愛というのは円錐状なのが正しい姿なんだ
自分に近い存在に対してより強く発揮される感情であり、遠い存在になる程弱くなる
砂場の小山よりも富士山の方が裾野が遥かに広いように、遠い存在にも愛情を向けられるというのが一つの愛の大きさの指標となる
ところが、自分に近い存在には愛を向けないのに遠い存在に愛を向ける人がいる
これは単なる偽善であり、遠いところに愛を向けるのは、自分の愛が大きいと偽りたいだけに他ならない
ペットでもなんでもない獣に愛を向ける前に、同種である人間を愛しなさい