29日(火・祝)から30日(水)にかけて、北海道では山間部を中心に雪が降り、平地でも雪が積もる所があるでしょう。昨日27日(日)に、札幌で桜満開となったばかりですが、季節外れの大雪となる恐れがあります。積雪や路面凍結による交通障害で、ゴールデンウィークの行楽に影響が出る可能性もありそうです。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6536956 >>4 北海道はゴールデンウィーク終わるまで冬タイヤが普通
長野だけどまだスタッドレス
山間部はGW降ることもあるからねぇ。
>>5 山菜採りや釣りで山入りしたらまだ雪残ってるしね(´・ω・`)
>>5 北埼玉は3月いっぱいまでだったなあ
一度油断して中旬にタイヤ交換したらもう一度雪が来た
北海道はGWにドライブしてると峠で積雪に遭遇するのはよくあること
自分の車は登れてもリタイヤしてる車が邪魔で結局足止めを食らう
降っても気温は+だし平地の道路だとすぐ溶けて積もりはしない
峠はダメだけど
高い峠を越える予定がある場合はGW終わるまで替えないのが当たり前体操
函館民だけど今年タイヤを新品にしたんでついでに履き替えたわ
まあ市内走ってる分には夏タイヤでも大丈夫だべ
日韓サッカーワールドカップのときも
季節外れの雪が降ったね
そして同じ時期に九州は半袖で十分なくらいな猛暑だった
北海道だとGW前にタイヤ交換するやつはどこにもいかない家の確率高いよな
彡 ⌒ミ
(´・ω・) 大雪
/~ ~ヽ
ι⌒,<^i |
;;;;(,,/,,∧_,uっ;;;;;;T ←5m
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
前、GWに旅行にいったとき峠にはまだ雪が残ってたからねぇ
>>10 安房峠が以前、GWくらいにチェーン規制になってたな
十年前に祖父の法事行った時もこのぐらいの時期なのに雪が降りまくってたな
>>52 北海道の冬は一部地域でディーゼルエンジンがかからない
GWに降雪あっても、5月中旬には夏日になりました暑いですっていうのが北海道
さすがにもう夏タイヤに変えてる
明日は安全運転でいこう
なぁバイカー
雨だけど今夜中に道南に逃げた方がエエで
中山峠はヤバイから小樽から日本海回りでな
アメダス6時間降雪量
酸ヶ湯(青森) 1
浦河(北海道) 1
この気圧配置は冬ならまた十勝に大雪降らせた配置
雪なんか大して降らないとこだったのに気候変動でこのザマですわ
雪降るの山に近い北西部だったのに大雪になると南部から中心部の帯広周辺になったし
平野部でもガンガン降ってるね。これは試される大地。