X



旅行先で食べて美味しかったもの貼ってくよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0014名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 23ea-P7e1)
垢版 |
2018/05/10(木) 20:53:50.95ID:4/jJJAR30
もっとこう穴場グルメ的なものはないのかyo
0017名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cbe1-3ubs)
垢版 |
2018/05/10(木) 20:55:03.75ID:iBJ+Odfv0
>>12
山梨ならほうとうはばあちゃんの手作り以上のものはないと思ってます
貼ったのは吉田うどん、富士急ハイランドや富士山観光に来たら是非食べて欲しい
讃岐より麺が太くて硬くて馬肉と甘い出汁が最高
0022名も無き被検体774号+ (アウアウエーT Sa13-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 20:59:04.00ID:17y8PBeOa
>>17
前行った時は富士宮焼きそばのまがい物食べちゃったなw
牛かと思ったら馬肉なんだ
それは食べてみたい(手ノヒラクルー

次いで言えばいも煮に具が多すぎて違和感w
0024名も無き被検体774号+ (オイコラミネオ MM2b-DHkO)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:04:00.10ID:X0Nj3TdGM
>>3
名古屋のひつまぶしは俺的に白河のが1番美味いぞ
0026名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cbe1-3ubs)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:05:24.40ID:iBJ+Odfv0
>>23>>24
そうなのね
名古屋は2回しか行ったことないからまだまだ調査不足だわ
手羽先のおすすめ教えてください
あとあつた蓬莱軒並ばずに食べたいので裏技あれば
0027名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cbe1-3ubs)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:06:45.63ID:iBJ+Odfv0
>>22
東北の方かな?
芋煮はゲストでしか行ったことないけど美味しくて感動した
山形芋煮にカレー粉ぶち込んで締めにカレーうどん食べたけど本当美味いなあれ
0028名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cbe1-3ubs)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:07:23.83ID:iBJ+Odfv0
群馬ローカル豚生姜焼き定食
https://i.imgur.com/mtXf2nW.jpg
0038名も無き被検体774号+ (スプッッ Sd03-NtGh)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:13:09.59ID:0FBdVo45d
>>32
これどこの店だよ
家系の食べ方間違ってる

来週小倉行くんだけどおすすめ頼む
0040名も無き被検体774号+ (アウアウエーT Sa13-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:14:47.89ID:17y8PBeOa
>>27
山形にもいたことがあるって感じ
具が多いと贅に過ぎる気がして少し動揺するw
みんなでついばむとなお美味しいわな
0041名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cbe1-3ubs)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:16:14.64ID:iBJ+Odfv0
>>38
家系ラーメン元祖の吉村家だよ
一番美味いと思う チャーシューのスモーク感がたまらん
小倉なら焼うどんは絶対食べるべき
写真撮ってたけど個人情報入っちゃってて貼れない
0042名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cbe1-3ubs)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:16:53.50ID:iBJ+Odfv0
>>40
いい文化だよね芋煮会
簡単に言っちゃえば気合い入ったBBQなんだろうけど
0043名も無き被検体774号+ (アウアウエーT Sa13-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:17:15.33ID:17y8PBeOa
ハラコ飯はいい
駅弁で食べるの楽しみだった
蕎麦はやっぱりなんか違うなぁw
0045名も無き被検体774号+ (ササクッテロ Sp21-eGuf)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:20:19.24ID:7ueyPYNHp
>>25
ワイのソウルフードやんけ
0046名も無き被検体774号+ (ササクッテロ Sp21-eGuf)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:21:14.53ID:7ueyPYNHp
>>2
これくっそうまそう
0047名も無き被検体774号+ (アウアウエーT Sa13-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:22:27.76ID:17y8PBeOa
カルボナーラうどんとかはつるとんたんで良い気もw
0048名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cbe1-3ubs)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:23:20.23ID:iBJ+Odfv0
山形味噌ラーメン
いままで食べた味噌ラーメンの中で一番美味い
この店は知る人ぞ知るって言っても良いと思う
山形県ど田舎の赤倉温泉駅にある
https://i.imgur.com/l1ompFB.jpg
0049名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cbe1-3ubs)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:24:55.96ID:iBJ+Odfv0
>>43
山形経験アリなのね
山形の冷たい肉そば、冷たいラーメンはめちゃくちゃ好きで店も相当回ったのだけど、貼れる写真がないの
香川讃岐うどんも同様
0051名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cbe1-3ubs)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:26:28.99ID:iBJ+Odfv0

こんぴらうどんだった
0052名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cbe1-3ubs)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:27:04.72ID:iBJ+Odfv0
>>46
帯広来たら絶対食べるべき札幌から遠いけどな
0053名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cbe1-3ubs)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:27:26.05ID:iBJ+Odfv0
ロサンゼルスいんあんどあうとばーがー
https://i.imgur.com/03EY2ou.jpg
0054名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cbe1-3ubs)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:28:07.83ID:iBJ+Odfv0
フィリピン牛骨スープ
https://i.imgur.com/xJ2Vg1t.jpg
写真写り悪いけど今までの旅飯で一番美味かったのこれ
0055名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cbe1-3ubs)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:28:59.88ID:iBJ+Odfv0
マカオなんかよくわからん地元の人が食べてるやつ
https://i.imgur.com/4VwOf9G.jpg
甘口カレーみたいで美味かった
0062名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 1ba9-TKlZ)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:35:24.78ID:Ycfe8NxK0
色々な所旅していていいなぁ
写真たくさん見たい!
0065名も無き被検体774号+ (アウアウエーT Sa13-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:37:31.83ID:17y8PBeOa
>>59
マチュピチュならクスケーニャが地ビールやんけ

>>60
クスコで見た覚え有るけど判らんw
0067名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cbe1-3ubs)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:40:06.27ID:iBJ+Odfv0
日本武道館地下のちゃんこ鍋
https://i.imgur.com/s9t3Ty1.jpg
0068名も無き被検体774号+ (アウアウエーT Sa13-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:41:15.72ID:17y8PBeOa
>>63
実は一番惹かれたかもw

>>67
いいなぁ
焼き鳥は?
0071名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cbe1-3ubs)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:45:20.81ID:iBJ+Odfv0
>>68
えびそばえびすけってとこ
国分町で飲んだ後も2時までやってるから是非言って欲しい

武道館焼き鳥も食べたよ
冷めてたから普通の焼き鳥だったけどやっぱりテンションで美味しかった
0072名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cbe1-3ubs)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:47:59.12ID:iBJ+Odfv0
>>69
47都道府県回る上で、ご当地グルメ食べたらその県制覇って
考えでやってるから観光客向け店が多いと思う

新潟のは苗場近くの小さい蕎麦屋さんだったから有名じゃないのだと思います
実は新潟ってあんまりご当地もの食べたことないかも
背脂ちゃっちゃとか美味しそう

7号線沿いの石と薪ってイタリアンで食べたピザは本当に美味しかった!
0076名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cbe1-3ubs)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:49:32.51ID:iBJ+Odfv0
>>74
そうなんだ!是非都民のみなさんに食べて欲しいね
0078名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cbe1-3ubs)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:50:25.80ID:iBJ+Odfv0
小田原駅かな?ロマンスカー内駅弁
https://i.imgur.com/QaO6XnQ.jpg
0081名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cbe1-3ubs)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:51:49.46ID:iBJ+Odfv0
>>79
立川にあるんだ!割と行きやすいな情報ありがとう
新福菜館都内進出はテレビでドキュメントやってるの見たけど、かなり苦戦してたらしいね
個人的に新福菜館より第一旭推しです
0082名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cbe1-3ubs)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:52:22.67ID:iBJ+Odfv0
屋久島焼き魚定食
屋久島はごはんはちょっと…って感じだった
https://i.imgur.com/nQmxVWH.jpg
0083名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cbe1-3ubs)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:52:51.42ID:iBJ+Odfv0
メキシコなんかフェスみたいな出店
https://i.imgur.com/J96LID2.jpg
0084名も無き被検体774号+ (アウアウエーT Sa13-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:53:15.00ID:17y8PBeOa
>>74,>>79
いいこと聞いたw
探してみるか〜
0085名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cbe1-3ubs)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:53:27.59ID:iBJ+Odfv0
金沢ご当地なんたら
なんだったっけ?見た目通りの味だった
https://i.imgur.com/ExRbHmp.jp
0087名も無き被検体774号+ (アウアウエーT Sa13-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:55:19.84ID:17y8PBeOa
>>82
暖かい地方の魚は脂溜め込まないから焼き物にしちゃあかんのよね
ぱさぱさになってまう
0088名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cbe1-3ubs)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:56:28.06ID:iBJ+Odfv0
そろそろネタ切れ、食べ物だけの写真が意外と少ないことに気づいた
今後はしっかり個人情報写さないように写真を撮ろうと決めました
仙台牛タン2周目
https://i.imgur.com/gZEqPen.jpg
0089名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cbe1-3ubs)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:57:09.11ID:iBJ+Odfv0
>>87
知らなんだ
色々知ってて羨ましい、海外もたくさん行ってるようだし
今まで食べたものの中で一番美味しかったもの教えてください
0090名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cbe1-3ubs)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:58:43.87ID:iBJ+Odfv0
中写ってないけど武道館白鵬弁当
https://i.imgur.com/zl7XyGH.jp
0091名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cbe1-3ubs)
垢版 |
2018/05/10(木) 22:00:50.19ID:iBJ+Odfv0
あれ?貼れてなかった
武道館白鵬弁当

スポーツ観戦も色々行ってるけど、一番楽しいのは間違いなく大相撲です
日本国民なら一度は行くべき
https://i.imgur.com/rQfPT2b.jpg
0092名も無き被検体774号+ (アウアウエーT Sa13-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 22:02:12.65ID:17y8PBeOa
>>89
レストランにいた時のつまみ食いか、学生の時に作った密造酒w
やっぱ罪が一番おいしいw

普通に食べるのなら海鮮ちゃんこか刺身定食か…
アンコウとかハタとかが手に入ると嬉しいよね
キハタ売ってるスーパーみつけてすっごく充実した冬をすごせたw
0093名も無き被検体774号+ (アウアウエーT Sa13-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 22:05:09.38ID:17y8PBeOa
>>85>>90も拡張子のgが落ちてるだけ
付け足せば開けるよ〜
0094名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cbe1-3ubs)
垢版 |
2018/05/10(木) 22:05:15.35ID:iBJ+Odfv0
>>92
なるほど笑
あんこう鍋も好きだなー
魚介は自分で調理することないから羨ましい
0100名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cbe1-3ubs)
垢版 |
2018/05/10(木) 22:12:18.72ID:iBJ+Odfv0
同じく名古屋味仙台湾ラーメン
https://i.imgur.com/kUoRXYh.jpg
0103名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f565-1c5G)
垢版 |
2018/05/10(木) 22:15:46.75ID:w66dAq3X0
>>72
背脂ラーメンは味濃いの好きなら多分気にいるよ
イタリアンってそうじゃなくて、新潟のローカルグルメで焼きそばにミートソースぶっかけたような国籍不明の食い物があるのよ
みかづき、もしくはフレンドってところで食えるから頼んでみて
0104名も無き被検体774号+ (アウアウエーT Sa13-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 22:16:07.94ID:17y8PBeOa
>>94
肉系ならダチョウの刺身が美味しかったよ
千葉か茨城で食べられる
生ラムのジンギスカンも好き
ファイブスター飲みながらだと多幸感がとどまることを知らないw
0106名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cbe1-3ubs)
垢版 |
2018/05/10(木) 22:19:37.79ID:iBJ+Odfv0
>>103
ほえー初耳ありがとう!是非食べてみる!
>>104
美味いとこのジンギスカンは本当に美味しいよね
ダチョウ肉食べたことない!気になる!ジビエ自体未経験なのよね
0110名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cbe1-3ubs)
垢版 |
2018/05/10(木) 22:28:31.93ID:iBJ+Odfv0
もうネタ切れ
お付き合いありがとうございました
0111名も無き被検体774号+ (アウアウエーT Sa13-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 22:28:42.18ID:17y8PBeOa
>>106
今長野が信州ジビエって言って押してるから行ってみるといいかも
http://www.shinshu-gibier.net
取扱店の中でニコ動に投稿してるレストランがあるw
0112名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cbe1-3ubs)
垢版 |
2018/05/10(木) 22:31:53.61ID:iBJ+Odfv0
>>111
楽しそう!一通りジビエも食べてみたいなあ
0113名も無き被検体774号+ (アウアウエーT Sa13-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 22:35:33.95ID:17y8PBeOa
群玉も小麦粉文化圏だから
うどん、すいとんなんかはよく食べるよ
どうでもいいけどちくわぶは群玉東京のローカル食だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況