X



シムフリー携帯にしたいんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名も無き被検体774号+ (JPWW 0Hcd-slcM)
垢版 |
2017/11/16(木) 08:49:26.91ID:R/Nvsw5jH
最近はクロッシィプランからバリュープランにするのにガラケー購入やソフバンの携帯もいらなくて、技適マークがあるスマホ持っていけばそのまま契約できるとか
0007名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW d91c-xFaz)
垢版 |
2017/11/16(木) 08:52:38.94ID:qdM4kgtD0
>>5
出来るぞ
DSDS機で4Gはauで3Gはdocomoを使ってるわ
0014未来の有名(仮) ◆MIRAI777ag (ササクッテロレ Spd1-Fz4f)
垢版 |
2017/11/16(木) 09:22:07.82ID:W1Z5w+D2p
つまりどー言う事なんだ?(´Д` )クワシク
0015未来の有名(仮) ◆MIRAI777ag (ササクッテロレ Spd1-Fz4f)
垢版 |
2017/11/16(木) 09:28:12.58ID:W1Z5w+D2p
おい
聞いてるのか
キッズ携帯より、シムフリーなんちゃらの方がいいかな?
まぁ、まだうちの子小1なんですけどね(´Д` )ハヤイカナ
0018名も無き被検体774号+ (JPWW 0Hcd-slcM)
垢版 |
2017/11/16(木) 09:38:44.83ID:R/Nvsw5jH
>>15
つまり、いつの時代かまでは
クロッシィプランからバリュープランに戻すには茸店で出してるガラケーまたは他社で出してるシムフリーのガラケーにフォーマのシム指して動作する端末じゃないとバリュープランには戻してくれなかった。
ベーシックプランにしか戻せなかった。
0019名も無き被検体774号+ (JPWW 0Hcd-slcM)
垢版 |
2017/11/16(木) 09:40:28.21ID:R/Nvsw5jH
いつからかシムフリーのスマホでもフォーマのシムが使えるならバリュープランに変更してくれるようになった。
0020名も無き被検体774号+ (JPWW 0Hcd-slcM)
垢版 |
2017/11/16(木) 09:43:05.30ID:R/Nvsw5jH
ベーシックプランは3600円
バリュープランは1864円
両方共に無料通話は1000円分着く

どっちが特かはわかるよね。
0021名も無き被検体774号+ (JPWW 0Hcd-slcM)
垢版 |
2017/11/16(木) 09:52:04.17ID:R/Nvsw5jH
んで、シムフリーでDSDSのスマホに
音声はフォーマのシム
データは格安シム
で運用すれば安くなると。

例えば、某ビッグロの3ギガを使えば
1840たす900で2,740円
音声は割り引きが有るので半額になるかな。
0022未来の有名(仮) ◆MIRAI777ag (ササクッテロレ Spd1-Fz4f)
垢版 |
2017/11/16(木) 09:58:06.86ID:W1Z5w+D2p
なんだ
シムフリーって、キャリアと契約切って
プリペイド的な奴かと思ったよ
からの携帯に、キャリアぶち込んで安くするって事で(´Д` )アッテルカイ?
0025名も無き被検体774号+ (スッップ Sd22-7uPm)
垢版 |
2017/11/16(木) 12:30:26.31ID:OisU1jT1d
ここが10年前のスレか
0026名も無き被検体774号+ (ワッチョイ a99a-vwy7)
垢版 |
2017/11/16(木) 13:08:47.59ID:5yUvVC5X0
iPhoneだと、3千円払えばどのキャリアであろうと
SIMフリーにしてくれるんだけどな。

泥も同じような感じじゃないの?
0027名も無き被検体774号+ (JPWW 0Hcd-Gtu5)
垢版 |
2017/11/16(木) 17:25:14.27ID:R/Nvsw5jH
重要なのはクロッシィの契約が面倒な事しなくてもフォーマのバリュープランにできるかって事。

以前はクロッシィからの料金プランの変更は、ガラケーに機種変しないと安いバリュープランにはならなかった。
もしくは、茸以外のガラケーを持ち込んで機種変とか。

そうすると、料金プランを変更したいだけなの余分な本体代もかかってしまう。

それが無くなったってことを知りたかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況