X



素人がバイクをコツコツ直していく

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0070名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sa11-u2pN)
垢版 |
2018/05/10(木) 07:32:07.21ID:5Zp0NUNUa
YB-1は2stだろ
4stあったっけ?
0072名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW a563-H9FA)
垢版 |
2018/05/10(木) 12:16:23.06ID:P4MAmx5B0
4ストなんかスピード出ないしゴミよ
0073侘丸 ◆YB1/EvsFlc (ワッチョイWW 5511-dpm6)
垢版 |
2018/05/10(木) 13:24:15.15ID:Ytvfjoke0
おはよーYB-1とYB-1fourがいるね
あと先代にYB-50がいる
俺は悩んだ末2ストのYB-1にしたよ

スプロケは12tにしようと思う!(ネットで学んだ知識)
0074侘丸 ◆YB1/EvsFlc (ワッチョイWW 5511-dpm6)
垢版 |
2018/05/10(木) 13:45:22.60ID:Ytvfjoke0
現在手を入れようと思ってることリスト

修理
・フロントフォークのシール、オイル交換
・バッテリー交換
・キャブOH
・シート皮貼り替え
・その他ガタが来てるものあったら交換

カスタム
・コンドルハンドルorスワハン逆付け
・スプロケ12t
・スピードメーター交換、タコメーター追加
・ウィンカー、テールランプ交換
・生ゴムグリップ

今浮かぶのはこんなとこかな
0076名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sa11-u2pN)
垢版 |
2018/05/10(木) 13:59:08.04ID:5Zp0NUNUa
この中で一番難易度が高いのがフロントフォークのシールとオイル交換だからそれが出来ちゃえばあとは余裕よ
0079名も無き被検体774号+ (スプッッ Sd43-dxuM)
垢版 |
2018/05/10(木) 15:06:52.59ID:1UYqQyuNd
ハンドルも難易度高いよ
スロットル、ブレーキワイヤー、電装系配線の長さが変わるから他の車種から流用になるし
取り回し間違うとえらいことになる
0080名も無き被検体774号+ (スップ Sd03-VkSP)
垢版 |
2018/05/10(木) 15:20:38.68ID:WT6Z3xwZd
キャブOHは開けて掃除して元に戻せばいいだけだからいいけど
フォークは専用工具いるしオイルの量間違えるとフィーリングおかしくなるから
あと分かってると思うがガスケットも変えた方がいいぞ。もちろん油砥石もね
0083名も無き被検体774号+ (スップ Sd03-VkSP)
垢版 |
2018/05/10(木) 15:34:42.93ID:WT6Z3xwZd
ガスケットは気密性をあげるためのやつで
キャブとか開けると密着してたとこに貼ってある紙製のパッキンみたいなやつよ
てかヤマハならパーツリストがヤマハの公式であるから買わなくても良かったんじゃね
0084名も無き被検体774号+ (ワントンキン MMa3-H9FA)
垢版 |
2018/05/10(木) 15:52:29.52ID:KKjqoqlHM
ガスケット知らない人がやるレベルじゃないと思うの
0086名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 8511-u2pN)
垢版 |
2018/05/10(木) 17:06:30.83ID:iKaAiip40
そんなの覚えて揃えていけばいいだろ
0088名も無き被検体774号+ (ワントンキン MMa3-H9FA)
垢版 |
2018/05/10(木) 17:30:38.99ID:KKjqoqlHM
>>74
修理
・フロントフォークのシール、オイル交換
・バッテリー交換
・キャブOH
・シート皮貼り替え
・その他ガタが来てるものあったら交換

カスタム
・コンドルハンドルorスワハン逆付け
・スプロケ12t
・スピードメーター交換、タコメーター追加
・ウィンカー、テールランプ交換
・生ゴムグリップ

自分で工賃イジるのは良いことだと思うけど三万で買ってこんだけ変えるならまともな中古買った方がよくね?
材料新品買うなら余裕で車体の三万越えるし
初心者がキャブ調整出来なくて結局万単位で工賃取られる絵しか見えない
0089侘丸 ◆YB1/EvsFlc (オッペケ Sr21-dpm6)
垢版 |
2018/05/10(木) 17:32:21.22ID:SnsYVgnFr
おー教えてくれてありがとう!
コツコツ覚えながらやっていくよ。
工具類はレンチやらはあるけど、車体浮かすようなのないからなんか仕入れなきゃとは思ってるよ!
なんか使いやすいののオススメとかあるのかな?
0090大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイWW 3d6f-KXim)
垢版 |
2018/05/10(木) 17:33:23.17ID:PmSg5X6W0
まずはエンジン掛けて動くようにしようぜ
0092侘丸 ◆YB1/EvsFlc (オッペケ Sr21-dpm6)
垢版 |
2018/05/10(木) 17:37:06.38ID:SnsYVgnFr
>>88
ありがとう!
でも一度いじっておけば今後何かあっても大丈夫でしょ。
最初に愛情込めて手直ししてないと、故障したらすぐ整備屋さん持ってっちゃう頭になりそうでね。
どうせなら自分で直してあげられるようになりたかったのさ
0094名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9be4-12lF)
垢版 |
2018/05/10(木) 17:45:56.49ID:5Ge0kh3S0
現物無いのに100レスに届きそうw
0096名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW a563-H9FA)
垢版 |
2018/05/10(木) 20:12:51.13ID:P4MAmx5B0
僕のジャイロアップダンボー号のがかわいい

https://i.imgur.com/hAYfngQ.jpg
0097大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイWW 3d6f-KXim)
垢版 |
2018/05/10(木) 20:55:18.26ID:PmSg5X6W0
バイクはいつ届くの?
0098名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 23ea-P7e1)
垢版 |
2018/05/10(木) 20:57:38.33ID:4/jJJAR30
こういうのはコスパの問題よりは自分でメンテしたりカスタムしたものに
愛着もって長く乗るのが好きな人がやるんだろうね
乗れればいいならプロに頼んだ方が結果として確実だし安くもなるんだろうけど
0101名も無き被検体774号+ (アウアウエーT Sa13-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:01:25.37ID:17y8PBeOa
>>96
ミニカー登録してるのか
買い物とかは便利そう
0102名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW a563-H9FA)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:17:31.55ID:P4MAmx5B0
>>101
こっそりボアアップしてMAX90キロ出るし買い物だけじゃなくてツーリングでも余裕よ
0104名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW a563-H9FA)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:25:20.72ID:P4MAmx5B0
>>103
今どきのボアアップキットはすごいんだぞ?
ちゃんとシリンダーヘッドに49ccって刻印してるのとかあるんだぜ?
セカンドバイクにはほんとちょうどいいね

これからの時期は軽く荷物積んで遠出もいいね〜
0107名も無き被検体774号+ (アウアウエーT Sa13-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:33:50.50ID:17y8PBeOa
>>104
刻印ちゃっかりしてるのなw
0108ニート氏 ◆ouHJmuclwTU4 (アウアウエーT Sa13-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:35:20.73ID:17y8PBeOa
>>106
まことに申し訳ない…
お心遣い感謝します…
0109名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW a563-H9FA)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:37:58.41ID:P4MAmx5B0
>>107
ミニカーの定義がわかってないK察多いしスピード違反で切符切られてもいちいちシリンダーの径なんて測らないから保険みたいなもんだけどねw
0110名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 23ea-P7e1)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:38:53.31ID:4/jJJAR30
音だけは大きくしないでくれなw
0111ニート氏 ◆ouHJmuclwTU4 (アウアウエーT Sa13-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:39:14.14ID:17y8PBeOa
>>109
マリカーのせいでこれからどうなるか判らないけどね
お気をつけて
0112名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW a563-H9FA)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:45:40.35ID:P4MAmx5B0
>>111
ノーヘルで乗ってたら止めれてナンバー見てよって言っても、え?って言われるような田舎だから大丈夫!
0116ニート氏 ◆ouHJmuclwTU4 (アウアウエーT Sa13-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 22:26:17.25ID:17y8PBeOa
>>113
広い範囲にご面倒おかけし申し訳ない…
酉はメモ帳とかに保存してるし蒸発はしないよっ!

>>112
東京神奈川らへんでもそんなもんよ
向こうが無知だろうと逆切れで押収でもされたら面倒になる…
0122ニート氏 ◆ouHJmuclwTU4 (アウアウエーT Sa13-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 22:42:07.78ID:17y8PBeOa
>>118
何も言えねぇ(
0123大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイWW 3d6f-KXim)
垢版 |
2018/05/10(木) 22:47:40.95ID:PmSg5X6W0
どうして便利そうだと思う?
0124大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイWW 3d6f-KXim)
垢版 |
2018/05/10(木) 22:50:36.50ID:PmSg5X6W0
>>115
おおっチャンバーの膨らみがセクシーやなっ
音が聞こえてくるようだぜっw
0132大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイWW 3d6f-KXim)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:02:23.54ID:GxcFlKU90
原付きなんだからクリップ式だろうな
0134侘び丸 ◆YB1/EvsFlc (ワッチョイWW 5511-dpm6)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:10:44.40ID:+K4o7egk0
現在手を入れようと思ってることリスト

修理
・フロントフォークのシール、オイル交換
・バッテリー交換
・キャブOH
・シート皮貼り替え
・その他ガタが来てるものあったら交換

カスタム
・コンドルハンドルorスワハン逆付け
・スプロケ12t
・チェーン交換
・バックステップ
・スピードメーター交換、タコメーター追加
・ウィンカー、テールランプ交換
・生ゴムグリップ
・キャブトンマフラー
0144バイク素人1 ◆YB1/EvsFlc (ワッチョイWW 5511-dpm6)
垢版 |
2018/05/11(金) 03:50:17.62ID:+K4o7egk0
セルないよーライトとかウィンカー用なのかな?
本体ないからまだ分からんけどなんでバッテリーついてんだ…?

明日も仕事なのにヤフオクのパーツ見てたらこんな時間になってしまったw

キャブトンマフラー交換はどうやら絶望的のようだね
キャブトンついてるYB-1買えばいかったかも…
0145名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM43-CblG)
垢版 |
2018/05/11(金) 07:15:51.33ID:gF3XpI4YM
(*。・ω・。)バイク買って9ヶ月
おら次はオイル交換に挑戦する!
メガネレンチ買ってきた
0149大滝 ◆7gTe4bH3Yk (オイコラミネオ MM2b-KXim)
垢版 |
2018/05/11(金) 12:26:46.44ID:qrQYApyPM
廃油の受け皿はキャブのOHするにもあったほうがいい
0153ニート氏 ◆ouHJmuclwTU4 (アウアウエー Sa13-12lF)
垢版 |
2018/05/11(金) 18:48:14.15ID:62buM68ba
>>152
バイクの場合は知らないけど陸送ってそうゆうもんじゃね?
気長に待つしかないね〜
0154大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイWW 3d6f-KXim)
垢版 |
2018/05/11(金) 19:06:15.88ID:GxcFlKU90
随分かかるんだな…
0156名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 25af-EHe9)
垢版 |
2018/05/11(金) 19:58:11.75ID:JizZVsLA0
初バイクをヤフオク買って乗ってる俺にタイムリーなスレ
まあ今の所なにもいじってないけどな…
0157名も無き被検体774号+ (ワンミングク MMa3-H9FA)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:15:50.36ID:feS/OtTLM
>>155
単発陸送は高いから他に荷物があった時に一緒に運ぶ便にしてるんだろ
0158バイク素人1 ◆YB1/EvsFlc (ワッチョイWW 5511-dpm6)
垢版 |
2018/05/12(土) 08:21:38.27ID:9q61E1lm0
そういうもんなんだねーかかって1-2週間だと思ってた
てことでこのスレが本格始動するまではまだ少し先の話になりそうだねw

ゆっくり備品集めつつ保守しとこう
0161名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sa11-u2pN)
垢版 |
2018/05/12(土) 08:57:43.91ID:FWKPaU+Na
ガソリンは新しいガソリンにチョコチョコ混ぜて処理してる
オイルは新聞に染み込ませて燃えないゴミにポイーしてたけど、最近は面倒だからペール缶に溜めて付き合いのあるガソスタで処理してもらってる
0164バイク素人1 ◆YB1/EvsFlc (オッペケ Sr21-dpm6)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:30:48.87ID:mQ+4ljusr
>>161
少しづつ混ぜれば良いのか!その発想はなかったw
うちの隣ガソスタだから給油がてら仲良くなってみようかなぁ

>>162
野焼き!したことも見たこともないけどガソリン混ぜて大丈夫なのそれw

>>163
お世話になるって良い言葉だね
俺はこれからしつつされつつ!北海道だから冬は乗れないけどw
0165大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイWW 3d6f-KXim)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:35:32.63ID:aYFjQKhx0
ガスは混ぜて燃やす オイルバッテリーははスタバ持っていけば処理してくれる
0166大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイWW 3d6f-KXim)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:36:12.44ID:aYFjQKhx0
スタバじゃねぇwオートバックス
0167ニート氏 ◆ouHJmuclwTU4 (アウアウエーT Sa13-k37M)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:44:35.94ID:zma+Rny9a
オイルにデュアルリキット追加で
フェアトレードの天然で作ってください
ベンティで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況