X



核融合炉、4月から原型炉開発に着手へ [158879285]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2024/01/31(水) 19:05:54.05ID:MeOOUOxK0?PLT(16151)

文部科学省は核融合発電の発電能力を実証する原型炉について、量子科学技術研究開発機構(QST)を開発主体とする方針を固めた。
QSTを中心に大学や企業などが原型炉開発に関わる“オールジャパン”体制を構築し、原型炉の早期実現を目指す。
将来は日本の多様なサプライチェーン(供給網)を生かして商用炉を開発できる企業を育成し、核融合発電の産業化を急ぐ。

原型炉開発は4月にも着手する。
QSTを中心にしながら、原型炉設計や超電導コイルなど、開発項目ごとに大学や企業を対象に公募して参画を促す。
原型炉による発電実証から産業化へ素早くつなげるため、日本の産業界の総力を結集して取り組む体制の構築を目指す。
将来は企業を中心とした原型炉開発に移行し、商用炉を開発できる企業を育成することも視野に入れる。

https://newswitch.jp/p/40257
0004名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/01/31(水) 19:08:33.41ID:e9Y9fSqx0
全部東京でやろうよ
0005名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/31(水) 19:08:47.91ID:RrDC28DL0
憲法改正。
0007名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/01/31(水) 19:10:10.04ID:awJY0PHe0
太陽がやるようなことを人間でやれるのかね
0016名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]
垢版 |
2024/01/31(水) 19:15:26.71ID:XZxD5Zs30
>>2
燃料はペレットだからポークビッツみてえなもんだな。
0017名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
垢版 |
2024/01/31(水) 19:15:56.89ID:JxBCZEVn0
もんじゅするの?
0019名無し(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/01/31(水) 19:16:41.20ID:EzqbY8Te0
モビルスーツも近いな
0020名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/01/31(水) 19:17:47.97ID:Cs4GXBVb0
ちょっとフュージョンしてくる
0021名無しさん@涙目です。(茸) [FI]
垢版 |
2024/01/31(水) 19:18:22.34ID:jGit98xl0
原発と同じと思ってるお年寄りがさっそく書き込み始めてるw
0022名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/31(水) 19:19:04.05ID:hb9neOHm0
政府が「オールジャパン」ってキーワード使い出すとなんか不安になるんだよな

普通に委託先を国内の企業・大学に限定って言い方してくれねーかな
0023名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]
垢版 |
2024/01/31(水) 19:19:12.30ID:XZxD5Zs30
>>19
小型化ってなるとまた時間がかかるだろ。まあAIが凄い勢いでやっつけちまうかもだが。
0027名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2024/01/31(水) 19:30:15.66ID:Ty13tahf0
金だけ出せば良いのに中抜きする気まんまん
0028名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/31(水) 19:31:58.91ID:UZ1CYZG60
もう
もんじゅは
いらん
0030名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/01/31(水) 19:32:18.02ID:Z/Pd7MaM0
原発ハンターイはいつ湧くかな
0033名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/01/31(水) 19:36:19.71ID:Q9gGJPIe0
放射線て仕組み上出るもんなんかこれ
0034名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/31(水) 19:37:05.54ID:XJh2OQH70
>>23
ガンダム世界の核融合炉ってどうやってエネルギー取り出してんだろうな
熱エネルギーを電力に変換するのもミノ粉がやってくれんのか?
0035名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]
垢版 |
2024/01/31(水) 19:38:43.16ID:iFw24ann0
ちゅどーん
0036名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/01/31(水) 19:39:01.61ID:GbRLQc8z0
>>2
制御できないから駄目だ
0038名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
垢版 |
2024/01/31(水) 19:39:33.25ID:fanmP+DY0
高速増殖炉が頓挫してしまったからなぁ
核融合炉が実用レベルになれば燃料を輸入に頼らない発電ができるようになるわけだが果たして
0039名無しさん(大阪府) [KR]
垢版 |
2024/01/31(水) 19:42:05.08ID:ACyVArHO0
>>33
中性子がたんまり
0040名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/31(水) 19:42:08.51ID:A2LsFdip0
戦後体制が終わったので
日本が縛りプレイをやめたね
0041名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2024/01/31(水) 19:44:01.80ID:FNLmO38S0
ガンダムも細部の調整やっとかないとな
0046ハゲ(ジパング) [IT]
垢版 |
2024/01/31(水) 19:48:57.31ID:mfd5ZxM70
プレイヤーになるなら行かんと
0048名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/01/31(水) 19:54:10.91ID:XX2TFItM0
>>47
池田大作だよ
0049🏺(糸) [US]
垢版 |
2024/01/31(水) 19:58:39.53ID:IpSiqw5/0
オールジャパンはやめろ
成功した試しがない
0050名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2024/01/31(水) 20:00:21.79ID:+xM0gsAq0
高速増殖炉は必要
0051名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CN]
垢版 |
2024/01/31(水) 20:01:27.47ID:Tjj6BebI0
核分裂とは違って夢の発電システムの方か
生きてる間に実用化されたらいいなぁ
0055名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]
垢版 |
2024/01/31(水) 20:05:55.70ID:pj1B+3D60
はよご家庭用の核融合炉売りだせよ
0057名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]
垢版 |
2024/01/31(水) 20:07:47.37ID:pj1B+3D60
核融合エンジンのB-52とか出来たら、24時間年中無休で
全世界何処でも爆撃出来るな
0058名無しさん@涙目です。(岐阜県) [NO]
垢版 |
2024/01/31(水) 20:09:11.95ID:o1W7De6y0
一時期は予算を削られて大変とかいってたが持ち直したのか
0061名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2024/01/31(水) 20:14:20.14ID:9cKlpCOm0
原型炉って、試験炉ですら核融合反応出せて無いのに夢見すぎだろ
0062(庭) [KR]
垢版 |
2024/01/31(水) 20:17:10.68ID:rjkn91gE0
オールメイドインジャパン製?🤔
0063名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]
垢版 |
2024/01/31(水) 20:18:24.00ID:0b2rUaLB0
核融合でも熱を利用する以外にエネルギーを取り出す方法ないんだろ?
でもって、その熱の大部分は大量に出る中性子が炉心の壁を貫通する時の摩擦熱とか、もうね・・・
0065名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/01/31(水) 20:25:34.78ID:bjGZxtiL0
またマスコミが暴れるな
0066名無し(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/31(水) 20:27:58.28ID:2x+1fYcC0
それなりに時間と金使って継続しないと、いつまで経っても花開かないからな

それはそれとして、全個体電池と燃料電池もはよ
0069名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2024/01/31(水) 20:40:43.19ID:+xM0gsAq0
開発できる国があったとしてもパクられて安く作られると思う
0071名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/01/31(水) 20:41:49.41ID:SiqW2kcO0
オールジャパンって時点で無理
0078麻婆豆腐(庭) [JP]
垢版 |
2024/01/31(水) 21:04:01.82ID:4ofRDiki0
>>76
核融合炉の何が怖い?言ってみて
0079名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/31(水) 21:05:54.81ID:pUVe2qtg0
>>76
これは核融合炉でしょおじいちゃん
0082名無しさん@涙目です。(糸) [ニダ]
垢版 |
2024/01/31(水) 21:24:11.99ID:J5lOLWYy0
日本始まったな
0083名無しさん@涙目です。(みかか) [KE]
垢版 |
2024/01/31(水) 21:31:02.08ID:PXwQqEjK0
常温と言わずに低温核融合なるもの宣伝してたとこどうなったのかな
確か2023には試作出すとか出さないとか言ってたような?
0084名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2024/01/31(水) 21:38:06.13ID:HH7uaky60
>>44
いや、あれは自民がアメリカの圧力に負けて変なの作っただけ。

日本に先に核融合炉作られちゃうと、ウラニウムも原油も高く売りつけることができなくなるから。

本当ならあれの予算で核融合炉ができてた。
0086名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]
垢版 |
2024/01/31(水) 21:40:44.77ID:XZxD5Zs30
>>34
あれもミノフスキー物理学の産物だな。ミノフスキーイヨネンコ式とかそんなんだったわ。
0088名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]
垢版 |
2024/01/31(水) 22:12:16.95ID:pj1B+3D60
>>85
それロシアな
0090名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/31(水) 22:41:41.83ID:emKC8dDm0
QSTって病院だけかと思ったらこういうこともやるんだ。がんばえー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています