中川翔子さん、森永の人気アイス『ビエネッタ』販売終了に涙 「販売再開の署名があるならするよ、、」 [478973293]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
タレントの中川翔子が10日、自身の「X」(旧ツイッター)を更新。森永乳業のアイス「ビエネッタ」の販売終了を嘆いた。
森永乳業は同日、ケーキタイプのアイス「ビエネッタ」の販売を3月末をもって終了すると明かした。公式サイトでは「日本では1983年9月に販売を開始いたしました。幾重にも重なった繊細な層を再現することは難しく、発売開始から40年以上たった今も、類似品のない唯一無二の商品として、長らくお客さまに愛されてきました」としながらも「ライセンス契約の終了により、2025年3月31日をもってビエネッタの販売を終了することとなりました」と発表された。
この悲しいニュースに触れた中川は「販売終了をやめましょうよ、、」とポツリ。さらに「販売再開の署名があるならするよ、、」「ビエネッタがない世界なんていやだよ」と別れを惜しんだ。
署名があるならするよではなく自分が中心となって署名活動を行うとは言わないんだな
お前らひどいな
いくら何でも二回くらいは食ったことあるだろ
誰かにもらったとか、一口食わせてとか
芸能人で一般人よりも余程アドバンテージあるんだから他人任せにしないで自分で署名始めればいいのに
まあ、見事に絡んできたな
ってか旦那と一緒の写真とか普通あげるやん?
旦那は顔隠してさ
ホントに結婚したん?
販売中止まで時間あるんだし大量に買っておけばいいじゃん
アイスなんだし
>>6 猫食いが話題に飛び付いて事務所が芸能ニュースになるように工作している構図が王道過ぎるからじゃね?
ビエネッタだか
ビオレッツェだか
ペネロッピーだか知らねえけど
ガタガタ騒ぐなってんだよ
ライセンス切れなんだから終わり
日本ではもう食えないから諦めろ
ナビスコと提携解消してパクリ商品出してる山パンみたいに
オランダのユニリーバと提携解消して森乳も似たような商品出すんじゃないのか
もう売らねつってんのい販売再開の署名なんか通るわけねーだろ馬鹿か
一度も食べたことないし見た覚えも無いのは貧乏だったからか地域性とかあるのか
継続して欲しいなら署名なんかいいからライセンス費用出せよ
死ぬまで解約不可のサブスクで週5回購入するメンバーが5千人くらい集まれば作ってくれるだろう
アホか
売れてねーからライセンス契約終了なんだよ
売れてたら更新するわ
今更マニアが買った所でどうなるもんでもねーわ
賞味期限切れなんだよ
署名なんて必要ねえんだよ
再開させたいなら毎日1万個買え
大好きだったから食べてた。
数回だけど
それぐらいなら皆食べた事あるわ!
署名とか素人みたいなことか言ってんなよ
芸能人なら、毎年森永に20億円ぐらい寄付して存続させるぐらいしろよ
これまでそれほど買ってこなかったやつほどこういう事言う
オランジーナもなくなったぞ
オランジーナ飲みたくなったから復活署名頼むわ
この前初めて食べてみたけど美味しくなかった
ハーゲンダッツバニラしか無理
商品の訃報にも来るのは草
終わる前に一回買っとくか
ライセンス終了なんだから無理言うなよ
どうせ同じ内容のオリジナル商品をだすよ
>>56 マゴチかハゼかな
可愛いじゃなち 承認欲求の塊で
執拗なバッシングは駄目だと思うけど、この人のいっちょ噛みの仕方は普通にイラッと来るよなぁ
金あるんだろうし権利から工場から全て買い取って販売しろや
署名とかほざいてる奴らはこれまでこうならないように買い支えてきたのかね
なんか一々有名人が死んだテンションの噛み方すんな
引き出しなさすぎ
>>9 曲がりなりにも芸能人だからそのへんちょっと面倒なんじゃねぇかな
需要がないから販売終了するのに足掻いても仕方ないと思うんだが
カップのやつは食べた事があるけど、四角いブロックのやつはまだだった
トライアルにでかい箱のやつ売ってるのは知ってたけど買わずにスルーしてきた
ルヴァンみたいなのが出たりしないのかな
パリパリ系はカップアイスの形が主流だからもう売れないのかもね
エスキモーじゃなくなった時点で、ピエネッタには興味ない
ビエネッタほど子どもの頃にCM見て憧れて大人になっていざ食ってみたら大したことなくてガッカリしたものはない
シャトレーゼのチョコバッキーの方がよっぽど美味い
まーーーーた始まったw
金の臭いには敏感だよなこのメス
これもともとエスキモーの商品だったし、昔の方が圧倒的に美味しかった
チョコの層が倍ぐらいあったし
端っこまでパリパリチョコがいた
ショコタンなら宝石箱が終売の時も悲しんでおられたはず
いちいちしゃしゃってくんなよマジで
食ったことあるかも怪しい
業務スーパーかロピアが製造権を取得して作りそうな気がする
ヤマザキもオレオの似た商品だしたしいくらでも作れるだろ
まあまあ美味かった記憶だが、20年ぐらい前から店でみなくなった
買えねえよ
>>1 真面目な話、あなたが毎年10億円分くらい購入すれば販売終了にならないと思うよ
以前食った事あるけどパリパリバーとかとあんま味変わらんからそれ以降食ってねえや
シャトレーゼのチョコバッキーがあれば良いや
>>113 アイス自社製造してるシャトレーゼが欲しがってそう
どうせ販売終了のニュース見るまでこのアイスの存在忘れてたくせによく言うわ
署名で販売再開できるなら、元から終了してない予感がする気がしたような気配を感じた
>>125 忘れる前にそもそも知ってたのかどうか…
箱入り以外にカップタイプもあったはずだがこれもなくなるのか
二枚目のやつなら子供の頃よく食べたな
今じゃ甘くて食べられないけど
しょこたんのおかげでニュー速にビエネッタスレがたった
しょこたんありがとう😆💕✨
こんなことまで涙する人がいるのか
だったらドクターイエローで泣く人がいても普通だね
美味いけど高いからね。
100円のミニカップがちょうどよかった。
ビエネッタはCMのせいで子供の頃はなんか子供には手の届かない高級なアイスだと信じていた
大人になってふと見かけたとき1000円もしなくてビックリしたな
アホくさ
普段から絶対食べてないだろ
販売終了をやめろって何?
赤字になってまで売り続けろってこと?
企業の一般社員だって労力を注いで商品を生産してんだよ
その中で利益率が低いものや高コストのものは切り捨てられる
一般社会で社会を回す経験もしたことない奴が偉そうにあれこれ注文つけるな
もうコイツでスレ立てるのやめて
見るだけでイライラする
毎日食うならともかく 年に1回も食わないくせに
懐かしいってだけで販売再開させようとするなよ
イオンとかセブンがライセンス契約してどこかのPBになるでしょ
売れるかどうかは知らんけど
てか泣くほど食べてたならデブになってなきゃおかしいけどね
芸能人が何かとやるありがちなパターンか
森永では販売終了だけど
ユニリーバが直で販売しますというわけでもないのか
>>151 この人、グランドセフトオートとかやるんだな
普段は善人ぶって真面目にってるけど
ゲーム内では大暴れして、攻撃性を出してそうだ
へえユニリーバだったのか
海外で売ってるマグナムも美味いよね
昭和生まれにとって確かにビエネッタは惜しいブランドだが、
中川翔子の名前を聞いてどうでもよくなった
ほーん
こういう販売終了とかで嘆く人よくいるけど、それであなた年間どれだけビエネッタ買ってたんですか?って話よな
発起人となって署名活動したらいいのになんでしないの?
ライセンス契約ってことはオリジナルがあるんでしょ?
そこから買えばいいじゃない
エゲレスのウイリアム王子夫妻が、ビエネッタを買って食ってたとかいう話を昔見た。
日本の販売は終わるが世界では売られてる。
署名とかではなく、出資しろよ
でもって、株主になれよ
こっちを販売再開してくれ
ttp://blog-imgs-66.fc2.com/s/l/v/slvb/201406022345149ed.jpg
まぁまぁ旨いけど高いからみんなもっと安いので済ませてるんじゃね
販売終了を嘆いてる奴に限って年に1回くらいしか買わなかったりするよな
久しぶりに食べたらそんなに美味しくなかった
ハーゲンダッツの方が美味しい
でも子供の頃に見たCMのイメージは行列で、未だに脳に焼き付いている
契約切れなだけだから他のメーカーがライセンス取って発売するかも知れんし
なんでカット済みにしなかったのか
いちいち切らないといけないというハードルに対して言い訳をしてたんだろうな
ホント馬鹿だわ
この人のX(旧Twitter)を見たら
いつも回らない寿司屋だの、高級焼肉だの、フレンチだのを外食で食いに行ってる
金持ってるから毎日贅沢し放題なんだなぁと思ったわ
そんな人は庶民的なアイスクリームのことなんてどうでもいいだろ?
高級外食店で高級材料にこだわった高級スイーツを食っとけばいいじゃん
都合の良い時だけ話題性のあるものに
いちいちいっちょかみしてくるのはやめていただけるかな
庶民的なものなんてあんた普段から食ってないだろ
何が「署名しますねん!」「販売中止をやめとくれ!」なんじゃ
何を言うてますんや
フット後藤か誰かが好きだったよな確か
カップタイプが売られてる事に衝撃受けたとかなんとか
>>196 HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA!!
サーティワンのジャモカアーモンドファッジケーキが食べたい
見た目は美味しそうなんだが実食すると、うん……まぁ……って感じ
正直、パリパリバーの方がウマイ
同じ森永のパリパリバーで同じような味と食感楽しめるからそんな困らん気がするな
これガチで美味いんだけど売れてなかったんかな?
残念
無料で広告塔やりますくらいいやいいのに…
効果の程は不明だが
昔から大ファンでした
愛用していました
冷蔵庫にいつも常備してました
本当?
今まで何度かピエネッタの話題提供してたならまだ分かるが、終わるとなってからいっちょ噛みしてきて、やめるのやめようとか無責任なこと言ってバカじゃねーの?
最後に買おうと思ったけどコイツがしゃしゃってるならやめとこ
マジかよ
近所のOKで売ってたら買ってるのに悲しいわ
子供の頃はこれ出てきたらテンション上がったもんよ
普通はこんなアイスあったね、子供の頃食べたよって程度の感想かと
ピエネッタがない世界なんてヤダよ!なんてホントに思ってるのかと小一時間問い詰めたい
カールも関東販売終了したけどぱちモン出てきたしワンチャンあるのかな
ガンダムも見てないしビエネッタも食べてないんだろうな……
久々に食べると最初の一口はうまいと感じるが一切れで十分だと思う
あれ?こいつフジ問題に噛みついてないんじゃ?
はあ商売熱心な事で
猫画像の件でかっちり当事者の方にごめんなさいしてればねえ・・・
今はもっとうまいアイスがあるからなあ
というだけのこと
アイスって賞味期限ないから業務用冷凍庫買って一生分買っとけ
あのコマーシャルが秀逸だっただけで、あの微妙な大きさと値段じゃ売れないわな
食ったこと無いし、あれが好きって話も聞いた事ない
ライセンス契約の終了が原因ならどこか別の会社がライセンス取ればワンチャン復活もあり得るのか?
びーえねったー
小さなゆめーをー
なんとなーくねー、かぞーえてー
ミスチルで使っていいよ!
採算が合わなくなったから生産中止になる訳で
一時的に売上あがるだけじゃ意味無いんだよなぁ
賞味期限がないから、買えるだけ買って、何十年も冷凍庫に保存すればいい
ピエネッタじゃなくても似たようなな雰囲気の奴作ればいいだろ
そうすればライセンスとか関係ないだろ
こんな甘い物も食ったら太るぞ、だから顔が丸いんだ
大谷も結婚してからブクブクと太ったけど、あれは女がスイーツを食わせてるんじゃねぇかな
大谷は嫁よりたくさん食うからより太るんだ
見た感じ作るのに手間が掛かりそうだし
メーカーも前から辞めたがってたんだろうな
アイスだけじゃないけど日本の国力が落ちて
色んなメーカーからゆとりが無くなってるのを感じるわ
ホームランバーとか、シャトレーゼにも似たようなアイスあるよな
>>1 すでにスレがあるのにクソ中川の売名クソスレ重複させんな
>>26 国内生産が無くなっただけで
カルディとか輸入食品扱う店が仕入れるかも
割高になるかもだが
もうしよこたんでいいからけつこんしたい(´・ω・`)
出ましたいっちょ噛み芸
ライセンス契約終了と公表してる以上署名もクソもないだろ
>>6 嘘つきだからだと聞いたことがある。
そうなん?
お家で家族だけのクリスマスパーティーとか特別な時だけ出て来たアイスだ!
普段はチューペットか一箱に10本ぐらい入ってるミルクバーだった
アイスにまでお気持ち表明とはまさにネット界の女神!
【新連載/中川翔子のナントカな日常。03】思い出のアイス
にビエネッタが出て来た。
それなりの思い入れはあるみたいよ。
いっちょ噛み芸人、、あのたんそくは芸人なのか、コスプレイヤーかと思ってた。
辻ちゃん vs アメブロに巣食う閉経ババア
の構図と似てるからお前らやめとけ
森永はさぁ営業が弱いのかね
MOWもそうだけどさ置いてるとこが少ない気がしてなぁ
リアルファーの販売始めたよ!
え?動物好きなのにリアルファーってなんなん?
リアルファーじゃないよ!
嘘ついて販売するん?
これの経緯ちゃんと知りたい
>>273 みんな安いシャトレーゼのチョコバッキーとかで満足できるから買わなくなったんだろうにな
>>304 バッキーやばいよな
チョコの含有度が高くて1本で満足度高い
>>64 再始動してもどうせラクトアイスになるんだろうな
ライセンス契約終了ってのなら、森永乳業が止めて
どこかが新たに製造するかもしれないじゃ無いか
マネージャーに「食ったことないけどビエネッタ買ってこいよ」って言ってそう
>>284 え?あんな太ったミニラみたいな顔してるのと?
お前チャレンジャーだな
署名とか販売終了反対とか言ってゲームのビエネッタのコスプレとかしそう
並行した小倉優子スレはそこまで荒れてないということは
ここを荒らしてるのは小倉優子派のしわざ
ハーゲンダッツが出てからシェア激減したから仕方ないね
>>308 乳糖不耐症民にはむしろありがたかったりする
>>299 今回の件はリッツみたいなもんでしょ
名前変えて材料、製法変えるならルヴァンみたいな復活もワンチャン
https://youtu.be/u5mKa64zos4?si=39gVJNZSb261Ymki 「いい加減、目覚めなさい。
日本という国は、そういう特権階級の人が楽しく暮らせるように、あなたたち凡人が安い給料で働き、高い税金を払うことで成り立っているんです。
知ってる? 特権階級の人があなたたちに何を望んでいるか。
今のままずーっと愚かでいてくれればいい、世の中の仕組みや不公平なんかに気付かず、テレビや漫画でもボーっと見てなにも考えず、会社に入れば、上司の言うことをおとなしく聞いて、戦争が始まったら、真っ先に危険なところへ行ってくれればいいの」
https://note.com/suzukinoko/n/n39eece2e7509 https://ameblo.jp/olhonne/entry-12802484291.html https://note.com/suzukinoko/n/n75dbdfab1acf カールと同じ
普段買ってないくせに終売になると発狂する
もう通販サイト限定にしろよ
>>191 うわー何でそこまで稼いでるんだろこいつ
>>26 他が契約すりゃ良いじゃん
でもロッテが契約したら超絶にいやだな
>>48 それは大好きに入らないよって教えてやれよ
ショーコ!、いつも動物たちに愛情を注いでくれてありがとう!!!
>>190 もう好きとか嫌いとかそういう次元じゃない
なんにでも自分から絡んでいっていちいち目につくからイラっとくる
アニメ作品、ゲーム作品、ガンダム、有名歌手、有名声優、格闘技、宇宙、
昭和文化(この人育ったのほとんど平成なのに)、
動物系(主に猫)、有名人芸能人の訃報、時事ネタ、
とにかく何にでも絡んでいって自分も強い影響力のあるものでおこぼれをもらおうとする
こっちはこの人がどんな活動しようが、どういう金の稼ぎ方しようが
クソほどどうでもいいけど、(この人のアンチになっても時間が無駄になるだけだし)
でも、この人自身は何にでも絡んでいって巻き付いていって
それがいちいち芸能ニュースとかになってるから
目に入れたくもないのに目に入ってくる
中川しようこがベヨネッタファン???
ずっっっっと前に 1回買ったくらいでそ?
森永も売れない=赤字? だから販売中止するんであって
お前の感情だけで販売中止回避して 赤字で売り続ける訳ねーだろ
ビエネッタだけお前が株主になれば? (黒字なら配当 赤字ならお金は減っていく投資)
そんなに好きなら これから買ってプログにUPすればいいだろ
他のアイス買う前に まずベヨネッタ買えよw (`・ω・´) ウソつき女が!
久々にアニアカ聴いたら流れ作業みたいになっててかなC
>>334 ベヨネッタじゃない ピエネッタね ((´∀`*))ヶラヶラ 失礼
おれは書こうとしたが思いとどまった
お前らもほどほどにしとけよ
>>55 でもまぁアレはフランス行けば自販機で売ってるレベルやろ?
>>83 森永とグリコだよ。グリコのアイスクリーム系は油断できない旨さだよ
ビエネッタは記念日や思い出補正入ってるだけでアイスとしてはそんなに美味しい物じゃないから別に復活して欲しい人いないだろうな
パリパリ感欲しければチョコモナカジャンボやシャトレーゼのチョコバッキーのが代用効くしなんならこっちのがよっぽど美味いし
東京ならショップメイドとかで
似たような物あるだろ
>>332 それを一言で表現すると「いっちょかみ」という。人気商売だから死活問題なのでしょ。
チョコ食禁忌なウチのペットが目を離した隙に食ってた
パリパリバーとかパリパリサンドで代替はきくぞビエネッタ
中川翔子宅の食卓はひっくり返すと全自動麻雀卓になってると最近聞いた
まあ、毎月一億個買ってくれるくらいなら存続してくれるんじゃね?
一度も食ったことないし今日初めて知ったが結構うまそう
中川翔子がライセンス更新すればいいだろ(´・ω・`)
キッズの頃CM見て一度は食ってみたいと思ったまま今に至る
そんなことしなくてもいい。中川が引退したら丸く収まる
>>94 エスキモーブランドだった頃も今と同じ森永だぞ?
>>100 >>165 エスキモーは森永の中の1ブランド。
森永がエスキモーブランドを止めたから森永表記になっただけ。
ピノみたいな食べやすいバージョンとかハーゲンダッツの手持ちできるやつみたいになんで工夫しなかったのか
>>334 ライセンス契約終了で販売終了だって
>>2に書いてあるよ
電車もそうだけど無くなると騒ぐ奴なんなの?
お前らが普段買わない乗らない金落とさないから無くなるんだよ?
こんなエセアイスより、これを復活させろよ
https://i.imgur.com/nnnRwxb.jpeg これこそどっかに署名サイトないのかよ?
正直見た目90点味50点くらいのアイスだから仕方ないね
似たようなのを昔どこかで見たな
謎メーカーが中国製ビエネッタを売る予兆だろ
>>371 今出されると劣化確実なロッテ製品になるぞ
やべえ、まだ食べたことねぇわ
一回くらい食っとこう
いや、売り上げが落ちてきてるからライセンス更新しないってなったわけだし…
子供が好きでたまに買ってたから残念
日本のアイスかと思ってたけど
箱見たら製造はイタリアでびっくりした
食いたいけど売ってない、年末年始しか売ってない
平常時にも置いとけばもっと買うんだよコノヤロー
>>375 リッツやオレオを買わずに
ルヴァンプライムやノアールを買うようになったわ
日常的に買ってた奴は怒っていいよ
覚えていないぐらい昔に何度か食べたことがあるとか
年に一回とかしか食べてないなら騒ぐな
お前らが買わないから無くなるんだよバーカ
もはや令和の十勝花子だな
なんでもかんでも話題に乗っかる
箱のやつ食ったことあるけど
平べったいのがニョロニョロと畳まれてるから
かさ増し感があっていやだ
>>3 小さい方はアイスクリームなんだな
初めて知った
>>388 スーパー行くとリッツよりルヴァンのが目立つんだよな
結局食べた事は無いが、おそらく味はチョコモナカジャンボと同じなんだろ?
食べたことない上に見た記憶すらないんだが。興味なさすぎて視界に入らなかったのかな
ムキムキの裸の外国人が長いビエネッタを両端からギュッと押しつぶしてナミナミをつけてた
すでにビエネッタのない世界だよ
今まで見向きもしなかった奴らが買い占めてるからね
いつも売れ残ってたドンキに久々に食うかと買いに行ったらもう無かったorz
昔はよく食っていたけれどエスキモーブランドが無くなった時かに
製造が変わったかで不味くなってからは食ってない、
また元に戻っていたのかな?
親戚のガキとスーパー行ったら必ずコレをカゴに入れてきた
ろくに食べてないくせに何でこういうこと言うかな
そもそもそんなに美味しくないだろ
ふだん買ってなかったくせに生産終了の告知出た時だけ騒ぐ輩ダサ過ぎるわ
いつもは誰も買わずに霜かかってるのに販売終了発表されたら消えた
普段食ってない奴らがこういう時だけムカつくわー
ビエネッタなんてここ20年くらい食べないから
終売してもそんなダメージないなあ
食べ納めとして食べてみたいという気持ちはあるけど
これまで買わなかったから無くなるんだろ企業に負担をかけるだけの偽善署名はやめろ
>>418 ピンクレディーにCM頼まないといけないからな
ひらけポンキッキの放映時間内にこれのCMやってて、
学校行く前の僅かな時間に、仄かな憧れを抱いていたわ。
40年くらい経った今でも、このまま一度も食べないままで終わりそうだけど。
泣くなら普段から食って応援しろよ。こういう葬式厨はまじウザい。
>>424 ホントこれ
なんであれこれいっちょ噛みしてくるんかねえ…
安倍信者のネトウヨ祥子とは一生分かり合えんしわかりたくもない
つか、ライセンス契約切られたくらいで終了とかないわ
ナビスコに切られたヤマザキビナビスコ(旧社名)はYBCとして華麗に変身してオレオっぽいノアール売ってるし
なんでもかんでもシャシャリ出てきて 前からのファン面
いっちょかみ って言うのか・・・
うざいったら ありゃしないよね (´・ω・`)
https://www.youtube.com/watch?v=EsjeqnRYLJk ↑ この貴族に棒で殴ってもらおうぜ
>>425 だからそれはイラストにヒゲを描いて大嘘だってバレたって何度も言ってんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています