X



年間「5000円」の町内会費の支払いを拒否したら「今後ゴミを捨てるな」と言われました [837857943]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:03:52.15ID:SSHXUZgV0●?PLT(17930)

年間「5000円」の町内会費の支払いを拒否したら「今後ゴミを捨てるな」と言われました。正直払いたくないのですが、法的な拘束力はあるのでしょうか?

住んでいる地域に、町内会費や自治会費を支払っている人も多いのではないでしょうか。ただ、町内会費と言われても何に使われているか
イメージしづらく、できれば払いたくないという人もいるでしょう。しかし町内会費を支払わない場合、ゴミ捨て場の利用等を
拒否されることがあります。

町内会費を支払わないとゴミを捨ててはいけない?
多くの町内会ではゴミ捨て場の清掃や管理を行っています。そのため町内会に加入せず会費を支払わないことを理由に、
地域のゴミ捨て場の利用を断られるケースも少なくないようです。

過去には「自治会に入らないことを理由にゴミ捨て場の利用を禁止するのは違法だ」として、裁判になった事例もあります。この事例の場合、
地方裁判所は「一部の住民を排除するのは相当ではない」、高等裁判所は「ゴミ捨て場の利用禁止は自治会への
入会強制に等しい」として、自治会の対応は「違法」であるという判決を下しています。なお、この判決は上告され、最高裁で継続中です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/34056079fc52c5bb4ff9404af090e508f02fb571
0002名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:04:30.44ID:I7XEoEri0
嫌がらせきた奴の家の郵便受けからガソリン流し込んで火点けてやればいい
0004名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:05:39.00ID:PHLKaf1m0
心情的には
払えやそんなもん
0009名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:07:02.59ID:dcaKtpYD0
5000円で近所トラブルひとつ無くせるなら安いもんだろ 金払ってでかい顔しとけばいいんだよ
0010名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:07:06.47ID:CArCo1A10
その町のルールなら仕方ないよ
ごみ収集所用意してくれるにも金かかるんだし
年間5000円が高いか安いかは分からないが俺の家は月に800円だからもっと高いよ
町内会費ね
老人一人暮らしでもちゃんと払ってくれてる
生活保護者は無料
0011名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:07:18.54ID:TbTj8J3X0
裁判でてるとおりこれは町内会のほうがあかんやろね
0012名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:07:48.31ID:4EOUuXoH0
町会費払わないことでゴミ捨て場が使えなくなるのは仕方ないかもな
そういった場合は行政と話をして自宅前回収するようにしてもらえばいい
ゴミ回収はあくまでも自治体の仕事だし、ゴミ回収自体は町会とはなんの関係もない
0013名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:07:48.97ID:+WU+tP130
>>5
税金だが?
0014(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:08:01.08ID:xzhXzfqK0
大阪だけど町会に入らない人も増えてきてるし
子供会とかはもう壊滅状態だし
そういう村社会はどんどん薄れていくね
近所付き合いとか煩わしいし自分はそっちのがいいわ
0015名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:08:05.33ID:jj/9ysFP0
>>8
だから町内会費からゴミ処理費用出してんでしょ?
払わないやつが使えなくて当然やんw
会費払いたくない
でもゴミは捨てさせろ

舐めてるよな世間を
0018名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:09:10.45ID:RWQ0EuyB0
町内会すら入らない奴はゴミ出しのルール守れない
0019名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:09:23.61ID:OhEds20O0
うーん税金みたいなもんやしなぁ
ただ5000円はたかすぎやろ
0023名無しさん@涙目です。(愛知県) [TW]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:09:55.80ID:dX0hzLmI0
こういう自分さえ良ければそれでいいって連中はコミュニティに入れたくないよな
0024名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:09:57.74ID:h0rUhCw30
全戸収集の場所にしか住んだことないからなんでこんな行政の怠慢が許されてんのか分からん
0026名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:10:35.84ID:V6+wPbIe0
自治会館にエアコンすらなくて年寄り夏に使うと死にそう
積み立て金一千万近くあるのに使い道決められない
いつか誰かに横領されそう
こんなとこに住んでると払いたくなくなる
0029名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:11:19.60ID:5VUm4BFq0
反日朝鮮人じゃあるまいしそれくらい払えよ
0032おろし鮭缶スパゲティ(宮城県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:11:39.79ID:ArHpZv/m0
自治会が管理しているゴミ集積所を自治会員以外が使用出来ないのは当たり前でしょ。
0033名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:11:39.87ID:X+/hvsBE0
うちは自治会費は年12000円
会長は毎年持ち回りでやる
誰かが権力を持たない感じでやってるよ
0034名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:11:59.54ID:U7uSHfGg0
ごみ出しの取りまとめを町内会がやってるなら払うしかないだろう

もしくは市に文句言って個別回収してもらう?
こういうのでやってくれるのか知らんけど
0036名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:12:10.69ID:WxXNLVNl0
>>1
自宅前にゴミを出せる地区なら町内会費を払わなくてもゴミ回収は問題ない
町内会でゴミの集積所を管理している場合は町内会費を払わないのにゴミの集積所を使用することには問題がある
0037名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:12:35.31ID:Mgtf6NxN0
徳島県のゴミ処理費用に関するQ&A


徳島県内の市町村等がごみ処理に要している経費(施設整備費を除く)は、年間約133億円(令和2年度実績)で、県民1人当たりのごみ処理経費は約1万8千円となっています。各市町村のごみ処理経費の状況については、毎年県が取りまとめ,国のホームページで公表されています。
0038名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:12:37.54ID:4R5wczRN0
町によってゴミ出しのシステム違うからな。でも自治会には徴税権無いから、会費を払わない事でゴミ収集サービスが無いとしたら自治体の責任。
つまり自治体と自治会の間に落とし穴がある。
0041名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:13:09.43ID:7gnji1yD0
ゴミ収集と町内会は分けないと
ゴミ屋敷化すると頭下げてゴミ収集させて頂くことになる
0042名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:13:09.88ID:NFZ14YqJ0
ヤクザのしのぎみたいな町会費徴収だな
正論を言うとゴミ関係は市町村が税金でやる仕事だから金は出す必要無いだろ
苦情は市役所の担当部署へ
0043(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:13:11.62ID:sAlKVhUG0
自分で申請してゴミ置き場作れってことだろ
0044名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:13:25.73ID:RWQ0EuyB0
ごみ置き場の設置と管理は町内会が実施します、でも利用は非町内会員でも可能ですって明らかにおかしい
0045名無しさん@涙目です。(大阪府) [AT]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:13:43.89ID:j1+ILV8v0
うちの町内会は月300円で年3600円やわ
コロナの時期は活動があまりできなかったと言う理由で半額返ってきた
0046名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:13:48.54ID:HLi5hWfx0
>>1
ゴミ捨て場って管理しないとどんどん荒れていくんだよ
ちゃんとゴミ袋の口を閉めない無い奴が必ずいるからゴミがこぼれてゴミ捨て場が汚くなる
それを掃除する人が必要だし、分別しない奴もいるから分別しなきゃならないしそういった事を町内会で当番決めてやってるんだよ
町内会で管理してるゴミ捨て場使いたかったら入るべきだ
5000円の金が惜しかったら自宅前にゴミ置いて役所に登録して回収して貰え
0048名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:14:02.27ID:tjWrCH1O0
>>25
5000円を安いと認識してて
その安い5000円ごときでごみ処理出来ないことは明白なのにごみ処理費用だと思いこんでるのはなんでなの?
0051名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:14:08.92ID:71nWmqVl0
ゴミステーションの利用代として考えたら5000円/年は妥当かもな
ただ町内会に入って地区清掃や見回り当番をやらされるのは勘弁だけど
0052名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:14:10.23ID:xi3+zhj50
>>15
ごみ処理費用は自治体の税金であり町内会は関係無い
強いて言えば回収場所の管理程度なので個人的に場所指定すればその人だけ別に収集してもらえる

町内会はそれでいいのかな?
嫌でもそれを辞めさせる権利は町内会に無いけどね
0053名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:14:23.50ID:jBMatxEl0
入らないのは自由だけど掃除当番はやってねてゆあれた
0054名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:14:33.73ID:V0R6vyXd0
>>1
収集場所の清掃やリサイクル回収業者や収集容器代とか
会報や回覧板葬式やお祝いなどの一時金とか
ところによって内容が異なるな
0056名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:14:58.08ID:kffwZIzy0
最高裁の判決まちの別件が一応高裁で違法にいってんだからだめでしょ
法律には従おうや
0059名無しさん@涙目です。(栃木県) [MX]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:15:20.36ID:0XJyzfMe0
年間5000円ならまだいいだろ
ど田舎なんて1ヶ月9000円↑なんてとんでもないところもあるんだぞ
0060野菜炒め(庭) [AR]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:15:21.28ID:2sL26kWW0
ゴミ捨て場は個人の民間の土地で運用されてるからな
ネットの出し入れは人力だから人件費あるし
ネットだって消耗品だからな
0061名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:15:24.86ID:q1D/2j9o0
実際は清掃後にビール飲むための金だからなw
0062名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:15:33.04ID:kffwZIzy0
>>53
まぁそれぐらいは人付き合いでせなね
0063名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:15:45.42ID:7DQ6bY/K0
上京してきたらこっちでは町内会費払ったことないな、快適
0065名無し(東京都) [HU]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:15:57.42ID:SaHqFQjJ0
他所の地区に持っていって捨てれば解決するな
0069名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:16:19.21ID:7wAQuf560
金払って持ち回りで掃除しないと行けないんでしょ
0072名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:17:12.85ID:rTOcM84I0
社会に適合できないから団地住みみたいな
0073名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:17:12.94ID:qQszCrBw0
うちの地元にゴミステーションが設置してあるところがいくつかあるな

倉庫みたいな小屋が建っててその地域のゴミが一ヶ所にまとまってる
だから臭いし見た目も悪いし収集車の止まる時間も長いし良いとは思わんな

家の前に置いてさっと回収してもらうのが一番良い
0075名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:17:18.11ID:tjWrCH1O0
>>66
軌道修正したの?
0079名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:17:44.86ID:4ftYdawd0
払ってもらえなくてもゴミ捨て場は使わせるように市から町内会に通達あったけど
0080名無しさん@涙目です。(茸) [FI]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:17:48.23ID:41J0Jw1b0
>>47
これ
あと日本の自治会全部に聞きたい
当番するやつから金取るのは逆におかしいだろう
当番だけ自治会入ってなくてもやってもらえば良い
0084名無しさん@涙目です。(山形県) [BR]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:19:29.26ID:0Cx/b8xl0
ゴミ収集の小屋とか鳥よけネット購入は町内会で管理してるからなぁ
地域によって申請すれば自宅前でも回収してもらえるし
0085名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:19:57.90ID:jBMatxEl0
集積所の申請はできるけど5世帯だか10世帯集めないとキツイってゆあれた
当時3世帯くらいで出した気がする
0086名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:19:59.34ID:RWQ0EuyB0
>>77
会計報告がないって事?びっくり
0088生姜焼き(福岡県) [ヌコ]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:20:46.54ID:ghTlYn/f0
粛々と裁判の準備進めていくしかないな
0089!omikuji(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:20:47.05ID:nmuhoKC80
緩い税金みたいなもんだろ
できれば自治会の活動にも参加しろよ
身近な所ガン無視で政治に偉そうに文句つけてる奴はおらんよな?
0090名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:20:55.59ID:o0ddCvUA0
町内会費としてじゃなくゴミ捨て場の運用にどんだけ金かかってるか説明してその分だけ払ってもらうとかにしたら?
0091名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:21:00.12ID:kjymtQ4N0
見つからないようにコッソリ捨てればバレない
0094名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:21:26.96ID:ddPP5co80
払うも自由
払わぬも自由なんよ
0097名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:22:21.04ID:qdTTnxY10
ごみ集積所を作らず個人宅の玄関前に置くようにすれば問題無いけどさ
町内会て、地域情報誌の配布とか祭の世話役もやってるし
災害時の備蓄してたりするし
そういうのどうすんだろ
0098名無しさん@涙目です。(高知県) [PL]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:22:22.12ID:ehmBBtNW0
自治体に税金を払ってるのにまだ取られるのか
0099名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:22:35.76ID:V0R6vyXd0
でかい金属製のごみ収集ボックスが設置されて缶と瓶の折りたたみコンテナ計2個が週末に置かれて
ペットボトル収集ネットが収集ボックスに結び付けられてて正直邪魔で迷惑だがまーしょうがない
0101名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:23:03.15ID:aia8fFB/0
年5000円もケチるゴミとか生きてる価値ないからさっさと引っ越せよ
0102名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:23:09.88ID:vnGYNDFH0
自宅を集積所指定しようとしても
地域によって1軒じゃ無理って言われるよ
うちなんて10軒くらいで1年毎に持ち回り
手続きめんどくさい
0104名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:23:30.78ID:tueZ7W5W0
自治体の方針にもよるけど個人場所の指定は無理だろ 自分でゴミ捨て場に持ち込みで捨てるのはできるだろうけど
まあ普通の人なら5000円くらい払うわな
0105名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:23:32.92ID:sQ++YYlZ0
金か労働力提供するのは当たり前だろ
この理屈がわからないならそいつの家の前をゴミ捨て場にすればいい
みんな使うゴミ捨て場なのに自分だけが掃除する幸せを分かってもらえるかもしれない
0107名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:24:01.25ID:jBMatxEl0
>>102
これ
持ち回り相談だるいから近所で固定しようとしたら世帯集めろてゆあれた
0108名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:24:38.44ID:QGfDszO20
町内会のゴミ捨て場を自治体が管理するようになったらコストかかってその分税金かかってしまうし、こういうゆるい税金みたいな形で管理するほうがいいんだけどね
町内会費という形だからこそ安くすんでるんやで
0109名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:24:43.02ID:A4P6/6dP0
自警団(消防)の夜警終わりに呑むビール代や柿の種を購入資金にされている現実
神社の祭典も寄付金の集金が廻ってきて、これも飲み代に使われている現実
0110名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:25:12.35ID:tjWrCH1O0
>>102
1年で持ち回りなんてとこもあるんか
すげえめんどいな
0111名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:25:14.60ID:J8BKevSQ0
なんで町内会で管理してるゴミ捨て場にゴミを出す?
掃除もしないのに使うだけって有り得ないだろ
市に直接持ち込めばいいじゃない
0113名無しさん@涙目です。(みかか) [KE]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:25:19.23ID:abGTz99B0
町内会運営会社があってもいい気がする
町中も高齢者が増えて溝掃除やゴミ捨場の掃除やらも維持が難しくなるし昔ほど近所での横のつながりを求める人も少ないからな
ただ企業となると収益が必要で歳よりたちに委託費が払えるかって課題はある
0118名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:26:47.56ID:4XT+D6Fu0
>>1
ゴミ捨て場の清掃は町内会の人が順番でやってます
それと定期的に交通安全のために交差点に立っている人も町内会で順番を決めてやってます
歩道の掃除や草取りや公園の掃除なども同じです
ゴミ捨て場や公園や歩道を使ったりしているのなら無料で恩恵やサービスを受けたいと言っていることになります
0119名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:26:59.34ID:Iy8ZUFEL0
マンション住まいでゴミステーションは管理会社が管理してんだけど町内会加入強制で月500円取られてる
何に使われてんのか全く分かんないけどその程度なら必要経費と割り切るしかないわな
0123名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:27:16.37ID:lmdbVyBz0
町会の身内以外は誰も来ない夏祭りや神輿は廃止してほしいわ
0125名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:28:04.16ID:u5NxqQGq0
町内会費払わないし分別もしないような社会不適合者いて
あるときから出されたごみにゴミ捨て禁止張り紙はってそのごみそいつんちの玄関前に戻すのを繰り返してたら払うようになった
こういうのには強硬手段とるしかない
法律とか通用しないからな
0126名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:28:10.35ID:Wcppvfle0
公費負担分の清掃維持管理だけじゃ町内きれいに保てないから
町内会会員で集まって年に数回清掃したり不法投棄の処理したりで処分費用や休憩のお茶菓子だ
集会所の維持管理は少し助成金でるけど外壁補修とか圧倒的に費用不足するから積み立てもしとく
世の中ものいりなのさ
0128名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:28:25.32ID:QYBz0gQf0
5000円のために最高裁まで争いたい人が多いようで
0130名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:28:38.38ID:vnGYNDFH0
町内会入ってない奴が
違う町会の子供引き連れて
盆踊りでお菓子貰いまくって
盆踊り無くなったって話もあったな

頭おかしい奴増えたわほんと
0131名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:28:48.34ID:DM1Cx3A/0
ゴミ収集場所指定して役所に出して回収してもらってるのは町内会だろ
それが嫌なら自分の家の前を収集指定場所にして回収してもらうようにしろよ
0134名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:29:39.86ID:WVW8Mw8W0
年5000円くらい払って面倒なくなるなら払うわ
0135名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:30:23.82ID:6cJctnws0
>>2
>>13
ゴミ捨て場は自治会管理だよ行政は清掃とかしない、カラス避けの網とかホウキとか定期的に交換が必要だけどのれも自治会費で賄ってる

だからこの場合ゴミを捨ててはイケナイのでは無く「ゴミ捨て場使ってはイケナイ」だよ
こいつが自宅敷地内にゴミ捨て場用意して役所に言えば回収してくれる
0136名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:30:36.30ID:V0R6vyXd0
町内ではうちも含めてごみを置ける余裕のある4軒が収集場所になってるが
目の前の道路が狭いので玄関脇のところが収集場所になってる気の毒な家もある
1ヶ所に大量のごみが積み上げられるわけではないのでまだマシ
0137名無しさん@涙目です。(新日本) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:30:41.30ID:Dl16LMxY0
掃除当番も月に2回は回ってくるからな
10分もあれば終わるけどもし人にやってもらうと仮定すると
10分だけでは雇えないので一時間拘束で1500円で来てもらえるかどうか
つまり月に3千円は架かるな
0139名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:31:01.18ID:cmJgvMTS0
町内会がゴミ処理費用払ってるなら必須やろ
それが嫌なら月額払ってゴミ捨てろよなってなるわな
そっちのほうが逆に高いやん
0140名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:31:10.40ID:9YN4b5jP0
>>35
うちの町内で会費使い込んだ人いたな
返したみたいだが何に使われてるのか怪しい資金だからそんな事になるんだ
0141【B:88 W:95 H:80 (B cup)】 (兵庫県) [CL]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:31:29.93ID:W/76NUAF0
>>118
勘違いしてるが、大抵は市町村がやるべきことを、はした金で自治会に委託してるんだぞ
元公務員で元自治会長だけど闇が多すぎて脱退したわ
避難所なのに防災用品もまったくなかったから、倉庫買ったけど未だにスカスカみたいだし
個人情報保護法のせいで自治会員の家族情報もないから子供向けイベントも出来なきゃいざという時に救助の役にも立たない
0143名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:32:03.99ID:jBMatxEl0
>>134
なくならないだろ
会長決めるために集まったり会長になって集金したり
0144名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:32:13.31ID:CeW27cO00
そんなもん当たり前だろう
金も払わずサービス受けられると思ってるのか
ゴミ捨て場の箱とかカラス避けの網とかもそこから費用出てるんだよ
買い物行ってあれ欲しいけど金払いたくないなんてやつは頭おかしいと思われるだろう
それと同じだ
0145おろし鮭缶スパゲティ(宮城県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:32:19.68ID:ArHpZv/m0
このスレ勢い凄いな。
0147名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:32:25.91ID:9gyHwQdN0
今の町内会システムはもう破綻してる。
頻繁に人が出入りしない土着のコミュニティで運営されることが前提に作られたシステムだから街の再開発とか外国人労働者の流入に対して対応出来ない。
結果、昔から町内会にお金払って地域活動してる連中だけに負担がのし掛かる。
こんなもん行政が全部やれや
0148名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:32:42.47ID:yrRQMIyv0
そういう人いるよな
ごみ収集は市役所の仕事だからゴミステーションのゴミ当番やらねえとか
0149名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:33:01.49ID:ZEDh1xH30
町内会費払ってないけど捨ててるよ
分譲地でゴミステーションは共用だし
捨てて良いと役場に確認済み
0152名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:33:20.80ID:jBMatxEl0
>>140
これ実家のほうで揉めてた
まあめんどくせえ代償と思えば腹も立たないが…
0153名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:33:27.58ID:RDRaM1AB0
ゴミ捨て場のみ使って安め会費と清掃当番以外の役職しない準会員とかの制度を設けてるとかある
少子高齢化で町内会の維持は近い将来無理になり戸別回収へ移行するだろう
0154名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:33:32.27ID:HjA4E62y0
街灯の電気代も町内会費から出てる
0155名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:34:15.32ID:TRpE/fMh0
>>49
本来ゴミセンターへ自分で持ってくところを自治体が肩代わりしてるのがごみ収集所で、それは公共サービス外ってことか
任意の徴収じゃなくて有料ゴミ袋の方がいい気がするな
0157名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:34:28.97ID:jBMatxEl0
>>154
LED化されて安くなったか?
0159名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:35:03.64ID:+9aA+4FP0
多分そういう揉め事があったらしくて、今住んでる地域は自分の家の前にゴミ置くシステムになってる。
まあ睨まれたら嫌だから町内会費は払ってる。
みんなもそんなにいらんだろと思ってて。最近年会費が半額の4000円になった。
一部の自分の金と思って使う奴が減ったのがデカい。

実家の方だと謎の阿波踊り運営資金とか金使われてる。何の縁もゆかりもなくて輩が全国から集まる迷惑名物になっちまったが。
0161名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:35:31.42ID:b0CZlLaU0
>>135
これな

自分でゴミ出しの場所確保して管理して回収に来てもらえばいいだけよな
ゴミ置き場の管理清掃費用手間負担はしないけど捨てさせろは通らんよな
0164名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:36:11.99ID:NhUqV+W90
近所の収集所使わず自分でごみ処理施設まで持っていけば誰にも文句言われんよ
0165名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:36:34.41ID:9YN4b5jP0
>>152
持ち回りの担当の時にプールしてある町内の金使い込まれたんだが
0166名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:36:49.64ID:6cJctnws0
>>58
全家庭から個別回収?
いいよでも当然税金は上がるよ無駄にあがる1世帯あたり年間5万円くらいあげればいけるかな
車も人員も必要だし、駐車場も5倍くらいにはなるやろ
清掃員は時間は変わらないが回収量は減るから身体的に楽だから歓迎するんじゃね?w
0171名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:37:21.62ID:HjA4E62y0
>>157
うちの町内はまだLED化されてない
世帯が少ないのでが貯まらない
LEDのためだけに別口で金を徴収するかどうか会合で協議中
0172名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:37:30.93ID:Q0GQ3RXR0
生活インフラなんだから税金使って役所の人間が仕事の一環としてやるべきだけどな
民間に委託することを法で禁止すりゃいいのに
本当に無責任だよこの国は
0173名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:37:36.16ID:9gyHwQdN0
>>158
町内会長何回かやったけど払ってるマンション一つもねえわ
どーなってんねん
0174名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:37:45.36ID:1a/74AWb0
>>149
新興分譲地だと自分たちでゴミ捨て場用意してるから町会の分担は無いよ?
ゴミ捨て場の管理はソコの分譲地の奴でやるんだから

ゴミ捨て場があるマンションと同じ
0175名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:37:57.49ID:V0R6vyXd0
個々の町内会によって事情や出費の内訳もそれぞれ違うだろうから
細かい話を聞かないと外部のものにはよくわからないけどね
0176名無しさん@涙目です。(岐阜県) [NO]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:37:59.12ID:beI6tRBA0
町内役員の時に手続きしてゴミ置捨て場を増やしたが場所作りで網付けたりなんやかんやで自治会負担で30万位掛かった覚えがある
そうやって設置して掃除や破損を管理してる場所をタダで使ってOKとはならんだろ
0179名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:38:24.46ID:4XT+D6Fu0
>>141
だから町内会が運営を委託されているわけで実際には町内会が責任を持って活動しているわけだからその状態を変えるのではなくて1人だけ支払いを拒否していたらまずいだろ
>>1はシステムを改善したいから手続きをしましょうと働きかけているのではないから
0180名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:38:34.96ID:HjA4E62y0
俺も班長だけど会費の徴収は一戸建てだけだな
0183名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:39:06.90ID:qcaU8juY0
>>164
ほんとそれな
近所の集積場やゴミステーションは
自治会のものだからな

自治会入らないと使わせてもらえないのは当然

文句があるなら区や市の処分場に直接持ち込めば何の問題もない
0184名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:39:33.01ID:9gyHwQdN0
そして町内会費払わない連中に限って一般ゴミの日に空き缶棄てたりするんだよな。
0185名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:39:38.51ID:zGPHaESe0
年間5000円なら払っちゃうな。
月5000円なら惜しいから考えるけど。
0187名無しさん@涙目です。(静岡県) [MY]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:39:45.71ID:3pjegd+00
嫌なら自分で市の清掃局に持っていけばいいだけ
0188名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:40:06.39ID:Mxmq8x++0
月600円とかめちゃ安だな
0189名無しさん@涙目です。(静岡県) [MY]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:40:14.01ID:3pjegd+00
>>184
それな
0190名無しさん@涙目です。(広島県) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:40:15.17ID:7LXchok00
老人が多い町内で町内会費は払ってるし掃除もするけど知的障害なので会長だとか会計とかできないよ
0192名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:40:30.87ID:2X0Md2g30
ゴミ捨てぐらいいいんじゃないの?でも使用するんだったら清掃当番ぐらいはやってもらわないとな
納涼祭や運動会等の町内のイベントの参加は町内会が拒否できるだろうな
町内会の費用で賄ってるんだろうから
0193名無しさん@涙目です。(静岡県) [MY]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:40:37.40ID:3pjegd+00
>>191
安心しろ
いずれ回ってくる
0194名無し[JP](京都府) [TR]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:40:50.57ID:mrkXf/Ej0
ゴミといえば
ゴミ当番の親子2人を轢き殺して逃げた車カス。ゴミだった!沼津市大塚に住む販売業の五味孝行(85) [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1705796676/
犯人見つかって良かった
0195名無しさん@涙目です。(新日本) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:41:00.47ID:Dl16LMxY0
ゴミ収集の仕事の人は午前中に大体終わる
午後は待機か臨時の収集依頼だけだし暇だよ
戸別回収は不可能ではないけど夕方まで掛かるだろうね
0196名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:41:01.73ID:ZEDh1xH30
>>174
町内会抜けるときに捨てるなって同じ班の人から手紙が届いたので役場に確認したのよ
10年ぐらいは町内会にも入ってて班長もやったがいろいろバカバカしいシステムだと思ったわ
0197名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:41:07.12ID:6cJctnws0
>>8
町会費はゴミ捨て場利用料だけじゃないでしょ、一部だけよゴミ捨て場なんて

自治会館とかの管理だろな…
あとは町内清掃とかしたときにドリンクとお菓子配る、あと祭り開催とかか
回覧板とかも費用かかるのかね?
0198名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:41:08.00ID:brqh+W5S0
町内会費でゴミ捨て場の管理もしてるし、路地の街灯使用料も払ってるな
払わないならば、それらの恩恵を受けられないのは当然だと思うのだが
0200名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:41:52.12ID:1a/74AWb0
>>161
だから自分の土地ならゴミ捨て場にするのは自由でも他人の家の前を勝手にゴミ捨て場にするなよ
で、自分の家にゴミ捨て場作ると
勝手に捨てていく奴も出るから見張るなり捕まえるなりは自己責任で頑張れ
0201名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:42:03.72ID:hsLn9MeZ0
ゴミ捨て場の土地代タダだと思ってる?
嫌なら自分で捨てに行くか町に申請して自宅の庭を回収場所にしろよ。
0203名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:42:44.04ID:9gyHwQdN0
公民館の運営費なんかも町内会が一部負担してるわけだが会費払ってない連中は災害時に使うなよ
0205名無しさん@涙目です。(福岡県) [CA]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:43:34.52ID:wfNJ1JHC0
例え飲み会に使われても
じゃお前が役員やるか?って言われたら結局黙ってしまうだろ
ビール飲んで役員やってくれるなら
良いと思わないと
0206名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:44:11.43ID:ve1/dh4S0
町内会の役員が回ってこないなら倍額払ってもいい
0209名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:44:31.26ID:b0CZlLaU0
>>163
うちの町内会はちゃんと出してるよ
1円単位で使った明細と繰越金の積み立て状況も
会計が回ってくると大変だけどそんなに項目多く無いし

町内会の清掃の出不足金制度もあるけど
たまに文句言ってくるヤツはいるな
村八分とか無いけど
そりゃ心情的にそんな奴は避けるわなみんな
0210【B:88 W:89 H:86 (B cup)】 (兵庫県) [CL]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:44:45.06ID:W/76NUAF0
>>179
例えば公園の清掃活動を例に取ると
行政が予算つけてやってたことを他の馬鹿自治会長が住民でやりましょう、その代わり補助金つけてねって市に働きかけて、市は全市でその制度に移行した
市としても設計して業者に高い金で発注するより安く楽だったからだ
なお、実はその自治会が赤字で補助金目当てで言い出したこととわかったが、結果として自治会が月一の清掃をする負担が増えただけだった
自治会は活動した人には見返りが一切ない、こんな仕組みばっかりになってる
0212名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:45:15.46ID:1a/74AWb0
>>173
ゴミ捨て場併設してるからだろ
マンション住人は管理費で負担してんだよ
>>196
分譲地内のゴミ捨て場は町会無関係だけど?
破損したら自分たちで直し町会からカネはでないし最初に作るときは分譲した不動産屋が作ってるだろ
0213名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:45:16.58ID:b0CZlLaU0
>>200
ちゃんとレス読めよお前
0217名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:45:39.77ID:d1NaLU1m0
規約に飲食費に使ってよい、と書いていなかったら横領&脱税
0219名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:45:58.88ID:oN94GAyt0
>>197
ウチだと昔、どっかの民間が開発した地区らしくて、街灯、公園、公民館は町内会が運営してる。公園の草刈は住民がやってたが高齢化でやれないから行政に公園譲渡したい!って10年以上やってるが全力でお断りされてる。
しょうがないんで町内会費で草刈り委託。若くてもやりたくないわな。
0220名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:45:59.94ID:ia/L+lRn0
自治会は「赤い羽根」募金も回ってくる共産党カタワ爺が仕切ってるな思った金よりそれが嫌で入ってないゴミは行政の業務だから関係ない
0222名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:46:45.69ID:MubjCx9x0
当たり前
0223名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:47:03.04ID:Iy8ZUFEL0
>>173
そりゃ天引きなしの任意加入じゃ町内会なんて加入しませんよ
子供もいるファミリー向け物件ならともかく単身者じゃ町内会加入するメリットなんて皆無だし
どうしても町内会費取りたいんなら大家か管理会社に交渉して家賃から天引きできるか交渉した方がいいと思う
0225名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:47:20.38ID:QOagu5r70
>>171
ウチは街灯の電気代も町内会負担なので市からある程度補助金が出るので全部替えた
電気代(会費の使い道で一番の出費)が劇的に安くなった。
0228名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:47:47.86ID:1a/74AWb0
>>196
若しくはその後に町会管轄にして維持費を町会から出して貰うようにしてるなら話は違うけど?
ゴミステーションでしっかり囲いがある場合は老朽化で修理立て替えが必要になった場合
誰がカネ出すか?だからな
0229名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:47:56.81ID:7DQ6bY/K0
>>76
そういう場合もあるのか
ただうちの周りはゴミ捨て場がなくて各家庭の前にゴミ置くシステムだから町内会があったとしてもゴミ捨て関連業務はやってなさそうだ
0230名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:48:12.48ID:zPsfRmQ30
>>197
いちいちドリンクいらねーよな
ペットボトル500mlのおーいお茶とかだろ?
沸かしたお茶のほうが断然安い
飲むならそれを飲めって
お菓子もいらんと思うが会合参加者へのささやかな謝礼って意味なら悪とは言えんが
0231名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:48:38.04ID:VE+KE3v80
町内会役員だが、
班長はほとんどの班が班で1年ずつ持ち回りなのに、
Aさんの任期終了間近→Bさん「高齢なのでスキップ希望」→Cさん「高齢だからって理由になるかそんなもん」
という紛争がやっぱり出る。
この場合Cさんが納得できない場合は申し訳ないがAさん来期もう一回ねとお願いするしかないんだろうな。
0233名無しさん@涙目です。(岡山県) [GB]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:50:18.04ID:nIbuBWZ00
町内会はお金で済むならむしろそっちで済ませてくれ
班会議だのステーションや公園の清掃だので時間とられるのがマジでうざい
0235名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:50:28.59ID:pFjuAKps0
年間掃除当番代だな
お金で解決できることは払って暇人にやらせとけ
0237【B:77 W:67 H:80 (A cup)】 (兵庫県) [CL]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:51:34.94ID:W/76NUAF0
>>231
俺それで辞めることにしたわ
若くして自治会長したら頼られてろくな事にならん
逆に自治会長やってたおかげで抜け方も知ってるし
0238名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:52:04.57ID:lqjOSx1I0
地方はすぐ村八分にするから都会から引っ越したやつは生活できないだろうな
田舎暮らしに憧れるべきではない
0240名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:52:20.52ID:n86sF1yl0
うちの近所にもこういう人いるな
0241名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:52:23.46ID:6cJctnws0
>>178
確か札幌のいちぶもそんな取組みやってた、いまも継続されてるかわからんが
税金は単純にはあがらんよ?ゴミ改修費用が数倍きなってもほか減らせば増えないからね
金があればやることをやらなくなるとか金をかけなくなるとかだね、市開催のイベントとか無くてもいいものとかあるでしょいくらでも、ほかでも金があればタレント呼んだりポスターが格好良いもの用意出来るとか

でも考えれば仕事がどれくらい増えるか想像出来るでしょ?1世帯が出すゴミの料とそれを回収する手間、人を雇うと激的に楽な仕事でも給料はそこそこ払うしかないし、車なんか距離走るだけでいずれ壊れるし
0243名無しさん@涙目です。(光) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:52:45.49ID:3rKNbj870
5000円で済むなら安いもんだな。
実際、ゴミの分別もせずに汚汁散らかしたりカラスに荒らされたりすると町内会の人が掃除してる。
払うのが嫌なら町内会に入って掃除係やればいいんじゃないの?
0244【B:88 W:75 H:85 (D cup)】 (兵庫県) [CL]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:53:08.81ID:W/76NUAF0
このスレで一番馬鹿なのは「町内会費払えばいいだけ」と思ってるやつ
町内会費払う=町内会に加入=班長役員が回ってくる
高齢化地域だと数年に一度回ってきて文句言えなくなるぞ
0245名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:53:33.64ID:4JJAubGn0
自治会と民生委員は害でしかないから廃止して結成を禁止しないと
0247名無しさん@涙目です。(福岡県) [CA]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:54:25.88ID:wfNJ1JHC0
役員決めとかには参加しないが
掃除には参加するわ
前は参加しない人は金取ってたが
結局あそこは高齢あの人は調子が悪いとかなると参加しない所にも取れなくなって無くなった感じだな
0248名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:54:50.41ID:IHpXamD10
田舎を目の敵にしてるキッズからの援護射撃を期待してるのかな?
0249名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:54:50.93ID:NZXHlMf70
>>239
それで地元の清掃局が受けてくれるなら、そうしたらいいと思う
ただ、今度は地元のゴミ捨て場がやってるのと同レベルの衛生的管理を自主でやらんといかんけどね
ゴミ屋敷おじさんの庭先状態ではいかんのよ
0250名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:54:55.41ID:VE+KE3v80
>>235
暇人にやらせておけっていうけどな
「はい!やります!やらせてください!」って自薦でいう人種は
中学校の学級委員会活動とそのまんま同じでホントろくなことがないんだぞ。
そして左派の市会議員なんかが来てチョット顔出しただけで「〇〇だより」みたいな自分の印刷物で
町会ではこんな取り組みをしています、住民のみんなで知恵を出しあって考えました!とか
隙あらばすぐ始めるからな。
0253名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:55:50.20ID:NFZ14YqJ0
うちのマンションの管理費は月2000円
ゴミ捨て専用の部屋が有ってゴミは業者が回収して
清掃業者が定期的に共有部分も掃除している

そういうものだし文句も無い
0254名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:56:41.14ID:6cJctnws0
>>239
ほんとだよ田舎なんか良くあるよ
ただアレよ基準はあると思うから聞いてよ「ココです」って届け出すりゃOKとはならんよ、ゴミ無いとき回収者が「今日は無い」って簡単に確認出来無いと行けないから

小さなアパートとかが用意してるゴミ捨て場、あれが最低限だと思うよ
0255名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:56:47.53ID:wEdY4ViU0
自分の住んでいる市はゴミ収集所の管理を自治会に委託している
なので自治会に入っていない人は自分で処分している
これでお互い納得しているしトラブルもない

てかうちは年1200円なんだがスレ読むとみんな高いな
0257名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:57:35.26ID:t6magcum0
>>1
一番のゴミが誰か分かってないようなのが引っ越して来られた町会が一番の被害者だよ
0258名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:57:36.11ID:XTNZSxTS0
田んぼが残っている田舎だから水利の関係もあって、自治会長は農家だからムラの人間だわ

でも1000軒超えたから、若い世代との軋轢か
0261名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:57:58.40ID:rlWTGer/0
うちは自治会費は市からので足りてるし
率先して会長やってくれる人いるから
楽だな。
会長地元の人だから政治家とのパイプあるから助かる。
俺なんてよそからきたからなんもコネがない。
0264名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:59:31.83ID:pMwcY6i+0
東京のど真ん中でも町内会費とか普通にあるだろ
何で町内会費事態が田舎の悪しき慣習みたいになってんの?
0271名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:00:10.90ID:hXf9BA3a0
うちんとこは日没から夜0時までがゴミ出し時間で夜中に回収されるので
カラス等に荒らされることも無いからネットも掛けないしゴミステーション自体見かけることも無いな
0272名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:00:20.03ID:NZXHlMf70
>>130
子供を免罪符に使うのは恥知らず、という感覚が薄いんだよね

うちも子ども会みたいなののお祭り系行事で、大人は缶ビールとか缶チューハイをクーラーボックスから適当にとってくれ、でやってたら
準備片付けいっさい手伝わない家のやつが、コンビニ袋まで用意して大量ゲットみたいなことしてたから廃止になった

会長やってるオッサンが豪儀な人だから、翌年から生ビールサーバーいれることになったわw
0274名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:01:08.26ID:6yUdHMRu0
自分のとこはそういうのないな
ごみの集積所も誰か清掃してくれてるみたいだし
ゴミ袋はスーパーの無料の袋
0278名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:02:34.50ID:jj/9ysFP0
>>270
ごみ処理費の問題じゃなくてゴミ置き場は誰の管理で置かれてるかってことだろ?
土地代もいるんだぞ?
それが嫌なら自宅に取りに来てもらえって話だろ?
0280名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:02:45.28ID:6cJctnws0
>>230
ほんとそうよ 
自治会館とかいる?とかあるしね必要なときにファミレスで昼飯くいながらやろうぜって、人数にもよるが
草刈りとかは外部委託しようぜって話もある、けどこれも多数決になるから若輩者の意見は不利

あと
うちの町会だと延々と繰越金増えてる…いやいやおかしいだろ
国の税金だったら「余るなら減税せい」ってなるのにさ
町会の祭りにタレントでもよんで消費しろ、または町会屋台のフランクフルト無料にして使えって思ってる
0281名無しさん@涙目です。(愛知県) [ES]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:02:45.95ID:5kQdKKUX0
>>1
役場に連絡して、自宅前で回収して貰うようにすれば良い

なんも問題ないし、ゴミ捨て場まで行かなくて良いから楽
0282名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:02:49.48ID:6c/kT5190
23区城北地区町内会費年2500円
特に何もないけどさーとは言われてるけど
払ってる
0283(´・ω・`)(庭) [DE]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:02:49.87ID:/aE5668U0
自分の家の前をゴミ集積所にすればok
0284名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:02:59.65ID:z116vOwO0
家も当初町内会言われたけど金は払うけど忙しくて会には出られないって言って結局金も言われてない
でもゴミ捨て場は利用しているし移動制なのでいずれゴミ捨て場が我が家の前になる
0285【B:81 W:74 H:90 (D cup)】 (兵庫県) [CL]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:03:01.47ID:W/76NUAF0
>>268
だから本来は行政に管理義務があるんだって
自治会がどっかで勝手に委託受けてるだけで
年間何万円自治会に入ってるんだけど、イベントも何もしない、自治会員に還元する仕組みがない自治会だと、使いもしない自治会館の修繕するためだけに自治会存在している、とかザラにある
0286名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:03:35.61ID:B8Vl6ctL0
民度が良ければそもそも掃除が無い
うちも一応掃除当番はあるが、ゴミが残ってることなんて無いし
箱型のゴミステーションだからカラスに荒らされることも無い
0287名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:03:48.90ID:X+/hvsBE0
>>282
うちも城北地区だよ~
0288名無しさん@涙目です.(埼玉県) [RU]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:04:16.73ID:QuURbBHQ0
ごみ収集が自治会のところってあるの?
ごみ収集は自治体だから無関係のはず

自分も町内会退会したけどゴミ出しは今まで通りだぞ
0290名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:06:03.73ID:AQcJmvGV0
年間5,000円くらい払えよ
0291名無しさん@涙目です.(埼玉県) [RU]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:06:31.60ID:QuURbBHQ0
町内会を退会しようかなと思って収支報告とか見たけど
老人のなんちゃら体操とか、あとは役員の飲み食いに使われてるくらいだから
入ってる意味ないなと思って退会した
0292名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:06:48.22ID:VE+KE3v80
>>130
盆踊りのつもりで行ったら、音楽がフラダンスのそれになってて揉めた会があるわ
町内会に入ってないやつは黙ってろとか、フラのなにがいけないんだ、盆踊りはそんなに高尚なもんか?
とか散々煽りながら実はそこ町内にハワイアン雑貨の店がありましてな。
あんまり町会に無関心だとそういうのに牛耳られてゆくぞ。
0293名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:06:56.60ID:IqnThqXT0
ご町内、誰かがやってるコトなんだよね
で、その負担をどこへ被せるか、被りたくない奴ぁどうすべきか

一番まとまるのは、町内会費として戸割りで徴収して事業者に委託することだと思うが、絶対文句言う奴が出てくるからw
0294名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:07:05.98ID:2n4Iwsy80
年1万くらいなら払うしその金で好きに飲み食いしてくれて構わんから
いちいち地区の長とか掃除担当とかそういうのを回してこないでほしいわ
0297名無しさん@涙目です。(石川県) [GR]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:08:15.14ID:1Xvg9HzN0
管理に金を使っている(?)のであれば相当額は払うべきだし当番が何かをやること
になっているなら自分も加わるべき
それをせずにごみだけ出したいというのは法的にどうかは別にして虫が良すぎないか
0298名無しさん@涙目です.(埼玉県) [RU]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:08:35.57ID:QuURbBHQ0
>>294
それよな
やりたいやつが居るのになぜ順番に回すんだと

家の場合は親が死にかけていていつ私設から呼び出されるかわからない時に班長やれとか言われてキレた
0299名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:08:58.63ID:YoYfA0rL0
>>8
田舎の実家は、町内会がカラスよけの金網つくって水道もつけて掃除もできるようにした。
年間6000円町内会費とたまに掃除当番まわってくるけど使わせてもらってる立場なので払ってるよ
家の前の公園の管理なんかもしてるし金額は妥当かなと思うわ
0300名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:08:59.43ID:ruCUfjiF0
マンションの共益費に文句つけてるようなもんだろうこれ
0302名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:09:26.62ID:6cJctnws0
>>264
>>266
ほんとやね
たんに糾弾したいだけ、でも突き詰めると「しかたなか…」ってなるのよ自治会は災害時とか近所付き合い大事ってなるだろうし

でも自治会より消防団糾弾した方がいいよ、完全に飲み会と旅行に使われてるからね
面倒事押し付ける代わりの「対価」になってる
これこそ行政が消防署に金掛ければいいだけなのにさ…まあド田舎レベルはコスパ的に無駄かもだが
消防団とかピンクコンパニオン付温泉旅行とかアルアルだからね
0303名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:09:40.15ID:X+/hvsBE0
>>298
やりたいやつがいないのよw
0304【B:88 W:83 H:83 (D cup)】 (兵庫県) [CL]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:09:40.22ID:W/76NUAF0
>>293
元々行政が委託してるんだから、行政に直接そういう会社に委託させりゃいい話
まあ一度安請負いしたことで行政も外部委託の予算なんか簡単につかないだろうが
0305名無しさん@涙目です。(石川県) [GR]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:09:44.52ID:1Xvg9HzN0
しかし町内会費とごみ捨ての権利を一緒くたにするのは村社会の発想だな
村のおきてに従わない奴は住みづらくしてやろう、という
0306名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:09:47.39ID:QOagu5r70
>>277
えー、それは可哀想すぎる
ウチの町内会は当番は持ち回りで一週間(3回開け閉め)出来ない人は500円で誰か引き受けてくれるお年寄りがいる
ゴミ小屋は立派な小屋で屋根・壁・扉(施錠できる)・電気・水道完備で防犯カメラ付き(行政負担&管理)
0307名無しさん@涙目です。(SB-Android) [TW]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:10:03.27ID:NhFdsdPl0
嫌ならマンション住みなさい
0310名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:10:51.83ID:9LDjp7On0
町内会費からその町内のゴミ収集関係とか
街灯の電気代等の修理費を出してるのを知らないんだろうな
0312名無しさん@涙目です。(広島県) [HK]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:11:11.57ID:dIw6Y02F0
マンションは24時間ゴミ出せるけど住宅街のゴミ出しステーションは出せないからな
こんな不便なのに金を払いたくないってのは分かる
0313名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:11:27.88ID:UnO/ZuaF0
ゴミ捨て場がどのような経緯で設置されたかだな
実家は近所の人の土地を借りて皆で金出してゴミステーション設置してたっけ
0314名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:11:52.45ID:8ZmQVNG30
町内会費て何もゴミ捨てだけに使ってるわけじゃないんだけどな
消防設備とか街灯とか子ども会みたいなのとか全部入って5000円なら安いだろ
0315名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:12:00.00ID:njvftdsU0
自治会によってゴミ置き場の認識が違うからなんとも言えないけど自治会費でゴミ置き小屋を建てるケースもある
これを自治会に入らない奴だけが無料で使うのは許せない人もいるだろう
https://i.imgur.com/f4s9HCH.jpg
0317名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PE]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:12:23.95ID:gzp4QTNW0
以前町内会の役員をしたこと有るが、一般会計の収入は行政からの助成金程度なんで会館のメンテに回る金はほぼないからカーテンはびりびり、床は一部べこってるわ
習い事とかやらせて収入を考えたが、子供も少ないし任期1年だし最低限の維持しか出来ないわ
他の地域はどうやって収入増やしてんだろ
自治費は共用部以外にも管理費ってかいてあるから一般会計に助成金を出すことも出来るとは思うけど
0318(´・ω・`)(庭) [DE]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:12:33.23ID:/aE5668U0
>>305
自宅をゴミ集積所として役所に届け出れば何の問題もない
0321名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:13:24.75ID:VE+KE3v80
>>303
いや、いる。いることはいる。
だれもしたがらない時の学級役員と同じで、やりたくてやるヤツは本当にろくなのがいないの。
だから名目であってもクソ平等に回すだけは回さないとならんの。
たいがいは回覧板の係ぐらいなもんだ。
0324名無しさん@涙目です。(庭) [DK]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:13:43.37ID:82xeX8Xl0
むしろ金払った人たちでのゴミ捨て場が自分の家の横に作られたりする不平等とかの方が揉めそうだけど

ゴミ置き場とかゴキブリハエネズミカラスの被害ひどそう
0325名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:13:50.51ID:5E3whWM60
>>320
そっちのほうが高く付くんじゃね
0326名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:13:58.11ID:OuH6E+cF0
えっ?なんでそんな田舎に住んでるの?
それがそもそも間違い、人のゴミ漁って調べるような奴がいる場合はゴミ袋上部生理用品だらけにすると良いぞ
0327名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:14:08.41ID:UXQhSr9e0
うちの方は年3600円で年1回ぐらいゴミ集積所の掃除当番が回ってくる
当番は週3回でひと月だから結構大変。分別を守らない人もいるし
0329名無しさん@涙目です。(新日本) [BR]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:14:18.35ID:hzlzFV2n0
ゴミステーションだけじゃ無いからな
街灯の交換や溝掃除、公園の草刈り
0330名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:14:19.11ID:x8pek3/h0
国籍は? やっぱりアレ?w
0331名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:14:58.36ID:Vhf+2Flx0
うちはゴミ出し設備とか町内の見回りとかお祭りとか結構しっかり運営されてるから町会費安く感じるけど、なんもしてないところだったら不満でる…かも?
0334名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:16:12.40ID:X+/hvsBE0
>>321
いいなあ
でもろくでもないっていうのはわかる

うちは今年度は会長をやらされてるのに来年も副会長だよ
もうやりたくないよ!
0335名無しさん@涙目です。(ジパング) [VN]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:16:36.41ID:e6KF2U6b0
自宅の土地の一部をゴミ捨て場として貸してるんけど
数年前に大学のキャンパスが出来て
後から越してきた若い連中が
決められた日以外に捨てるし
指定袋以外で出して回収車が持って行かず
生ゴミにカラスが群がって臭いわ散らかるわで
ここ最近無茶苦茶

頭に来て今年でもう貸すのやめたいと言ったら
ちゃんと出してるお年寄り達が謝りに来た。
管理と掃除徹底するからと頭を下げられ恐縮してしまったが
状況はあまり変わらないとしか思えない
どうすりゃいいんだろうな
0337名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:16:43.63ID:QOagu5r70
>>315
あーこんな感じでもっと大きくて立派だな、
余所の町内会から夜中に捨てに来る阿呆がいて
市が防犯カメラつけてくれたらこなくなった。
0338名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:16:51.19ID:9LDjp7On0
>>302
その消防署員を5~10人増やす予算で1つの市の数百人分の消防団員を使えるんだよ
地元の消防団員は700人くらいいたけど消防署員を増やすより金が掛からないと言ってた
0339名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:17:10.62ID:ulRlGX6m0
勘違いしている人が多いがゴミを収集してくれるのは行政だけど収集する場所を管理するのは自治会、町内会
うちの市は収集場所を申請して通れば収集しに来てくれる、ゴミ捨て以外に自治会を活用しないのであれば自治会抜けて収集場所申請した方がいいかも
0340名無しさん@涙目です。(三重県) [RO]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:17:50.18ID:W0fspOJc0
>>335
会費からカメラと維持費出して貰えばいい
0341名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EG]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:18:02.98ID:SjYYGf670
ゴミ当番の仕事である掃除やカギ施錠管理を10年以上したことない家族がいる
もちろん周りから冷たい目で見られてる事にも気付いてない
次の当番の人は可哀想だし迷惑なんだが関係悪くなるのもアレなんで必死に耐えてる
0345名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:18:52.64ID:EfOWarmQ0
今町内会の役員やらされてるけどゴミステーションの管理費は勿論他にも結構色々と金って掛かるもんだって知った
払わないヤツはそれなりの扱いされてもしゃーなしと思うわ
0346名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:19:00.58ID:/p97CKe+0
町内会の役員て結構な給料貰ってるんじゃないの?
0348名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PA]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:19:07.87ID:O5Av7aPE0
なんなら自宅前をゴミ捨て場にしてくれてる人に月500円くらいなら払って良いまであるわ
0349名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:19:53.57ID:Cm0vf1Ex0
払わない!は構わないけどじゃあ使わないでねなのは当然と言えば当然
0350名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:20:34.93ID:ikDjeMxk0
町内会でさ、会費を集めさせられる
係になったり町内会長で再生紙の
回収やらされたりしてる人達の
苦労を蔑ろにしてルール守らない
ゴミ捨てされたらそりゃ怒るよ。
マンションなんかで参加しないなら
むしろイベント事も全部参加しなくていいんだよ。
0351名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:20:35.30ID:VE+KE3v80
>>334
嫌々押し付けられてやる人材で構成されることこそが本物の町内会組織。
のめりこんでゆくうちに楽しくなってきたらそのほうが人間としておかしい。
人に頼られてるんだ的な感覚が出て来たとしたら、それこそ実は誰かに連帯感を求めてる孤独。
0352名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:20:35.34ID:9LDjp7On0
>>335
ゴミ捨て場に町内費で監視カメラを設置してもらって録画する
指定日以外に出してる学生がいれば証拠を持って町内会長に学校に行って相談してもらえば?
それくらいしないともう嫌だと怒ったふりも良いんじゃないかな
0353名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:20:47.87ID:NZXHlMf70
>>298
つか、親が施設入ってるとか死にかけとか他所の人は知らんだろ、それを説明してないグダグダ言ってくるなら仕方ないけどそんなんでキレるのもおかしくね?
0356名無しさん@涙目です。(福岡県) [CA]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:21:39.84ID:wfNJ1JHC0
都市部の生き物は頭いいからな
アミの箱型のだとカラスはくちばしで開けるし猫は横の隙間から袋破るしな
田舎は何にもされないw
0359名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:23:13.53ID:ZKsmS8Zj0
ゴミの回収は行政だから捨てるなと命令できないですよ
0361名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:23:28.11ID:NZXHlMf70
>>335
まあカメラ設置するからお金出して、でいいんじゃないの
集めた証拠でもって、町内で賃貸やってる大家さんに注意喚起とご協力の御願いを町内会にしてもらうと
0363名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:24:01.96ID:7OEgsk760
こういうやつって何に使われたのか気に入らないから払わないだけで何に使ったかを明確にしたら払うんじゃねえか
会長がくすねてたら嫌だしな

政治家の税金浪費と一緒よ
0364名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:24:02.42ID:VE+KE3v80
>>340
カメラね。
いまワイヤレスで簡単に付けられるのあるから設置できればこれ。
でもまた肖像権云々とか左派議員に入れ知恵されてのが騒ぐんだよな。
0365名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:24:03.06ID:9LDjp7On0
>>346
地元は給料なんて無いよ
防災訓練とかは半日掛かるので終われば弁当と飲み物を渡して解散
0366名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:24:11.75ID:nM9dAlQ50
役所で働く友人にに町内会の鬱陶しさを話したことがあるがあれやらないと市税を増やさんとサービス維持できねえって言ってたわ
いっそもっと沢山払うから労役免除してほしいけどなw
0367名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:24:14.12ID:BcIfhnSQ0
>>66
ググッて学習したかな
間違えにい付いたら軌道修正する事が大事
頑なな態度はアカンよ
0369名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:25:03.54ID:ikDjeMxk0
町内会拒否は自由だから
そいつの家の玄関前を各種ゴミの
集積場所にすりゃいいじゃん。
空き缶ペッボトル全部そいつの
玄関前でまとめりゃいい。
そいつもゴミ捨て楽になる。
0371名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:25:20.66ID:xc8e4Qh80
町内会に入るのも会費払うのもいい
集まりにも参加するし持ち回りの役員やら会での掃除やらイベントもちゃんと参加する
そんなのは苦でも何でもない

だから消防団へ加入強制するの止めてくれ
仕切ってる連中が個人手当てまで理由付けて回収して好き勝手してるし
先輩風吹かせて鬱陶しいし実害もあるし我慢の限界

見て見ぬふりしてる役所の連中含めて
訴えたら勝てないだろうか
0372名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PE]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:25:22.00ID:gzp4QTNW0
>>346
会長には自治会の上の組織から会長手当が貰えててそれはそのまま会長に渡してた
他の役員は無償、オレの時は皆に年間1万出したけど今も続いてるか不明
なお役員は6人 会長・副会長・特別会計・一般会計・福祉2名
副会長が一番暇
0376名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:26:19.46ID:9LDjp7On0
>>364
それが嫌でごみ捨てを他所に捨てに行ってまた揉めそうだな
0377名無しさん@涙目です。(みかか) [MX]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:26:23.50ID:xcb9sm9Z0
移民が増えたからこういう問題も増える
0378名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:26:24.92ID:rtGDWK860
ゴミステーションの管理、防犯灯、あと災害時の町内会の備蓄とかもあるから5000円程度なら払っといたほうがいいと思うが
赤い羽根に寄付してるとかなら文句言ってもいいけど
0379名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:26:32.96ID:7OEgsk760
>>373
その金で焼き肉に行きましたとかのこともちゃんとな
0382名無しさん@涙目です。(みかか) [NO]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:27:10.59ID:PD5LPZJf0
0855名無しさん
2024/01/20(土) 22:46:18.83ID:HL/tqRMs
うちの班20世帯だが
町内会加入は5世帯だけだ
今の班長に「来期で皆さんで退会しませんか?」と提案された
加入者ゼロになったらどうするんだろうな
見物だ
0384名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:27:23.01ID:9LDjp7On0
>>373
回覧板で回すよな
0389名無しさん@涙目です。(光) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:29:10.15ID:3rKNbj870
>>382
ゴミ捨て場が酷い事になるだろうな。
うちのアパートは町内会入って無いから、一時期周りの家がアパートのゴミ捨て場に分別せずに捨てて産廃場みたいになってた。
0390名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:29:24.41ID:sWYwINtB0
>>370
ウチのとこにはゴミ当番とか無いですねー
そこまでぐちゃぐちゃにならないので

私は町内会抜けてるけど
網とか出し間違いのゴミとか
仕事帰りに私がほとんど片付けてます
だからそこまで文句言われたことないです
0391名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PE]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:29:25.56ID:gzp4QTNW0
役員になって金の回りを知らないと協力しようとは思わんけど
かと言って自分の生活もある
時間のある老人達がやってくれると助かるけど、小言の言い方を考えないと協力して貰えなくなるんよな
0392(´・ω・`)(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:29:28.24ID:Ag3u4MRc0
>>1
うちの町内会費安くて済まん。

人口それなりに多いからなぁ。
0394名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:29:37.98ID:VE+KE3v80
>>342
仮におなじサービスを行政がやろうと思ったら費用は膨れ上がるわけ。
例えばという話にはなるが町内会役員の仕事をプロ化するとしたら、
いろんな旨味を聞きつけた人間が俺にもやらせろと飛びつき、
市役所の入札ではとんでもない金額で請け負わせることになり、
それも市の財源からでてゆき市税にも転嫁され・・・となるわけ。
0399名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:30:37.55ID:4cMJI/1W0
ゴミ関連で必要な実費だけ払えば済む仕組みがない時点で問題あり
なぜなら現状はゴミ出しを理由とした実質強制加入になってるから
0401名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:31:37.61ID:szUR5UX20
一軒家建てて市役所に近所のゴミステーション利用してくれ言われたから捨てたら次の日ババァがうちのゴミ袋持って自治会入らない奴は捨てるな言うて玄関前に仁王立ちしてたわw
0402名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:32:37.63ID:zQPH3wEa0
自治体と自治会の区別ができていない奴多すぎ
0403名無しさん@涙目です。(福岡県) [CA]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:32:40.13ID:wfNJ1JHC0
つれの町内は役員がずっと同じ人がやってて会費で飲み食いしてるって
言い出したヤツがいて
役員達がじゃあんたがやりなよってなるとみんなやりたくないから黙ってしまう誰も無償で役員なんてやりたくない
0406名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:33:16.30ID:9LDjp7On0
>>374
自分が入ってからは役員手当は無かったよ
数年前に築60年くらいの古い会館を建て直して金が無いから仕方ないけどねw
今年は辞める人にギフト券を払うとか言ってけど
現金渡しだと問題が出るみたい
0407【B:84 W:70 H:88 (C cup)】 (兵庫県) [CL]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:33:33.67ID:W/76NUAF0
>>385
俺が思ってることなだけだが
それなら君の言う普通も、うちの自治会は役員に一切役員手当は出ない、住宅地の別の自治会の横のつながりで自治会長になっても足並み揃えろと言われ、出したくても出すこともできない
「普通、役員手当が出る」とは限らないよ
0408名無しさん@涙目です。(三重県) [RO]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:34:24.42ID:W0fspOJc0
>>364
よその土地ならともかく自分の土地だし大丈夫でしょ

自分の軒先にカメラ付けてる人なんてたくさんいるし
0409名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:34:55.49ID:xYgkl5be0
うちの町内も町内会費払わない奴はゴミ集積場使うなってやってたけど、運悪く弁護士にそれ言った馬鹿がいて徹底的に調べ上げられた上「市から維持管理に関わる経費もらっといてさらに町内会費まで巻き上げようとはどういうことだ、裁判やろか」って恫喝されたらしい。
その結果市は町内会へのゴミ集積場管理の委託をやめ、町内会は幹部に経費の明細出せと言われて大混乱に陥った。
0412名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ヌコ]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:35:07.28ID:94E/6rGj0
>>1
会社でも団体でも運営したりボランティア活動した事ないんだろうな
払えないなら事情を話せばワンチャンあるっしょ
月額ならともかく、年会費5000円をケチるのは図々しくて草
0413名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:35:27.14ID:g+yuHbEL0
その土地ルール守りたくないから裁判とか
周りは付き合いたくないと思われるだけで結局居づらくなるだけだろう
意地でも近所付き合いしたくないって事なら
しょうがないが
0414名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:35:43.17ID:fv1HU2Qh0
町内会でやってることなんてクソだ
外注すればいい
てなことをうそぶいて町内行事に全く参加しないやつ
道路のゴミやペットの糞
子供にちょっかい出す変質者が出没
泥棒詐欺がうろつく
放火魔がいる
あのな、かなり役に立ってるんだぜ
おまえらが暇な年寄り同調圧力と呼んでるものは
0415名無しさん@涙目です。(みかか) [NO]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:35:44.63ID:PD5LPZJf0
>>390
ゴミ収集所の掃除当番ねえの?w
網のかけ外し、ボックス内の掃除しないの?
町内会関係なく住民交代でするだろ普通
0420名無しさん@涙目です。(ジパング) [VN]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:37:06.44ID:e6KF2U6b0
>340
>352
>361
実はカメラも付けた
直接現場も押さえて注意したし
不動産会社や大学にも申し入れして警告もして貰った
でもその時はすいませんすいませんで済ましても
結局学生は何年かで越して同じ事の繰り返しだし
守らない奴は何度言っても守らないし
時には注意したら開き直って凄まれたり無視されたりでもう疲れた
年寄り連中には申し訳ないけど何で自分がこんな苦労繰り返さなきゃならんとかと
0423名無しさん@涙目です。(三重県) [ZA]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:38:27.06ID:iE0so3Pg0
うちのゴミ置場の登記はその自治会が所有してるから
非自治会員が捨てると不法投棄になる
うちの自治会費は月額3000円と高いがなぜ渋るんやろな
0424名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:38:35.56ID:sWZv9lra0
家の前に出しておけば回収してくれるところでも、
資源ごみとかはゴミ置き場を利用するでしょ
そこの維持をするには金かかるんだし
0426名無しさん@涙目です。(兵庫県) [RU]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:39:05.32ID:4c2+uqH80
>この事例の場合、地方裁判所は「一部の住民を排除するのは相当ではない」、高等裁判所は「ゴミ捨て場の利用禁止は自治会への入会強制に等しい」として、自治会の対応は「違法」であるという判決を下しています。

この高裁判決ってたしかゴミ捨て場を利用する権利自体は認めなかったんじゃなかった?
0429名無しさん@涙目です。(福岡県) [CA]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:39:51.27ID:wfNJ1JHC0
ちゃんと網に入れてるようなとこは
ゴミもキレイにしてるけど
電柱の横にアスファルト直おきみたいなとこはゴミ袋自体が汚く乱雑だよな
0430名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:39:55.12ID:o7R1zNO40
>>401
それをそのまま行政に苦情として言って
自宅前を回収場所に追加してもらう

ゴミにかける網は、行政が多少補助金出してる場合が多いから個人で申請しておく
0432名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:40:09.45ID:9LDjp7On0
>>420
カメラもやってたのか
最近はマナーを守らないってのが増えて困るよな
0434【B:80 W:85 H:84 (B cup)】 (兵庫県) [CL]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:40:28.22ID:W/76NUAF0
>>423
高えな
うちはそもそもゴミステーションは行政の登記(道路の一部)だから自治会はネット設置してるだけだな
未加入者も関係なくゴミステーション掃除当番回ってるし
0435名無しさん@涙目です。(みかか) [NO]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:41:04.23ID:PD5LPZJf0
以前住んでた街は町内会から香典出てたな
今住んでる所は何も無い
何の為の会費だよとは思う
0436名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:41:11.83ID:nKnKij2f0
>>415
うちはないよ
ビン・カンの収集日の月1回のみある
週2回の燃えるゴミには当番ないね
路上回収だし網は収集車が上げるくらい
まずゴミが散らかるということが皆無だけど
0444名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:42:19.07ID:a0wGe9Tt0
自ら共同体を拒否して利益だけ受けようという乞食って
まるで朝鮮人だな
0445名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:42:22.75ID:HMLBTpHI0
払ったほうがいい
0447名無しさん@涙目です。(新日本) [BR]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:42:24.72ID:hzlzFV2n0
うちの自治会は老人が少なくて現役世代ばかりだからイベントが少なくて楽
何処から依頼が来るのか知らんが赤い羽根の集金業務が班長宛に来るけど誰もやらない
0448名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:42:57.33ID:S1yGHqTN0
自治体によっては収集場所を申請する必要があるし、申請者が清掃責任を負うこともある。
自治会名義で申請してる場所に勝手に部外者がゴミ捨てるのは、マンション住民以外がマンションのごみ置き場にゴミ捨てるようなもの
0449勝共アメリカ統一朝鮮壺ウヨカルト連合(福岡県) [AR]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:43:11.13ID:hRy6tVml0
PTAや消防団もそうだけど
戦後、公的な部分で手が回らない所を
民間の善意でタダでやらせたり
自治を認めて勝手に金取って運営させてるけど
法的な根拠が全く無いからね

本来、行政が税金で人を雇って仕事としてやる事を甘えすぎなんだよ
おかしいだろと言うまともな奴を統一壺ウヨカルトや勝共連合を使って頭のおかしな奴に仕立て上げて来たけど
そんな事情を知らないやっすい奴隷移民を入れた以上
今まで通りとはいかないよ
安倍晋三🏺🇺🇸
0450名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:43:19.88ID:9LDjp7On0
>>438
そして管理費は払いたくないと文句を言う
0452勝共アメリカ統一朝鮮壺ウヨカルト連合(福岡県) [AR]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:43:21.27ID:hRy6tVml0
PTAや消防団もそうだけど
戦後、公的な部分で手が回らない所を
民間の善意でタダでやらせたり
自治を認めて勝手に金取って運営させてるけど
法的な根拠が全く無いからね

本来、行政が税金で人を雇って仕事としてやる事を甘えすぎなんだよ
おかしいだろと言うまともな奴を統一壺ウヨカルトや勝共連合を使って頭のおかしな奴に仕立て上げて来たけど
そんな事情を知らないやっすい奴隷移民を入れた以上
今まで通りとはいかないよ
安倍晋三🏺🇺🇸
0453みぞれ鍋(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:43:25.77ID:q1xSZYP+0
ウチ払ってるけど高いねえ、都内だけど町内会費は年500円だわ
恵まれてる場所なんだな
0455名無しさん@涙目です。(三重県) [RO]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:44:03.78ID:W0fspOJc0
>>443
それ自治会が委託してるんじゃないの?
ゴミ回収業者がゴミ捨て場毎回掃除してたら回収遅すぎて回れんぞ
0456名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:44:17.27ID:IqnThqXT0
人力を出せる家と、出せない家がある
このへんはイーブン感なのよ。

うちはちゃんとお勤めやっとります、こちはお勤めできませんから金で納めます、と
だいたいそんな感じだと思う

文句があるなら、町内会の集まりに顔を出して言えばいい。
0457名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:44:45.66ID:o7R1zNO40
>>415
>>427さん同様無いんですねー
路上に直置きで網掛けですから

週二回の燃えるゴミの日に網を片付けるだけですから。
汚れることがほぼ無いんで、掃除もほぼ要りませんし。

民度が高いというか、その場所にゴミ出す家がウチ含めて3軒だけなので……
0458名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:44:47.97ID:Meg9gjwD0
>>441
>>1
>地方裁判所は「一部の住民を排除するのは相当ではない」、高等裁判所は「ゴミ捨て場の利用禁止は自治会への
>入会強制に等しい」として、自治会の対応は「違法」であるという判決を下しています

お前のソース出せよ
0459名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:45:13.13ID:qnl/dXz30
地元は1000円だけどだいぶ良心的だったんだな
0460名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PE]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:45:14.84ID:gzp4QTNW0
>>435
報告あれば香典はだしてるけど
地元紙の訃報欄(有料のオンライン版)じゃないと分からないし
住民同士の噂話に耳を向ける程暇じゃないからなぁ
0461名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:45:22.71ID:AM2B5hkV0
>>437
ほうきとチリトリは収集車の右後ろに付けてあって、パッカー車に放り込む時に路上に出てしまったゴミを片付けてるのはごくたまに見る
0462【B:80 W:58 H:93 (D cup)】 (兵庫県) [CL]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:45:30.64ID:W/76NUAF0
>>449
まあ洗脳されてるよね
指摘したら住民税が爆上がりするとか脅すけど、そもそも最初は行政がやってたことなんだけどな
勝手に昔の自治会が役所に騙されて委託契約し始めてそれが一般化してしまっただけで
0463名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:45:31.03ID:p5jFnpbE0
町内会の会合には出なくていいから一応払っとけや
くだらねートラブルに巻き込まれなくなるなら安いもんだろ
0464名無し(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:45:51.30ID:7M3Oac+a0
せめて
集積所の
掃除くらいはやらないと不公平だな
他の住民の不満は当然
0466名無しさん@涙目です.(埼玉県) [RU]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:46:10.54ID:QuURbBHQ0
>>353
それはちゃんと言ってる
「親が危なくていつ呼び出しされるかわからないから、落ち着いたら必ずやります」と
なのに「やらなきゃいけないんだから早くやったほうがいいわよ!」
早くやらないと本人が死にそうな老人から先にやっとけよとw
0467名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FI]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:46:20.11ID:8RI/YMUD0
>>421
やらないと無法地帯になるからってのもある…
うちなんて町内のゴミ捨て場の真ん前だけど
介護のおむつそのまま袋に入れて爆発させる奴が出てきたせいで
ゴミ当番よろしくうんこ掃除や注意喚起の張り紙作る羽目になった
コレを個人負担にされるのはムカつくから
ルール化させる為に町内会内で提言ってのは効果的なんだよね
0469名無しさん@涙目です。(福岡県) [AR]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:46:45.36ID:hRy6tVml0
領収書下さいって言ったら変な目で見られたな
どこの誰だか知らない
自称してるだけかも知れない奴に言われるがまま金払うほど甘くねーぞ
0470名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:46:58.18ID:Meg9gjwD0
>>455
いや、だいたいゴミ出しがちゃんと出来てるから
清掃も収集と同時にちゃちゃっと終わる
今の日本で集積場がぐちゃぐちゃになるって方がヤバい
0472名無しさん@涙目です.(埼玉県) [RU]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:47:54.99ID:QuURbBHQ0
>>464
自治会とゴミ当番は別だから
自治会抜けてもゴミ当番は回ってくるし
0473名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:48:53.45ID:ch4SOilb0
町会費払ってないと地震で被害にあった時町会の施設や備蓄品など使えないよ
避難所にも入れない、惨めだよ
0475名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:50:19.45ID:3RxwXWkC0
月400円ちっとだろそれくらい払えよw
今どきゴミ袋も有料がほとんどなのに
0476名無しさん@涙目です.(埼玉県) [RU]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:50:22.89ID:QuURbBHQ0
>>473
避難所は市の担当だし
自治会が無いと困ることなんて無いんだよ
0477名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:50:36.03ID:9LDjp7On0
>>455
地域によって違うからね
ゴミでは無いけど年に一回の川ざらいも市民全員でやって
町内でレンタルしたトラックで指定場所に捨てに行く
他市に住んでる知人は業者を頼んで市民はやってないと言ってた
その分町内会費は高いとも言ってたが

>>468
月100円なのか
0479名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:51:15.70ID:7puT4HFY0
>>442
そういう輩はカラス対策もしないよね
0480名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:51:21.75ID:zPsfRmQ30
>>234
じゃあ水道水でも飲んだら?
0484名無しさん@涙目です。(三重県) [RO]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:51:34.23ID:W0fspOJc0
>>458
それ調べたら1審ではゴミ捨て場利用可で出してたが2審で利用不可って出してるぞ
0487名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:52:09.36ID:qrFgkhju0
清掃当番とかはいい
回覧板やめろ
メール配信でいいだろこんなもん
0491ハトシ(庭) [DE]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:52:21.49ID:K81iIqho0
実家は自治体の資源ゴミとかの収集場所があまりにも遠いので、町内会で収集所つくって金払って収集会社呼んでる
ちゃんと分別しない人や金払ってない人、よその町内会の人とかが持って来ないように交代で番もしなきゃいけない
すごく面倒くさい
0492名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:52:45.21ID:zPsfRmQ30
>>280
自治会館の費用がわからんが
必要なときにファミレス代を会費から使った方が安く上がるレベルなの?
0496名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:53:25.36ID:TxD+ICIG0
消防団も操法訓練無しで単に山狩とか火災の手伝いだけなら所属してもいいけどね
団長の自己満足のために仕事終わった後に毎晩毎晩訓練させられちゃたまらんよ
給料は没収されて飲み代旅行代にされちゃうし
0497名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:53:30.71ID:9LDjp7On0
>>476
避難所に入れる入れないってのは別で
震災の時に避難所で動いてる人の殆どは町内会や自治会の役員なんだよな
そのために役員で防災の時の役割を決めてる
0498名無し(ジパング) [DE]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:53:31.64ID:RVIHNfIp0
うちなんて年間三万円だぞ
温泉入れるけど夏は暑くて入る気起きんしやな
10年住んだら300000円だぞ
払うのやめよっかな
0499名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:53:32.34ID:tQJjj4WT0
地主の土地を借りてごみ置き場を設置していてその借地代を町内会の会員が出している 
また毎日掃除もしているので勝手に捨てられるのは許せない
0503名無しさん@涙目です。(暗号化された島) [MX]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:53:47.34ID:67L/FByfO
ゴミ出しで町内会費までは理解出来るけど

農業もしていないのに用水路・水源管理整備に
ン十万円〜数百万円
草刈りに出ないと5000の罰金とか
村の管理する忠魂費祀りに5000円
村祭りに5000円 子供会費に(子供がいなくても)5000円
消防団への協力費で5000円とか
当たり前みたいに金をタカりに来るらしいから
田舎者の厚かましさは異常
0504名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:53:52.96ID:VE+KE3v80
>>473
防災/防犯とかは今どこの町内会でも必要とされてるとこでね、
AED講習したり炊き出し訓練したり火の用心カチカチしたり緑のおじさんしたりと。
まぁ行政に対するポーズってもんも必要だよな。逆に、きちっとやったことにしてこその会費徴収だよ。
0505名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:54:14.61ID:Ml18UdNE0
うちの地域は自治会とかなくてゴミは市政で各一軒家ごとに回収してくれるけど
自治会とかある地域って村とかそんなとこなのか?
0509名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:55:22.81ID:4cMJI/1W0
>>431
バカ相手にするのは疲れるな
集めた自治会費の中からゴミ関連の費用を賄ってるんだろ?
自治会には入りたくないからゴミ関連の実費だけ負担しますよ、というごく自然な発想はないのか?

2万円www ゴミ置場に1人2万円もかかるのかwww
頼むからバカは自分を見つめ直してくれ
0510名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:55:23.72ID:jDU9uoP70
金も払わない
文句も班長に言わない
でいきなり金払わずゴミだけは町内会管理の場所に捨てさせろ、は通らないわな
このケースの住人は地域活動なんてクソ食らえと思ってるのかもしれないが
確実に地域で活動している奴はいるし手間をかけてると思う
うちの近所はゴミ当番、空き地の草刈り、防犯灯の整備など、順番にやってるな
0511名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:55:46.16ID:o7R1zNO40
>>466
ウチはそれを理由に町内会抜けましたわ
金集めとかその他諸々の雑事があると聞いたら
時間と余裕がなくて無理だしね

実際、抜けててよかったよ
入っていたら、親が死んだ年に班長やらされる羽目になっていたし
0513名無しさん@涙目です。(三重県) [RO]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:56:04.82ID:W0fspOJc0
>>500
>>501
ネットで見れる産経新聞の記事にそう書いてあるんだが間違いなのか?
0515名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:57:16.00ID:6xseaCvJ0
当たり前だな
0516名無しさん@涙目です.(東京都) [MX]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:57:22.80ID:O64EsAms0
ド田舎と都市部では役割も違うんだろうけど、
少なくと東京近郊で自治会が必要なことなんて無い
草刈りとか溝さらいとかも全部自治体でやってる
自治会は老人たちの茶飲み会でしか無いところがほとんどだな
0518名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:57:34.36ID:fv1HU2Qh0
どうして君らは
本来は行政や自治体の仕事だと思い込んでるんだろうな
例えは悪いかもしれんが収入が少ない人たちがあつまる公営住宅などの地域は見たことあるかい?
住民サービスとしては現在の日本では最高に近いものが提供されているのにもかかわらずゴミだらけで汚い
公園は整備され舗装も整えられ植え込みは刈り込まれているにもかかわらずだ
地域住民が何もしなきゃどこでもゴミ溜め
屁理屈ばかりの住民を含めてゴミ
0519名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:57:43.25ID:Ml18UdNE0
>>512
うちの実家の話だけど兵庫県芦屋市の山の手のほう。
0520名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:57:50.03ID:Dy/HH0Ky0
ごみ収集場所の衛生管理は
町内会の仕事だからなあ
0521名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:58:03.31ID:Id5LSREV0
自治体の定めた基準にも清掃局の要望にも沿ったゴミ出してんのにマイルールでちゃんと出せ喚く奴いるんだよな
それを全員に言ってるならまだしもアパートに入ってる学生達に限定して話してくる
コンビニ袋じゃなく45とか70リットルの業務用にまとめて出せって連中に月一でしか出すなって言ってんのと同じじゃん
0522名無しさん@涙目です。(みかか) [NO]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:58:19.14ID:PD5LPZJf0
>>427みたいなバカいるんだな
「収集所の掃除」に民度なんか関係ねえんだよ

>>457
風で飛んで来る落葉とか小枝、ビニールともスルー?
周囲の掃除しないの?
0523名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:58:46.60ID:4cMJI/1W0
>>428
えーと...
意味がよく分からなかったので詳しく説明してください

草野球の補欠が自信満々に大谷にダメ出ししたりする奴が時々いるんだけど、本人はいたって本気なんだよね
君がそれだよ
0525(京都府) [BG]
垢版 |
2024/01/21(日) 10:59:01.92ID:GmVAqDca0
町会であそこの人はどーだこーだとか
私はここに住んで何年とか言い出すのって
田舎から出てきた人ばっかしだわ
変な村社会持ってこないで欲しいわ
0527名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:00:19.56ID:9LDjp7On0
>>506
地元だと個人で払う払わないを決めてくれとなってた
近所にソーカの人がいるけど絶対に払わなかったが
町内の祭りの時はお菓子代としていくらか役員に渡してたな
0530名無しさん@涙目です.(東京都) [MX]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:00:54.97ID:O64EsAms0
>>526
そういうのが好きなやつだけでやれば良いんだよな
0531名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:01:15.94ID:6cJctnws0
>>492
いや
ファミレス食事代は個別持ち 
食事のついでで間に合う程度の話とか報告しかないし、回数も無いんだからさ
昼飯はどうせ食うんだから個別持ちでええやろ?ドリンクバー代は自治会費でも仕方ないか
0532名無しさん@涙目です。(熊本県) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:01:50.47ID:3xKz50IS0
ゴミ捨て場の管理を町内会費で賄ってるなら使う権利無いよね
戸建てなら自宅前に収集してもらうように言えばいいんだろうけどマンションだとそうはいかんよね
0534名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:02:10.34ID:fv1HU2Qh0
>>524
お、ゴミがしゃべった
0535名無しさん@涙目です。(三重県) [RO]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:03:04.58ID:W0fspOJc0
>>517
https://www.sankei.com/article/20221119-FKMA3YCDORJYPFDEICSBIREQGI/
ここに自治会は違法だが夫妻がゴミ捨て場を利用する権利は認めないってあるけどこれは間違いなのか?
>>1の裁判と同じかはわからんが
んでどっちも不服だから上告したんじゃないの?
0536名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:03:28.80ID:Meg9gjwD0
>>523
ゴミの収集と処理は自治体の業務として国から金が交付されてる
また、ゴミの集積場が公道に置かれていれば
その管理も行政の業務だよ
しかも、ゴミ袋には回収費用が上乗せされてたりする
住民はあくまでも自主的活動として地域清掃に協力してんの
判ったか、野球小僧。
0539名無しさん@涙目です。(千葉県) [FI]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:04:10.56ID:JWekDj6e0
>>494
修繕維持管理費等が5000円
掃除当番人件費が2000円
金額に妥当性があるかどうかは別として、ある程度収入のある人なら煩わしさを年間7000円で解決出来れば安いと思う人もいるんじゃないか?
0540名無しさん@涙目です。(光) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:04:40.43ID:3rKNbj870
>>506
ヤクザの的屋がやってた時は無料だったけど、自治会が運営するようになってからは町内会費に組み込まれてるな。
嫌ならヤクザ屋さんに任せればいいんじゃないの?
0542名無しさん@涙目です。(ジパング) [VN]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:06:28.79ID:e6KF2U6b0
>>439
ほとんどのアパートは有るんだけど
何故か近くのうちの捨て場に夜こっそり捨てる連中が居る
捕まえて聞いたらそちらがいっぱいになってたとか
こっちが通り道だとか、え?いいでしょここでも。駄目なの?
みたいな感じ

それで止めてもしばらくするとまた別の学生か同じ奴がすてる
わざわざ夜こっそり捨てに来るし
実はアパートとかだとちゃんと守ってる同級生とかにバレやすいし
近くが散らかるのが嫌とかそんな理由じゃないかなと
0543名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ヌコ]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:06:45.36ID:EtnG1Aq90
払う必要ないと裁判所が言ってんだから払う必要ない
0544名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:06:49.89ID:RYBqh5aG0
>>519
六麓荘か?
あそこは自分の敷地に集積場があって
しかも町専用の収集車があるレベルなので別格
0545名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FI]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:06:54.49ID:8RI/YMUD0
>>503
…用水路や水源管理は怠ると大雨の水害で酷い目にあうぞ
草刈りとかも広義で言えばそうだし
なんなら虫も湧くわ獣も来るわで手入れが必要
田舎住みの生活コストってそういうとこで発生するんやで?
0546名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:06:58.00ID:mCF5Clf90
地方の町内会本当にうざいわ
町費だけならいいけど役員にされると休日潰れる
0547名無しさん@涙目です。(茨城県) [NO]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:07:02.81ID:urEq7fFm0
うちのとこのゴミ捨て場は町内会が
持ち回りで消毒とかやってるから
手伝いもせず金も払わないのに
ゴミ捨てる権利主張されたらキレるわね
0551名無しさん@涙目です。(ジパング) [VN]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:08:15.13ID:e6KF2U6b0
>>432
開き直られた時は
あんた何の権利が有って命令するんだ!
みたいな事平然と言われて呆れた
もうマナーというかなんと言うか…
0554名無しさん@涙目です。(みかか) [NO]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:09:07.95ID:PD5LPZJf0
>>528
貴女みたいに世帯が少ない地域ならそうだろうけどさ
気付いた人がするってのは無理がある地域が多いの
0556名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:09:32.66ID:mR6L9byZ0
>>528
人の善意への期待しすぎは喧嘩の元だから、気をつけなよ
私はやってるのにあの人はやらない、とか腹立つだろ?
自分が勝手にやってるだけだと割り切ってね
0558名無しさん@涙目です。(茸) [SK]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:10:02.45ID:WufwzvLy0
地域社会に協力しない人間に生存権はない

付け火される前に引っ越したほうがいい
0560名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FI]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:11:01.03ID:8RI/YMUD0
>>547
ほんそれ…
しかもルールに沿った捨て方してても
おむつ爆発とか生ゴミ爆発は発生しうるからな
コレで金払わないし管理も手伝わんヤツがソレやってたらマジギレするわ
0561名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:11:09.00ID:Meg9gjwD0
>>548
私有地に置かれてるゴミ集積場については
その管理は自治体の判断次第ってとこだね
ただ、自治体にゴミ集積場として届けた以上は
その使用に関して自治会費を払ってるとか
地域住民か否かなんて関係ないと判断するのがスジ
0563名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:11:20.95ID:4cMJI/1W0
>>536
君は絶望的に世間知らずだな
行政が集積所を指定する→ ただの道端なので自治会が柵などを設置したいと思う→行政と協定を結んで自治会責任で柵を設置する

非自治会員は利用できないとすると実質的にゴミ出しができなくなる→ 実質的に自治会の強制加入になってしまってる
これが今裁判で争われてる内容なの

バカは反省しようね
0565名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:11:27.06ID:baQCN1Ec0
自治会は一刻も早くつぶすべき
年間1万払って無理やり役員させられて最悪だった
うちはゴミ当番はそのままでネット代も払うけど4月から抜ける
0567名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:12:05.51ID:fv1HU2Qh0
今存在してるものはどんなに理不尽に見えても何らかの理由があるものだ
神社や寺は公民館の役割を果たしていた
消防署より前から消防団はあるし
要は未だに行政や法律では網羅できない領域が多いだけのこと
草が茂れば藪蚊や害虫が出る
川が汚れりゃどぶ掃除しないと臭い

君等は金だけ払って何もしたくないんだろうが
それでも君の快適な環境はこういう一見無意味なことに一生懸命な人たちなしには存在できない
0569名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:13:07.36ID:yVSc1Uz30
町内会入らないってことは電灯費も払わないしゴミ捨て場の清掃当番も無視するって事だろ?
どうしてそれで使えると思っているのかが不思議だわ
0570名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:13:31.12ID:aE13ZjKi0
>>557
江戸時代の汲み取りは、農家が大家や住民に金払ってた
出せば出すほど住民が得するシステムだがね

まあその肥料で農家は美味い野菜が作れて売れるから、ウィンウィンだったみたいだけどな
0571名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:13:38.95ID:nh8oe3bQ0
ゴミステーションは自治会費で建ててるからな
0572名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:14:24.21ID:qEOdTFp/0
>>561
私有地に設置した場合自治会から地代が多少なりとも払われるよ?
地主は1坪2坪でも固定資産税払ってるんだから当然だろ
カネを分担してない奴は使うな!と言うのは正論
0574名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:14:55.01ID:RjkvZ0YI0
維持費の概念もないんだろうな
どこで育つとそうなるんだ?
0576名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:15:22.27ID:NZXHlMf70
>>409
んじゃ今はごみ集積場所は自治体管理なのか
そうできて、充分に管理されるならそれが正解かもな
生ゴミの後とか職員が来てそうじしてくれんのかな
0578名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:15:47.05ID:VE+KE3v80
>>552
不正に使うほど資金に余裕のある町内会もそうないとは思う。
金なんてどうでもういいとは言わんが、
金を不正に使われるより、左派議員の広報に不正に町内会活動を流用されることを危惧したほうがいい。
地域で、あぁあの人がんばってるんだなという「実績」が出来ると街が左傾化するからまずいわけよ。
0579名無しさん@涙目です。(みかか) [NO]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:15:52.96ID:PD5LPZJf0
>>569
加入未加入関係なく掃除当番あるだろ?w
しない奴居るの?うちの班はやらせてるよ
0580名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:16:08.92ID:o7R1zNO40
>>561
その自治体への問い合わせをすると
環境局が曖昧な返答するのよ
「ご近所で仲良くやってください」ってさ

これ、総務省が昔のまんま放置していて
ちゃんと指導、通達していないんだろうね

行政の義務、住民税の対価サービスなのにさ
0581名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:16:17.64ID:nh8oe3bQ0
あれ俺の家の前にゴミ収集に来い!って自治体に言うとどうなるの?
そんなこと言わないで自治会と和解してくださいよぉ~って諭されるの?
0582名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:16:30.43ID:eBWnxE6Y0
この手の話って最初は自分でごみ処理所持ってけばいいだけとか
イキってたヤツが面倒臭くなって
頭悪いカモを煽って被害者ぶってるだけでしょ
0584名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:17:00.35ID:nh8oe3bQ0
>>580
やっぱそうだよねぇw
0585名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:17:11.32ID:Meg9gjwD0
>>572
その土地を行政サービスに供与してる訳だからその理屈は通らない
それが嫌なら個人的に清掃業者と契約するよろし
マンションなんかそうしてるぞ
0587名無しさん@涙目です。(茸) [SK]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:17:37.39ID:WufwzvLy0
こんなことしてて家が燃えても誰も助けてくれないからな

うまくやりなさい命を大事に
0591名無しさん@涙目です。(三重県) [CZ]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:18:53.39ID:Mwuy1ee/0
>>552
人によると思うよ
その町内会長ができた人なら余った額ため続けてバス旅行とか企画する
俺の爺さんそうやった
で、別の人に変わった途端そういった旅行はなくなった
0592名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:19:20.87ID:4cMJI/1W0
>>568
住民側? 住民と誰が争ってるの?
非自治会員と自治会の争いなんだけど...
あと、高裁で非自治会員が勝ってる状況で今上告中って>>1に書いてあるんだけど

君さあ、なんか支離滅裂になってるよw
0593名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:19:26.87ID:fv1HU2Qh0
まったく税金払って選挙さえ行ってれば一人前
みたいな幼稚な大人だらけの時代だな
てめえでメシ食ってるなんてのは当たり前の話で
地域社会の一人前は地域に貢献してこそだぞ
0595名無しさん@涙目です.(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:20:02.78ID:0n8GugnJ0
>>545
地方税は何に使われてんだ
0596名無しさん@涙目です。(みかか) [NO]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:20:10.72ID:PD5LPZJf0
水道を自治体が管理してたら
水道管破裂での修繕費とか莫大な出費になるな
0598名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:20:28.23ID:QOagu5r70
>>542
大家に言うべきだな
「賃貸経営という経営者だから経営に関わる諸問題の責任はあんたにある」くらい言ってもいいが
直接はやめたほうがいいな、町内会役員の仕事。

アパートは何処も揉めるな、ちゃんとしたのもいるが総体的に民度が低い、
若い層は意外といいが結構な歳で住んでる奴はなんかあれだな。
0601名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:20:56.72ID:9LDjp7On0
>>565
自治会が無くなれば町内の細かい事をやる人がいなくなって大変だぞ
街灯も無くなってしまうからな
0602名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:21:11.29ID:VE+KE3v80
>>589
21世紀になっても上水道使ってないエリアってたまにあるわけ。それもそんな辺境の地でもなく。
井戸水とか鉱泉水が水源になってて地区で大腸菌検査をしたりとか。
0603(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:21:13.50
>>1
東京のマンション住まいの時に同じ事をやって同じ目に遭った

東京は閉鎖的なムラ社会
0605名無しさん@涙目です。(三重県) [RO]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:21:57.04ID:W0fspOJc0
>>592
今の段階で非自治会員が勝ってるのは自治会側が違法だってとこで
ゴミ捨て場の利用の権利はないと判断されてる
0606名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:22:09.36ID:nh8oe3bQ0
>>552
昔はね旅行とかレクリエーションとかあったんだけど
もうそういう時代じゃないから会費積み上がって結構な額になって
何年かに1回返ってくるな家とこ
0607名無しさん@涙目です。(みかか) [MX]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:22:13.59ID:lxGCvCv+0
町内のゴミ捨て場は利用できずにゴミ焼却場に直接持ち込みになるんじゃなかったか
ゴミ捨て場は町内会と自治体とで決めた場所で自治体がゴミ回収会社と契約しているから自分の家の前がゴミ捨て場であれば退会すれば拒否できる
0609名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:22:46.46ID:A8D45zQj0
>>5
ゴミ処理は税金
ゴミ置き場とかのケースやネットは自治会費
ゴミ収集車が来るのを待って直接手渡しするならOK
0610カオナシ(東京都) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:22:50.20ID:oC2VlvBP0
>>1
当然だろ
その程度の支払いを渋るゴミは失せろ
0611名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:23:01.97ID:mR6L9byZ0
>>579
地域による、としか

田舎でも長年同じ人が居るだけならいいけどさ
研修生という名の奴隷ガイジンの多い地域は無茶苦茶しやがるやつも多くて気を使ってるみたい

都会でも古い人間しかいない所はそれでいいけど、入れ替わりの激しい所はご近所で声掛けあって、というのが厳しいからね
0615名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:23:51.85ID:jDU9uoP70
なんもかんも地方行政がやるべきとか言ってる奴は
老人になったら国がなんもしてくれない、ってボヤいて生きてくんだろうな
悪い時代を知らない腑抜けた奴らだよ
ま、俺もそんな時代知らんが

国に頼る過ぎるのは回り回って悪手だと思うがね
0616名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:23:53.80ID:8RKQO5b40
うち年間12000円を払わされてる。
ほとんど秋祭りに使われる。
やっぱり払わないとゴミ置き場を使わせるな的な事を言うやつがいる。
0617名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:23:55.11ID:T1uAJ8qR0
>>581
多分何世帯が使うのかとか
今の場所ではダメな理由とか聞かれるで?
その辺の理由が妥当でなかったり
明確でなかったりすると
黙って既存のとこ使えやボケってやんわり言われるw
0618名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:24:09.75ID:XBn2IEzK0
>>335
順に、
大学に抗議→自治体に抗議→大学のOB会に抗議→大学のサイト見て就職数の多い企業にまとめて通報
民度によるから下手すると学生が暴れるかもだが。
大学の評判に傷がつくと今後受験生を集められなくなるから、無視するような大学は潰れたらいい。
0620名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:25:09.50ID:yVSc1Uz30
うちの集合住宅のゴミ捨て場に勝手に持ってくる連中は死ねばいいのにと思ってるわ
清掃してくれるなら気にしないけど基本あいつら置きっぱなしだからな
0625名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:27:12.39ID:4cMJI/1W0
>>605
さっきから堂々とウソこいてるの何なの?病気?

高裁ではゴミ出し禁止した自治会の対応が違法だと判断してるの
君、マジで頭大丈夫?
0627名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:28:15.66ID:mR6L9byZ0
>>615
俺の意見は逆だな
今までが人に頼りすぎてたんだよ
権利や契約を明確化して、法で縛って行政や民間企業が介入するべき

なぜなら、ここ見てわかるだろ?馬鹿ばっかりなんだよ
人間は性悪説で考えるべき
所詮は性格破綻の腐ってる奴らばかりなのさ
個人情報を近所にばらまいて、宗教とかマルチとか変な勧誘や女狙いのクズが現れないとも限らないからな
0629名無しさん@涙目です。(三重県) [RO]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:28:28.42ID:W0fspOJc0
>>625
だからそこは違法だけど利用する権利を認めていないって書いてるじゃん
そこはどうなんよ
0631名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:29:08.00ID:2uYhqgFT0
>>609
分かりやすい
これが正解
0634名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:30:21.67ID:L+gFKi+p0
>>619
お前の家をその地域のゴミ収集所として開放しなさい
ある程度の数が集まれば収集に来てくれるようになるぞ
まずはお前が現実で実行してみようぜ
もちろん使用料を取るのもゴミからものを盗むのもダメだからな
0635名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:30:31.98ID:nh8oe3bQ0
そもそも隣の自治会のゴミステーションにお前らゴミ捨てただろ!とか
回覧板回ってきたことあるわwいや捨ててないですしw
ご近所ってのは学校と違って知能が似通ってるわけじゃないんで怖いよぅ
0636名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:30:32.90ID:QG4cRxKW0
コロナの時町内会の会計やったけど、祭りが2年連続中止だった事もあって100万くらい余らせてたな
会費いらねえじゃんとは思った
0638名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:30:58.41ID:mGQWvgmX0
年5000円ぐらい普通に払うけど町内に入るのは嫌って話しでしょ
市民税として払うから町内の仕事は全部行政の予算の範囲内でやれる事だけやれよ
0639名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:31:04.01ID:FHGXq0c80
たとえ自治会に入っていなくても維持管理費などの負担を求めればよく、「非自治会員の利用を一切認めないのは正当化できない」と判断。そうした金銭負担の提案を夫妻にすることなく出禁=i出入り禁止)としたのは、入会の強制に等しいとして計30万円の支払いを命じた。

ただ、1審が認定していた夫妻がごみ捨て場を利用する権利自体は認めなかった。


↑出禁じゃなく金銭負担を求めろ、
そしてタダでゴミ捨て場を使うのは認めない

が高裁判決
0643名無しさん@涙目です。(みかか) [MX]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:31:27.98ID:lxGCvCv+0
町内会抜けても町内会のごみ収集場所が無断で使える理屈なら町内会もその人の家の前を勝手に収集場所として使えるだろうし積まれるゴミの数で負けそう
>>609か直接処理場持ち込みなら文句言われずにゴミは処分できる
0644名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:31:39.11ID:baQCN1Ec0
自治会は隣組から始まったみたいだけどこんな地域で縛り付けあってるの日本だけだよ
どんどん廃れていってるし回覧板とか寄り合いが10年後まであるとは思えないわ
0645名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:31:47.75ID:jDU9uoP70
>>627
まぁどちらにも偏りすぎないのがいいと思う
性善説で疲弊しているのがこの話だからあなたのいう事もよくわかる
地域に悪い奴が一匹でもいるとそういう風にするしかないのかね
嫌な話だ
0646名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:31:59.01ID:Zz82ZMw90
他の地域から捨てに来た奴に注意したらオレは消費税を払っていると逆ギレされた
そんなだから地元でゴミ捨てさせてもらえないんだろ
0647名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:32:22.45ID:4cMJI/1W0
>>629
そんなことどこに書いてある?

書 い て な い ぞ 
もう一度言うが、平気な顔してウソをこくな
人として最低だぞ
0654名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:34:08.48ID:T1uAJ8qR0
>>604
…それが1番難しいんじゃボケェ
ぶっちゃけ金払ってもいいから業者に頼みたいけど
そうするとさらに町内会費が膨れ上がるし
高過ぎるとそれに反発するヤツも出てくるという…
0658名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:34:17.54ID:2uYhqgFT0
>>640
たぶんそれ自治会で管理してるやつ
0659名無しさん@涙目です。(三重県) [RO]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:34:22.03ID:W0fspOJc0
>>647
>>535の産経の記事の中>>639
がその部分を書いてくれている
0664名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:36:06.02ID:ubtJdp9l0
>>647
>ただ、1審が認定していた夫妻がごみ捨て場を利用する権利自体は認めなかった。双方は控訴審判決を不服として上告した。
0673名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:38:45.07ID:ubtJdp9l0
>>666
謝ってねぇw
0674名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:39:02.64ID:T1uAJ8qR0
>>635
…お前じゃなくてもおるんやろ
犯人探しもようできんからそうやっとるだけで
これがどちらもキレて犯人特定し始めたら
あるいは温情で名指ししてなかったのを明確に名指しする様になったら
事実上の最後通牒に近いかな
0675名無しさん@涙目です。(東京都) [SA]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:39:12.23ID:dmX3hsuD0
一応、自治会費を支払っているこの地域に住んでいる人がゴミを捨てる場所ですっていうことにしておかないと
ゴミ捨て場に誰でも捨てていいよってなったら、今以上に捨てるゴミの曜日とか量とか守られなくなっていくと思う
この前の親子が轢かれた事故の地域のように、早朝にネットを設置する当番なるものが存在している所もあるようだし
不法投棄やゴミ捨て場の問題があれば役所に相談して動いてくれているのは自治会の役員さんだ
0676名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:39:16.97ID:fv1HU2Qh0
まあ自治って言うくらいだから
本人がその社会の主体意識を持ってなけれは自治じゃなくて他治
人からあれこれ言われるのは誰だって嫌なわけだ
与えられたものにケチつけて貶すのは中学生でもできる
ならば自治の中にいて改革あるいは行政に働きかけて改善すればいい
0677名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:39:30.31ID:Meg9gjwD0
>>670
もうジジイばっかでロクに備蓄もしてないし
何かあっても役に立つ気配が無いんだよなぁ
組織改編しないとヤバいんじゃないかと思ってる
0679名無しさん@涙目です。(光) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:39:38.57ID:3rKNbj870
>>672
マンションは管理費の中に入ってて管理人やコンシェルジュが掃除するからなぁ。
要するにゴミ出す人がゴミ捨て場の管理や掃除すればいいんだよ。
0682名無しさん@涙目です。(茸) [SK]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:40:40.78ID:WufwzvLy0
理屈はそう
でも人情としては許せない
その先にあるのは…
長生きしたきゃ人付き合いは大切にしましょう
0683名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:40:43.40ID:72ntLCHa0
町内会の定例会やイベントには参加してないが
、その分会費はちゃんと払ってるし
その中からイベント後の飲み会に使われていても文句はない。
0684名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:40:54.88ID:GsGZDwsd0
近所の奴にねちねちねちねち言われるの面倒になって自分で立派なの設置したわ
0686名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:40:58.00ID:mR6L9byZ0
ゴミ捨て場管理の悲しい事実でもあるけどな...
昔は人情とか助け合いとか、消防団の付き合いとかあっただろう

もう、田舎は人がいなくて限界なんだわ
80のばあさんに、ゴミ捨て場の管理なんてさせられないよ

国でも自治体でも民間でもいいから、ゴミ捨て場管理は個人じゃなくて組織に任せるべき時が来てると思うよ
0687名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:41:05.74ID:5/4YB7qi0
>>639
なるほどね
1回100円とか適切な料金を払ってもらったらエエな
0689名無しさん@涙目です。(光) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:41:34.87ID:3rKNbj870
>>680
大きな商業施設は個別契約だね。
うちの会社の店も業者に委託してるから、分別しなくてもまとめて回収してむこうで分別してくれる。
0693名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:42:35.20ID:/4lH7Xnu0
行政が回収はしてくれるけど、ゴミ置き場は最低限やっても維持管理に金はかかるからなあ
その地域の世帯規模にもよるが年間5000円が適正かどうかはわからんが
0697名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:43:26.18ID:THpcXTQ20
以前町会役員時に同じ問題があり、環境業務課に聞いてみた。
当然だが町会費を払わなくてもゴミは市が回収するって。
感情的にはわかるけど、町会費払っても、ルール守らない、猫除けネットもかけない馬鹿も同じようなもんだから俺はもう関わらないようにしたw
0698名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:43:39.99ID:HbSfyPLD0
ゴミカゴは5万円位するし補修も必要だし10年に一度は交換するぞ

アパートで自治会費払わんところは自費で設置してもらっているが
戸建てで払わんのはそういう人種だと思っている
0704名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:45:34.99ID:mR6L9byZ0
>>692
その方がいい
個人の持ち回りでやるより、その方がずっとスマートでわかりやすいから
0707名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:46:31.68ID:g4t/tdyc0
>>692
シルバー人材にお願いして各収集所を掃除してくれるサービスあったらいいかもな…
いくら出せるかが問題だが
朝の散歩がてらの清掃
どこかの自治体がもうやってそう
0710名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:47:32.22ID:mR6L9byZ0
>>705
いや、そのレスは本当にあった事件なんだよ
九州の放火事件だったかな?
ご近所トラブルで揉めちゃってね
0711名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:47:38.74ID:QOagu5r70
>>697
ウチの市は

町内会の施設を使用するのであれば町内会のルールに従ってください。
回収はしますが自分で都度処理場へ持ち込んでください。
個別収取はしません。
0717名無し(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:50:30.45ID:H0GvgC020
田舎は貧困だとか馬鹿にする割には都会からの移住者の考え方がセコすぎるのは何故なんだろう
0719名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:51:14.13ID:Meg9gjwD0
>>711
うちんとこはルール守ってりゃ何処でも構わないってのが自治体の判断
ただ、地域によって俺ルール振り回すジジイが発生してんだよなぁ
0720名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:51:19.96ID:G5oVceSX0
町内会なんて組織はネットで最も嫌われそうな団体なのに必ず必死に擁護する奴が現れるな
俺の地域なんて町内会費集めてゴミ施設はさらに組会費を別に集めてる
町内会会費何に使ってんだって話よ
0721名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:51:30.06ID:GsGZDwsd0
>>694
本当に快適
近所のクソ共見に来てて草だったわ
一生カラスや野良猫に神経尖らせて順番モメながら掃き掃除することを思えば安い
0722名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [PL]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:51:47.58ID:tfc+ybZ80
住宅の集積具合いにもよるけれど、もう戸別収集にしちゃえばいいのにね
まぁ、町会費はゴミ問題だけではなくて街灯の電気代とかも含まれるだろうからな
ちゃんと会計報告があれば不信・不審に思わないだろうし
0723名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:52:20.15ID:VjeI897Y0
>>713
無知論破されて開き直り
晒し上げ~

669 名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] sage 2024/01/21(日) 11:36:44.53 ID:Meg9gjwD0
>>658
歩道上なんで市の管理だよ
0724名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:52:52.28ID:g4t/tdyc0
移住する前にその地域のルールは確かめておけってことだな…
うちは安すぎて逆に困惑したw

因みに親戚の田舎は公害が出る工場があるせいで
工場からのお金と国からの補助金が
自治会にもらえるらしく
自治会館に楽器買ったりしてるらしいw
別に呼吸器とか問題なく元気そうだがw
0725名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:52:53.51ID:qEOdTFp/0
>>713
町内会がゴミ捨て場の申請出すんだよ
その時に私有地なら地主の許可書公道なら占有申請するの
本当社会性が欠如してるか境界知能なんだな
お前の家が勝手にゴミ捨て場になってたり家の前の道路がゴミ捨て場にはならないんだよ
0727名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:54:22.17ID:Fncxewlr0
>>335
大学にクレーム入れた?
まあ入れたとは思うけど
0729名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:54:59.24ID:M2r0JbeN0
こういうのは本当に興味深い
少し前なら手伝いとか当番とか付き合いとかが億劫なので
金払えばいいでしょで回避してたのに
今や運営協力なんてもっての他で金も嫌だと言う
0730名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:55:05.76ID:a0wGe9Tt0
>>722
それな、ちょっと古い住宅地で外灯がボロい、もしくて点灯してない場所はヤバい
コミューンが機能してないし、住人も犯罪者
0734名無し(庭) [TR]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:56:07.21ID:5dtp3hjZ0
>>731
文句は言われるだろうけどそれを嫌がらせと騒ぐんだろうね
0735名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:56:09.10ID:mR6L9byZ0
>>717
都会の論理を田舎に押し付けてるからだろうな
田舎特有の人間関係のドロドロは大変なのにね

都会で必死に働いて生きてきて、人生に疲れたとか何とか
この日本、いや世界中に天国なんか無いよ
天国は死んでから行くところだからな

生きてる限りは、慣れ親しんだ土地で自分の王国を作る方が色々楽だと思うよ

都会や田舎に夢見るんじゃなくてね
0740名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:57:31.91ID:FKc830hK0
うちは個別回収だから助かってるけど
こーゆーニュース見るたびに欧米みたいに各地に大きなゴミボックスを置いて回収すればいいのにって思うわ
あと道のゴミは自治体がやとったおじさん(シルバー人材センター?)が定期的に掃除すればいい
もう日本人のモラルに期待すべきではないよ
0744名無しさん@涙目です。(静岡県) [KR]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:58:37.96ID:sekNpBnu0
>>14
そうだね
アパート住みとかの人は入れ替わり多いので入らない人多いし
マンション住みとかだとそのマンション単位で独自のコミュニティ作ったりするので
町内会入らなくても問題なかったりするんだよね
結局のところゴミをどうするのかぐらいしか関わり合いないから
そこら辺がクリアなら町内会なんて入らないほうが良い

都市部だとどんな感じかわからないけど
アパート多い地区だと町内会のアレコレも関係ないよって言う人多いので
町内会を運営する側も大変だろうね

普通に結婚して子供が生まれたらほぼ入らざるを得ないけど
借家住まいで独身だったり引っ越し多い人は
町内会に関わる必要性が低い
下手に入ると自分には無関係な面倒事を押し付けてくるので
人が少ない地域ほど若い人は出て言って帰ってこないわな
0746名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:58:44.89ID:aQjCWDSJ0
町内会費だけ払って役員とかやらないってできるんだっけ?
掃除当番だけして
アパートとかだと準会員って貼ってあるけど
親がいなくなったら親しい近所もいないし役員やりたくないんだよな
0747名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:58:47.12ID:g4t/tdyc0
>>722
時間がかかってコストが増えるから
処理費用があがっちまう

そういや資産価値ZEROっていうユーチューバーが
千葉の田舎に家を買って住んでるけど
収集所が汚いので
自腹で修理&収集ボックス設置してたな
0748名無し(庭) [TR]
垢版 |
2024/01/21(日) 11:59:17.95ID:5dtp3hjZ0
>>735
田舎特有とか言うけど都会の戸建ての住宅街とかだと対して変わらんでしょ
今時田舎だって近所の付き合いしてない人は声なんかかけられないし無視されてるとか嫌がらせされてるとか騒ぐ人もいるけどどうしたら良いんだよって感じだしな
0750名無しさん@涙目です。(栃木県) [SE]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:00:09.31ID:SK5e8fn00
なんもしないんだしそんくらい払えよ
0752名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:00:59.69ID:hcFGkfh20
ゴミは集合住宅でも大概お金払うだろ
あと水道使ってるのに溝掃除出ない金払わないやつは出ていけと思う
0753名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:01:12.87ID:g4t/tdyc0
>>746
今年俺の当番だったのに
「私達の方が年寄りでもうできなくなるから」
って俺の当番すっ飛ばされたw
でもそのババアがぶっ倒れて隣の爺さんがバトンタッチしたw
なんだよもう状態
0754名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:01:20.15ID:mR6L9byZ0
>>738
払いたくねえって駄々こねられたら無理だよ
人の財産だから、強制徴収は法的根拠がなきゃね

で、今は最高裁まで行ってるってさ
まーどんな判決が出ることやらね
0755名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:01:55.63ID:Meg9gjwD0
>>748
むしろゴミ集積場でガタガタ言ってるのはトンキン住民みたいな
うちんとこでも住民の入れ替わり時期はルールに沿わないゴミ出しも出るけど
トンキンはそれが激しいんだろうな
0756名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:02:00.54ID:Fncxewlr0
うちのほうは年2000円かな
募金やら合わせても5000円はいかない
係は頻繁に回ってくるので面倒だけど

ゴミはルール守らないアパート住人やよそのやつが捨てたりするので
有料でいいから早く個別回収にしてほしい
0759名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:03:39.34ID:RsLUsuPC0
うちは自治会費は払ってるけど非加入状態。
くだらない集まりとか馬鹿らしいから。
0760名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:04:02.51ID:M2r0JbeN0
>>746
町によるとしか
だいたい事情を説明すれば辞退許されるでしょ
マンションの理事会も一緒
でも会費は不公平になるし許すと徐々に誰も払わなくなるから回収厳しいのはまあ理解できる
0761名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:04:38.26ID:oZk/+v+I0
>>745
今どき単芝とかそういうこどおじ丸出しなイキりって
おもちゃにして欲しくてネタでやってるんだよね
もしかして天然ものだったんならごめんね
0762芋煮(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:05:33.43ID:AE9g/k1o0
自助 共助 公助
の共助とか互助の部分だよな、自治会とかってのは
自治会管理のものって結構あったりして、生ゴミ捨て場とか古紙回収所とか公園の花壇とか公会堂(避難所指定されてる)とかさ
年間5000円なら安い気がするな
ウチは月500円で班長が広報配ってくれたりするよ
0765名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:07:10.14ID:Meg9gjwD0
>>754
ゴミ出し以外に町内会が存在する価値を見い出していかないと
ほんと存続していけるか危ういんだよねぇ
逆にいうと、そんなだからゴミ出しばっかフィーチャされちゃうと言う
0767名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:07:35.53ID:M2r0JbeN0
>>757
これは理屈はその通りなんだが
同じ立場の一般人側の負担にフリーライドはあかんでしょ
払わないじゃなくて払った分行政に抗議請求するならわかるけど
0774名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:10:33.46ID:pQKHVqiQ0
どこ田舎
0776名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:11:03.88ID:sevDldQn0
そして町内会費は非常食という建て前の公会堂の冷蔵庫の中身になって
ツマミジュースビールなど
年金ジジババの毎月の飲み食い代に消える
0778名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:11:43.64ID:g4t/tdyc0
>>764
うちの地域(埼玉)を見ると
補助金が下りてるのかその補助金で運動会やったりバスツアー(一部補助)やったりしてる

各世帯から拠出してる自治会費は班ごと(大体10〜20世帯)毎で口座を管理しており
上に上納するお金はちょびっと、東京電力への街灯代は月数百円

結局年間1万円ずつ貯まってしまう。
飲み食い?やってる話聞いたことないw
0779名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:11:47.02ID:hzKgDAGx0
飲み会費用になってても、置き場所の交渉やらカラスよけ対策云々、適当に捨ててる人の対応とか諸々よしなにやってくれるならいいよ。
年間5000円なんて安いほうだ。
0785名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:12:44.41ID:105XLQYg0
町内会費の行方イメージ出来ない人こそ集会行ってみればいいのでは
というか会計報告見れるでしょうに

何に使われてるか想像できないってそれ無知なだけだと思うな
0790(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:15:12.79ID:xzhXzfqK0
ゴミ捨て場に猫やカラス避けの囲いや小屋の設備を町会てしてるからってことなんだろうけど全員入って当たり前って感覚でお金かけるんよね
入らないけど会費払わせてくださいみたいなのがあるといいな
0792名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:15:46.51ID:nh8oe3bQ0
>>674
そんなこと言い出したらこっちにも指定袋にも入れないで捨ててくのいるしなぁ
0793名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:15:51.80ID:HjA4E62y0
うちは町内会長が全国的に有名な店を経営してて圧倒的に大金持ちだから
ン万円程度の町内会費をちょろまかしてるというのは想像しづらい
0798名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:18:18.18ID:oE4tJFIP0
戸別回収じゃないとこは大変だな。
安いから別に払ってもいいんだけど役面倒だから抜けたわ。
近所に新興住宅地あるけど加入率3割とかだし今時何も支障無い。
0800名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:18:47.63ID:qEOdTFp/0
>>794
ゴミ捨て場だからなペットボトルが散乱してますカラスが漁り生ゴミ散乱してます
で収集されなかったら俺らが掃除します
と言う責任がセットなんだよ
本当境界知能だな
0804名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:21:11.95ID:yzxK7LzG0
カッペとか陰湿そうだな。
5000円って額が高いとかじゃなくて糞みたいな町内会に半強制で入らされるのがムカつくよな。
税金で賄って平等にして欲しい。
0807名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:22:18.32ID:vdsGNzLz0
>>798
ほんそれ
行政の仕事を住民に振り分けられてるのを自覚せずにそれが当然と思い込んでるアホばっかりw
奴隷の鎖自慢に近いものを感じるわw
0812名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:23:52.27ID:T1uAJ8qR0
>>792
えてしてそういう捨て方する奴は
分別やら捨て方、ひどい時には種類すら合ってないから
まぁ回覧板で回ってくるのもしゃーないと思うし
キミんとこの指定袋も使わんヤツも
回収できないとかで掃除当番に保管させたりと迷惑かけてるの考えたら
いずれ回覧板案件やと思うよぉ…
大体はアホな捨て方による掃除当番からのクレームが発端やからな
0813名無しさん@涙目です。(光) [EU]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:24:23.53ID:ZmCCo4v30
まあ各個人で市区町村に相談して、ゴミ出せる算段つくようになったら町内会抜ければいいんでないかい
あとはご近所付き合いをほどほどにできれば
0814名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:24:31.30ID:erOt8TcC0
町内会の管理になってるからややこしくなる
集積場所の管理組合みたいな形にすれば
部外者を排除できるんじゃないかな

アパートやマンションだと拒否して問題起きないから
0816名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:25:34.37ID:mR6L9byZ0
これの何が問題かってさ
田舎だと町内会の組長なり班長なりやるとして
支払いは、個人宅に徴収に行くんだわ

中には汚ぇ奴くっせえ奴、大仏やら宗教系のものどっさりの奴、ペットで犬飼っててギャンギャン吠えまくる奴とか、普通に居るんだよ

で、もう本当に嫌気がさすのが、いつ行っても居ない奴!
居留守だか本当に居ないんだか知らないけど、いつ行っても支払わないから、仕方ないから自分の金払ってた
どうせ一年だし、5000円だし、しゃーないってな

行政でも民間でもいいから、銀行振込にするとか管理組合別に作るとかしてくれ
本当に嫌だしやりたくないから
0818名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:26:26.93ID:eheydOUt0
俺のとこは年間1200円だぜ
単身だから安い
会費余ったときは温度計もらった
0819名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:26:28.80ID:i6j3YS/E0
>>816
抜けちゃえば?
0820名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:26:47.29ID:Fncxewlr0
犬の散歩してると近隣の集積所の様子がわかる
汚いところはいつも汚い
決まってよそから持ち込みやすい場所
当番の人も大変だなと思う
0823名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:27:40.44ID:yzxK7LzG0
>>810
だから
高いとか安いとかの問題じゃなくて糞みたいな町内会に半強制的に入らされるのがムカつく。ましてや田舎とかだと住んでる年数とかで勝手に馬鹿な序列とか作ってそうだし。

うちは都内の分譲マンションだけど良かったよ。管理費払う方がマシ。
0826名無しさん@涙目です。(岐阜県) [FR]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:28:29.47ID:/0aI1Imr0
年間5000円で飲み食い出来ると思ってるやつあたまおかしい
0830名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:28:53.39ID:i6j3YS/E0
>>768
名古屋市はゆるゆるになったけど市外はまだたいへんなんかね
0832名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:29:50.82ID:mR6L9byZ0
>>819
抜けたらゴミ出し出来ないだろ
0833名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:30:27.90ID:Fncxewlr0
>>816
それがあるので電話かけて行ってるよ
それでも居留守されるなら乙としか言えない
立て替えはやめたほうがいいと思うけどな
0834名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:30:29.02ID:j8PWz15j0
ゴミステーションの掃除お前が人雇ってやれば解決だね
0835名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:30:45.96ID:i6j3YS/E0
>>832
個別回収はしてくれないの?
うちのとこなんか昔はそんなだったみたいだけど今は個別に変わったわ
0836名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:31:06.49ID:qEOdTFp/0
>>822
市に供与してると固定資産税は免除か相応額が市から支払われる
本当境界知能は理解力低いんだな

ゴミ捨て場として自治会に貸してると自治会から払われる
0839名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:32:21.42ID:vdsGNzLz0
>>815
廃掃法6条を読めよw
ゴミ収集は自治体の義務だよ
マンション側にゴミ捨て場の設置は義務でないし、資産価値向上の一貫でやってるだけ
なんかお前、勘違いしてるけどゴミステーションみたいなのは任意であるだけだからな
そこにゴミを置かなくても、事前に役所に連絡してりゃゴミを個別でも回収する法的義務は役所にはあるんだよ
0845名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:33:41.78ID:Fncxewlr0
戸建てはまだマシなんだよ
問題は単身者と外国人
会費どころかルールも無視
遠くに捨てるという悪知恵だけはある
0848名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CH]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:34:36.33ID:KR2titHS0
>>842
行政が各戸回収するのが大変だから善意でゴミ捨て場つくってるのに
それに甘えてゴミ捨て場にないゴミは回収しないって言い出すから話がややこしくなる
0850名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:35:19.63ID:i6j3YS/E0
>>840
名古屋市と同じか
まあ厳しくしすぎるとゴミ屋敷とか不法投棄増えるからやめたのかな?
0854名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:35:50.85ID:x8pek3/h0
不逞鮮人がいると大変だよなw
0855名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:36:08.53ID:qEOdTFp/0
>>839
だから自分で自分の家の玄関前をゴミ捨て場にすれば良いだろ?
これには許可いらない
他人がゴミ捨て無いように見張ってカラスが生ゴミ漁って散らかしたら自分で掃除する
なんの文句も無いぞ
0857名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:36:51.59ID:mn9ICDWd0
ワタシニホンゴワカリマセーン
0860名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:39:00.21ID:hAbjx+ru0
近所の人全てが仏のような心の持ち主ならいいけど中には融通が効かない奴もいるからな
お前らの周辺に絶対いるはず
0866名無し(茸) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:42:39.73ID:mhaH2f340
ごみ捨て場の清掃管理を町内会でやってるんだよ
担当者は給与が貰えるんだがまあ正直少額だしどこでも持ち回りで仕方なくやってるんだよ
来月からあんたの番だからって言われるより良いだろw
0867名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:44:04.47ID:Z9QWYbIJ0
>>829
うちの所は年1回決まった日の午前中に集会所に持っていくんだけど
「面倒だから振り込みにしてくれ」と言ったら会計の人の個人口座教えてくれた
0870名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:45:38.20ID:9LDjp7On0
>>789
地元の場合焼却場が新しくなる前は燃えるゴミとプラ系は別だったけど
新しくなったいまは金属以外は同じ指定ゴミ袋に入れれば持っていってくれるから楽になった
2045年頃に新しい焼却場を作る予定になってるが
建設費も莫大な金額になるのでこのままゴミが増えると有料になると言ってたな
0872名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:47:11.45ID:Meg9gjwD0
>>867
俺が組長(総代の下の役ね)やった時に振込みにしたら
2/3は銀行振込になったわ
大半が手数料ゼロの信用金庫口座持ちだから出来たんたけどね
0875名無し(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:51:06.04ID:WRtqi+sU0
何ていうかニュー速の年齢層ってマジで高くなってるんだな…
俺が30代だから他もそんくらいかと思ってたけど、こんな話題でこんなにスレが伸びるなんて
平均年齢50代以上か?
0876名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:52:02.40ID:UrfuawCS0
自分でゴミ焼却炉に持っていくしかないな
0878味噌(())煮込みうどん(大阪府) [CA]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:53:28.05ID:Nz6D83h60
>>875
30代ってマイホーム年齢だし、今まで意識してなかった地域問題にぶち当たる年代じゃね?
0879名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:54:31.50ID:Meg9gjwD0
静岡であったのは町内会が裏口座造ってチマチマ溜め込んてたってヤツ
静岡民って何かにつけ隠れてうまいことしたがるんだよね
ここにも地域性が出てるなー、と感心
0884名無しさん@涙目です。(みかか) [CH]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:55:49.70ID:xu8hvOg+0
ここの書き込みは年寄の集まりか
今時 自治会なんて何するの
明治 昭和の遺物
0886味噌(())煮込みうどん(大阪府) [CA]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:56:04.53ID:Nz6D83h60
>>7
>>877
自分の地域は市が管理してるゴミステーションがある。
町外れなので距離はあるが車社会なので問題ない。
自治会不参加の別荘利用者が利用してる模様。
0887名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:56:18.08ID:ggpAaPPv0
>>875
20年前30歳代なんだからもう50代だろw
0888名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:56:40.70ID:jVPk2gAA0
町内会のゴミ箱に捨てるからダメだんだよ
自分でゴミ箱を用意するか
自分でゴミを処分場に直接運べばエエやん
0889名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:56:42.30ID:0kMuSfW/0
5000円会費は別に良いんだけど、
一緒について回る当番がめんどくさい
0890名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:57:08.52ID:KPFpDVhZ0
ゴミは問題なく捨てれる。
何か言われたら区だか市に近くに利用可能なゴミ収集所がないから自分の所にゴミを取りに来るよう申請すればいい
0891名無しさん@涙目です。(糸) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:57:14.62ID:rwJs8XYl0
>>16
祭りとか葬式の手伝いとか
0893名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:57:29.90ID:ZyYgxRhS0
>>844
一度町内会の会合に出たが話し合いするネタもなく、単にホテルでメシを
食べるだけだった。
0895味噌(())煮込みうどん(大阪府) [CA]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:57:58.61ID:Nz6D83h60
>>879
どちらかってえと「何に使った?」「この支出は誰が決めた」などの吊し上げの方がキツいんで町内会会計を拒否する住民が多い。
0896味噌(())煮込みうどん(大阪府) [CA]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:58:37.15ID:Nz6D83h60
>>894
築20年100坪1000万を買った。そんな地域w
0898名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:00:03.69ID:wUSFrNbR0
金払いたくないならほっとけばいいんやで
0899名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:00:08.52ID:eK+7sfFo0
>>15 の人気にSHIT
0901味噌(())煮込みうどん(大阪府) [CA]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:00:38.42ID:Nz6D83h60
>>844
ファミレスで会合したら町民から「この支出は無駄じゃないか?」と言う質問が来たので、それ以降は食後の集会になった。
年金生活してる元銀行支店長と元会計士がうるせえwww
0902名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:00:40.72ID:X6cqRDcU0
自治会委員やってるけどほんと鬱陶しい
とはいえ順番制の班長を断るような奴は辞めろ
で自分で解決しろ
0904名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:01:12.37ID:mR6L9byZ0
町内会の帳簿見て、集まってる額にビビったけどね
少額でも何十年も溜め込みゃ、そりゃ集まるよなぁ

まあどこに消えたとか誰がどう使ったとかは、何も知らないけどね!
振込と支払いは書いてなきゃわかんないよねぇ
0907名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:02:48.25ID:X6cqRDcU0
そもそもゴミに関して管理や保全は自治会じゃなく自治体がやれよ
0908名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:02:51.69ID:0II2KmVr0
普通有料ゴミ袋と自治体の税金でやってるだろ?
ちなみにゴミ収集車はかなり儲かるらしい
内緒だけど反社もやっている
0909名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:03:57.63ID:EHg+3oRA0
賃貸だけど 町会費払ってるよ
2000円だか3000円 年2回
行事系は全く参加したことないけど
たまに何にお金使ったかみたいな
冊子が投函される、読んでないけど
0910名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:04:13.25ID:wX3sv7M80
>>109
夜景と操法は団員自体も面倒だと思ってるから是非やめさせてくれ
団員だけじゃ何言っても変わらん
0911味噌(())煮込みうどん(大阪府) [CA]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:04:25.38ID:Nz6D83h60
>>897
うちの地域は別荘利用者がいるため「自治会関係者以外はここにどうぞ」と言うステーション(町外れの市の土地)を設置してるが、良い方法のようだ。

町内にある8箇所のゴミステーションは町内会所有の土地なので「使わないでくれ」と言う理屈はある。
0913名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:06:08.89ID:V0R6vyXd0
ごみが散乱するといえばうちの町会内は全て金属製の収集ボックスを設置してるけど
道を挟んだ隣の町会のごみ収集所には収集ボックスがないところもあって
出し方も悪いのか風の強い日には個包装袋などの細かいごみが吹き飛ばされてて迷惑
0915味噌(())煮込みうどん(大阪府) [CA]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:06:50.74ID:Nz6D83h60
>>904
1円ミスってもうるせえぞ>>901

自分地域は排水溝清掃を業者に依頼するなどに使ってる。会合は食事なし、茶は持ち寄り、報酬なしなので役員の成り手が少ない。
0918味噌(())煮込みうどん(大阪府) [CA]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:08:38.02ID:Nz6D83h60
>>912
不満があるなら予算会議に出席して「この支出はなんですか?」「領収書を見せてください」「メンバーは」ってのをやればいい。
(町内会にそーゆー親父がいるからめんどくさい)
0920名無しさん@涙目です。(佐賀県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:08:46.99ID:To5BSYK50
>>911
ごみ収集の仕組みで、自治体に所属しない住民とする住人が
受けられるサービスに大きい差が出ない程度なら可能
一般的男性が人力でごみ袋を持って30分くらいならばその範囲ではなかろうか?
そこから先は自治体のサービス
0921名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:08:48.96ID:qEOdTFp/0
>>863
全てのゴミ捨て場が市道上なら市が管理と言う理屈になっても現実には私有地にある場所も多い
市の道路でも市民が占有する場合は占有申請は必要な
市が指定するゴミ捨て場に持って行くなら処理場が指定のゴミ捨て場に出来るぞ
まさか市道上ならドコに捨てても自由!とか言わないよな?
0927名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:11:33.49ID:Meg9gjwD0
有料ゴミ袋も自治体によって物凄い差があるよな
今住んでるとこはレジ袋サイズ20袋で200円くらいだけど
10袋で500円近いとこもあったわ
0931味噌(())煮込みうどん(大阪府) [CA]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:13:03.79ID:Nz6D83h60
>>920
それを考えるのは市の仕事でしょうな。

町内会費を払えば町内会の土地に設置されてる8箇所を使えるよって話だけで、そこは損得を考えればいい。
0934名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:13:46.40ID:V0R6vyXd0
>>922
うちの町会は各々が自分の家の前を排水溝も含めて掃除する暗黙の了解みたいなのがあるけど
俺のところは道路に面した距離が町会内で一番大きいので台風の後や雪が積もったりすると
かなり面倒くさいことになる
0935名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:14:13.27ID:dN6qYP/U0
いや住民税を払ってるんだから収集させるように連絡して 収集してもらう権利がある(笑)
自治会はあくまで自治会なので
あなたは地方自治体の回収サービスを利用する
自治会のゴミステーションは利用しなくても良い
日本人て帝国時代の隣組思想から抜け出せてない(笑)
0936名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:14:54.98ID:mR6L9byZ0
>>915
だから、金がどうなったかなんて俺は知らねえっつーの
調べあげたら揉めるだろうけど、俺には関係ないしな
0937名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:15:33.77ID:fUWf/udZ0
交際費として諦めるしか無いだろ
地域社会の一員として円満に日々を過ごすための必要経費だ
0938名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:15:38.05ID:+cEkbWvH0
年間5000円くらいはさっさと払え
正当な対価と思うし余計な摩擦の方が損だ
0942名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:17:45.87ID:XPEtquEV0
>ただ、町内会費と言われても何に使われているか
イメージしづらく、できれば払いたくないという人もいるでしょう。

使途の内訳報告とか回覧板で回ってこ
ないの?
うちのマンションだと共益費の使途や余った分の還付(プールはしないみたい)はしてくれるけど
0943味噌(())煮込みうどん(大阪府) [CA]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:17:49.27ID:Nz6D83h60
>>936
ウチの自治会は(参加自由の)報告会があり、その結果を印刷して各家庭に報告してます。
とてもめんどくさい作業ですが透明感は大切ですもんね。
0945味噌(())煮込みうどん(大阪府) [CA]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:18:42.71ID:Nz6D83h60
>>941
会計係に立候補したらよさげ。
0946名無しさん@涙目です。(兵庫県) [RO]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:19:07.40ID:CRRYo1zn0
町内会費も中抜き
0947名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:19:17.90ID:cR4AgPLM0
管理費を出してないんだから道理は通ってる
0950名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:21:49.48ID:fUWf/udZ0
>>941
おうw
0951名無しさん@涙目です。(山口県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:22:31.65ID:gdqb4CtF0
町内会の最大の役割は実は治安維持
犯罪者など流れてきた場合など普段はいない人がその地区に来たらわかる場合もある
色々な町内活動をしていることで犯罪者は人目を気にして犯罪を行いにくいこともある
0953名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:23:18.52ID:dN6qYP/U0
住民税を払っている以上、地方自治体はゴミ回収サービスを提供する義務がある
円滑なゴミ出しのためにはゴミステーションがあったほうが良い

で、これを有料化するとなると 円滑なゴミ出しを妨害する 違法行為という事にもなる
裁判では9割5分ぐらい自治会が負けてる
0956名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:25:10.66ID:V0R6vyXd0
20年くらい前にうちが班長(?)みたいなのになった時に町会費を集めたことがあるけど
一戸建ては個別だったけどアパートなどは大家から受け取ったような記憶があるな
会議みたいなのは住所的には同じ町会だけど別の班の喫茶店でやってるらしいけど参加したことはない
0957名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:25:36.51ID:t1R3nWvE0
おらの地区じゃ前の会長が横領してただよ
0958名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:26:34.68ID:mR6L9byZ0
今の町内会システムはもう止めるべきだし、行政なり何なり法で縛って終わりにするべき

その「5000円くらい」という考えが甘いんだよ
少額搾取は詐欺の基本だぜ

耄碌ジジババで収入も年金しか無い家庭も多いんだしさ
俺は現行のシステムを変えるべき時は来てると思うよ
0959名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CH]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:27:12.64ID:KR2titHS0
>>958
行政が仕事サボるための理由になってるから
行政がやめたくない
0960名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:27:17.22ID:9LDjp7On0
>>915
会合で食事出るってすごいよな
地元は町内の公会堂で月イチの会合で20~30人集まり
食事・飲み物無しで20~40分で解散だよ
0961安倍晋三🏺(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:27:43.37ID:gIG+pgCg0
いつ誰にどうやって払うか回覧に書いてなかったから今年度の自治会費まだ払ってないわ
何も言われてないけど
0963名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:28:43.59ID:V0R6vyXd0
うちは4丁目の第5班とかだったかな
すぐ近くに産業道路と国道が通ってて住宅地域になるけど
産業道路の手前が商業地域でその先が工業地域みたいになってる
0964名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:30:05.33ID:o7GKYG8Q0
>>8
超絶頭悪いw
余計お金かかるやろ、お前は時給いくらで働くの?
0965名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:33:28.42ID:VKlzlGSb0
自治会に入らないやつは変質者だからな
0966名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:33:53.43ID:RKUce2R90
23区内だけど主要道路が回収ルートになってるとこは集積所あり
一本入ると車両が入れないのか別時間帯に別に小型車両が来て回収する
なので同じ自治会でも一本入ったとこは集積所ないし各家庭の前に出してる
0967名無しさん@涙目です。(佐賀県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:34:03.76ID:To5BSYK50
自治体のごみ捨て場は使わせないが、その場合は自分の土地の一部を収集場にする権利がある
それが出来ないなら、自治体が運営するごみ捨て場が自治会員と大きな差が出ないように設置されて周知されてなければ違法
0972名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:37:34.55ID:2MxR83010
>>609
ゴミ置場は使用者の管理。自治会も行政も関係ない。行政は収集場所の登録、自治会は全く関係ない。
とは言うものの、置場を提供している人次第だな。
ある程度都会なら自治会ないところもあるし、住宅街であれば家の前に出せばいいので、しがらみあるところは深刻な問題だ。
0974名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:40:25.51ID:Meg9gjwD0
>>972
少なくともゴミを出す方もルールに沿って
綺麗に使おうと言う気持ちを持たんとね
それが浸透してりゃ誰のゴミ、何処のゴミで
いちいち目くじら立てることも無くなるわ
0975名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:40:25.80ID:qEOdTFp/0
>>969
一方で、鳩山首相が母親からの資金提供を知らなかったとしていることなどを「素朴な国民感情として考えがたい」と付言。政治資金規正法についても「政治家に都合の良い規定になっている」などと改正を促した。

同事件で東京地検特捜部は昨年12月、友愛政経懇話会など2団体の政治資金収支報告書に計約3億9千万円分の収入を虚偽記入したなどとして、元公設第1秘書、勝場啓二被告(59)を規正法違反罪で在宅起訴。東京地裁は22日に禁固2年、執行猶予3年の有罪判決を言い渡した。元政策秘書も同法違反(重大な過失)の罪で略式起訴され、罰金30万円を納付した。

母親からの献金知らなかった!で通したのが民主党
もちろん鳩山由紀夫も起訴されてない
0979名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:43:51.17ID:V0R6vyXd0
以前の勤め先が東京23区内で親戚の家も同じだけど
分別とかテキトーだし各自が前の道路沿いに出すだけなので
楽でいいなぁと思った
0980名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [NL]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:45:18.75ID:MDGS8Prl0
都内住みだけどそういうの無いわ
0981名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:46:56.40ID:V0R6vyXd0
親戚の家は大昔からでかいゴミ用のポリバケツにごみを捨てて
それを必要な時に家の前に出すだけで勝手に収集してくれるからすげー楽そう
0982名無しさん@涙目です。(岡山県) [JP]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:47:40.03ID:E4yH0nsO0
>>315
これうちの地域じゃごみステーションて呼ばれてるんだけど方言らしいと最近知ってびっくりした
0984名無しさん@涙目です。(佐賀県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:49:05.32ID:To5BSYK50
自治会が二つ以上ごみ捨て場を持ってる場合はどこかで出せれば可能
一つしかない場合は隣接地域のあまり不利益にならない場所にごみ捨て場があれば可

というかこの問題は自治会の運営費を税金と同じ扱いと認識してるとこだな
0985名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:50:54.75ID:N8GoCCiI0
自治会に加入してないやつは事件を起こす確率が高いから、関わりたくないんだろ
0986名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:52:13.02ID:J9nyGGUQ0
ゴミステーションは自治会が管理してるからな
ゴミは自分の家の前に置いて、清掃局に回収依頼しろ、来てくれるか知らんけど
0988名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:53:41.27ID:StKw60Es0
年間5000円でごみ捨てれるなら安いだろ
0989名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:54:14.37ID:9LDjp7On0
>>982
えっこっちでも同じ言い方だ
0990名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:54:39.72ID:3gpDKEK00
家の周りはそれぞれの家の門の前にゴミ出ししているわ
地域の観覧板みたいのはたまにくるけど、金払った事は一度もないや
0991名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:55:11.77ID:FzvGPx2n0
自治会の忘年会に使われたりもしてるんだろうけど
本当に自治で使われる分もあるんだからそりゃ払わなきゃ機能制限するわってなるんじゃないの?
払うけどちゃんとした明細出せよっていうアプローチすりゃいいんじゃないの
0992名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:57:46.46ID:8YEr8GvT0
うちは「入って下さい」の一言すら無いので完全無視
一応自治会みたいなのは存在してるっぽい
0993名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CH]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:57:48.61ID:KR2titHS0
>>991
自治会サイドでゴミ捨て場の費用だけ別に算出しろって話だな
0994名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:57:52.11ID:V0R6vyXd0
そんなところに家を建てるのか?ってくらい住宅が密集してて
駐車場になってる以外はもう空き地みたいなのは全然残ってないから
ごみ収集所もほとんど誰かの敷地内になってるわ
0996名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 13:59:00.38ID:fDqwG/HC0
>町内会費の支払いを拒否したら「今後ゴミを捨てるな」と言われました

出さないので
市町村ゴミ回収にかかる税金の返還を市町村に申請しろ
0998名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 14:00:18.60ID:VUy/LyAG0
>>1
年間五千円て月420円くらいだぞw
糞みてーな奴だなw
こんな協調性の無い奴地域から追い出した方がいい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 57分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況