11月19日の報告

漫画の受け渡しは、朝先生が来る前にカバンにつっこめば完了である
持ち物検査がなければこれでよい

DQNが先生から呼び出しを食らっていた
日曜日に原付に乗っていたのがバレたらしい
よりによって原付というのが微妙にダサくて、ヤン君たちにイジられていた
学校に乗り付けないだけマシではないかと思っている自分はもう麻痺しているのだろう

お調子者とハードル君の組み合わせは想像以上に騒々しく、控えめに言って面倒臭い
お調子者の口癖が「内申下がるぞ」になってしまっているのが既にウザいのに
推薦入試を受けたいハードル君には効果テキメンという状態でさらにお調子者が調子に乗る
悪循環である

期末テストが終わったら推薦入試希望者は面接練習と作文指導があるらしい
進路希望調査票には一般入試で受験と書いたが
推薦入試希望って書いたらどうなるかなぁとふと思った
私立のスポーツ推薦でなくとも、普通の推薦入試でも課外活動の記録は評価の対象になる
生徒会活動だけでなく、部活動の成績だってそうだ
提出期限は木曜日だし、ちょいとここで書き直して、進路が早く決まるとしたら悪くない話だ

そんな話をユウにしたら「私も推薦入試希望って書こうかな」などと言い出したので
二人で進路希望調査票を書き直した

いつもより重いカバンを背負って帰った
友達からマンガを借りたと母に言うと「友達いたのね」と言われた
多少の校則違反をしないと友人の存在は証明できないものなのだろうか

今日の報告終わり