エンゼルス チーム防御率5.11 チーム打率2割1分 トラウトHR5なのに打点8 でも首位 [878978753]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大谷翔平が去ったエンゼルスが首位!相変わらずの投壊傾向≠熕謾ュに現れた救世主
ドジャースで輝きを放つ大谷翔平投手(29)が昨季まで在籍したエンゼルスが開幕10試合を終えて、アメリカン・リーグ西地区の首位タイと好調だ。8日(日本時間9日)の本拠地で行われたレイズ戦に7―1と快勝。ここまで6勝4敗と上々のスタートを切った。
前夜のレッドソックス戦は2―12の惨敗。この日は理想的なゲームだった。主砲のマイク・トラウト外野手(32)が2試合連続となるリーグトップタイの5号ソロを含む2打点の活躍でチームをけん引。主力の1番・レンドンが3安打、4番・ウォードも3安打3打点と打線が14安打を放って、前夜のうっぷんを晴らした。
活発な攻撃陣もさることながら、勝利の立役者は先発のタイラー・アンダーソン投手(34)だった。今季初登板となった前回マーリンズ戦で7回無失点の好投を見せた左腕は、この日も絶好調。8回途中無失点の快投で自身2連勝を飾った。有力紙「ロサンゼルス・タイムズ」もアンダーソンのハイパフォーマンスをたたえ、左腕が降板する際に地元ファンからスタンディングオベーションを浴びてマウンドを降りる描写を伝えた。
好スタートを切ったエンゼルスだが、チーム防御率は同地区ワーストの5・11。昨季までと同様に、いかんともしがたい投壊傾向は続いている。加入2年目のアンダーソンは文字通り救世主。大谷が去って喪失感に包まれるエ軍ファンにとって、勝利は何よりの清涼剤だけにたのもしい限りだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a347da1c6a87d1c4498e88a5a43644cf8e80575 今日負けたからすでに首位陥落してる
最新のトラウトは打率.316 本塁打6 打点8
直江
ワールドシリーズ、そこにはLADを迎え撃つLAAの姿が!
そして裏でほくそ笑む水原一平「クックック計画通り」
ファンからは
まるで疫病神が去った
みたいだとか‥
競馬に例えると
スタートしたばっかり
1コーナーも回ってない状態
無意味
中日ドラゴンズも首位だけど、シーズン通して優勝争い出来るかは選手層の厚さで決まる
エンゼルスもドラゴンズも選手層薄いので中盤以降苦しいよ(笑)
トラウトの本塁打6で打点8ってことは前に打者がいないと勝負してもらってるんだな
壊れやすいレンドンや頑張りすぎるトラウトをDHにするかと思ったら守備につけてるんだな
DH空いてるなら守備がクソ下手だったアデルとかいうやつ使えばいいのい
>>4 大谷から盗んだ7億では足りないらしいな、一平のギャンブル負け
大谷の専属通訳ポジなら一生安泰だったのに
いつも5月前半までは調子良かったよね
毎年6月から下り坂
ドジャースは貯金6で増えていくだけ
エンゼルスは貯金1で増やせないから抜かれる
本仮屋ユイカ、胸元あらわな最新ショットに騒然「別人かと」「高梨沙羅より顔が変わった」「浜辺美波っぽい」
http://newsgg.drzubairkhan.com/0410s/fk8jm194.html ワイドショーでオオタニのいるドジャース強い!
このままのペースなら160勝だって見たが
去年のエンゼルスも7月が終わる頃にはプレーオフ出場決めてるとか言ってたなぁと
>>26 中継ぎや抑えのピッチャーがカスだらけで
夏前には先発陣が消耗しきってしまうパターン
>>20 同じ青色だからドラゴンズとドジャーズを見間違えることがよくあるよね。
>>12 トラウトはDHが嫌い
理由は守備につかないからwarが下がる
mvp取りにくくなる
トラウトと一平あっての大谷翔平
いないと見てても面白くない
>>13 関わった時点で終わってたのよ
借金漬けにされて出来れば大谷もギャンブルに
はめさせて大谷の1000オク狙われてた
相手はマフィアだから勝ち逃げってものが許されない
死ぬまでたかられる運命
仲良かったフレッチャー恨むしかない
>>12 上の方も書いてるけどMLBはチーム貢献度指数であるWARで価値が評価される。
WAR演算式は複雑だが、良く打って、ちゃんと守る選手が高くなる。
守備ポジション毎に捕手+12.5、遊撃+7.5、中堅+2.5、1塁-12.5、DH-17.5なんて感じで補正がかかる(FanG)ため、DHはいくら打っても評価が低い。
>>31 その一平のギャンブル狂や借金ってのも大谷が無関係ってことにするストーリーじゃね?
そもそも大谷の名前しか出てなかったとこに急に一平の仕業とか言い出したこと自体怪しいよ
ギャンブルの金かも怪しい
あの契約と言いい
会社いろいろ作ってるのと言い
税金とにかく払いたくないやつだから
向こうでは相変わらずマネロンも疑われてるんだろうに
急に本人がギャンブル狂です俺がやったことなんて信じる方がおかしいだろ
政治家見ても俺がじゃねえと逃げ回るのが普通なのにw
一平が言ってるから一平がやったとかさ
言わされてるんだろうと思う方が普通
大谷は野球にしか興味ないとか
そういう話は結婚した時点で崩れたから
女に興味ない設定だったわけなのに3年前からいたとかもうね
>>35 >>36 賭博胴元であるボーヤー氏に捜査が入り、そこから大谷の名前が浮かんだ。つまりギャンブルで間違いない。
仮に大谷が賭博をしたなら450万ドル一括で払うが、この場合は大谷のスマホに本人確認が行く(本人がやったのならそれで終わる)。
実際には50万ドル×9回で行われてるが、50万ドルは代理人振り込みの限度枠で、仮に水原が代理人であるなら本人確認は水原のスマホに行くため納得できる。
通訳を代理人にするなんておかしいと言う意見がアメリカで散々言われていたが、水原はマネージャーに近く、またメッツでプレイし、マネージャーに20億円使い込まれた新庄の例が紹介されるなどして「日本人って大丈夫か?」と思われつつ鎮静化しつつあるようだ。
今年も“なおエ”健在」トラウトがトップタイ6号も、エンジェルス投手陣がリードを守れず逆転負け「相変わらずだな」「予感してた」
https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=79241 マリナーズ アストロズが勝てないのはなんでやろマリナーズ今日カービーで負けたし
誰がお荷物だったか分かっちゃったよねw
チーム和を乱していたやつがね
>>6 強引にハナを切って大逃げぶちかますようなド派手さもないしな
>>28 てかドラゴンズのユニフォームはドジャースのパクリだろ
>>44 >>28 中日とドラゴンズが提携してた時期に当時の監督だった星野仙一監督がドジャースと交渉してユニフォーム使用許可を貰った。
なので、正確にはパクリではなく公式w
>>38 新庄は叔母さんの旦那で
完全に口座を預けてたわけで
全然違うよ
>>46 アメリカで「マジかよ」と驚かれたのは「引退時に口座を確認したら2000万円しかなかった」って発言だなw
メジャーリーガーは自ら投資をやる人が多く、財団を作って奉仕活動もやるんでこまめにチェックするんだそうだ。
>>17 一応去年は7月のフラッグディールトレードまで貯金あったんじゃね
そっから直滑降してったはずだけどw
誰か知らんか
悪とかそんなあり得ない漢字が一文字入ってたのに
サガフロ2はアニメにしたからな上
あの後あからさまに駄目な人間に期待してるだけかもしれん画が見える
https://i.imgur.com/AgUrXVs.jpg 正しいことを一方的に動くような扱いまんざらでもない
HR打った後のセレブレーションは何に変わったんだろう?
中継もないしMLB関連のニュースでもそのシーン放送しねぇし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています