X



人間関係ムズイんだがどうすりゃいーの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW b623-fIBX)
垢版 |
2018/07/12(木) 15:09:54.71ID:yFzASDic0
リアルもネットも人間関係成熟させるの苦手
0063名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eae9-FUtQ)
垢版 |
2018/07/12(木) 18:30:18.18ID:f9/dj9rS0
>>39
5人以上だったら多少話せなくても相槌だけ打ってニコニコしてりゃいい

興味がある振りするんだよ…軽く聞いた後適当に話閉じるか逸らす、若しくは自分の話に持っていくのがベター
0065名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW b623-fIBX)
垢版 |
2018/07/12(木) 18:41:06.12ID:yFzASDic0
会話を他のスレで練習していましたが出て行けと言われました…

>>63
相槌だけで終わる時もありますよw
話を逸らすんですね
自分から興味持ったのに勝手に逸らして良いもんかと悩みます
絶妙なタイミング分かればなあ

>>64
自分にとって未経験な話は興味があるのでがんばってみようと思います
0066名も無き被検体774号+ (ササクッテロ Spbd-xMBS)
垢版 |
2018/07/12(木) 18:47:06.48ID:L9U9IVm1p
カラオケのない、カウンターの酒場に行って、会話をふられるの待ってニコニコしていたら、知人友人出来るんじゃねーの?
0067名も無き被検体774号+ (ドコグロ MM12-EAUs)
垢版 |
2018/07/12(木) 18:47:06.98ID:Ruc4rEPZM
>>65
俺も昔悩んで雑談力とか会話を途切らせない方法!とか本読み漁ったけど、一番効果あるのは人と話すこと。
人と話すための練習に人と話すなんて本末転倒な気もするけど結局経験に勝るものはない。

経験を得られる場所としてボードゲームカフェ、人狼ルーム(話題が最初からあるようなもんなので超オススメ)などがある。飛び込んで行け
0069名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW b623-fIBX)
垢版 |
2018/07/12(木) 18:56:22.37ID:yFzASDic0
>>66
ただしイケメンに限るの典型的例じゃないですかw

>>67
同じ趣味なら延々と話できますもんね
ジミーな趣味ありますが、もう一つ趣味見つけてみようかな〜
ありがとう!先輩!
0073名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW b623-fIBX)
垢版 |
2018/07/12(木) 19:09:27.16ID:yFzASDic0
>>71
同じ趣味友でカカオしてます
ただ…趣味中心の話ですから…

>>72
はい…
でも先ほど「出て行け」言われた人がスペックが何とか言ってるんで無視しました
自分相談事よりも雑談向きですね多分
0076名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eae9-FUtQ)
垢版 |
2018/07/13(金) 03:13:09.11ID:iNuMADVQ0
>>65
逸らすっつっても会話の流れで徐々にって感じだな
これは一例だけど
ギターが趣味→どんな曲弾くの?→〇〇だよ→そのバンド好きなんだ、他にはどんな曲好きなの?
これでギターから音楽の話になった
適当だし文面だと若干違和感あるが慣れりゃ違和感感じさせずできる
これの繰り返しでそこそこ広い話題には飛べる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況