X



教員なれば奨学金免除へ 文科省 借りた金返せよ [837857943]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2024/03/20(水) 09:14:53.47ID:8bG01ODt0●?PLT(17930)

“教員になれば奨学金の返還免除”文科省が具体案 「教職大学院の修了者」などを対象に 深刻な教員不足の解消策を議論

深刻な教員不足を解消するため、文部科学省はきょうの中央教育審議会で、教職大学院を修了した人などを対象に
奨学金の返還を免除する案を示しました。

文部科学省は教員不足を解消するため、教員の奨学金の返還を免除できないか議論を続けていて、きょう、
中央教育審議会に案を示しました。

案では、▼教員の養成などに特化した教職大学院を修了した人や、▼教職大学院以外の大学院でも学校現場での
実習などを修了した人を教員の奨学金免除の対象にするとしています。

また、開始時期は2024年度の教員採用試験などの受験者からとしていて、教員として正規採用されれば適用されるとしています。
そのうえで、大学院には進まず、大学を卒業して教員となる人の奨学金の返還免除についても、引き続き検討が必要としています。

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0319/tbs_240319_3188714582.html
0002名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/03/20(水) 09:16:46.30ID:dPIWsLZx0
昔からなかったっけ?
0003名無しさん@涙目です。(群馬県) [GB]
垢版 |
2024/03/20(水) 09:16:47.04ID:3dZOx2sP0
はい
0004名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/03/20(水) 09:17:06.45ID:c8t8K9jr0
これはええやん
あとはマスコミとぐるになって大学へ天下りすんのやめたらええな
0005名無しさん@涙目です。(大阪府) [RO]
垢版 |
2024/03/20(水) 09:18:05.47ID:dG9D6jyV0
教師になってもすぐ辞めるので子供たちが動揺するってことで廃止になったろうがw
0006名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/03/20(水) 09:18:39.84ID:d4j3r5p20
借金大王
0010名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/03/20(水) 09:20:16.77ID:M/QmcRsz0
無駄に大学いかせるのやめさせん?
0011名無しさん@涙目です。(庭) [CH]
垢版 |
2024/03/20(水) 09:20:56.44ID:/KDO0NoG0
今の国と反社の違いが分からんwww
票入れたら金やるぞと変わらんwww
0013名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/03/20(水) 09:21:27.95ID:LgqmZiHk0
くそみたいな子供を小学生でも退学できるようにしたらどや
0014名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/03/20(水) 09:22:02.16ID:GiBSm7Hr0
>>11
まぁおまえの知能じゃわからんわな…
0015名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2024/03/20(水) 09:22:13.16ID:RrV4dbIk0
教員やってると割引で、途中退職でも減免される制度無かったっけ?
高校(県立)~大学(国立)を育英会の奨学金で、小学校の先生を8年位してたけど、退職して海外青年協力隊になった友達が、先生やめるときに残金減ったから貯金で一括返済できたった言ってた。
0017名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/03/20(水) 09:25:08.33ID:ViWP72+20
>>13
停学や転校どころか
クラス替、特別教室送りすら満足にできないってなあ
地雷引いたら教師は潰れるしその子供は成長しないし負の連鎖

問題児は退学、転校させて専門家に預けるべきだな
更生できるって言ってるやつらにも連帯責任持たせないtp
0020名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/03/20(水) 09:29:39.45ID:gCK7FBq+0
学費金出したんだから無償残業やれよ
って意味だからな
0023名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/03/20(水) 09:35:05.72ID:ViWP72+20
医者地方枠や防衛大よりも魅力がない案件
誰のためなんだろうな

天下りだらけの学校法人のためでしかなくね?
教育学部の修士とかそれこそ教員側に文科省OBでも就けるだろ

貧困調査でお馴染み天下り斡旋大臣も
無能だらけの文科省OBを無理矢理天下らせたわけだが
もっと悪化するぞ
0025名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/03/20(水) 09:37:03.29ID:zc62io+k0
昔通ってた大学の研究室の助手のセンセイが、奨学金で大学院通ってたけど、国立大学の助手になったから、返済免除されたとか言ってたような…
国会が荒れて、国立大学の予算が可決されるのが遅れたため、初任給がなかなか出なかったとかも聞いた
0026名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2024/03/20(水) 09:38:45.35ID:0+iCQduz0
ド田舎底辺の自分ですら大学院までの奨学金10年以内に完済したのにいったいどんな生活したら奨学金の返済が出来ないのか理解できん
甘えるな
0028名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/03/20(水) 09:43:38.37ID:ViWP72+20
>>26
むしろ逆の話だな
せいぜい数百万円っていう金のために
興味ない職を選び一生従事しろってのが現実的じゃない

だから医大の地方枠や防衛大もペナルティありきで逃げ出すやつがざらにいる
0029名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/03/20(水) 09:48:02.66ID:SHcV/Lx30
クズしか教員にならないじゃん
0030名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]
垢版 |
2024/03/20(水) 09:48:07.04ID:LTk0akds0
教員になるための金が無いから教員になる人が減ってるわけじゃないだろ
教員になってからが地獄だから教員になるやつが減ってるだけで
0031名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/03/20(水) 09:48:32.93ID:ViWP72+20
天下りを全員解雇することで
大学の経費を減らし
そして学費を下げる

これが大事なのに
能力が低すぎる連中の受け皿拡大に必死で税金足りない
0032名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/03/20(水) 09:57:22.24ID:D5gqqv6o0
自治医大てきな感じか
貧乏人でも勉強に夢があったほうがいい
0033名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2024/03/20(水) 09:58:58.11ID:GH6j9Y8Q0
国民から金借りてるんだろ
0034Have(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/03/20(水) 09:59:04.15ID:rnCaZl3r0
集団生活に馴染めない子供を矯正するのって教師の仕事じゃないわな
0035名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]
垢版 |
2024/03/20(水) 10:00:33.37ID:nrfKWO8A0
教職ってブラックのイメージ強すぎるから
なり手が少ない
0036名無しさん@涙目です。(大阪府) [RO]
垢版 |
2024/03/20(水) 10:00:54.37ID:dG9D6jyV0
藤井君みたいな小学生いたらそら大変やろけどな
0039名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2024/03/20(水) 10:06:02.85ID:LdA/AEF60
こんなの昔からだろ
0041名無しさん@涙目です。(みかか:長野県) [US]
垢版 |
2024/03/20(水) 10:08:15.28ID:ePCLO+/k0
早急に大学無償化を求む
0042名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2024/03/20(水) 10:08:45.34ID:LdA/AEF60
>>40
無駄なのは大学じゃなくて塾
ただのチキンレースに人材を取られてる
みんな塾行かなければ困るのは塾の教員だけ
それは学校に再就職すれば全員ハッピー
0044名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2024/03/20(水) 10:10:31.76ID:auglhJJt0
成績優秀なら免除になる制度をもっとアピールしろよ
その方が学力向上にも貢献できるだろ
0045名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/03/20(水) 10:10:32.87ID:THUYSzja0
教員になるような人間は奨学金なんて楽に返せるだろ!
まぁそういうことじゃなく
Fランでもいいから教員になってください!っていう悲鳴なんですよね・・・
0048名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/03/20(水) 10:13:36.61ID:Z4O4MYbA0
そもそも教師不足って見せかけてるだけ。
公務員利権維持のためだから。

スクールバス運用して1学年に200人くらいいる学校作ればすべて解決する。

これやると、学校関係の公務員半減するから絶対にやらない。

マスゴミもお仲間だから、田舎の少人数学校を持ち上げまくって、税金の無駄遣いに全く切り込まない。
0049んで(庭) [US]
垢版 |
2024/03/20(水) 10:17:51.71ID:utY2DfFH0
別名目で天引きされたりしてなw
教育社会研修費 みたいな

意味もなく文字並べてりゃ簡単だろw
0052(公衆電話) [SG]
垢版 |
2024/03/20(水) 10:37:30.280
大改革が必要だよな
生活指導や少しの授業を教師が担当
数学や理科などは予備校の教員を派遣してもらうとか
0053名無しさん@涙目です。(みょ) [KR]
垢版 |
2024/03/20(水) 10:41:36.92ID:WO4K79Pn0
天下り先の学校維持したいだけよ
留学生にも税金から大金出して恥知らず
0055名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE]
垢版 |
2024/03/20(水) 10:47:59.48ID:WsqDTCiB0
昔は志を持った学生が採用浪人になってまで目指した道だったのにな
お高くとまって絞った結果、今や銭ゲバとロリコンしか来なくなった
0056にんじん(SB-Android) [US]
垢版 |
2024/03/20(水) 10:55:18.89ID:8TfA3HO80
免除→非免除→免除
・・・↑
この隙間の世代に教員になった俺は、まだ返済途中なんだがワロタ泣
0057にんじん(SB-Android) [US]
垢版 |
2024/03/20(水) 10:58:33.76ID:8TfA3HO80
教員になると、給食が300円くらいで食べられるし、だいたい大盛り無料で実質おかわりし放題な状態で、
たとえばランチに1000円出すようなオフィス企業の社会人とは日額700円の有利がある、
これを年間200日累積すると、年額14万円、40年勤務すると、560万円の差になる
まあ、たいした額ではないな、残業代未払いだし
0058名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/03/20(水) 11:00:41.91ID:ViWP72+20
>>48
それにた足りないと言いながらも少人数クラス進めるし
それでもまだダブついてる教員いるのにな

非常勤、非正規は賃金終わってるから不足って統計にいれるの禁止したほうがうい
0063名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/03/20(水) 11:15:21.12ID:ql8OvaYj0
まず心の病を理由に休職してる万単位の連中をどうにかしろよ
たまに出てきて
調子悪いです
って言ってまた一年休む
こいつらたちの悪い税金泥棒だろう
0065名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/03/20(水) 11:26:42.01ID:mXu7uKDP0
ザコク教育学部卒じゃ進学校を教えるのは難しいから、上位大学の院生を取り込めれば良いかもな
0066名無しさん@涙目です。(新潟県) [EU]
垢版 |
2024/03/20(水) 11:27:35.37ID:rku3eq940
なんで奨学金免除だと税金使われないと
政府は考えてるんだは
初任給を高くすればいいだけじゃんか
それに教員不足ってのがまず嘘
予算がなくて非正規雇用が40%になってるとかでしょ
0067名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/03/20(水) 11:29:17.03ID:ql8OvaYj0
教員は天国
1ヶ月休む(有休)給料100%
→6ヶ月休む(病休)給料100%
→1年休む(休職)給料80%
→6ヶ月復帰する
→1ヶ月休む(有休)給料100%
→6ヶ月休む(病休)給料100%
→1年休む(休職)給料80%
→6ヶ月復帰する
→・・・・
0068名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/03/20(水) 11:29:22.02ID:iORPfFDL0
10年勤続でチャラくらいにしないとすぐ辞めるんじゃないの
0069にんじん(SB-Android) [CN]
垢版 |
2024/03/20(水) 11:33:19.14ID:lBL1NTQs0
>>68
そりゃあもちろん条件はあるでしょう、きっと
0071名無しさん(騒) [ニダ]
垢版 |
2024/03/20(水) 11:48:34.31ID:XuMQd5cC0
まぁこれは妥当
0072名無しさん@涙目です。(東京都) [PH]
垢版 |
2024/03/20(水) 11:53:55.88ID:t/4g4ycr0
経済的徴兵制度キタ(゚∀゚)ァァ!
0076名無しさん(庭) [US]
垢版 |
2024/03/20(水) 12:16:00.13ID:9rMV6Yok0
>>68
1998年頃まであった制度でも、小中学校と高校で期間が違っていたが(高校のほうが長い)、返済免除までの勤続年数が決まっていたよ。
0079名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/03/20(水) 12:37:27.10ID:YCmGWJc90
>>46
大学で勉強したらいい
0085名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/03/20(水) 13:26:39.39ID:XJwHLPfM0
変態とアカしかいない職員室にアホまで加わるのか
0086名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/03/20(水) 13:28:16.11ID:zikwGhIp0
奨学金とサビ残代の、どっちが高いんだろうな
0088名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/03/20(水) 13:42:09.58ID:0cjFHxwX0
徳政令みたいのやりだすと滅ぶのは歴史が証明してる
まあもうちょっと正確に言ったら徳政令が必要になるような事態になってるのがヤバい
徳政令は延命措置でしかない
0089(庭) [KR]
垢版 |
2024/03/20(水) 13:44:16.49ID:KXO+s0fj0
俺の指導教員がこの制度で奨学金をチャラにしたって嬉しそうに語ってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況