売れないお笑い芸人か大道芸人やってんの?みたいな見かけた)見かけたけど
その人たちが何らかのトラブルに巻き込まれてない限りこちらからは話さないよ
最近大学生くらいの日本人よく見かけるようになったな
大学生冬休み兼春休みなんだろうね
0842シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H62-/4rg)
垢版 |
2019/01/25(金) 16:09:27.31ID:YPvnMK4XH
いまバスに乗っているけど変な液晶パネルが運転手横に

おそらくは80キロ制限現在の速度の表示だろうね

バンコクは指定されてなければ町の中が制限80キロなのだ(これは車種による)
0845シノ ◆KOKESHI/ww (中国) (ワッチョイWW 0169-/4rg)
垢版 |
2019/01/25(金) 19:40:29.61ID:jgC4DiUv0
>>844
深夜は出すのは自由ということみたい
スピード違反に関する考え方が違うんだと思う
日本だと市内全域40くらいだけどね

ただ高速道路は最高時速80となってたので基準はよくわからないなも(´・ω・`)

マレーシアは90キロという一般国道の標識見たし日本は制限速度をかけ過ぎというのは確か

余談ながら都道府県で違うけど大阪と京都は酷いね
見通しいい田舎道でも50キロとかあるし(滋賀県や福井県に入ると標識がなくなり法定速度になることが多い)
0849シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 0269-mnEB)
垢版 |
2019/01/25(金) 22:01:44.01ID:sL1QzgG50
>>848
こんばんは

なんかワゴン市みたいな扱いだったね
この辺は日本でも20年以上前のものだろうからね

実際は少し距離あるけど確かに風吹いたら当たりそうだね(´・ω・`)
0850名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 45bc-iEkt)
垢版 |
2019/01/25(金) 22:22:40.27ID:+DZYu+Yy0
>>849
シノちゃんこんばんは!(・∀・)ノ

20年以上前…(・・;)
確かにスーファミが(・∀・)アル!もん
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

らんらんマリオが好きで、でもチビの頃ゲーム機買ってもらえなくて
どーしてもやりたくて16年くらい前にスーファミの機械を中古で買った記憶があります(・∀・人)るっ!
その後すぐに、懸賞当たったプレステ2でシーマン買って遊んでま(*^∇^*)したっ♪

もしかしたらシノちゃんはまだ若くてシーマン知らないかもしれないけど
(*・∀・)(・∀・*)ネー♪
0851シノ ◆KOKESHI/ww (中国) (ワッチョイWW 0169-/4rg)
垢版 |
2019/01/25(金) 22:47:45.66ID:yzS3nbxL0
>>850
それだけ昔なんだねえ
うちもどちらかというと厳しい方だったからゲーム機はあってもそんなにソフト本数がなかったんだよね
RPG系が特に好きでね
このスレにもよくRPGネタ書いてるし
マリオは社会人になってからもパソコンでやってたくらいハマったなあ

いやファミコンでも遊んだし自分は逆にプレステ3あたりからは全くわからないな(´・ω・`)
0852名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 45bc-iEkt)
垢版 |
2019/01/25(金) 22:55:37.71ID:+DZYu+Yy0
>>851
マリオってパソコンでもできるん(・∀・)だぁ〜っ!
らんらん、パソコン苦手な方だからゲームなんて今はスマホのアプリぐらいだけど
それすら楽しめなくてやってない(・・;)なぁ〜っ。。

RPGとかマリオとかってクリアできなかったり進めなくなるとつまんなくなってしまうから
人がやってるのを見ている方が楽しいと気づいたスーファミ機買って自分でゲームをやり始めた

あの(・∀・)頃。

プレステ3(・・;)かぁ〜っ。。
たくさんバージョンアップされてゲーム機がでてるの
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

らんらんまったく
わからん(・∀・)らん。
0853シノ ◆KOKESHI/ww (中国) (ワッチョイWW 0169-mnEB)
垢版 |
2019/01/25(金) 23:06:12.48ID:yzS3nbxL0
>>852
パソコンでも出来るよ
大学の頃そんなのが流行ってた

スマホのアプリもやってるけどかなり限られてるね(´・ω・`)
やる暇がないんだよね今は海外だし

自分の場合はクリアは自分でゆっくりやるタイプだからね

最近のゲーム機は自分もわからないよ
0854名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 45bc-iEkt)
垢版 |
2019/01/25(金) 23:18:14.40ID:+DZYu+Yy0
>>853
(・∀・)ほぅほぅ。

らんらんの学生時代はまだメッセンジャーが主流ダタのでそんなアプリは多分なかっ

たぁぁーー(・・;)ーーっ!

海外だとパケ代とか多分かかるだろうから

(*´・д・)(・д・`*)ネー。。
0856名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 45bc-iEkt)
垢版 |
2019/01/25(金) 23:39:04.70ID:+DZYu+Yy0
>>855
らんらんも多分今○○ギガまでってプランをしてる(・∀・)よっ!
でもWi-Fi使ってるからそんなに使ってないと思うんだけど

(*・∀・)(・∀・*)ネー♪

でも海外の旅ダタらけーたい使えないと困るよ
(*´・д・)(・д・`*)ネー。。
0857名も無き被検体774号+ (アークセー Sxf1-CZq4)
垢版 |
2019/01/25(金) 23:42:33.05ID:01eKXqh7x
友達がファミコンの本出すくらい思いっきり世代だけど、ほとんどやってないからわからんwww 弟はしてたけどねー

ただまあ、スーパーマリオ位はやったし、後々エミュレーター動かしてドラクエやったりはしたな。

それより旅でも山でもどっかに行くこととか、声かかればホイホイどこでも音楽しにいったりとか、でなきゃ本読みまくってたなあ。

メッセンジャーとか、あとICQだっけ。
0858名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 45bc-iEkt)
垢版 |
2019/01/25(金) 23:50:06.19ID:+DZYu+Yy0
それぢゃあシノちゃん(・∀・)お先に


   フアァァァ
   __ _
 /(*´o`) /\
/| ̄∪∪|\/
 | ☆☆ |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ 
    ネヨウ
   __ __
 /(*・∀・) /\
/| ̄∪∪|\/
 | ☆☆  |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ 
  オヤスミナサイ…
   ____
 / ∩ /\
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
 | ☆☆ |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ 
     パタン
   ____ミ
  / / /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | ☆☆ |/
   ̄ ̄ ̄ ̄
0861シノ ◆KOKESHI/ww (中国) (ワッチョイWW 0169-mnEB)
垢版 |
2019/01/25(金) 23:57:58.45ID:yzS3nbxL0
>>857
うちの研究室で動かしてるのがいたからスーパーファミコンまではだいたいやったことがあるよ
高校までは家が厳しかったから殆ど限られてたけど大学からは友達の家で半日くらいやってたこともあったな

大学時代はスキーも行ってたけど社会人になってからホント日本でやること減ったなあ(´・ω・`)

まあ水泳以外運動かなり苦手だから続けられなかったってのもあるけどね
0862名も無き被検体774号+ (アークセー Sxf1-CZq4)
垢版 |
2019/01/26(土) 00:14:17.23ID:LCHDTqs9x
>>859
中国になっちゃったねww 前もあったけど

お得にっていう側面で、いまスマホ便利すぎるもんね。まあなきゃないでも、ロンプラコピーして旅してた頃と同じさww

端末もこの一万ちょいの中華で十分だしなあ
0863名も無き被検体774号+ (アークセー Sxf1-CZq4)
垢版 |
2019/01/26(土) 00:28:24.14ID:LCHDTqs9x
>>861
あ、自分も水泳は大好きでずっとやってた。

で、たまに海とか行くと、何時間でも素潜りでもシュノーケリングでもしてたなあ。すっごく楽しいし、食い物も手に入るwww

ここ数年日本では自転車だね。昔ロードとかも乗ったけど、いまは知っての通りママチャリww ママチャリの「近所の誰かかな?」感が楽しくて。全然知らない所の路地裏とかでもね。

通ってる料理屋さんがベトナムまた行ってきたそうで、いまはベトナム行ってみたいかなあ。
0864シノ ◆KOKESHI/ww (中国) (ワッチョイWW 0169-mnEB)
垢版 |
2019/01/26(土) 01:19:31.84ID:cUm7Xn6/0
>>862
同じ宿屋なんだけどね
何故か中華系の宿はなりがち
マレーシアでは多かったし
そもそも中国本土からでは5chにアクセスできないからね(´・ω・`)

>>863
海はいいよね
日本の海はきれいになりつつあるし
江東区歩いてて思ったけど東京湾でも割ときれいだったりする
初めて東京来たくらいの頃はクラゲが泥水に浮いてたけどね
自分は酷道巡りを始めている
名ばかり一級酷道25号線はこないだ走破した
0865シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 0269-mnEB)
垢版 |
2019/01/26(土) 08:58:37.92ID:uKVqRXVy0
今日は2019年1月26日
ミャンマーまであと2日

予定通りミャンマーの情報を精査するよ

Twitterのフォローが何人か増えていたね
もし見ていてくれている方感謝します
こちらも見つけ次第フォロー返すのでよろしく(´・ω・`)ノシ
コチラも良ければ来てね
0866名も無き被検体774号+ (アークセー Sxf1-CZq4)
垢版 |
2019/01/26(土) 23:34:49.58ID:LCHDTqs9x
>>864
特に磯は楽しくていいねえ。潜るのもいいけど、なんとなく糸たらして何を狙うでもなく釣りするのもいいなあ。

大阪だと、奈良和歌山三重と言った楽しい道の宝庫が近くていいねえww
0868シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 0269-mnEB)
垢版 |
2019/01/26(土) 23:41:37.45ID:uKVqRXVy0
>>866
こんばんは

磯釣りは昔やってたんだけどね
何より釣って帰って食べられるというのが実用的で
仕事してからやらなくなった趣味の一つ

奈良県から和歌山県にかけては酷道の宝庫だよ
もっともかなり改良が進んでいるけどね
311号線は国道番号の割に今では全く走りにくいところなかったし
168号線もかなり立派になってたし
それでも未だ半分以上はカーブ連続のセンターラインがない道を稀にバスが走る区間だけどね
0869シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 0269-mnEB)
垢版 |
2019/01/26(土) 23:44:56.61ID:uKVqRXVy0
>>867
こんばんは

425は普通自動車でも日帰りが不可と分かって断念したよ(´・ω・`)
京阪の腐道でトレーニング中
奈良大阪県道府道7号はやっとこないだ制覇した
関西は割と昔から残る街道そのまま県道にしたような旧道が多くてねえ
0870シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 0269-mnEB)
垢版 |
2019/01/26(土) 23:53:50.32ID:uKVqRXVy0
さてTwitterに写真は上げたけど大きな動きなく引きこもって情報集めているけど
現実的な話でミャワディというところを経由しないと陸路国境越えは無理っぽい

バス以前に道がないような国境があったり
ヤンゴンからあまりにも遠すぎる国境とかね(´・ω・`)

ミャンマー立ち入り禁止区域ほんとに多い
しかも国境付近に多い
0871名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW b255-awm2)
垢版 |
2019/01/27(日) 00:01:47.09ID:sKCaTWmQ0
>>869
シノさん多分大阪の163近い辺りだと思ってるけど425を車だと一泊いるなぁ
池原ダムかどっかで一泊しないと辛いと思う
309と169と370で天川村と川上村を一筆書きのように行くと割とおもろいよ!日帰り余裕だし425みたいにダラダラ長くないし
注意するのは309の御手洗渓谷以南くらいのもんかなぁ

25旧道は二桁国道にしちゃ酷道かな?ってレベルだしねw 言うて名阪あるから整備する必要性がそこまであるのか自体分からんし
0872シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 0269-mnEB)
垢版 |
2019/01/27(日) 00:07:26.79ID:Xh/hI5sE0
>>871
おーだいたいあたり
ぶっちゃけ育ちも今住んでるのも北河内だけどね

168でも結構きつかったからなあ(´・ω・`)
とにかく長い
山道が長い
道路整備されてなかったら日付変わらずに帰れなかったレベルだったし
25号線は名阪国道も非名阪も別の意味でスリルあるからね
非名阪さほど酷くなかったな
昔はあの国道1号線もこのような道だったんだよ
という歴史的建造物を今に残すという意味では意義のある道だよあれ
進化から放置されて未だ幹線扱いというのは何となく並走している関西本線と似ているし
0873シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 0269-mnEB)
垢版 |
2019/01/27(日) 00:11:42.09ID:Xh/hI5sE0
名阪国道って走るとほぼ毎回覆面パトカーの検挙と事故車による渋滞見かけるんだけど作り直したほうがいいよねあれ(´・ω・`)

よくあんな急カーブと急坂が多い自動車専用道路で120キロ位出そうという気になるよね

非名阪は安全運転さえすれば大して怖くないけど逆に初心者にはオススメできない
0875名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW b255-awm2)
垢版 |
2019/01/27(日) 00:16:26.71ID:sKCaTWmQ0
>>872
うちは163近くの奈良だから何となく近いんじゃねーかなと思ったんよね

168は長いねー 酷道具合は年々マシになってきてるけど昔の酷いときからフルサイズのバス走ってるからなぁあそこ よくやるよ奈良交通はww

少なくともバイクで走るなら名阪の方が非名阪より怖いかなwww非名阪は車少ないからぶつかられる心配少ないし刺さるほどの酷道とも言えんしねー
車なら名阪選ぶww

名阪でめちゃくちゃ怖かったのは今はなき高峰サービスエリアの合流の短さwwwあれ軽の加速だと無理だぜ
0876名も無き被検体774号+ (アークセー Sxf1-CZq4)
垢版 |
2019/01/27(日) 00:30:31.10ID:RYXHiuW3x
>>872
たまにしか行かないけど、紀伊半島は遠いww

北関東の市街渋滞回避だけ高速使っても、仮眠してスタートラインに立てるのが丸一日あとwww 冬季でなきゃ夜間に299-152-418-153って名古屋までくるのが楽しい。

425とか、168より東側は行ってるけど、371とか733に行ってみたいなあ。
0877名も無き被検体774号+ (アークセー Sxf1-CZq4)
垢版 |
2019/01/27(日) 00:43:59.73ID:RYXHiuW3x
>>873
やっぱいずれ開通する新名神と京奈和道つかえ、みたいな?w

この辺でスピード超過車だらけっていうと、4号だなあ。田舎だから他もそうっちやそうなんだけど。乗り降りする所によっては、東北道いらないよね、だもんww 那須塩原市内の一部が未改良で唯一ノロノロ区間と言ってもいいwww うちのへんだけどさ。
0878名も無き被検体774号+ (アークセー Sxf1-CZq4)
垢版 |
2019/01/27(日) 00:46:00.74ID:RYXHiuW3x
>>870
色々目的地もあるだろうし、状況なんか行ってみなきゃわからん位にコロコロ変わるだろうし、現地調査は大切よね。国境越えの事実だけでいいならともかくww
0879シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 0269-mnEB)
垢版 |
2019/01/27(日) 00:50:10.40ID:Xh/hI5sE0
>>875
25号も163号も東西方向の国道だからね
北河内民と奈良県民には馴染みの国道だね

日本一長い路線バスが走ってるからねあそこ
ミラーだらけのあの道でよくこすらないよね(´・ω・`)

非名阪は交通量少ないからまだマシかな
度々すれ違いが来る狭隘府道のほうが難易度高くなるね
高峰サービスエリアはそもそも入ろうという気にならないな
あそこ眺め良さそうなんだけどね

>>876
紀伊半島広いからね
42号線でも途中でウンザリしてくる
鉄道でも特急使わないと明るいうちの半島半周はほぼ無理だね
関西人でもあの付近どんな街や何があるのか知らない人多いと思う
時間があればあのへん宿泊とかしたいんだけどねえ
0880シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 0269-mnEB)
垢版 |
2019/01/27(日) 00:57:51.59ID:Xh/hI5sE0
>>877
実際新名神のおかげで名阪国道の交通量かなり減ったんだけどね
それでも天理市から亀山市までの長い距離が無料だから線形が悪くても主にトラックがほぼ24時間途切れることなく走ってるんだよ
少なくともガラガラなの見たことがない
舞鶴若狭道は敦賀市内に限れば27号線のほうがバイパス通ってて道広いし信号殆どないし速度出せるみたいな例は多いからね(若狭道は2車線)

>>878
まず国境街までバスがない
クルマが走れるマトモな道がない
国境まで数キロタクシー使うしかないというパターンが多いんだよね(´・ω・`)
タイとマレーシア国境みたいに国境までは途切れてても乗り継ぎで行ける場合は難易度かなり低いからね
もちろん同じバスで国境越えるパターンが一番ラクだけどね
0881名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW b255-awm2)
垢版 |
2019/01/27(日) 01:05:26.76ID:sKCaTWmQ0
>>877
京奈和は当分開通しないと思うけどねwwwうちの市がもめてるからww
ただ郡山〜和歌山岩出間が橿原に一部一般道あるだけで無料だから今のままの方が奈良市民的には有難いww

>>879
高峰景色はいいけどサービスエリア的にはしょぼいし、あのあたりなら針の方が設備いいから入らんなぁ

名阪国道はまぁそこそこ走るけど一番線形悪いのは上野〜天理間だからねぇ
うちは163近くの奈良市だからうちから名古屋方面行くときは上野から乗ることが多いね
時間的にも天理行くよりちょっと早い
0882シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 0269-mnEB)
垢版 |
2019/01/27(日) 02:00:13.59ID:Xh/hI5sE0
>>881
京奈和道は木津から郡山東だったかな
途切れてるからね
あと何故か橿原から南部も作る気あるのかなという雰囲気だし当面無理っぽいね
24号線が邪魔というか逆に無理やり一体化させてる感がすごいよね

針テラスから加太越えまでは概ね線形いいよね
あの区間線形いいのにインター多すぎてのんきに走行車線走ってられないのが残念(´・ω・`)
自分も天理市経由だと遠回りすぎるかな
だから実用的な理由でΩカーブ走ることはまずないかな
0883名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW b255-awm2)
垢版 |
2019/01/27(日) 14:52:10.30ID:sKCaTWmQ0
>>882
そうそう平城京跡を地下にするか地上にするかとかで揉めてるからねぇ
橿原も新堂ランプから南は阪和道まで繋がったから3kmくらい?の空白区間だけどあそこが混むからなぁ

そうそう悪いのは天理〜針間だしあんまりそこは使わんなぁ

小倉インターもよく使うんだけどね
こういう月ヶ瀬から室生寺まで走りやすい広域農道があって、スタートゴール間に信号二個かな?で40分で行けちゃう道使うことあるしその時は小倉から乗るね
https://i.imgur.com/jBwGL55.jpg

日本は今日が寒さのピークかな?くらいの寒波が来てるwwちゅうても例年より今年はマシな気がするけども
0884シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 0269-/4rg)
垢版 |
2019/01/27(日) 15:31:34.22ID:Tfk+RokB0
>>883
こんにちは

奈良も京都も土木工事面倒くさいからなあ(´・ω・`)
事実京都市が慢性的に混むのも都市高速どころか道路工事でも掘るとなにか出るから面倒くさいからだし
だから奈良もなかなか開発が進まないんだろうなあ

369号線は使ったことがあるけどここも改良進んでるね
府道4号経由で163号笠置まで出ることが多いけどね
こんな道があったのか知らなかった
帰ったら走ってみるかなあ

二十日も熱帯にいると日本が真冬であることを忘れる(´・ω・`)
0885シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 0269-/4rg)
垢版 |
2019/01/27(日) 16:00:27.05ID:Tfk+RokB0
明日からミャンマー

さてできる限りの準備はしたけどまずは小手調べで明日ヤンゴンだね
バーツへの両替と日本円が両替できるところはある程度調べた

タイとは違い初めてのことばかりなのでどうなることやら

ご飯食べて少し引きこもるかな
今くらいの時間に空港に着いていれば全く問題ないのでよほどのトラブルがない限り大丈夫だと思うけど

行ったことがある方は教えてくれると助かるよ
以前雑談で聞いたバガンの街は必ず行く予定
0886名も無き被検体774号+ (アークセー Sxf1-CZq4)
垢版 |
2019/01/27(日) 18:41:15.19ID:RYXHiuW3x
>>885
こんばんはー

いよいよミャンマーだね。初めてのところって、ワクワクが止まらないよねえ。

できればでもちろん構わないけど、市場とか街の風景とか、食べ物なんか興味あるなあ(まあ大体それだけどww)。鉄道も撮影可能になってるみたいだし、楽しみだね。
0887シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 0269-mnEB)
垢版 |
2019/01/27(日) 18:46:33.59ID:Tfk+RokB0
>>886
こんばんは

これでASEAN全て制することになるね
それが終わったら以前から言っている各国の個人的評価も書いてみようかな
もう書いているようなものだけどね

基本他の国でも抑えるところは抑える予定
まあよほど変なことしたり気を抜いたりしない限りは問題はないと思うけどね(´・ω・`)
宿はヤンゴン駅の近場に取っておいた
インフルエンザは良くなったかな?
0888名も無き被検体774号+ (アークセー Sxf1-CZq4)
垢版 |
2019/01/27(日) 19:06:20.69ID:RYXHiuW3x
>>887
風邪の症状がまだ残ってる様な感じ。ただ味覚とかは回復したから、美味しく食べればもはや時間の問題かなww

HPも内容増えないかなあと思いつつ覗いてるので、適当によろしくw

人の旅ってのは、結局自分はしなかったであろう旅だから、未知な発見や新たな興味を刺激されて面白いんだよね。
0889シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 0269-/4rg)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:49:12.86ID:Tfk+RokB0
>>888
それは良かった
一般に咳と鼻水くらいしか残ってないなら快方に向かってるね
ご飯美味しいのはいいことだ

以前も書いたけど旅してるときでないと筆が進まないんだよね(´・ω・`)

他の人の旅行記もよく見ているよ
価値観やコンセプトは皆バラバラだからね
0894シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 0269-/4rg)
垢版 |
2019/01/27(日) 21:47:05.93ID:Tfk+RokB0
>>892
あたり

よく見てるねえ
フライドチキンライスと訳されていた

>>893
ニホンハもういちごが出回る時期か
あとから書くときは気分の乗り方次第なんだよね(´・ω・`)
自分は何らかの目標がないと仕事できないタイプらしい
0895シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 0269-/4rg)
垢版 |
2019/01/28(月) 09:40:06.79ID:6XPNNqtQ0
2019年1月28日の行程表

★バンコクラーマ9世通り→VictoryMonument
→バンコクドンムアン空港
→ヤンゴン→ヤンゴン駅付近

ミャンマーでSIMカード無事に手に入れたら実況は続けられる見込み
0902シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H69-/4rg)
垢版 |
2019/01/28(月) 18:24:14.13ID:M1Vb84hqH
>>901
今調べたら毎日飛んてるねえ(´・ω・`)

なんで>>899に出てないんだろ?

ともかく列に並んでる途中搭乗券見て気づいた
今までやらかしたことがないミス
思い込みは駄目だね
というか昨日じゃなくてよかった
0905シノ ◆KOKESHI/ww (アメリカ合衆国) (ワッチョイWW 058a-/4rg)
垢版 |
2019/01/28(月) 19:00:49.91ID:vRImyxT20
>>903
なんか嫌な予感がするね(´・ω・`)
キャンセルになるというメールは来てないので大丈夫だとは思うけどね

ひどい場合は半日遅れるからねLCCは
実際前日くらいにはメールが来る

>>904
それだったら結構悲惨だった
当日予約だといかにLCCでも直前予約は3万円くらいは行くからね
0908シノ ◆KOKESHI/ww (アメリカ合衆国) (ワッチョイWW 058a-/4rg)
垢版 |
2019/01/28(月) 19:09:38.75ID:vRImyxT20
イロイロとトラブルがあって焦ってるね

朝同室のおそらくはアメリカ国籍の宿泊者にお金を盗まれたのだ
地下鉄沿いの宿に変えてそれまではあったから絶対に間違いはない
前回の教訓が生きてたから三万程度で済んだけど

冷静さを欠いたら駄目という見本だね
0911シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 0269-mnEB)
垢版 |
2019/01/28(月) 19:50:20.05ID:hZLxwpn90
さっきよく行くアメリカ合衆国になる飲食店に行ったらそこの店をやってるおばあちゃんに
「あんた毎日来るねえありがたや」←英語
と言われた

毎日ではないんだけど完全に覚えられてるwww
0912名も無き被検体774号+ (アークセー Sxf1-CZq4)
垢版 |
2019/01/28(月) 20:19:13.45ID:n+EQgslax
>>908
シノさんはきっちり確認してたから、間違いないだろうね。半分プロみたいな奴もいるからなあ。

他人事の様でなんだけど、厄払いした位な感じでで気を取り直してね。

ところで、今晩の宿、ヤンゴンの予約してた宿、明日のフライトはOK?
0913シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 0269-mnEB)
垢版 |
2019/01/28(月) 20:31:34.31ID:hZLxwpn90
>>912
まあそれ込みで旅行してるし五体満足でパスポートやクレカ関係が無事だったから気にしないのが一番
正直やたらフレンドリーだっただけにあの野郎地獄に落ちろと思うけど

宿は連絡入れてズラしてもらった
キャンセル料なし
そのへんは自己責任だからね
0914シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 0269-mnEB)
垢版 |
2019/01/28(月) 20:36:20.64ID:hZLxwpn90
まあここにもTwitterにもあまりマイナスなこと書かないのは「自己責任」の一言に尽きるからね
ある意味自虐的でいい

少なくとも自分の真似するなら「人の責任にするな」ということしか言わないし
他にも数限りなく嫌な思いはしているよ
それにただ>>55見ても正直思ったのは
「世の中許せない極悪なタイの奴が居るけど確かに救ったタイの人も居る」
ということだけだし自分が旅行やめようとは思わない

お金はまだ十分あるしパスポートと健康が失われてないなら先には進める
すでに似たようなこと書いたけど
自分の信条は
他人の金当てにしたり他人のせいにしだしたら終わりだ
ということ
0917名も無き被検体774号+ (アークセー Sxf1-CZq4)
垢版 |
2019/01/28(月) 21:07:02.22ID:n+EQgslax
>>914
まあまれにあるよね、次あった時が貴様の命日だ、とかいうような事とかww 滅多にないけど。

そんなことを差し置いても、旅は楽しいからねえ。良い出来事や素敵な人たちとの出会いの方が、圧倒的に多いわけだし。取り憑かれてるわww
0919シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H62-/4rg)
垢版 |
2019/01/28(月) 22:12:42.81ID:aeJ3C4bXH
思わず時間が空いたのでタイでイラッと震度表でも作ろうかな

震度0 震度計には記録されるが全くイラッとが残らない
・店でお釣り間違える
・メニュー間違える
・なんか店のテーブルが不潔(台拭きでふいてくれないなと)
・店員がスマホいじってたりおしゃべりしてレジに来ない
・列車が30分程度遅れてくる
・同じ系統のバスが3連続で来る
・何故か100バーツ札出して釣り銭がないと言われる
震度1 イラッとはするがマイナスとしてほぼあとには残らない
・待っている系統のバスが30分来ない
・買いたいサイズのコンビニの水が冷えてない
・チョロチョロとしか出ない水道 ・食事に毛やアリのかけら
・Wi-FiがISDNかと思うほど遅い
震度2 イラッとはするが数分で忘れる
・来るべき列車が来ない
・1000バーツ札が断られる
・目の前で10分おきくらいの船やバスが行く
・手を横にだしてるのにバスが止まらない
・タクシーで「そこの場所知らん」乗車拒否される
・自動改札が1秒立たずに閉まる
震度3 イラッとするが一時間もあれば他のことを考える
・タクシーで100バーツ程度ボラれる
・同じものを買ったがよく見たら別の店の値段が1.5倍
震度4 イラっとするが一日で忘れる
・同じ部屋にうるさい集団がいる(夜はきちんと寝る)
・同じ部屋に我が物顔で荷物を広げ置く場所を奪ってくる(言えば空けてくれる)
震度5 イラっとするが自分が悪いなと思うようにする
・突然Suicaのようなカードのリファンドが効かなくなる
・クレカがセキュリティを理由に勝手に止められる
震度6 イラっとするが解決方法考えて寝る
・今回のようなこと
震度7 イラっとする以前にヤバいだろ(´・ω・`)
>>55みたいな目に自分が遭う
0921シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H62-/4rg)
垢版 |
2019/01/28(月) 22:18:25.63ID:aeJ3C4bXH
>>920
こんばんは

蚊より怖いのが南京虫
南京虫がいたことがあるけど宿変えるレベルでヤバイよ
今回はまったくないけどマレーシアで一回だけあった

蚊は気のせいか日本のやつよりかなり動きが鈍いからかんたんに潰せる
0922名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW e16e-b1Bm)
垢版 |
2019/01/28(月) 22:23:31.30ID:6lGbexPq0
>>921
南京虫は怖いな
一度もあったことないけど宿に箱で南京虫用の殺虫剤置いてあったりして大敵なんだなって思った
あったことあると蚊なんかどうでもよくなるのかな

荷物を熱湯で洗うとかやったの?途方もない…
0923シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H62-/4rg)
垢版 |
2019/01/28(月) 22:28:09.61ID:aeJ3C4bXH
>>922
熱湯消毒そこまではやってないかな
ただ血みたいな赤いシミがあってダニみたいに生きてるのがそれ
しかも結構巨大でカメムシの一回り小さいくらいのが居た
だから宿によってはバンコクでも休業にして南京虫駆除殺虫するみたいだよ

見かけキレイだったのにガッカリだったなあ
刺されると数週間痒いらしいよ(´・ω・`)
無論蚊だってマラリアとかデング熱とかヤバイの媒介するから油断はできないけどね
0925名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 45bc-iEkt)
垢版 |
2019/01/28(月) 22:45:27.55ID:VliWHsYW0
シノちゃん日にち間違えること(・・;)アル!からあまり気にしない様に(>χ<;)ねっ!

今日はホントにお疲れ様でしm(・∀・)mた。

そいやバリ島ではお釣りの小銭は飴ちゃんで渡されました…(・・;)
0926シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H62-/4rg)
垢版 |
2019/01/28(月) 22:49:17.37ID:aeJ3C4bXH
>>925
こんばんは

いやあ今まで一度もやったことのないミスだからなあ
わざわざ空港まで行って気づいて
のび太の結婚前夜かよと思ったよ

発展途上国はよくお釣り間違えるよ
アメをくれるとはなんかのサービスと混同してたのかな

他にも多いのが27バーツの物買って57バーツ払ったら何故か頑なに23バーツ返してくるオバちゃんとかね

とにかく明日こそミャンマーだ
USドルもなんとか作ったし何とかなるでしょう
0927名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 45bc-iEkt)
垢版 |
2019/01/28(月) 23:29:30.25ID:VliWHsYW0
>>926
こんばんは!(・∀・)ノ

毎日海外にいると日にちとか間違えそーな
い(;・□・)よ(・o・;)かΣ( ̄□ ̄;)んっ!(>χ<;)

小銭は現地では小さい1円単位ぐらいダタかなぁ〜(・・?だったら
飴ちゃんで返すのが普通らしいケド今はどーなのか
わから(・∀・)ナイ!

お釣間違えはワザとなのか素なのかよくわから(・・;)ない!けど

(*´・д・)(・д・`*)ネー。。

海外ってぼったくりとかよくクチコミで書いてあったりする(´ `;)し…。。

ミャンマーって名前は知ってるケドどんな国なんだろう(・・?
気をつけていてきて下さい(*^∇^*)ねっ!
0929シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H62-/4rg)
垢版 |
2019/01/29(火) 00:05:18.11ID:nX4+9cOkH
>>927
同じ気候続くと日付勘違いしてしまうんだよね

わざとの場合は殆どないと思う
多く返されることもあるし

ボッタクリは多いから気をつけないとね
ただ金額は微々たるものだよ
ミャンマーはタイの真横西の国
地図で見てみるといいよ
0930シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H62-/4rg)
垢版 |
2019/01/29(火) 00:10:29.91ID:nX4+9cOkH
>>928
こんばんは

四人相部屋で一人だけ妙にフレンドリーというか馴れ馴れしい欧米人
鍵のかけ方まで教えてくれたり

ただ違和感があったのはトイレ行ったときに南京錠含めて部屋の鍵おいたまま行ってすぐ帰ったとき何故か部屋が閉まってた
オートロックかと思ってガチャガチャやってたら中から開けてくれた
というかそれが不自然なんだな
5分も外出ないのに鍵かける必要性
それは自分のかばんを物色するためだ
実際は2分もなかったから慌てたんだろうけどその時はなんとも思わず
先にチェックアウトしていって挨拶もせずに変なのとは思ったが
明日ミャンマーと思い込んでた矢先両替したばかりの6000バーツが見当たらない
あらかじめ日本で用意してた5ドル札と10ドル札だけ不自然に抜かれてて盗まれたと気づいた
1ドル札だけ残してた
これラオスのときと同じだ
その時はもう手遅れ
合計6000バーツと80ドルの損害
もう少しモタモタしてたら別の場所に入れていたクレカや日本円まで取られてた可能性もあった
0932シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H62-/4rg)
垢版 |
2019/01/29(火) 00:13:52.25ID:nX4+9cOkH
教訓

例えフレンドリーであっても初対面の人間に心を許してはならない
貴重品や鍵は風呂やトイレまで絶対に持っていくこと
お金もカードもかばん内で分散させておくこと
出来れば南京錠を別にかける
0933シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H62-/4rg)
垢版 |
2019/01/29(火) 00:23:44.19ID:nX4+9cOkH
まあ宿屋からメールが来て警察に届け出るそうだけど99パー帰ってこないし考えるだけ無駄
金だけで済んでよかったと考える

この話題終わりにして次のこと考えよう

おやすみなさい
0936シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H69-/4rg)
垢版 |
2019/01/29(火) 07:08:32.67ID:cxURS6ucH
2019年1月29日の行程表

★カオサン通り→VictoryMonument
→バンコクドンムアン空港
→ヤンゴン→ヤンゴン駅付近

ミャンマーでSIMカード無事に手に入れたら実況は続けられる見込み
0937シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0H69-/4rg)
垢版 |
2019/01/29(火) 07:11:38.00ID:cxURS6ucH
やたらと早く目が覚めた(´・ω・`)

6時間は眠れたけど睡眠の質が悪いね
今日は非冷房ファン付きの個室部屋なんだけどニワトリの鳴き声がして目が覚めた

窓開けてるとこういうこともある
0938シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイWW 0269-mnEB)
垢版 |
2019/01/29(火) 07:35:21.50ID:TuxWV+3g0
時々予備校時代の夢を見るんだけどこれ某有名講師も偶然なのか同じことを言ってた

「君等の今やってる評価は小学校の通信簿の左の欄を上げること
でも大学入学したら全くそれで評価されない
数学科を出ても積分しろとか英文科を出ても下線部和訳しろという上司はいない
君等は大学入学したら通信簿の右の能力だけで評価される
整理整頓、リーダーシップ力、人と仲良くなる、優しさ、目標の達成力、約束を守る力
項目は違えどだいたいこんなことが書いてあったでしょ?
合格したら入試のことなんて忘れて右の能力を鍛えてください
過去の栄光を振りかざすつまらない大人にならないように」

何故旅するのか?
同じことの繰り返しだからではなくできそうな挑戦の連続があるからなのかもしれないな
こう考えて学生時代は全く理解できなかった山登りに挑戦する人の素晴らしさが本気で理解できるようになった

この板でスレを立てている元自衛官さんは元気にやってるだろうか

本来予定が無かった空き時間ができるとこんなことを考えてしまうね
0943シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ニククエWW 0H62-/4rg)
垢版 |
2019/01/29(火) 14:36:50.49ID:rYkXVK8iHNIKU
http://imgur.com/1tiAgMT.jpg
http://imgur.com/uabSqSy.jpg

関西空港から乗ってきたドンムアン空港は主にLCCが離着陸する
左手にタイ国鉄のおそらくは空港線が作られてるのが見える

日本とそっくりなビーム線が見えるからきちんと電化されるんだろうね

※ビーム線とは

紫色で描いたやつのこと
主に架線をぶら下げるのに使う
0948シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ニククエWW 0H62-/4rg)
垢版 |
2019/01/29(火) 15:20:41.28ID:yKi+IRSmHNIKU
>>947
現在空港でスマホ充電中

そろそろ搭乗手続きする予定だよ
受付は離陸3時間前からだからね

自分は暑がりなのでパジャマ用のトレーナー除いて半袖しか持ってないよ
0953シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ニククエWW 0H69-/4rg)
垢版 |
2019/01/29(火) 15:46:28.17ID:rYl53eIgHNIKU
>>952
他の行き先の人も同じカウンターだから混雑する
あれだけカウンター混んでたのに乗った飛行機はガラガラでしたなんてことは普通にあるよ

長期休みが取れるときは最大3ヶ月行ったことがあるよ
かなり前だけどインドネシアに1ヶ月ほどホームステイしてたこともあるし
その時とかほとんど目立ったトラブルがなかったから運が良かったんだろうね
0954名も無き被検体774号+ (ニククエWW 45bc-iEkt)
垢版 |
2019/01/29(火) 16:03:18.20ID:lnlZDaHS0NIKU
>>953
同じカウンター(・・;)
飛行機ってそゆもんダタかしら(・・?んらん。
あんまり飛行機に乗ることが(・∀・)ナイ!からこんなに混むのに出会ったことが(・・;)ない!

長期休みとかとれるお仕事(*^∇^*)かぁ〜っ!
旅行好きの人にとったらとっておきの職場だ

(*・∀・)(・∀・*)ネー♪

お土産とかは買って帰るのかしら(・・?んらん。
荷物に(・∀・)ナル!から買わないのかしら(・・?んらん。
0955シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ニククエWW 0H69-/4rg)
垢版 |
2019/01/29(火) 16:24:04.35ID:+sDSsZyiHNIKU
>>954
日本はほぼ完全に行き先でカウンター別れてるよ
バンコクやクアラルンプールみたいに行き先が多い空港は同じ飛行機会社のカウンターで別の行き先を同じところでさばくことが多いみたい

並ぶところに案内してくれる人が立ってるけどね

お土産ねえ(´・ω・`)
まだ今のところ考えてないな
0956名も無き被検体774号+ (ニククエWW 45bc-iEkt)
垢版 |
2019/01/29(火) 16:46:38.33ID:lnlZDaHS0NIKU
>>955
そダタの(・∀・)かぁ〜っ。
でも行き先ちがうのに同じカウンターだたらホントにチェックインするだけで
時間がかかって大変だあね(・・;)

会社を長期とかで休むとなんで?とか用事?とか聞かれて結局、旅行に行くことがバレるから
お土産買ってく羽目になっちゃうんだよ

(;・・)(・・;)ネー。。

でもシノちゃんの会社は長期休みとかとれる会社だからそゆのはなくてもダイジョブな会社なのかしら?(・∀・)んらん。
0957シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ニククエWW 0H62-/4rg)
垢版 |
2019/01/29(火) 16:52:16.90ID:YvSsoRdiHNIKU
>>956
ここはエアアジアという格安航空会社が強い空港だからカウンターも多いんだけどそれ以上に利用者が多い(´・ω・`)
他の航空会社よりも本数もあるし安いからね

まあ職場によるかもしれないね
お土産買わないでというのは難しいし
自分は部下が有給取るときは絶対に理由聞かないと言ってるし

日本ではダルいから休みますが通りにくいからねえ
別にそれで休んでもいいと思うけど
0959シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ニククエWW 0H62-/4rg)
垢版 |
2019/01/29(火) 17:15:27.04ID:YvSsoRdiHNIKU
覚え書き

テレノール
30日で6500チャット140バーツ未満の値段およそ6G可能
500バーツか1000円どちらか空港で両替で良さそう
両替所は6時までらしいが一つだけ7時半
空港から一時間程度なのでおそらくは間に合わない

チャットはタイでも両替ほぼ不可能
早めにタイバーツに変えてもらう必要がある
0961シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ニククエWW 0H69-/4rg)
垢版 |
2019/01/29(火) 18:12:01.30ID:0CRV1LvqHNIKU
5分前にヤンゴン行の改札が始まった

意外と多いみたい
バスで向かう
http://imgur.com/LYIfQ03.jpg

向かいには袈裟の色が違う僧侶が3人
スマホで色々撮影しているのはシュールだ(´・ω・`)

ひとまずここで実況終了
ミャンマーに入ってSIMカード手に入れたら再開(´・ω・`)ノシ
0962名も無き被検体774号+ (ニククエWW 45bc-iEkt)
垢版 |
2019/01/29(火) 18:42:42.69ID:lnlZDaHS0NIKU
>>957
格安航空会社が強い空港とか(・∀・)アル!の
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

やぱり移動費は安くすませたいもん(・∀・)ねっ!わかるわっ♪

部下ってシノちゃんお偉いさんダタΣ( ̄□ ̄;)の?!
らんらん勝手に普通のリーマンだとばかりオモテまし(・・;)た。。
0964名も無き被検体774号+ (ニククエWW b255-awm2)
垢版 |
2019/01/29(火) 18:50:38.25ID:jWm3h/Im0NIKU
>>884
ええ道やでー ドライブ好きならオススメ!
ジムニー契約したから新車来たら暗峠に行ってみようww


ドンムアンはもうLCCばっかりやねぇ
日本でも成田空港なんかは徐々にLCC専用空港化してきてる気配もあるなー
0972シノ ◆KOKESHI/ww (ハンガリー) (ニククエWW 0H66-/4rg)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:36:06.55ID:F8sD+H+pHNIKU
>>964
こんばんは

あの付近の道初級コース多いからね
笠置付近はなかなか魅力的な道が多いよ
暗峠はもう少しドライバーの腕磨いてからだな

成田って不便だからねえ
大阪東京は新幹線しか選択肢がないし飛行機は余程伊丹に近くない限りは関西からは不便だよ(´・ω・`)
0974シノ ◆KOKESHI/ww (ハンガリー) (ニククエWW 0H66-/4rg)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:37:39.25ID:F8sD+H+pHNIKU
>>965
こんばんは

35分遅れてた
意外にも9割は埋まってた
エアバスだから定員少ないけどね
>>968
ありがとう
おそらくはインフラをハンガリーの会社に委託してるんだろうね
予習してたらミャンマーのインフラは外資系みたいだよ
0978シノ ◆KOKESHI/ww (ハンガリー) (ニククエWW 0H66-/4rg)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:48:23.33ID:F8sD+H+pHNIKU
>>977
飛行機で見たからはっきり言えるけど未舗装道多いよ(´・ω・`)
かなり太い道路もトラックが未舗装路トコトコ走っていくのが肉眼で見えたし

これが証拠写真
この通りよく見ると赤っぽいでしょ?
最近舗装されたか舗装されてない道路が多い証拠だね

http://imgur.com/4iKgBMP.jpg

なんかカンボジア思い出した
ただ今走ってる限りはかなり道はいい
ヤンゴン市内はバンコクとほとんど変わらないっぽい
0979名も無き被検体774号+ (ニククエ Sxf1-CZq4)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:56:17.25ID:+ce+PimRxNIKU
>>978
シャトルもここ一年だかに整備されたんだね。ミャンマーは鉄道網も発達してるみたいだし(使えるかはしらないけど)。

マニラとかどんどん水をあけられるなあww
0980シノ ◆KOKESHI/ww (ハンガリー) (ニククエWW 0H66-/4rg)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:57:52.79ID:F8sD+H+pHNIKU
>>979
そういうことだね
その付近はきちんと調べた
今乗ってるのが最安なのは確か
ほんの少し前までタクシーかソンテオみたいな乗り合いトラックしかなかったようだし

このバスも快適だよ
500チャット35円程度
0981シノ ◆KOKESHI/ww (ハンガリー) (ニククエWW 0H66-/4rg)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:06:33.90ID:F8sD+H+pHNIKU
一つ気づいたことがある

女性が長ズボンを履いてる人ばかり
バンコクでは普通に見かけるスカートの人があまりいない
男性もなんか布を足で巻いたような格好の人が目立つ
国民性なのか治安があまりよろしくないからなのか
あと明らかに2階部分以上のところに鉄格子みたいなのが付けられてる家も目立つ
忍び返しや鉄条網で囲まれた家もある

バンコクではあまり見かけなかった光景だ
外真っ暗なので明日写真撮ってみるけどね
0982名も無き被検体774号+ (ニククエWW b255-awm2)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:20:17.37ID:jWm3h/Im0NIKU
>>972
そうなんよなぁ 東京都心から遠いから関西から東京行きではまず使わんし、逆に成田を使うときなら新幹線やら羽田を使わんようになっちまう

暗峠はバイクで何回も行ったけど車は行ったことないなー


あー鉄格子やら有刺鉄線やらあると治安よろしくなさそうやね
0983名も無き被検体774号+ (ニククエ Sxf1-CZq4)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:22:01.49ID:+ce+PimRxNIKU
>>981
巻いたようなのは民族衣装だね。あと、女性が性差なく当たり前に働く国とかは、ズボン多かったりするよね。

鉄格子は治安の問題かな。政情不安ってのも、無きにしもあらずかもだけど。シノさんの写真みてても、格子のないところは治安いいんだろなーって思うし。フィリピンなんて一階からガッチガチだもんねwww
0984シノ ◆KOKESHI/ww (ハンガリー) (ニククエWW 0H66-/4rg)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:24:57.84ID:F8sD+H+pHNIKU
>>982
ぷらっとこだまのほうが速いんじゃないかというレベルだからね
飛行時間は短くても拘束時間長いし

車だと明らかに上級コースだと思うよかさあれは
まだ走ったことないけどさ

バンコクやクアラルンプールがいかに治安がいいかよくわかるね
シンガポールやバンダルスリブガワンは別格として
0985シノ ◆KOKESHI/ww (ハンガリー) (ニククエWW 0H66-/4rg)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:27:38.96ID:F8sD+H+pHNIKU
>>983
男女よく似た格好してる人多い
脚を出してる人があまりいないんだよね

ミャンマーは本気で政情不安だからねえ
マニラのあれは引いたよ
駄菓子屋でさえパチンコの換金所みたいなんだもん
パチンコ一切やらないけど見たことはあるからね
0986シノ ◆KOKESHI/ww (ハンガリー) (ニククエWW 0H66-/4rg)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:28:44.76ID:F8sD+H+pHNIKU
二輪車を一台も見かけない(´・ω・`)

東南アジアなのに止まってさえいない
これは規制がかかってるんだろうね

ブルネイのバンダルスリブガワンとはまた違った違和感だ
0988名も無き被検体774号+ (ニククエWW b255-awm2)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:35:17.97ID:jWm3h/Im0NIKU
>>984
バンコク、クアラあたりは普通の意味で治安ええからねぇ 
シンガポールは都市国家だしブルネイもほぼ都市国家レベルというかUAEみたいなタイプだからいわゆる普通の国とも言い難いしなぁ

グアテマラで住んでた家がガッチガチ鉄格子の換金所システムの雑貨屋やったなぁ たまーに店番出てたけど
0990シノ ◆KOKESHI/ww (ハンガリー) (ニククエWW 0H66-/4rg)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:57:49.59ID:F8sD+H+pHNIKU
>>988
都市としては成熟してるからね
クアラルンプールは先進国水準に近いし
バンダルスリブガワンはなんか落ち着いた地方の都市という感じだったな

台湾は治安がいいはずなのに意外と鉄格子ついてる家ばかりで驚いたけどね
0991シノ ◆KOKESHI/ww (ハンガリー) (ニククエWW 0H66-/4rg)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:58:49.77ID:F8sD+H+pHNIKU
両替所閉まってた(´・ω・`)
明日まで待って両替だな

レートはめちゃくちゃ悪かったけど1000円両替してあったし
宿代はアメリカドルで払えるだろうからね
駄目なら明日まで待ってもらう
0992名も無き被検体774号+ (ニククエ Sxf1-CZq4)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:02:21.19ID:+ce+PimRxNIKU
>>986
ググってみたら、シノさんの言うとおり、ヤンゴンは規制されてるのね。他の街に行くと見慣れた光景になるのかな?ww

食べ物は楽しみだね。美味しい店に出会えるといいねー。
0993シノ ◆KOKESHI/ww (ハンガリー) (ニククエWW 0H66-/4rg)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:20:27.07ID:uERgt6HYHNIKU
>>992
やっぱりそうか

不自然に自転車は見かけるから自動二輪車を規制してるっぽいね

ひとまず暗くなったしケンタ見つけたからそこに入る
素性の知れない土地では少し慎重になることに
0995シノ ◆KOKESHI/ww (アラビア) (ニククエWW 0H8a-/4rg)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:33:26.23ID:QS2AaEHSHNIKU
同じスレの間にミャンマーにつけて良かった
とりあえず今日は休んで明日一日はヤンゴン巡りだね
宿はドル払い出来た

スレが埋まってても次スレ立てるので遠慮なく書き込んでくれていいよ
次はスレ番号は6番目
シノの旅から来てくれればいいよ
0997シノ ◆KOKESHI/ww (ハンガリー) (ニククエWW 0H66-/4rg)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:52:16.19ID:PjY1xb5xHNIKU
>>996
これはどの国の回線を使っているかがおおよそ正しく出るんだよ
だからタイにいてもアメリカ合衆国と出ることもある
日本国内にいてもスマホ回線なら茸とか庭とか出るけど海外はおおよそのものが出る
詳しくはわからないけどその国にいても正しく出ない場合があるよ
0999名も無き被検体774号+ (ニククエWW 45bc-iEkt)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:57:16.53ID:lnlZDaHS0NIKU
>>997
そにゃん(・∀・)だぁ〜っ。
日本でも外ではWi-Fiつかったこと(・・;)ナイ!なぁ〜っ。。
1回使ってみようとしてWi-Fiオンにしてみたら暗証番号(・・?みたいなのが必要でわかんないから諦めたゾ(・・;)よぅ。。
1000シノ ◆KOKESHI/ww (アラビア) (ニククエWW 0H8a-/4rg)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:59:17.24ID:QS2AaEHSHNIKU
>>999
パスワード打ち込めばスマホ回線より速くつながるよ
ただし回線によっては5chや一部のサイトに規制がかかることがあるけど

海外だとWi-Fiでも速度が遅いこともあるよ

では次スレに行くよ(´・ω・`)ノシ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 17時間 11分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況