イキって水たばこ(シーシャ)を吸ったやつが一酸化炭素中毒で搬送されるケースが多発 8割が20代 [478973293]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
水たばこ(シーシャ)による急性の一酸化炭素(CO)中毒が疑われる救急要請(119番通報)が多発していることが、東京消防庁と日赤医療センターの研究チームの調査で分かった。若者を中心に利用が広がる水たばこは、タバコ葉を炭で加熱するため、COが発生しやすい。中毒を起こしても症状からは気づきにくく、専門家も注意を呼びかける。
調査は、東京・渋谷や下北沢といった若者が集まるエリアなどを管轄する同庁第3消防方面本部の救急活動記録を、研究チームが分析した。2018年1月から23年6月までの5年半に、水たばこ吸引と関係する事例が64件あり、月1件のペースで発生していた。
発症者の多くは来店客で、従業員もいた。20代が8割以上を占め、女性が56%とやや多かった。症状は意識消失が最も多く、嘔吐(おうと)、「動けない」、めまい、頭痛などが続いた。
救急搬送されたのは41件で、軽症者が多かったが、重症者もいた。労働災害の現場で見られるような室内が高濃度に汚染され、複数人が同時に発症する例はなかった。
水たばこは、香料などを混ぜたペースト状のタバコ葉を炭で熱し、発生した煙を水に通してパイプで吸う。世界保健機関(WHO)などによると、煙には紙巻きたばこと同様に発がん物質や重金属が含まれるほか、COはより多く含まれる。海外では水たばこの急性CO中毒事例が多数報告されている。
一般的に、COは毒性が強いが、無色無臭のため気づかないうちに中毒症状を起こしやすい。後遺症や死に至ることもある。同庁第3消防方面本部の清水鉄也さんは「急性CO中毒は早期の酸素投与が必要になる。水たばこが関連する救急要請では、CO中毒を念頭に置いて対処すべきだ」と話す。
(以下略)
昔はマリファナ吸ってる奴しか持ってないイメージだったけど今は違うのかね
あれって肺喫するもんなの?
葉巻みたいに香りを楽しむんじゃなくて
アホなガキが何かヤバいことやってる感に惹かれるんだろうな
CO出やすいのか
そういや屋外でプカプカやってるイメージ
ガラスパイプでハッカ吸うが 何度か警察に捕まったな
地方民だけどこの前新宿の紀伊国屋に遊びに行った時にタバコやがあったのにたまがったな
あんなアンダーグラウンドな店が目立つ土地代高そうなところにある事が驚愕した
吸った事無いんだけど、タバコみたいにガツンと来るの?
ベープみたいな水蒸気吸ってる感じ?
耳鼻咽喉科で味のついた煙みたいなの吸う機械なかったっけ
>>17 煙が冷やされる分ガンガン吸える
それが逆に恐ろしい
キック感は紙巻きより薄い
誰がこんな変なタバコ考えたんだw
世の中の進歩?に付いて行けねーぜw
>>3 二枚目と三枚目の落差な(笑)黄色い猿って本当に害悪
>>20 へえー冷やす為にあんな大掛かりなもの使うんだね
今はホス狂がシーシャバーによく通ってんだよ
チルとか言いながら
>>18 あるよな
診療室の壁にズラーッと並んでて爺さん達が吸いに来る
タン柔らかくする薬だっけ
何が楽しいんだろコレ
というかこれ見て何がカッコイイと感じてるんだろ…
最早自分の中ではそういう思考すらないだろコレやってる奴って…
「オススメ」に飛びつく事しか頭にない虫みたいな人間が増えてんだなあ
>>28 それなら一酸化炭素中毒になっても問題ないな
今日の都内のどこかでの一酸化炭素中毒はシーシャ原因だったの?
>>1 なんか酒やタバコ増税しない方が
高齢者の管理逆に楽なんじゃね?って最近思うわ…
安楽死とか考える必要も無くなるだろ…(そう言う問題じゃ無いw)
メイドカフェでシーシャ吸ったが何が良いのか分からんかった
>>1 お前、ガチでどんだけチー牛なんや?
https://i.imgur.com/BlOwM5T.jpeg これかお前先天的な身体障害者やろ?
このデカい物でチュッパチャプスを舐めてたら評価するけどゲロみたいな煙吐き出してるだけだからね
タバコ同様発がん性物質
長生きしたいなら酒タバコはやめろ
何で水に通すの?
炭で加熱するからCOが出やすいなら別方法で加熱すれば良いんじゃないの?
アホみたいな量を肺に入れて吹き出してる奴らは頭がオカシイんだから真似をしちゃいけない
何事もやり過ぎは体に悪いというだけだ
>>15 タバコ吸ってる奴全員そうだろww
ストレスがどうこう言ってる奴とか滑稽だわww
間接キスが捗るからなw
シーシャが若い層にウケるのはそっちメインだと思われw
調査は、東京・渋谷や下北沢といった若者が集まるエリアなどを管轄する同庁第3消防方面本部の救急活動記録を、研究チームが分析した。
つまりここにイキり水タバコ野郎共が多数存在しているということか
>>49 んなこと言ったらコーラ飲んでるクソデブも変わんねえだろw
>>51 合法間接キスでイキリたってるんじゃね?
ヤローで回すのはちょっとキモいからな…
そんなハードル越えてまで水タバコ上手いとも思わんし…
紙タバコの方が味は上手い…
慣れかも知らんがw
新宿東口を出て歌舞伎町ゴジラに向かってまっすぐ歩いていると右っ側に電子タバコとか水タバコとかいろんな種類のタバコ売ってるお店がある
VAPEがパッとしなかったのか小型の使い捨てみたいなやつをポケットシーシャと名を変えてプロモーションしてんの笑う
コイル巻いたりしてたけどリキッドがベタベタするのが嫌でやめちまった
こんなの吸ってて体に害がない思ってるの?バカだろ(笑)
ウケは良さそうだしな
アジアンテイストで置物としても映えるしな…
軽いノリで吸わされるのはあるだろうw
>>2 元々タバコ吸わないのに1ミリ吸って気持ちよくなって
2本目吸ったらこうなった
今の子副流煙すら吸ってないからハードル高いんかもねw
なんか普通のタバコよりガンリスク高いんやろ水タバコって
このスレで得た情報…
あの子のリコーダーはシーシャで出来る!
小学生の頃に壁にタバコ吸ってる人はこうなるよって写真貼られてたけど
あれから30年以上経ってるが肺があんなに真っ黒になってる人いるのかな?
>>3 こんなエクトプラズムみたいになるほどふかすもんなのこれww
見た目はカッコいいけどやべえ
水タバコを吸うと、紙巻きタバコを吸うよりもタバコの煙に含まれる有毒物質にさらされる可能性が高くなります。
・典型的な時間である1時間水タバコを吸う人は、紙巻きタバコ1本(約500~600 ml)を吸う人よりも100~200倍多い約90,000 mlの煙を吸い込みます。
・水タバコを吸う人は、1回の喫煙で、紙巻きタバコ1本に比べて約9倍の一酸化炭素と1.7倍のニコチンにさらされる可能性があります。
(アメリカ疾病予防管理センター)
インドの老人が吸ってるイメージはベルセルクでついたのか
大昔仕事でサウジ行った時に体験したけど一々大袈裟で手軽さを感じなかった
意識混濁度は今でいうストゼロくらい、習慣化してるとまた違うんだろう
>>22 タバコのユーラシア大陸伝来とほぼ同時期には使われた、めっちゃ歴史ある器具だぞ
むしろタバコ伝来より前はアヘンとか大麻用途で使ってた説あるから、もっと歴史ある
チー牛がHookah Hazeの影響でやってみて搬送された画が浮かんだ
>>73 東南アジア辺りから中東辺りまで水タバコ盛んだから
アフリカとかもあるらしいけど
>>1 から
>>30 大麻普及キチガイ朝鮮パヨク一味が
ワラワラもしくはIDコロコロで湧いてんのな
引くほどの高速30レス
俺も部屋でファンヒーター使ってた時はいつも一酸化炭素中毒気味だったな
おかげで頭がボケて思考に時間が掛かるようになってしまった
>>49 ニコチンを摂取しないとドーパミンの分泌が不安定な人がいる
医学的にマイナーな弱者はこうやって虐げられるんだよなあ
たばこは百害あって一利なしって
はっきりわかんだね
吸うところのホースの先っちょ毎回洗うかちゃんと換えてるの?
イスラムのキチガイが吸ってるやつだろ?
脳にダメージ出るぞ
工場の敷地にある排ガスの
スクラバーみたいな原理なのか
ワロタ
JT、水を通ることで冷やされやわらかい味わいになる。
水に排ガスを気液接触させることで、ガスや粉塵を除去する仕組みとなっています。
シーシャ吸って口から煙をフワッと吐いてる所を他撮りしてもらってチルとかほざいてインスタに投稿する痛い女は山ほど居るけどもしその上搬送されたらクソダサくて垢消し失踪レベルやろw
「急性CO中毒は早期の酸素投与が必要になる。
↑(´・ω・`) 小屋は酸素ボンベ用意しとけ
なんかワロタ
ほんとz世代は何やらせても駄目だなw
>>17 甘いフレーバーがついてて
ベイプに近い
でも冷やされてるから
喉が焼けるような心配もない
ボングで駄目なら紙巻きもダメなんじゃない?
ハイに入れる前にエアミックスしないで、ダイレクトに逝くの?
こういうのって大ジョキで酒ガバガバ飲んでも平気な外国人体質向けな気するんだよな
ひ弱な日本人がやると体がついて行けなさそう
>>3 装置デカすぎるのにカッコつけてていつ見ても笑う
ライブ配信サイトでもいっときシーシャ流行ってたけどほんと気持ち悪い生理的に無理すぎる
甘いの欲しいならスヌースでええやん。
少なくともタールは摂らないし、価格も一昔前の紙巻き並とコスパもいい。何より仕事中煙草で中座、なんてことがないから非喫煙者から白い目で見られることがなくなるのは最大のメリット。
コレって数人で回し吸いするもんでしょ?
無理無理…
煙バーバー吹きたいだけなら
加熱式…じゃない電子タバコのリキッドにグリセリン足して吸えばいいだけなんだけどな
肉まんトーマスってあだ名着くぐらい煙(水蒸気)出るぞ
>>91 害があることは分かるけど利が無いことは分からん
シーシャって馬鹿の非喫煙女が男に連れてって貰ったりするんだよな
あいつらタバコだって解って無いんだよな
あんなん非喫煙者がやったら危ないだろ
喫煙者がやってもクラクラするのに
ベトナムのデカいパイプのようなもので吸えばいいんじゃないの
温度低いし燃焼時間が長いからダラダラ吸っちゃうんだよな
>>69 吸う時間が違うからな
そこを同じにするとどうなんだろ
>>119 吸い口は自分用を使う
水の代わりにオレンジジュースかブランデー入れるの好き
タバコの害の上に一酸化炭素中毒の危険性もあるのか
そんなものをよく吸うなあ
>>10 沖縄行った時海辺のベンチで外人が吹かしながら本読んでたわ
アイコスや紙巻たばこにはロマンを感じないけど水タバコには若干のロマンを感じる。
歴史の長さが違うのと、アラブ人が使ってる水タバコの機械がおしゃれに見えたから。
匂いとかどうなんだろ
普通のタバコより匂い部屋につかないのかな
気持ちよくなってきたと思ったら一酸化炭素中毒だったって罠すぎるだろw
>>3 通勤路にシーシャバーあるけど閉店してる時間でも店の外まで甘ったるい臭いが漂ってる
いかにも体に悪そうな臭い
イスタンブールで吸ってみたらめっちゃ咽こんで
現地のお兄さんに大笑いされた思い出
>>18 喘息の治療でよくやってた
息苦しくて辛かった
近所に水たばこの店ができたんで一度試そうと思ってたけど怖くなった
葉巻愛飲者でも水たばこはキツイっつーのになーにしてんスかね若者さん・・・
>>121 唇と口内かリップクリームかじったぐらい
ツヤツヤ、テロンテロンになりますけど
そりゃグリセリン浣腸を熱して吸えばね
>>144 それは薬のスプレー
ネブライザーって装置だよ
>>150 違うよ
ボングは下に火皿があって手に持って使い、吸い口が本体と一体のやつ。煙を貯めて一気に吸い込めるように吸気穴がある
シーシャは上に火皿があって据え置き、吸い口はホースで繋がってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています