X



 東京で車を持ってない人に聞きたいんだが・・・ 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 1511-bz6c)
垢版 |
2017/10/02(月) 23:35:50.42ID:9PFJaAmO0
お金に余裕がないから持たないってことだよね?

よく「必要ないから」とか、
「車持つのは田舎の発想」とか、
「レンタカーで十分」とか言う人いるけど、
普通にあれば便利なんだから持てばいいのになんで持たないの?
つまりはお金に余裕がないから持たないんだよね?
0003名も無き被検体774号+ (ワッチョイ c533-p0Uj)
垢版 |
2017/10/02(月) 23:42:15.14ID:8LYQE5j30
なんて答えても

とか言うけど、
つまりはお金に余裕がないから持たないんだよね?


って勝手に勝利宣言されそう
0004名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 1511-bz6c)
垢版 |
2017/10/02(月) 23:42:52.92ID:9PFJaAmO0
>>2
いやタクシーも乗って車も買えばええやん
0005名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 1511-bz6c)
垢版 |
2017/10/02(月) 23:46:05.21ID:9PFJaAmO0
>>3
勝利宣言というか車買えばええのに買わない理由が分からんのや
0006名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0325-rp4R)
垢版 |
2017/10/02(月) 23:46:23.24ID:e9dD8biu0
お金に余裕がないからっていうよりは無駄なお金を使いたくないからじゃないの?
田舎だから車持ってるけど
0007カムパネルラ ◆RvOoWMG3IE (アウアウカー Sad1-zOiw)
垢版 |
2017/10/02(月) 23:47:39.31ID:1nwHPg0Wa
クルマもつことがステータスにならないんだよね
0008名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 1511-bz6c)
垢版 |
2017/10/02(月) 23:47:50.02ID:9PFJaAmO0
>>6
それをお金に余裕がないって言うんだぞ
0010名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 1511-bz6c)
垢版 |
2017/10/02(月) 23:48:56.57ID:9PFJaAmO0
>>7
ステータスの話はしてないやろ。
普通に便利なんだから持てばいいという話。
0012名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 4d01-2GbZ)
垢版 |
2017/10/02(月) 23:49:44.05ID:T7lYp+yk0
都会で車持ってるけどホント要らない
普段乗らないけどすぐ汚れるから洗車するために持ってるようなモンだな
で維持費クソ高いとか意味わからん
0013カムパネルラ ◆RvOoWMG3IE (アウアウカー Sad1-zOiw)
垢版 |
2017/10/02(月) 23:50:44.16ID:1nwHPg0Wa
>>10
そもそも便利でもないよねって対立煽り好きですね
0015名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 4d01-2GbZ)
垢版 |
2017/10/02(月) 23:53:08.92ID:T7lYp+yk0
>>14
この主はきっと東MAXみたいに万札で汗拭くのがお金に余裕がある人だと思ってるんだろうねw
0016カムパネルラ ◆RvOoWMG3IE (アウアウカー Sad1-zOiw)
垢版 |
2017/10/02(月) 23:53:20.43ID:1nwHPg0Wa
ディベートの練習か何かなのかな
逆に擁護した方が楽しめるのかしら
0017名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 1511-bz6c)
垢版 |
2017/10/02(月) 23:53:38.36ID:9PFJaAmO0
ひとまずワイを擁護する人が出てくる人待ちや
0018名も無き被検体774号+ (スププ Sd43-kOCY)
垢版 |
2017/10/02(月) 23:55:04.24ID:1pJ9VeYCd
田舎民の嫉妬スレ?
0020名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 1511-bz6c)
垢版 |
2017/10/02(月) 23:55:35.34ID:9PFJaAmO0
>>19
男やで
0021名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 1511-bzfR)
垢版 |
2017/10/02(月) 23:55:45.23ID:o9D2ZlxW0
洗車とか車検とか駐車場借りたりガソリン入れたり車庫入れ
東京の狭い駐車場に止めるのとか、全部面倒くせーぞ
0023与之助 ◆qQ07cm1N1A (ワッチョイW e57f-y9xF)
垢版 |
2017/10/02(月) 23:57:15.73ID:X4vzO9C10
あったら便利だけれど維持費かかるし、それなら私はバイクが良い
0027カムパネルラ ◆RvOoWMG3IE (アウアウカー Sad1-zOiw)
垢版 |
2017/10/03(火) 00:02:27.18ID:sYVaL+pna
>>17
>>1にとってクルマを持つことのメリットは?
便利って言うのは具体的にはどのようなところ?
0028名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sa49-T2VN)
垢版 |
2017/10/03(火) 00:02:31.76ID:Sa//HFCEa
都会でも田舎でも彼女いて車持ってない男はみっともない
軽でもいいから買えよ
0029◆RAVEN..YEA
垢版 |
2017/10/03(火) 00:03:47.26ID:qsAgyMws0?DIA(100000)

>>28
車持ってないとみっともないと思う奴が軽で満足するとはとても思えないんだが
0030名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 2328-Txnz)
垢版 |
2017/10/03(火) 00:04:54.54ID:4x7tMaUb0
前にも見たスレ
0031カムパネルラ ◆RvOoWMG3IE (アウアウカー Sad1-zOiw)
垢版 |
2017/10/03(火) 00:06:58.24ID:sYVaL+pna
>>29
ダイハツWAVEの“アンチャン”を想起した
0032名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sad1-O1CP)
垢版 |
2017/10/03(火) 00:07:23.74ID:IKlAWCIva
>>30
これ
0033カムパネルラ ◆RvOoWMG3IE (アウアウカー Sad1-zOiw)
垢版 |
2017/10/03(火) 00:08:40.22ID:sYVaL+pna
>>31
wakeだた
0034名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sa49-T2VN)
垢版 |
2017/10/03(火) 00:09:59.30ID:Sa//HFCEa
>>29
ハスラー好き
0037名も無き被検体774号+ (ササクッテロル Spe1-pL1D)
垢版 |
2017/10/03(火) 01:21:28.88ID:pNZ1dBO/p
>>1
そりゃあ維持費と使用頻度を天秤にかけて
費用対効果が低ければ持つ必要ないだろうしその分をより必要性高い振り分けた方が生活は充実するだろうから単に合理的な選択の帰結では?
中にはお金があっても車が生活に必要ない人もいるだろうけれど
0038名も無き被検体774号+ (ペラペラ SDc1-r1We)
垢版 |
2017/10/03(火) 01:37:34.75ID:1FCATvrhD
そもそも、住んでいる所近辺に空き駐車場が無いから、登録出来ないかったりして、買えないのもいる。

うちも都内住みで持ってるけど、最低限の維持費がかかるから、徹底的に乗ってる。
都内の夜ドライブが楽しいし、近所だとレンタカー屋が深夜に閉まってるから、段々借りられなくなってる。

あとは、金が無い
0041名も無き被検体774号+ (スプッッ Sd03-8vnl)
垢版 |
2017/10/03(火) 01:45:34.95ID:DwXvmgScd
維持管理コストの問題か
公共交通機関やインフラの麻痺時に生命線にもなりうるのだが
コスト面を考えるとどうしてもと言う人もいるだろうね
0042名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW fd4f-Qh+b)
垢版 |
2017/10/03(火) 01:46:02.19ID:Zl+P+v5I0
前にも見た
どうせまとめてお金稼ぎだろ
0043名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 3dbe-BwHn)
垢版 |
2017/10/03(火) 02:10:05.61ID:PMKToVFh0
電車のほうが便利じゃん。
車って自分で運転しないと動かないけど、電車なら移動中にゲームできるんだぜ?
なんでわざわざ、ゲームの時間削ってまで車に乗りたいの?
0044名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sad1-QDK0)
垢版 |
2017/10/03(火) 02:10:15.94ID:VPpAPdv0a
>>41
大都市圏で公共交通機関が死んだ時には、大渋滞になってどっち道車なんて役に立たねえよ。
エンジン付きならバイク、維持費を安くしたいなら自転車だ。
大地震とかで道に段差が出来てしまう場合まで考えると、自転車しか残らない。
0045名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 1511-f4+U)
垢版 |
2017/10/03(火) 05:15:14.83ID:vYKUAPYd0
どこか、関東一を旅行とか遠出するなら欲しいけどそれ以外では車の必要性感じないわ
東京のどこか適当な駅で降りてぶらつく方が遠くに旅行するよりよっぽど楽しいし
0046名も無き被検体774号+ (アウアウエー Sa13-r9QP)
垢版 |
2017/10/03(火) 06:18:18.44ID:bby4BXtua
何で1は宅建の免許無いの?
何で1はファミコン持ってないの?
何で1はギター持ってないの?
何で1は猫かってないの?

お金が無いからだよね。ってなるぞ
0047名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sad1-6iWd)
垢版 |
2017/10/03(火) 06:51:24.86ID:sXPwjYDqa
車マジでいらないよ。
あとお金持ちほどちゃんと節約するよ
0049名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW e5a6-oZOd)
垢版 |
2017/10/03(火) 07:33:51.32ID:o77BJ88N0
確かにお金にめちゃくちゃ余裕があれば持っても良いかなとは思う。
0050名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sa49-T2VN)
垢版 |
2017/10/03(火) 07:42:45.83ID:/JuhqC1Ca
煽りとかではなくて車ないと買い物不便じゃないの?ホームセンターとか行ったら荷物とかあるじゃん
不思議でしょうがないんだか…
0057名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sa49-T2VN)
垢版 |
2017/10/03(火) 08:14:03.20ID:/JuhqC1Ca
カーシェアなんてのがあるのかそれは便利だ
車ないとトイレットペーパー大きいの持って歩くのとか恥ずかしい
0059名も無き被検体774号+ (スップ Sd03-T2VN)
垢版 |
2017/10/03(火) 08:21:07.77ID:MkTgG3udd
>>58
返しに行くのが面倒
0062名も無き被検体774号+ (スプッッ Sd03-W2w5)
垢版 |
2017/10/03(火) 08:27:52.30ID:TQDh0L++d
ハンズくらいなら行くけどさ、ハンズってホムセンなのか?
ハンズ行くにしても駐車場無いしな
0063名も無き被検体774号+ (スップ Sd03-T2VN)
垢版 |
2017/10/03(火) 08:30:03.61ID:MkTgG3udd
>>60
確かに何かと面倒だね。タクシー毎回乗れるほどお金に余裕あればタクシーの方がいいかも
0066名も無き被検体774号+ (スップ Sd03-T2VN)
垢版 |
2017/10/03(火) 08:36:13.51ID:MkTgG3udd
>>64
東京ならやっぱりそうなるのね
家は関東でも田舎だから車ないと駄目だわ
0067名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sad1-yTov)
垢版 |
2017/10/03(火) 08:38:35.34ID:56mut12Ta
>>1かわいそう
0068名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sad1-yTov)
垢版 |
2017/10/03(火) 08:39:33.30ID:56mut12Ta
視野が狭くてかわいそう
0070名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sa49-T2VN)
垢版 |
2017/10/03(火) 08:45:59.02ID:/JuhqC1Ca
東京駅近はそんなに駐車場高いのね
確かに今住んでるアパートの家賃6万だわw
0071名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMd9-8LkR)
垢版 |
2017/10/03(火) 08:49:05.98ID:lp4P24EYM
>>70
たしかに高いぞ
高いところは6万とかする
うちの近所は3万だな
結局、車は買ったが
やっぱりあれば便利だな
酒飲めないとかは、どうせ飲みに行っても飲まないし
0072名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sa49-T2VN)
垢版 |
2017/10/03(火) 08:55:44.57ID:/JuhqC1Ca
>>71
結局買って便利に使ってるのかよw
お酒飲まないし飲みにも行かないからなー
駐車場に6万もするとはね東京住んだら車買えないわ
0073名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ed2e-GxDX)
垢版 |
2017/10/03(火) 08:57:35.49ID:d6DTE/M60
電車で事足りる
0074名も無き被検体774号+ (アウーイモ MM49-bzfR)
垢版 |
2017/10/03(火) 09:04:38.11ID:1lQeRCXYM
ただ車を持った事がない人が云々言うのも違うよね
自分の車を持った場合の様々な経験や喜びも色々ある
0075名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sad1-6iWd)
垢版 |
2017/10/03(火) 09:05:51.07ID:sXPwjYDqa
都内のホームセンターは全部配送してくれるよ
0077名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sad1-6iWd)
垢版 |
2017/10/03(火) 09:12:14.25ID:sXPwjYDqa
品川区だけど駐車場がないわ
0078名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sa49-T2VN)
垢版 |
2017/10/03(火) 09:19:46.41ID:/JuhqC1Ca
>>76
ごめん初めに話してた人と勘違いした
そりゃあれば何かと便利だよね

港区で6万かー大都会はやっぱりすごいや
0079名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 239a-5RMD)
垢版 |
2017/10/03(火) 09:50:09.91ID:KveXa9kH0
東京→田舎→東京の出戻りだけど、田舎で車買ったけど東京に戻ったら必要なくて売ったわ

東京はどこ行っても道が混んでるしすぐに汚れるしで車持つメリットがほとんど感じられん
駅の近くに住んじゃえば電車のがずっと楽
0080名も無き被検体774号+ (ワッチョイ e348-IQJU)
垢版 |
2017/10/03(火) 10:34:22.34ID:HgkshrXq0
金があるからって無駄なものを買おうとは思わんだろ
維持する手間もかかるわけで
0084名も無き被検体774号+ (ワントンキン MMa3-Z710)
垢版 |
2017/10/03(火) 11:32:45.20ID:aI/DekCuM
何分も歩かなきゃ駐車場借りられなくて、出かけた先でも駐車場探したり、入庫待ちだったり。
駐車場付の戸建て買って、運転手雇って出先では待たせておくとかすればいいんだろうけど、まぁ現実的じゃないわ。
0086名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 4db0-IV3n)
垢版 |
2017/10/03(火) 11:53:31.27ID:iQK6dCO20
>>17
俺は擁護しよう
普通乗用車、23区の安い方で駐車場2万5千、車の維持費、重量税等税金、車検等で年平均15万、月一ガソリン給油で年5万で年40万はかかるこれを電車に乗るだけで0に出来るのであれば大抵の人はそうするだろう
0087名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 8533-BwHn)
垢版 |
2017/10/03(火) 11:57:59.47ID:1FXiStVq0
>>74
よく「運転する喜び」みたいなこと言うやついるけど、パチンコ脳だと思う。
車のローン、駐車場、ガソリン、車検、税金、保険などなど。
タイヤにオイルに、消耗品多数。
有料道路に出先の駐車代に、一緒に出かけるだけでカネがかかる。
こんなに湯水のようにカネを垂れ流すコンテンツはイマドキ珍しい。

さらに渋滞、長距離運転、DQNが信号無視して突っ込んできたり、自転車やバイクがミラー擦っていったり、駐車場では隣の車がドアパンしてくるし。
ホントに喜びある?
0088学生(male)@無断転載は禁止 (アウアウカー Sad1-eZpq)
垢版 |
2017/10/03(火) 12:05:22.34ID:tMWidT3ha
簡単に人殺せる物極力自分で運転したくないし出先でお酒飲めないし今のとこは自転車と電車とタクシーで充分かな
0092名も無き被検体774号+ (ワッチョイW e5e1-WjGp)
垢版 |
2017/10/03(火) 12:48:01.12ID:eCZkfGmj0
なんで自分で運転する前提なの?
金があるなら運転手雇うでしょ
0093名も無き被検体774号+ (ワッチョイW e5e1-WjGp)
垢版 |
2017/10/03(火) 12:49:53.65ID:eCZkfGmj0
洗車もガソリン入れも何もかも人にやらせればいいわけで
そう考えれば金が有り余るほどあれば車は買うでしょ
運転手付きで
0094名も無き被検体774号+ (スップ Sd43-5ui6)
垢版 |
2017/10/03(火) 12:50:39.35ID:x67daJo5d
運転下手なので、、
0095まぐ(HFDS) (アウアウオーT Sa93-KSCx)
垢版 |
2017/10/03(火) 12:52:16.23ID:ycfO+F9Va
今年になってから需要が増えた
ホームセンターとかアウトレットとかIKEAとかなんでも
0096名も無き被検体774号+ (ワッチョイ e348-IQJU)
垢版 |
2017/10/03(火) 12:56:50.81ID:HgkshrXq0
でかいものは通販使って買うし
どうしても車移動する必要がある時もあるけど、タクシーでいいしなぁ
0097名も無き被検体774号+ (ワッチョイW e5e1-WjGp)
垢版 |
2017/10/03(火) 13:00:34.58ID:eCZkfGmj0
金があればタクシーなんか使わないんだよなぁ
タクシー乗る時点で金が無い
0098名も無き被検体774号+ (ワッチョイ e348-IQJU)
垢版 |
2017/10/03(火) 13:03:49.10ID:HgkshrXq0
>>97
そんな富豪の話は誰もしてないんだよ
空気読もうね
0100名も無き被検体774号+ (ワッチョイW e5e1-WjGp)
垢版 |
2017/10/03(火) 13:07:15.15ID:eCZkfGmj0
>>98
じゃあ富豪と金持ちの境目ってどこ?
>>1はどれくらいの金持ちの話をしてるの?
境目なんて無いでしょ
0101名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 4db0-IV3n)
垢版 |
2017/10/03(火) 13:07:48.65ID:iQK6dCO20
>>93
まず運転手を信用できるかわからない
どうせ雇っても給料は平均年収を超える程度でしょう
その待遇や車内の会話、家族の内情などから恨みを買うこともありえるし情報を流されるかもしれないし家族が犯罪に巻き込まれるかも
自家用車で雇うのはリスキーだと思うね
0102名も無き被検体774号+ (ワッチョイW e5e1-WjGp)
垢版 |
2017/10/03(火) 13:08:59.63ID:eCZkfGmj0
80 名前:名も無き被検体774号+ (ワッチョイ e348-IQJU) :2017/10/03(火) 10:34:22.34 ID:HgkshrXq0
金があるからって無駄なものを買おうとは思わんだろ
維持する手間もかかるわけで

じゃあなんで東京に自家用車が走ってるの?
なんで美術品が個人に売れるの?
なんで高級腕時計が売れるの?
0103名も無き被検体774号+ (ワッチョイW e5e1-WjGp)
垢版 |
2017/10/03(火) 13:09:55.96ID:eCZkfGmj0
>>101
なんでそんなショボい待遇で雇うこと前提なの?
給料もっとあげればいいじゃん
0104えみ(OJ) (オッペケ Sre1-YnsC)
垢版 |
2017/10/03(火) 13:10:11.71ID:1ahL9cWhr
都内は交通網が発達してるし
車の維持費など考えたら
電車バスタクシーの方が安上がりになるからじゃないの?
田舎は車がないと生きていけないわけで仕方がなく持ってるみたいなもんじゃん

と田舎民が言ってみました。
0105名も無き被検体774号+ (ワッチョイ e348-IQJU)
垢版 |
2017/10/03(火) 13:10:52.75ID:HgkshrXq0
>>99
俺そんな極端な貧乏の話したっけ?

>>100
「車買うお金があるかないか」が軸のスレで運転手云々のレベルを持ち出すのが極論すぎっての
このスレにおける「お金がある」は「車を所有することが十分できるレベル」を指すことくらいわかるでしょ
0106名も無き被検体774号+ (ワッチョイ e348-IQJU)
垢版 |
2017/10/03(火) 13:11:37.31ID:HgkshrXq0
>>102
その人にとっては無駄じゃないからだろ
何言ってんだ?
0107名も無き被検体774号+ (ワッチョイW e5e1-WjGp)
垢版 |
2017/10/03(火) 13:13:22.12ID:eCZkfGmj0
>>105
お金に余裕があるかどうか

↑これだろ?
維持費云々言ってるのは余裕が無いだけじゃねーか
0108名も無き被検体774号+ (ラクッペ MMc1-hrmW)
垢版 |
2017/10/03(火) 13:14:48.31ID:aP3jqHlIM
駐車場の問題は?止める場所なかったら土地ごと買い上げろってこと?
0109名も無き被検体774号+ (ワッチョイW e5e1-WjGp)
垢版 |
2017/10/03(火) 13:15:50.79ID:eCZkfGmj0
>>106
だから無駄かどうかなんてその人の価値観で決まるわけ、分かってんじゃん

お前は車を所有するメリット<維持費 だから買わないんだろ?
金持ちは相対的に維持費の価値が下がるんだから
所有するメリット>維持費 になるんだよ

金持ちにとって車を所有することは無駄ではない
0110名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 4db0-IV3n)
垢版 |
2017/10/03(火) 13:16:02.19ID:iQK6dCO20
>>103
世間には相場ってものがあるだろ
運転手に1000万も出す日本人はいないだ
例え仮に1000万もらえてたとしても雇い主はさらなる金持ちなわけだから車内のセレブ感あふれる会話は鼻につくこともあるだろう
そうすると怒りや恨みの感情が出てくることはあり得る
家族にその矛先が向くことだってね
0111名も無き被検体774号+ (ワッチョイW e5e1-WjGp)
垢版 |
2017/10/03(火) 13:16:48.79ID:eCZkfGmj0
>>110
じゃあ金持ちはベビーシッターとかお手伝いさん雇えないわけだけど
バカなのかな?
0113名も無き被検体774号+ (ワッチョイ e348-IQJU)
垢版 |
2017/10/03(火) 13:17:53.18ID:HgkshrXq0
>>107
例えば年収数千万円あっても無駄な数十万円を惜しむのは普通だと思うが
それを余裕がないというならばお前さんの言う通りだ
ただこのスレ話の軸とはズレてんじゃね?ってこと
0114名も無き被検体774号+ (ワッチョイ e348-IQJU)
垢版 |
2017/10/03(火) 13:20:14.90ID:HgkshrXq0
>>109
だからその「金持ち」の定義がこのスレの主軸とお前さんではズレてるんだってw
こっちは(そして多分スレの大多数も)せいぜい高くても年収数千万くらいをイメージしてるのに
お前さん1人が数億レベルの金持ちを想定しているのよ
0115名も無き被検体774号+ (ワッチョイW e5e1-WjGp)
垢版 |
2017/10/03(火) 13:20:39.53ID:eCZkfGmj0
>>113
だからそれが余裕が無いんだよ
都内の高級住宅街に持ち家持ってるような層はみんな車所有してるよ
歩いてみろよ
高級車止まってない家なんかねーぞ
0116名も無き被検体774号+ (ワッチョイW e5e1-WjGp)
垢版 |
2017/10/03(火) 13:22:51.14ID:eCZkfGmj0
>>114
わざと極端なこと言ったんだよ
金があり余れば持たないなんてあり得ないだろ?
つまりメリットはあるってこと
ただ所有することのメリットデメリットが逆転する境目はその人の収入と価値観によるってこと

つまり金があれば人は車を買うで正しいんだよ
人によっては億単位ないと持たないかもしれねーけどな
0117名も無き被検体774号+ (ワッチョイ e348-IQJU)
垢版 |
2017/10/03(火) 13:27:00.91ID:HgkshrXq0
>>116
そのレスには概ね同意だ
俺もそう思う

ただこのスレの論点とはかなりズレてるだろ?
俺はそれを言いたいだけだ
0119名も無き被検体774号+ (ワッチョイW e5e1-WjGp)
垢版 |
2017/10/03(火) 13:32:39.58ID:eCZkfGmj0
>>117
このスレの論点って車を持たないのはお金に余裕がないからかどうか、ってことでしょ?
そんならどのレベルの金持ちかって話題の方がズレてると思うんだけど

仮に年収数千万の話だとしても都内で車持ってる人の方が多いと思うよ
0120名も無き被検体774号+ (ワッチョイ e348-IQJU)
垢版 |
2017/10/03(火) 13:37:22.41ID:HgkshrXq0
>>119
絶対論ではなく、>>1のレスの内容とその後の流れからして比較論の話だろ?
比較論の話の中で極端な例を出されても比較にならず議論にならんってことよ
0121名も無き被検体774号+ (ワッチョイ e348-IQJU)
垢版 |
2017/10/03(火) 13:37:51.55ID:HgkshrXq0
つかこの議論こそスレ違いだなw
ごめんこれで終わりにするわ
0122未来の有名(仮) ◆MIRAI777ag (ササクッテロラ Spe1-chnk)
垢版 |
2017/10/03(火) 14:11:41.51ID:kpZaTqBDp
>>1
そもそも止めるのにお金かかるからな
原付きありゃ(´Д` )イイべ
0123名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW ed6c-Z710)
垢版 |
2017/10/03(火) 14:14:58.93ID:pqYHK49U0
最近は何でだめなのかとかを突き詰めたがる奴が多いな。
金が涌き出るほどあったって、車の必要性を感じない人だっているだろうに。
それはそれでいいだろうに。
0124未来の有名(仮) ◆MIRAI777ag (ササクッテロラ Spe1-chnk)
垢版 |
2017/10/03(火) 14:15:58.87ID:kpZaTqBDp
>>123
夏休みボケが冬まで続く呪いに(´Д` )カカッテルノサ
0125名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sad1-dCdE)
垢版 |
2017/10/03(火) 14:19:28.60ID:tiQtAN/va
むしろ車なんか買うぐらいならロレックス買った方が有意義だよな
0126名も無き被検体774号+ (エムゾネW FF43-W2w5)
垢版 |
2017/10/03(火) 15:06:46.00ID:cvrNiIstF
ロレックスの有意義さはわいには理解出来ん
0127名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sa49-T2VN)
垢版 |
2017/10/03(火) 15:12:08.41ID:6mfAFsMFa
独身ならいいけど結婚して子供いたら車ないと不便でしょうがない
0130名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sad1-B85Q)
垢版 |
2017/10/03(火) 16:55:48.06ID:wQHq+3ePa
車の運転が嫌いだから必要なければ持ちたくないって人もいる
年に一度か二度しか乗らない人なら清掃も整備も車検も面倒だから持ってるほうが不便という場合もある
0131名も無き被検体774号+ (ワッチョイW b5ea-gY5K)
垢版 |
2017/10/03(火) 17:03:53.26ID:Mra+G6PH0
普通とは何かわからんが
いい歳した大人なら結婚して子供いて車を使うだろ
自分の幼少期を思い出せよ
おまえんち車なかったの??
0132名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 1511-QQCp)
垢版 |
2017/10/03(火) 17:24:42.38ID:w0ZUTMpB0
都会住みの独身ならいらないだろ
田舎は車持って無いと人権無い
0133名も無き被検体774号+ (アウアウウーT Sa49-asy+)
垢版 |
2017/10/03(火) 17:52:12.95ID:uJTg1uMea
ミニバンなんて乗っても面白くないし、それなりに加速するR35GTRだのAMG65だの限度を超えてカネ食うし
乗り出し300万で430馬力/1500kgなんてのが各社揃わないと盛り上がらん

こんな状況で「無理してでも車乗れよ〜」なんてとても言えない
0134 ◆26QKi59hgg (スッップ Sd43-lm4R)
垢版 |
2017/10/03(火) 17:57:13.04ID:wMmygOIYd
東京都小笠原村だけど原付で十分だべ
0135名も無き被検体774号+ (ワッチョイW fd83-WjGp)
垢版 |
2017/10/03(火) 18:28:42.97ID:1Zs2tRAs0
>>133
くっさ
0136名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 8533-BwHn)
垢版 |
2017/10/04(水) 01:14:24.10ID:hcQRKfS10
>>116
メリットある
という言い方がおかしいと気づいた。
>>1 の話は前提がズレてるから、誰とも議論が噛み合わないわけよ。
金持ちの度合いとか、そーいう話をしたいわけではないと思う。

金持ちなら車があっても自分で運転しないし、当然、ホームセンターで巨大な荷物を買って自家用車で家まで運ぶこともない。

現代社会における金持ちってのは、時間をカネで買うんだよ。
移動中にも仕事したい人は電車よりも周りに邪魔されないタクシーで移動したり、タクシー運転手はやっぱりクソだと思えば運転手付き自家用車を買う。

>>1 の言う高級車とやらが、ブガッティなのかランボルギーニなのかスピリットオブエクスタシーなのかベンツ(w)のそこそこのやつなのかクラウンなのかわからんが、
昭和の頃みたく、自動車自体にステータスを求めているわけではない。
0137名も無き被検体774号+ (スップ Sd03-T2VN)
垢版 |
2017/10/04(水) 03:00:30.49ID:EGj+ux4td
長いわw
0138名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9b6f-E5EG)
垢版 |
2017/10/04(水) 03:21:07.07ID:m8OR0UJi0
駐車場貸しちまった
駐車場すら買えない
貧困層でごめんなさい
0140名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sad1-6iWd)
垢版 |
2017/10/04(水) 06:33:12.73ID:3lRu2pCQa
結論
ホントの金持ちは家から出ない
0143名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sad1-KGFi)
垢版 |
2017/10/04(水) 09:49:03.59ID:VmMVnbaya
車持ってても東京に住めない時点でお金持ってないのと変わらん
0147名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 856f-EfM9)
垢版 |
2017/10/04(水) 14:46:41.09ID:X4qlRSpx0
一人暮らしだからいらない
子供が出来たら買うかも

独身の賃貸だから、月の駐車場代や維持費と頻度考えたらレンタで十分。
0148名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 856f-EfM9)
垢版 |
2017/10/04(水) 14:47:33.61ID:X4qlRSpx0
あ、あと余裕あっても運転嫌いなら、自分で持たない気はする。
邪魔だし…
0149名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 9b23-Ja0z)
垢版 |
2017/10/04(水) 14:49:02.10ID:xLoWCD3h0
>>146
実用性と言えるのは原チャとか125までのバイク
都内だとデカいバイクは置くとこないし400越えると車検もある
事故やケガのリスク、いきなり天気悪くなること考えるとね
自分は北多摩の方だから都内とは言わんがそういうこと分かりつつも山行って遊ぶんだけどね
0150名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sad1-O1CP)
垢版 |
2017/10/04(水) 15:30:55.46ID:yfGCQ8ZRa
>>149
うちの母も山行ってブイブイ言わせてるわwwwやっぱそうなのね、さんきゅー
0151名も無き被検体774号+ (スププ Sd43-DkdE)
垢版 |
2017/10/04(水) 15:54:57.28ID:veA9r+VCd
お金の余裕あるなしと必要あるなしは違うのでは?
お金に余裕があっても不必要な人は買わないだろう。

自分は田舎住みで車持ちだから全く関係ない話だけど。
0152名も無き被検体774号+ (ドコグロ MMc1-xn1X)
垢版 |
2017/10/04(水) 23:58:42.48ID:pXJDlx2dM
そりゃ経済力と必要性の差し引きで決めることだからね
想像力がないと、他人の車の必要性とかわからんやろ
0159名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sa4d-wUUJ)
垢版 |
2017/10/05(木) 11:48:11.42ID:CeOvLdRoa
金持ちがステータスで車買うならバイクも買えよな。
0161名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ee23-TFqE)
垢版 |
2017/10/05(木) 12:53:37.55ID:UdBPtP3Y0
>>1
なんか嫌な事あったんだな
0162名も無き被検体774号+ (スッップ Sdfa-gDiI)
垢版 |
2017/10/05(木) 18:36:26.47ID:IEHpUFgCd
無駄なものにお金を払う金持ちも払わない金持ちいる
金持ちだって色々でしょ
0164カムパネルラ ◆RvOoWMG3IE (アウアウカー Sa4d-VdLf)
垢版 |
2017/10/05(木) 19:24:38.92ID:o3JCOnuYa
>>163
ルンバに乗ってるからセグウェイいらないんだよね
0169名も無き被検体774号+ (ササクッテロ Sp75-Mhmt)
垢版 |
2017/10/06(金) 02:27:03.52ID:DBqGiW2Cp
免許持ってないから持たない。
収入はそこそこある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況