【gif】 大谷翔平に直撃しかけたボールをバットボーイが平然とキャッチ、「命を救った」と称賛される [886559449]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
バットボーイがドジャース・大谷の命を救った 強烈なファウルを目の前で素手でキャッチ
ドジャースのバットボーイが、大谷翔平の「命を救った」と話題になっている。
大リーグ公式サイトも27日(日本時間28日)、「大谷が打点の記録を樹立…。バットボーイが命を救う前に!?」と題した記事を掲載した。
大谷は26日(日本時間27日)のホワイトソックス戦の初回、2試合連続の先頭打者本塁打を放ち、
球団新記録の10試合連続打点を達成。大リーグ公式サイトは「大谷は新記録だが、しかしこの夜の最も
印象的な偉業は、ドジャースのバットボーイ、ハビエル・ヘレーラのものかもしれない」と伝えた。
場面は3回。大谷は三塁ベンチ内におり、打席のキケ・ヘルナンデスが打った強烈なファウルボールがベンチに向かって飛んで来た。
MLBの公式インスタグラムはその瞬間の動画をアップ。
背番号94のユニホーム姿のヘレーラさんは、飛んで来たボールを素手で両手でキャッチ。すぐ背後にいた大谷は
慌てて避けたが、ボールをキャッチしてうなずいているヘレーラさんに気付くと笑顔で感謝を伝えた。
真横にいた大谷の通訳ウィル・アイアトンさんは、口をポカンと開けて仰天。MLBインスタグラムはその写真とともに
「BALLBOY SAVES SHOHEI OHTANI(ボールボーイが大谷翔平を救った)」と投稿した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/17400fc590efdb5bfad71ec8a75e6704860d0a6c Barstool Sports
Bat boy casually saved Shohei Ohtani’s life like it was no big deal
com/barstoolsports/status/1806189264037728689
https://i.imgur.com/VmEMgMW.gif すげー!
俺大谷を救ってくれてありがとうハビエル・ヘレーラさん😘
一平が居れば「ボールがぶつかりますよ」って通訳してもらえたから避けられたはず
試合に集中してる証だな
ホームランでも凡打でもバットすぐ拾いに走るししっかりしとるわ
よけ方が完全にオカマじゃん
そりゃ丸太小屋で腰の炎を燃やしますよ
こんなの素手で取ってなんともないの?
反射神経も技術もすげーな
俺はバットボーイだから出来たけど、一平では無理だった
もう一回見てみたら左に出てくる細長いハゲの表情ワロタ
NPBでもクッションボールの処理が抜群にうまいボールボーイがいる
こうして見ると危険だな
金網かネットでも張った方がいいんじゃないの
大谷関連のニュースは一つ一つの表現が大袈裟
やたら一平が持ち上げられてたのもそう
腕でガードして避けるしか出来ないのか
そりゃDH固定ですわ
メジャーのボールボーイって割とすげぇキャッチング見せたりするよな
前に壁を蹴って2mくらいジャンプして捕球したボールガールの子がいてカッコよかったw
>>60 その爪楊枝サッサと引っこめてくれないか?
>>46 ?
バットボーイとボールボーイって別物なんですが
硬球だぞ普通ならむちゃくちゃ痛い
腕全体で衝撃吸収しとるな
>>72 これスゲーキャッチングだけど身体張って打球を受けて怪我した方がオオタニさんから見舞金とか結構ゲットできてたんじゃね?
素手かい、アメリカ人だから手の皮がミットみたいにぶ厚いんだろうな
大谷さん「ありがとう!これはほんの感謝の気持ち!(10億円の小切手)」
結構な速度で飛んできてるじゃんか
よくキャッチできるな、それも素手で
>>87 おれもお前みたいに振り切れた捻くれ者になりたいわ
キケ・ヘルナンデス何をしてんの?
大した選手でもないくせに大谷に迷惑かけんなよ
劉楚恬さんがみ〇ぼらしい中華タレントやらと茶番やっててワロスwww
https://www.weibo.com/chutianbaby >>94 ホントアメリカ人と中国人は丈夫にできてるよな
アホアメカスメディア「大谷は命を救われた!あのBBにポルシェを贈るべき!!」
>>112 バックハンドキャッチのCG並みに平然としている
一平なら手だけでなく全身で止めに行ったよ
まだ甘いな
バットボーイですら、このレベルの身体能力とか、やっぱりドジャース凄えなぁ。
>>125 セミプロみたいな奴が雇われてるんだろうな
>>127 野球好きが高じて18歳の時からドジャースのバットボーイ兼クラブハウスのアシスタントとして働いている
2015年時点では時給9ドル(約1400円)で、日中は検眼士の職員として仕事をこなし、ナイターの日は試合が終わった後の雑務をこなして午前2時まで勤務
チームが遠征から帰ってくるときは、トラックから荷物を運ぶ為に午前3時に向かう日々を送っている
ただの野球好きですね
なんて冷静なキャッチだ
普通だったら当たらないコースでもさらにマージンとって避けようとするもんなのに
>>115 ファウルボールがベンチに飛んでくるか賭けてそう
>>94 粉砕はないだろうけどヒビ位ははあるかもしれん
そもそも硬式用グローブも革と多少のクッションくらいしか無く、初めて硬球でキャッチボールしたらビックリする程痛かった
>>134 後ろにも目が付いてる
こいつ、ニュータイプだろ
大谷クラスともなると100億円ぐらいこのボールボーイにあげないと感謝の意が伝わらなさそう
バットボーイ、ボールボーイとたまにすごいのいるなあ
>>1 コレは凄い
ボール側面を掴んで衝撃殺してる
>>134 これカラクリ知ってるわ
逆再生なんだよな
ボーイではなくおっさんだった
大谷から車くらいもらえそう
>>1 言うほどボーイか?オッサンじゃね?最後の通訳の顔が笑える
後に土門剛介のキャッチャーとなり、オオタニサンを苦しめるのであった
>>154 逆再生やった場合の方がすごくね
どうやってバッターまで飛ばしてるんやと
硬球をよく素手で受けようってなったな
普通避けるだけっしょ
金に見合った働きしてないしぶつけたらええねん
そうすりゃ気合いも入るやろ
メジャーの投手はピッチャー返しとかやたら素手で取ろうとするよな。
日本の野球ではそんな教育受けてない。
大谷ですらビックリする打球だろ
お前なら大谷のバッテリーになれる
>>175 こんな活躍できる日本人選手居ないから
【79試合出場】
・打率:.322 (リーグ1位)
・安打:100 (リーグ2位)
・本塁打:25 (リーグ1位)
・打点:61 (リーグ3位)
・得点:65 (リーグ1位)
・盗塁:16 (リーグ7位タイ)
・三振:70
・四球:42
・出塁率:.4022 (リーグ3位)
・OPS:1.045 (リーグ1位)
>>188 観客ならいるな。
日本でも観客に失明がいる。
選手はわからんが、多分いない。
これが真剣白羽取りか
まさかヤンキーに伝わってたとわ・・
かっけぇなおい
何事もなかったようにできるのがイカすわ
野球選手って硬球に慣れてんだな
素人はびびっちゃうだろましてや素手なんて
俺も体を張ってボールを止めるから、金をくれ!いや下さい!
>>154 あんな肩越しの手投げとも言えないレベルであそこまで遠投できる人間居ねーよ
大谷笑顔で最後に何かしようとしてるやん
握手かグータッチか知らんけど
そこまで映してほしい
素手でこれはすごいな
逆再生したらかめはめ波撃ってるみたいになりそうだ
>>134 これをフェイクと見抜けないマヌケしかいないのが今の5ch
>>175 怪我したイジョンフになんて酷い事言うの!
大谷が完全に取れてないボールを取るなんてすごいよな
>>223 この人38歳だってよ、普通に大谷より年上w
>>3 一平は経済的かつ名誉的な意味で大谷に一撃食らわせました
ただの球拾いだと思っててすまんかった
(´・ω・`)
>>244 MLBの玉拾いは左翼手が諦めたファールボールをフェンス登ってキャッチしたりするヤツが現れるんで面白いw
大谷は避けれてたしSEIKOの時計あたり贈ればいい
>>134 オオタニ選手ってファウル打った時に、必ず、ヘイッ!気をつけろという意味で声をかけるけど、アレってこうやって見ると意味あることなんだね
■熊谷俊人千葉県知事はどうやら穢多の同和部落民◆
天理市生まれのガチの天理教なのは確認済みであり周知でもある
関西人ならピンとくる名前。「天理の熊谷」
※天理西中学校事件 これが彼が怖いといわれる理由。
明治の当時は可愛いぬいぐるみもなく、怖い狂暴な野獣。
今でいう獣塚さんと同じ感覚なので、この苗字は普通はつけない。
http://imgur.com/4XcvDcV 熊谷俊人千葉県知事「中学生で政治家を志し」
鈴木陽介四街道市長『小学生で〜』
屈託なく受験や部活をする中学生はふつう、こんなものは志さないです。
異様な政治厨は宗教や被差別系が多い。お父様が全国転勤のサラリーマンとのこと?
この方の軌跡を追うと天理市→浦安市→神戸市
これがありうる天理市の企業はりそな銀行ですがこの時はまだ合併前で奈良銀行である。
浦安に行くことはない。やはり天理教の職員とするしかない。
すると三つ目の移転先「神戸の須磨区の自宅で大震災体験」。
もちろん部落の多い地域ですが、 ここには【天理兵神大教会】がある
天理教は極めて薄給で最低賃金に近い。となるとなぜ中高一貫私立の白陵から早稲田に行けたのか?
謎に富裕ですが、同和利権と思えば符合する。数億です。
そして就職は同和優遇が公務員と三公社 電電公社国鉄と専売公社。
さてこのかたは?
電電公社前身のNTTです。全て符号する。
(*^-^*)。
http://imgur.com/hm25C0I.png dfghj
捕らなければ顔に当たっていたからな
マジでヒーローだよ
大谷翔平、3冠王を予感させる“理由” 数値が示す進化…軒並みキャリアハイの衝撃
//news.yahoo.co.jp/articles/c845f89bf3a98459f3beae91b4f2c04c8acd8cdb
ドジャース・大谷翔平投手は28日(日本時間29日)からジャイアンツとの敵地3連戦に臨む。最近10試合で打率.444、8本塁打、17打点。
6月男の本領発揮となっているが、絶好調の理由はどこにあるのか。MLB公式サイト「ベースボール・サヴァント」で紐解いた。
大谷の好調の要因について、デーブ・ロバーツ監督はストライク・ボールの見極めを挙げている。数値を見れば一目瞭然だ。
着目したのはボールゾーンのスイング率を示す「O-Swing%」。
27.6%は昨季の29.7%から2.1%低い数値となり、いかにボール球に手を出していないかが伝わってくる。
凡退の内容も変わっている。打席のうちの三振の割合を示す「K%」は19.7%に。
昨季の23.9%から4.2%も減らし、キャリア最高の数値となっている。
ゴロ・ライナー・フライなど打球の割合はゴロ40.5%、ライナー28.5%、フライ27.3%。
昨季はゴロ42.6%、ライナー22.7%、フライ30.3%だった。
ゴロ・フライの割合が減り、ライナーの割合が増えていることからバットの芯で捉えていると言える。
バットの芯で捉えていることは「平均打球速度」にも表れ、今季の95.6マイルは7年目で自己最速。
昨季94.4マイルから1.2マイルも上げている。
打球速度95マイル以上の打球割合を示す「ハードヒット率」もキャリア最高の61.6%。
平均打球速度とハードヒット率は、メジャー全体ではヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手に次ぐ好数値となっている。
レギュラーシーズン82試合を消化。大谷は打率.322、25本塁打でリーグトップ。
61打点はトップと3点差のリーグ3位につけ、100安打、16盗塁をマークしている。
シーズン換算すれば、49本塁打、120打点、197安打、31盗塁と軒並みキャリアハイの成績となる。
球団新記録で日本人初のシーズン50発はもちろん、トリプルスリー、2012年ミゲル・カブレラ以来、史上15人目の3冠王も期待大だ。
1週間後の7月5日に30歳の誕生日を迎える大谷は、どこまで数字を伸ばしていくのだろうか。
逝平が顔ブロして日本政府に謝罪と賠償を要求するニダ団体が沸き立つとこだった
>>265 やっぱりバット置きのルーティンが効いてるのかね?
>>271 ソコだよね、捕った後も別段痛そうにしてないのも凄い
>>10 オレなんて怖くて避けて
避けたせいで大谷さんに当たってボコボコに叩かれるね
>>278 キケヘルナンデスがバッターボックス、バーンズがネクストバッターズサークルにいるので、その次の打順がオオタニ選手でベンチ内でヘルメットを被ってバットを持ってる
多分
こんだけすごい球を素手で受けて足元一歩も動いてないのが本当にすごい
突然なのに両手で無理なくキャッチしてるのは凄いな
ドジャースは選手だけでなくスタッフもレベル高いよな
なおボールボーイを盾にして身を守る大谷君
流石ジャップの身のこなしだ
■熊谷俊人千葉県知事はどうやら穢多の同和部落民◆
天理市生まれのガチの天理教なのは確認済みであり周知でもある
関西人ならピンとくる名前。「天理の熊谷」
※天理西中学校事件 これが彼が怖いといわれる理由。
明治の当時は可愛いぬいぐるみもなく、怖い狂暴な野獣。
今でいう獣塚さんと同じ感覚なので、この苗字は普通はつけない。
http://imgur.com/4XcvDcV 熊谷俊人千葉県知事「中学生で政治家を志し」
鈴木陽介四街道市長『小学生で〜』
屈託なく受験や部活をする中学生はふつう、こんなものは志さないです。
異様な政治厨は宗教や被差別系が多い。お父様が全国転勤のサラリーマンとのこと?
この方の軌跡を追うと天理市→浦安市→神戸市
これがありうる天理市の企業はりそな銀行ですがこの時はまだ合併前で奈良銀行である。
浦安に行くことはない。やはり天理教の職員とするしかない。
すると三つ目の移転先「神戸の須磨区の自宅で大震災体験」。
もちろん部落の多い地域ですが、 ここには【天理兵神大教会】がある
天理教は極めて薄給で最低賃金に近い。となるとなぜ中高一貫私立の白陵から早稲田に行けたのか?
謎に富裕ですが、同和利権と思えば符合する。数億です。
そして就職は同和優遇が公務員と三公社 電電公社国鉄と専売公社。
さてこのかたは?
電電公社前身のNTTです。全て符号する。
(*^-^*)。
http://imgur.com/hm25C0I.png ※部落界隈の覇王、熊谷俊人千葉県知事
■全 国 か ら 集 う 部 落 同 志
つさそ
人間咄嗟に身を避けるもの
ベンチの大谷他メジャーの選手ですらそうしている
咄嗟にキャッチ判断できる奴は只者ではない
>>289 えっ?
何を訳分からないこと言い出してんの?
>>269 そうだと思う
つまり根拠のある成績急上昇
加えて今季は投手やってないから後半戦も疲れ知らず
この好調は続くと思う
逆にバッドボーイがいて大谷さんにはボールが見えない状況で
バッドボーイがボールをかわしたら確実に大谷さんに当たっていた
だからバッドボーイは痛くてもボールを素手でとったんだね
この止め感は若林源三レベル
彼の才能は野球ではなくメジャーリーグ・サッカーにあったのだ
>>258 動体視力とかもう常人レベルからかけ離れてそう
大谷がビビって縮こまってるのに
余裕でキャッチとかナニモンなんだよw
>>311 オオタニ選手は途中で気づいたもののボールがどこに来てるのか分かっていないのでとりあえずすぐに隠れる行動を取った
一方、ボールボーイの人はファウルを打った瞬間からボールの方向をズッと目で追っていたので特に焦ることもなく冷静に素手で取れた
>>275 >>301 指を骨折するのを避けるため選手が逃げるのは正解。
この子(38)はその心配がないため反射神経でキャッチした。
ただ、海外の掲示板に書かれてる「彼は避ける事より大谷を守る事を優先した」って意見は持ち上げ過ぎだと思うw
グランドセイコーくらいはあげていいw
>>123 ボールボーイ「父さんダメだ…片手じゃ力が…出ない…
大谷「あきらめるな!オメェなら出来る!
ボールボーイ「派ァ!!
>>249 フェイクだなんだと喚いてるのはそういうことも知らない輩
ピッチャー大谷ならボールを捕りにいったが、バッター大谷だからボールを避けにいったな。
なんだただの逆再生か
釣られるところだった危ない危ない
>>322 両手握りクイックモーションからあれだけの速球を投げれるなら投手で雇うべき。
大リーグ選手と女インタビュアーが練習中のグラウンドで喋ってた時に後ろから打球が向かってきたのを
インタビュー受けてた選手が咄嗟に振り向いて片手でキャッチしたのがあったな
おかげで打球が女インタビュアの顔に当たらずに済んだみたいな映像
あれは何だったんだろな。フェイクか???
周りが回避行動してんのに、平然とキャッチしててしゅごい
隣の人がすげーって顔してて草
>>326 >>134 フェイクかどうかはわからんw
日々ロスに飛び交う弾丸に比べたら野球ボール程度は止まっているように見えるのでは?
おそろしく素早い捕球
オレでなきゃうんたらかんたら
>1>258
動体視力やら反射神経やら一般人と違いすぎるw
>>328 おー、ソレダ!ありがと
出来すぎじゃね??どうなってんの
命を救ったって
直撃しても大谷が死ぬわけないだろ
俺なら死ぬかもしれん
>>335 アスペか
言葉のアヤとか比喩とか大げさに言うという概念を知らないアホか
>>303 これは本当そう。アマゾンのギフト券とかなんかお礼の行為は絶対した方が良い。
背番号を譲ってもらってポルシェなんだから、偶然とは言え選手生命またはもしかしたら命を救ってもらえたようなキャッチしてくれたんだから、何か贈り物してあげるべき。
>>184 出塁率が一塁打王のイチローより圧倒的に良いね。
>>346 イチロー出塁率はキャリアハイが.414で全盛期は.37前後。
打率の割に低いのは確かだが、これは短距離打者で足が早く、盗塁の多い1番打者と言うのが前提にあり、四球を待ってても来ないと言うのがある。
気が付いた時にはもう手遅れ...ということや
陰キャの趣味のTSおっさん♀たちと戦うアニメとか楽器系は割と陰寄りな人だから異性としては既存顧客との仲良しアピールとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています