【画像】水原一平さん、大谷翔平の絵本から存在を綺麗に消されるwwwwwwww [501864527]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
黒塗り教科書かな?
共産独裁国のプロパガンダ写真かな?
>>3 最近はネットで自民党信者が切り貼りしまくってるぞ
愛国保守の山本太郎を、アベコベに左翼みたいに誤認させるようなコピペを連発してる
罪を憎んで人を憎まず
ショウヘイヘーイのサクセスストーリーもいいけどその足元でギャンブル依存がいたってのを隠すのは違うんじゃね
存在を亡き者にしてきれいな物語で、子供を洗脳するのは違うと思うけどな
ちゃんと真実を子供にも伝え、いくら善人に見えてもこんなもんだと
ちゃんと知恵を授けてやらないと。
信頼してた相手が実は裏切っていて最後はざまぁされるなんていい題材じゃん
┏━━━━━━━━━━━┯
┃ / ̄ ̄\ く
┃ / ヽ_ .\ ゝ
┃ ( ●)( ●) | 〈
┃ (__人__) | 7
┃ l` ⌒´ | ノ
┃ . { |,イ
┃ { / | \
┃ ,-、 ヽ ノ、\ `ヘ、
┃ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< `∟_
┃/ L_  ̄ / ト、,_
┃ _,,二) / 〔―ヽ、人,,r、__
┃ >_,フ / }二 コ \. Li\_,
┃__,,,i‐ノ l └―イ ヽ | ┃
┃ l i ヽl ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
もうあの頃には戻れないだろ、常識的に考えて…
ここちょっと消えてますね
通訳さんがいたんですけど
臭いものに蓋ww
一平の悪事とまんまと騙された間抜けの顛末を描けよ
「私にはこうなる事くらいわかっていました。」by 藍子
大谷は今年ダメだと契約解除で1000億円が100億になって手取りが40億円になるです。山本も解雇で10億円くらいか?
ドジャーズオーナー「使えないやつの締め出し方」
ドジャーズメンバー「俺達は大谷が仲間だと思ってるが、オーナーとの契約にはノータッチなんだわ。」
これは酷いわ
いくらなんでも過去の功績を消し去ることはねえだろ
>>58 なんだろね、大谷が世間が思ってる以上の野球基地外だと立証したことかも
>>19 旧ソ連の技術ってヤツを感じるなw
写真を拡大して切り貼りした後に根気よく点々を打つんだったかな?
元の映像にも一平は映ってなかったんじゃなかったっけ?
何だっけ?
ボルシェビキだか何だかて
こんな感じの人物一人分の
不自然な空白のある写真を見たような…
何だったかなぁ?
昔のおニャン子の映像でも国生とか満里奈以外はモザイクかかってたりするよな
>>48 大谷さんの あらたな ちょうせんについて
って書いてあるだろ
>>47 一ヶ月でこんな紙芝居拵えちゃうから馬鹿に
されるんだろうなって
むしろ教育のためには一平のやったことを書き足すべき
>>77 それ
野球漬けで勉強や教養が疎かになると、こういう目に遭っちゃうよってね
>>8 愛国保守の人間が中核派の犯罪者とつるむか?
>>77 >>79 複数ある口座を全てを管理してたのは代理人で、そのうちの1つ(利子のつかない当座口座)を水原が巧妙に乗っ取った事件なので、子供の教育には複雑すぎるだろな。
単一の普通口座に無関心だったって話ならシンプルでいいんだが。
ここちょっと消えてますね
25番という選手がいたんですけど
テレビもまるで一平ちゃんが存在しなかったかのような報道だわ
NHKなんて一平ちゃんのニュース出してこき下ろした後で、大谷を持ち上げまくるスポーツニュースの流れにしてて非常に腹立たしい
>>82 それに対してXで「れいわはボランティアを手広く受け入れているからこういう人もたまたま写りこんだだけ」って擁護してたけどそんな脇の甘い政党はご勘弁願いたいなあ
お金の管理は慎重にって教訓になるのに
そっちはウシジマくんとナニワ金融道でも読ませればいいか
通訳やトレーナーとしての実績を多少考慮してモザイクで良かったと思ふ
消すのはいいけど構図が同じだと右側の空間が気持ち悪くてしゃーない
光と闇の構図で残しても良いとは思うよ本当にクズとして後世に語り継ぎたい悪行だし
>>77 そんなこと言ったら
清原の絵本があったらシャブの記述も必要だし
桑田の絵本があったら投げる不動産屋とかアニータとの熱愛も書かなきゃならんだろ
裏切り者の犯罪者であっても
今の大谷を作った協力者でもあったのは間違いないと思うと、存在をなかったことにするのはなんか違うわな
ギャンブルやらなければ社会的に抹殺されることも無かった
危ない物には近づかないようにしよう大切な自分を守っていこう
実は大谷を財布扱いしてたギャンブル狂いを周りの連中が勝手に親友扱いしてたの爆笑もんだろ
>>57 森君なんて何も悪い事してないのに…
改めてあの組織は異常ってよくわかる
>>121 そういう奴ら、今は「大谷が心配!」みたいなスタンスで自己反省なんてしてないんだよな
それどころか相変わらず大谷を持ち上げ、他を落としている
もはや宗教だ
メジャーから永久追放されたら日本も永久追放するべき
大谷が頑張ったエンゼルス時代の給料をほぼ盗んでるのは許されることではない
「うそつき いっぺい」って絵本もつくろうぜ
将来失敗しないための大事な教訓になる
>>129 ガキ向けじゃなく原作水原、作画福本先生による「賭博黙示録一平」を是非とも読みたい。
水原はパーリー法(勝った額全部を次の博打に当てる)、つまり倍プッシュ方式をやってたんで、膨れ上がった時のキキキキ..ククククと、それで負けた時のグニャアアアを味わいたいw
これ一平入りの絵本は価値あるんやろ?
レアなだけに
>>136 転売ヤーが勝負に悩みそうな品だな。
需要があるかどうかw
そもそも消す必要あるのか?
ネームドで登場させてなければ左のモブと同じ扱いで行けるだろ
変な勘繰りをするのは大人だけって
俺思ったんだけど
1PEYが居なければショPEYもここまで来れなかったのでは?
>>65 半ズボンの安倍ちゃんの写真だろw本人が居なくても脳裏に焼き付いてるから消しても見えるw
空間が不自然だから一平の代わりに隣りにC3POでも置いておけよ
何でもかんでも臭い者に蓋するやり方やめたらいいのに
世の中の真実教える良い絵本なのに
まあ古来より見苦しい汚点は切られるからな
極楽とんぼしかり
今なら生成AIで写真からも存在を消去出来るから便利だよね
kristinapimenova←これも同じような感じだよね^^
結局白人がいいって言われるのって幼少期だけで、成人というより中学生くらいでさえ老けて顔もデカくなってゴ〇なんだよね^^
他人と戦って勝ち取り続けて偉くなれっていうストレートなメッセージだろ。そうすりゃ不可侵になり歴史すら変えられる。
日本に減ったチョッパリ魂だよ。
私の名前はショウヘイです、Googlepixelを使っています
>>53 いつもより眺めがいい左にすこし戸惑ってるよ
肩代わりも断られたしな。大谷を逆恨みした一平がこれからどう動くのか
楽しみが一つできたか
>>160 こんだけ迷惑かけた上にさらに逆恨みするようならクズすぎるぞ
まぁ現状の所業だけで十分クズなんだけど
ギャンブルやろうぜ!、依存症認定されてナマポ喰おうぜ!!
大谷がインスタから削除した画像も、この処理施して再うぷしてほしいわw
できるだろ、前にフワが不快なCMやってたやつで
>>165 ベーブ・ルースの伝記みたいなもんじゃね
子供の悪戯注意して乗り込んで来た親を殺しちゃったおっさんみたいに
犯罪犯しても近所の人に擁護される人は本当にいい人だったんだろうな
野球ばっかりやってると大金騙し取られるバカになりますよってページも入れろ
この事件はギャンブル依存問題ではなくて反社勢力の恫喝問題だろう。
「ミンボーの女」のヤクザの手口を義務教育で教えろ。
金持ちや政治家は擦り寄って来る反社勢力を排除しないと、脅すネタ握られて一生たかられる
>>173 大谷は盗まれた口座の管理を代理人と会計士に依頼しており、水原にアクセス権を与えた事はなかった。
水原は流暢な英語で「車のローンを払いたい」と銀行に電話をかけたが、その口座には54億円入っていた。
(最初の行員は怪しんでロックしたが、次に出た行員が解除した)
↑
今回問題は高学歴かつプロである代理人と、(少し考えれば気がつく)銀行の落ち度でもあるため、大谷の語学力うんぬんに原因を求めるのは難しかろう。
ちなみに、大谷が入出金に使っていたのは2つ目の口座で、これは日本の銀行(UFJ)だった。
やっぱり大谷の存在の違和感ってプロパガンダ的だからだよな
大谷を怒らせるとどうなるかということを
絵本を通じで世の子どもたちに教える
良い教材じゃないか
これでガキどもも大谷には逆らえんようになる
一平のように存在を消されることになるからな
フランスから久々に来日したけど、日本は大谷一平とデコピンの話ばかりだな。
というかその話しかしてないな。俺もパリのアパートメントえデコピン飼ってるよ。
ゴキブリだけどね
この消す前のページと消した後のページを
載せて、それを道徳の教科書にしろ
揉め事を起こした奴は消すのが正しいのか、って
>>176 MLBファンが選手成績を(プロパガンダ的な刷り込みでなく)スタッツで判断するようになったのが大きいと思われ。
例えば2023年度rWAR(チーム貢献度指数)全リーグ1位は大谷の10.05で、2位はベッツの8.41。
ベッツの8.41だって充分すごいが、大谷は異次元。
ただ、この数値は二刀流ならではだけどね。
>>179 それは面白い。
先生は何を正解にするんだろう?
英語教科書に載るのは25年版の話なのね
消すの間に合うな
イッペイはエロには興味がないんだねええ
きんいちもつ
>>175 吟行の落ち度なら戻ってくるんかな。
銀行員はどうなるか知らんけど。
でも、何だか凄いな。アメリカの銀行に預けちゃ駄目って感じ。
汚物を消すんじゃなく、残して教訓にするのが重要そうだな。
でも、水原に何らかの金が入る理由作るのはまずいか。
大谷に害なすヤツは消すが正しい
これからロックオンされてる大谷の口座を巡ってマフィアとの戦争が始まるからな
はっきりと存在を消すというスタンスは出すべき
ちょうど良いことにドジャースも全員大谷をサポートすると公言してんだから
財産守るためにもチーム全員で徹底抗戦する以外の選択肢はない
裏金で連座制を話題にしてるんだから、管理してなかった大谷も連座制で批判されるべきだよな
大谷の野球以外ザルという超弩級のでっかい穴がそのままMLBに反社が入り込む侵入経路になる
大谷に責任を負ってる暇なんか一ミリもない
今すぐ穴を塞ぐ能力を身につける訓練が必要になる
それもできずにまた会社設立とか第三者が財産に関与できる穴を広げようとしてるミステイク
今のままでは水原以上の穴があく
>>189 反社にマネーを回しても平気な顔してるのは、
あまりにもまずい
っことさえ、わかんねーんだろうね
>>191 テレビだけだろ…日本の野球そっちのけで必死になって持ち上げてんのわ。
50近くから上の老人向けにマンセーしてる。
>>188 >>191 大谷は2つの口座を代理人と会計士に任せて安心していた。
大谷が利用していたのは、水原が乗っ取ったアリゾナの口座ではなく日本の口座なので、アリゾナで作った口座がノーマークなのは仕方ない。
銀行は最初の担当がブロックしたのに、2人目が見逃してしまった。
これは代理人と銀行のミスでもある>175
>>192 逆。
>>191の記事読めばわかるが、その記事は大谷を批判してるが、アメリカは代理人のミスと言う流れに変わってる。
↓
米スポーツ専門局「ESPN」は水原容疑者による大谷の口座への不正アクセスを見過ごした責任について「会計士や代理人の明らかなミス」と報道。
>>8 共産党の票を奪ってるから、そういう意味では保守なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています