東京都中西部に広がっている多摩地域。東京都23区と伊豆・小笠原諸島を除いた都内の自治体を指しており、「多摩地区」や
「三多摩」などと呼ばれることもあります。東京都によれば、都全体の人口のうち、約3割が多摩地域に住んでいるそうです。
今回は、編集部がピックアップした3つの市について紹介します。

●八王子市
八王子市は、多摩地域で最も人口が多く、東京都で初めて中核市に指定された市です。江戸時代には甲州街道の宿場町として発展し、
古くから栄えていた地域でもあります。

●府中市
府中市は、甲州街道の宿場や大國魂神社の門前町として発展した街。多摩地域の中心的な市の一つで、三多摩では八王子市・
町田市に次ぐ人口を誇ります。京王線府中駅前は再開発が進み、大國魂神社参道のケヤキ並木と調和した、
開放的な街並みに生まれ変わりました。

●町田市
町田市は、多摩地域の南端に突き出た形が特徴的な自治体。JR横浜線と小田急線が交わる町田駅からは、新宿などの副都心や
横浜方面へのアクセスも良いため、利便性の高い街といえそうです。

●イケてると思う多摩地域の市町村は?
多摩地域には、全部で30の個性豊かな市町村があります。あなたが好きな街はどこですか?

ソース&投票先
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bd1deaa1360f57d50bcd81919c322fcb05cadd7