がれきの隙間から見えた妻と息子、救助間に合わず「必死で居場所を知らせてくれたのに」人手不足が深刻 [422186189]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2024/01/09(火) 20:31:15.73ID:2KvGry3N0?PLT(12015)

※1/8(月) 9:17配信
読売新聞オンライン

 石川県能登地方を襲った地震は、帰省先で正月休みを楽しんでいた人たちの笑顔を一瞬にして奪った。がれきの下で助けを求める息子と妻を助けてやれなかった――。8日で発生から1週間。2人を失った男性は悲しみのどん底にいる。

 「息子ががれきをたたいて、必死で母と自分の居場所を知らせてくれたのに……」

 金沢市の会社員角田貴仁(たかひと)さん(47)は7日、倒壊した同県珠洲(すず)市大谷町の実家をぼう然と見つめていた。ここで、妻の裕美さん(43)と小学3年の長男啓徳(あきのり)君(9)が命を落とした。

 2か月に1度は父(81)と母(77)が暮らす実家を家族で訪れていたが、啓徳君は「大好きなおじいちゃん、おばあちゃんにまた会える」と、今回の帰省も楽しみにしていた。大みそかから戻り、元日はみんなで百人一首の坊主めくりをして大笑いした。雑煮など正月料理を食べ、水入らずの時間を過ごした。

 自宅に戻ろうと準備していた午後4時過ぎ、木造平屋の住宅がガタガタと音をたて、縦に横にと激しく揺れた。廊下にいた角田さんと両親は飛散したガラスの破片を踏み越え、外に飛び出した。その直後、「ドン、ガッシャーン」と天井が落ち、居間にいた裕美さんと啓徳君が下敷きになった。

 「裕美! 啓徳!」。角田さんは、倒壊した家に向かって2人の名前を叫び続けた。啓徳君の名前を叫んだ時、「ダン、ダン」と居間の辺りからがれきをたたく音がした。わずかな隙間からのぞき込むと、落ちてきた梁(はり)につぶされたテーブルの下に、裕美さんと啓徳君が見えた。

 のこぎりで梁を切ろうとしたが、全く歯が立たない。近隣の人にチェーンソーを借りて助け出した時には、2人はもう冷たくなっていた。近くの空き地に布団を敷き、静かに横たえた。この間、どのくらいの時間がたったか記憶がない。

 先月、家族3人で特急「サンダーバード」に乗り、京都旅行に出かけた。乗り物が大好きな啓徳君が、京都鉄道博物館(京都市)で電車の運転シミュレーションを体験し、無邪気にはしゃいでいた姿が目に焼き付いている。それが最初で最後の県外旅行となった。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/11ddc0706a750083a2e605d4ed3e6b44fdded165
0002名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CH]
垢版 |
2024/01/09(火) 20:32:48.23ID:0hPpLSCs0
はい
0004名無しさん@涙目です。(ジパング) [MX]
垢版 |
2024/01/09(火) 20:33:15.84ID:vJUnE6AP0
嫌なら辞めろ
代わりはいくらでもいゆ!
0007名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/01/09(火) 20:36:07.70ID:mJPQuLsJ0
でも来んなって言うやん
0008名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2024/01/09(火) 20:36:09.41ID:GhsEQo9R0
> のこぎりで梁を切ろうとしたが、全く歯が立たない。
> 近隣の人にチェーンソーを借りて助け出した時には、2人はもう冷たくなっていた。

防災グッズにチェーンソーを入れておけ
https://www.youtube.com/watch?v=--3OfzLBJcU
0011名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2024/01/09(火) 20:36:39.10ID:GhsEQo9R0
>>7
これは72時間以内の話だろ
0012名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/09(火) 20:37:10.65ID:f9G90Sf30
平屋でもダメなんか・・・
0020名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]
垢版 |
2024/01/09(火) 20:39:05.46ID:5YLO4YtE0
テーブルの下に逃げ込んじゃったのか
0022名無しさん@涙目です。(庭) [CH]
垢版 |
2024/01/09(火) 20:39:36.34ID:w0b01T/10
お前らもしにたくなければ鉄骨造にしろよ!!
0026名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/01/09(火) 20:43:17.81ID:uelsg0Ii0
>>20
>落ちてきた梁(はり)につぶされたテーブルの下に、裕美さんと啓徳君が見えた

震度4~5弱くらいならテーブルで落下物をさけたほうがいいけど
立っていられない震度5強以上の大地震だと外に逃げるほうが良いのかもな
0035名無しさん@涙目です。(山梨県) [FR]
垢版 |
2024/01/09(火) 20:47:49.60ID:/5hyKhX90
助けないとか、見放そうとかいう人はいないんよ
この場面ではどうにも出来なかった…という結果の話
これが糧になり次の対策に繋がるわけだが、そうするとそもそもこの土地に住む人いなくならね?
0040名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/09(火) 20:56:13.62ID:ATXNOs+F0
地震対策は事前対策だと客観的には考えている いくら有能な政権でもどこでもドアとか生命反応探査装置とか反重力輸送機とかないと無理すぎでしょう日本の巨大地震で皆満足な対応なんて
0041名無しさん@涙目です。(石川県) [JP]
垢版 |
2024/01/09(火) 20:56:38.98ID:IRduYjL20
読売は自販機破壊誤報を謝罪しろよ
0042名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/01/09(火) 20:57:11.17ID:fILdSr6n0
これ見て岸田のせいにする奴はマジで頭がおかしいから病院行け
0043名無しさん@涙目です。(三重県) [ZA]
垢版 |
2024/01/09(火) 20:57:18.41ID:coNy1/7w0
>>26
外に逃げる間もなく圧死するんじゃないかな
災害のことまで考えて家造りは難しいかもしれんが
トイレ等の狭く壁量多い場所を緊急避難する場所にするしかないんちゃう?

それにしても痛ましい。毎夜震災のニュース見て涙流してる
子供が亡くなるニュースってさ、本当につらい。
家族を持つようになってから心底思う。
0044名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2024/01/09(火) 20:59:58.33ID:g9hl1evg0
>>12
最近に新築した家屋なら大丈夫だったかもね
まあ地震波周期が短いと木造家屋や低い建物は被害大きくなるから、ある程度は運次第だけど備えられる対策はした方が良いな
0045名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2024/01/09(火) 21:00:14.25ID:VKYWmlDn0
ニュースで、出てくる人、出てくる人、みんな高齢者だもんな
過疎化がヤバすぎるわ
0046名無しさん@涙目です。(群馬県) [ID]
垢版 |
2024/01/09(火) 21:02:18.82ID:jNAPV+l20
>>43
泣くほど感情移入しちゃうなら、見ないほうが精神的にいいよ
強いストレスとその回復は癖になるし、脳へのダメージも大きいから
それに親が泣く姿は子供を逃げ道のない不安にさせるからね
悲しいけどそれを自分や自分の家族にも伝染させるのは良くない
0047名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/01/09(火) 21:03:33.39ID:fC4Ro8O60
山本太郎が災害渋滞起こさなかったら救えた命
救命隊の到着が遅れたのは山本太郎のせいだ
山本太郎の人殺し
0049名無しさん@涙目です。(福岡県) [AR]
垢版 |
2024/01/09(火) 21:05:10.89ID:KQTp8bfO0
>>40
結局のところ、日本の風情だ原風景だなんだを整理しまくって、
平時においては超絶無駄レベルのインフラ整備をどんな僻地であろうとしておくくらいしかないんだよな
0050名無しさん@涙目です。(大阪府) [AT]
垢版 |
2024/01/09(火) 21:05:45.28ID:yZQkatei0
木造の家が壊れてるの?
鉄筋コンクリートはどうなの
0051名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/09(火) 21:06:53.09ID:Z9YohPcR0
>>1
乗り物が大好きな啓徳君が

あっ…
0052名無しさん@涙目です。(山梨県) [FR]
垢版 |
2024/01/09(火) 21:09:23.14ID:/5hyKhX90
>>50
倒れました
0053名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]
垢版 |
2024/01/09(火) 21:10:24.34ID:O6oEWN660
>>43
三重きもすぎ
0054名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/01/09(火) 21:10:39.29ID:gNL7EWZj0
>>8
チェーンソーはキックバックが危険で2次被害起こりかねないから普段から使用に馴れておいた方が良さそう
0055名無しさん@涙目です。(京都府) [IN]
垢版 |
2024/01/09(火) 21:12:59.67ID:zCiTX1Qx0
建物が崩れても梁や柱の間の空間で助かったとしても
72時間をゆうに越えるまで救助がこずに低体温や脱水衰弱で助かるものも助からんのかな
0056名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
垢版 |
2024/01/09(火) 21:13:53.11ID:/qzsNT520
思考停止がテーブルの下に入ってしまったか、、
クマに出会ったら寝たふりレベルの話だとなぜ気づかん
ワクチンも避難ももう少し頭使え
0058名無し(茸) [CN]
垢版 |
2024/01/09(火) 21:16:13.22ID:siRDRbyE0
気をつけないと
被災地パフォーマー太郎ちゃん
のエサになっちゃうぞこの人も
https://i.imgur.com/WRr09hS.jpg
0059名無しさん@涙目です。(大阪府) [AT]
垢版 |
2024/01/09(火) 21:17:24.98ID:yZQkatei0
>>56
最初の揺れから15秒で壊れたところもあるみたいよ
揺れたらすぐに外に行くのがいいのかもしれないわね
0060名無し(茸) [US]
垢版 |
2024/01/09(火) 21:17:29.05ID:/ZJta3N20
山本太郎がカレー食べてる時に。。。
0062名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]
垢版 |
2024/01/09(火) 21:19:44.23ID:AmiwrLyr0
>>57
瓦とかでかい梁とか田舎の家はあるからね。
最近の家だと軽量化してるから一般人でも瓦礫を押しのけて救出出来るかもしれんけど重量級の田舎の家はな・・・。
0066名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
垢版 |
2024/01/09(火) 21:20:56.11ID:Vm/hbBt30
>>8
俺はマジでチェンソーとセーバーソー、それに動力としての発電機の備えはアリだと思う
耐震補強してない一軒家とかは
自治体で用意しておくとか
0067名無しさん@涙目です。(山梨県) [FR]
垢版 |
2024/01/09(火) 21:23:56.03ID:/5hyKhX90
>>58
太郎自身は元々パフォーマーだし、そこから政治主張をし始めたんだからそこに問題は無いんよ
その太郎を神輿にまとわりついた奴らが1番の害悪
0068名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/01/09(火) 21:24:05.97ID:lE6gWkJq0
子に罪なし
我に罪あり
0070名無しさん@涙目です。(福岡県) [AR]
垢版 |
2024/01/09(火) 21:25:18.88ID:KQTp8bfO0
>>57
チェーンソーは破砕に近いからサイズ関係なくこういうとき重宝するけど
セーバーソーだと厚刃が使えるのじゃないと厳しいだろな
古い家屋とかだと素人が下手にやって状況が悪化してしまう可能性のほうが高そう
0071名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2024/01/09(火) 21:28:11.40ID:qnMGUFzW0
庭仕事にチェーンソー欲しかったんだけど、踏ん切りがつかなかった
防災の為にも購入する事に決めたよ
0073名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/01/09(火) 21:36:51.06ID:6queKT/P0
脊髄反射で自家用車乗って被災地入りした善意押し売りモンスターどものせいだな。
交通渋滞を引き起こし救助隊ひと備えの到達を少なからず遅らせた無自覚の犯罪者ども。
0074名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2024/01/09(火) 21:37:45.16ID:l03jr13J0
岸田さんは何をやってるの?
0075名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/01/09(火) 21:40:04.10ID:Xesr0dpi0
>>42
お前の親族が被災すれば良かったのに
0076名無しさん@涙目です。(福岡県) [AR]
垢版 |
2024/01/09(火) 21:41:10.51ID:KQTp8bfO0
>>71
電動になるけど、コードレスのグラインダーがあれば金属系の破壊や切断できるからおすすめ
0078名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/09(火) 21:43:11.68ID:WNgTMTmf0
ただ単に運が無さすぎ
0081名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/01/09(火) 22:11:16.94ID:ewmxBqoQ0
地獄や 辛いだろうけど頑張って生きて欲しい
0082名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]
垢版 |
2024/01/09(火) 22:14:59.32ID:AmiwrLyr0
普段震災と縁が無い地域は、ほんと災害に弱いな。
備蓄もしてなければ公共の支援制度も無いし、自力で何も出来んとかナメプし過ぎだろ。
0084名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/09(火) 22:25:56.08ID:GFDH5BY00
救助のニーズはないって岸田先生が追い返してたからないんだろ?
それじゃ岸田先生が嘘ついてるみたいじゃん
0085赤いきつね(愛知県) [US]
垢版 |
2024/01/09(火) 22:29:52.45ID:PNQozjSN0
>>8
普段使わない人は知らないだろうけど
チェンソーには燃料(電力)とチェンソーオイルが必要、防災グッズに入れておけ
0086赤いきつね(愛知県) [US]
垢版 |
2024/01/09(火) 22:38:13.78ID:PNQozjSN0
>>71
仕事で使う事あるがすぐ切れなくなるから
専用ヤスリと研磨ガイドも必須!
チェンソーの資格もあるよ!
0089名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/09(火) 23:08:45.01ID:vWoLeypE0
>>80
このパターンは家潰れてすぐだろうしそれは考えなくていんじゃね
0090名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/01/09(火) 23:15:48.76ID:q01wTG8f0
風情のある家ですね~

風情のある家「あっ地震だ!あらよっと(ガシャーン)」

平和な家庭で育ったムスッコ「父ちゃ~ん苦しいよ苦し...ギギギ」
0091名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2024/01/09(火) 23:17:36.13ID:0YTxfne50
山本太郎さんは何しに行ったの???
てっきり瓦礫を掘りに行ったのかと思ってた
0092名無しさん@涙目です。(山形県) [US]
垢版 |
2024/01/09(火) 23:19:29.80ID:RbdfTdSt0
>>1
なんだ
弓庭のサブ垢か
0093名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/01/09(火) 23:19:46.26ID:q01wTG8f0
東京で震度7起きたら閉じ込められたまま焼かれて死ぬやついっぱいいるだろうな。

歯を食いしばりすぎて歯が骨にめり込むらしいぞ
0094名無しさん@涙目です。(茸) [GE]
垢版 |
2024/01/09(火) 23:20:04.07ID:wTnalK4U0
お前らが平屋最強説言うから中古の平屋買ったのに、倒れとるやんけ
0095名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2024/01/09(火) 23:22:30.12ID:Go/FIfCj0
疫病神 岸田文雄
首相動静 19時30分には業務終了
新年会 参加
BSフジ プライムニュース 生出演
首相官邸で作業着
海外支援拒否
プッシュ型支援で羽田空港 炎上
各自治体からの支援に待機要請
自衛隊派遣2千人から徐々に増員
災害復興 たったの40億円
激甚災害指定 1月6日には検討
0096名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/09(火) 23:22:41.51ID:2UI8gu9L0
岸田クズ総理に殺されたようなもんだな
0097名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/01/09(火) 23:23:22.61ID:Lf+wfvMq0
>>94
阪神淡路大震災の時も瓦屋根の平屋潰れまくってたのにもう忘れたんか
0098名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/01/09(火) 23:23:53.51ID:q01wTG8f0
閉じ込められて意識があるまま焼かれた人が1番悲惨

東京大空襲のように一気に燃えない分キツイ
0099名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ]
垢版 |
2024/01/09(火) 23:25:23.13ID:7cIYQC810
きついな
何も悪いことしてないのにな
0100豚肉生姜焼き 弁当(茸) [CN]
垢版 |
2024/01/09(火) 23:28:57.49ID:SdXx27Ay0
ID:2KvGry3N0

ID:SdXx27Ay0
  
  令和X年
東京大災厄 東京大審判 東京大選別、
東京ナイトメアストーム 東京 ダスクエイジ 東京ピリオド 
東京❤‍🔥の7日間  東京 暗黒の7日間。

もうすぐくるううううw

映画 小説 漫画 アニメ ゲーム
バイオレンスジャック サバイバル AKIRA ブレイクダウン 
スワンソング 
旧劇エヴァ 攻殻機動隊
シャングリラ バイナリードメインン 姦染 東京地獄変
特務捜査官 レイ アンド 風子 

震災列島 地震列島 ツナミ
東京M8.0 
龍が如く オブ ザ・エンド
トーキョーナイトメア ガンドック
女神転生シリーズ ゴーストワイヤー トーキョー とある、
アイ・アム・ア ヒーロー
ゾンビになるまでしたい100のこと。

ID:SdXx27Ay0
0101名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/01/09(火) 23:29:42.84ID:iR3MYTeH0
島を作るなんていう卑怯な手で領土を拡大しようとする日本に自然が大地震という形で罰を与えたんだよ。
0102豚肉生姜焼き 弁当(茸) [CN]
垢版 |
2024/01/09(火) 23:31:38.26ID:SdXx27Ay0
ID:SdXx27Ay0 ID:2KvGry3N0
東京テラ壊滅 令和X年 いますぐくるううううw

1605年 慶長 関東地方太平洋沿岸部 巨大津波地震。
房総半島沿岸部 関東地方太平洋沿岸部から、
東海 四国、九州 太平洋沿岸部に、10m以上の巨大津波が襲来。
死者20000人以上か。

伊豆・小笠原諸島 海溝での、
東日本大震災クラスの、巨大地震。


1677年 延宝 房総沖 巨大津波地震。
三陸沿岸から、房総半島沿岸部、
関東地方太平洋沿岸部、
東海地方、伊豆・小笠原諸島沿岸に、15mー20mクラスの、巨大津波が襲来。死者 20000人以上か


1703年 元禄関東大震災
1707年 宝永南海トラフ大震災
富士山大噴火

関東地方太平洋沿岸部ー伊豆・小笠原諸島 
東海 四国ー紀伊半島、九州に、
15mー20mクラスの、巨大津波が襲来。死者 250000人以上か。


1854年~1856年 安政江戸大震災ーー阪神淡路大震災クラス、死者7000人以上か。

安政南海トラフ大震災。
関東地方太平洋沿岸から、東海 紀伊半島、四国地方 九州地方の、太平洋沿岸部に10m以上の、巨大津波が襲来、死者 50000人以上か

1923年 大正関東大震災
関東地方 太平洋沿岸部ー伊豆・小笠原諸島に15mー20mクラスの巨大津波が襲来、死者200000人以上か。

1944年~1946年
昭和東南海、 昭和南海大震災
関東地方太平洋沿岸から、東海 紀伊半島、四国地方 
九州地方の、太平洋沿岸部に、
10m以上の、巨大津波が襲来。死者20000人以上か。
0103名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/09(火) 23:31:41.98ID:+8tqOqEp0
これは!これは!これは辛すぎる!!!!
新年早々惨すぎるやんけ!
最後に顔を見れたのを良しとするか頭に苦しむ顔が残るのが辛いとするか
ああーもうほんま最悪やわ災害って
0104名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/01/09(火) 23:57:09.24ID:zTCUtzU20
山本太郎みたいなクズが来たから邪魔になったんだろう
0105名無し(茸) [US]
垢版 |
2024/01/10(水) 00:04:02.48ID:R8Zo0zR40
>>67
被災地で被災者を利用してパフォーマンスやるからムカつくし嫌われるんだろ
0109名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ID]
垢版 |
2024/01/10(水) 01:36:46.83ID:ibhcBglk0
死にたいのはこっちだよ
俺と変われ!
0110名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2024/01/10(水) 02:07:29.02ID:2ZEpeb2U0
子供が死んでるのはだいたい里帰り中だな
0112名無し(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/10(水) 04:02:45.38ID:9BYp14vJ0
>>31
田舎は何でも置いてあるよな。
小型のユンボまで置いてある家があったわ。
0114名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/10(水) 05:58:51.15ID:AIC/EmXc0
2016年の熊本地震では、避難後に亡くなった震災関連死が犠牲者の8割を超えた

https://president.jp/articles/-/56595?page=1

東日本大震災の犠牲者数2万2318人のうち、震災関連死3786人

避難後にバタバタ死んでいる
0115名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/10(水) 06:19:13.26ID:uS0yVgOr0
切ねぇな
ああしていれば、こうしていれば、色々と思うことがあるだろう
今は立ち止まって眼を瞑じていてもいい
0116名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/10(水) 06:24:22.74ID:yrxok/8M0
まあでも瓦礫の中から人を救助できる能力を持った人などそんなたくさんいる訳ではないし。
無能がたくさん集まっても犠牲者を増やすだけの結果になりかねないし、いくら人を増やしても犠牲者ゼロにするのは難しいよ
0117名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/10(水) 06:26:53.57ID:70eowXIy0
>>108
わかってたぞ
0118名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/10(水) 06:28:22.16ID:70eowXIy0
この地震3か月前から能登が大型地震くるって言ってる人いるじゃん
というか、これまでにも何回も地震あったやん
0119名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/10(水) 06:30:09.23ID:Ymmh1QDF0
挟まれた時点で既に致命傷負ってたかも知れないしなぁ。
運命としか
0121名無しさん@涙目です。(庭) [IE]
垢版 |
2024/01/10(水) 15:51:49.82ID:3snsKhom0
瓦屋根のボロ家に住んでいる人は地震きたら死ぬと認識してんだろ?
阪神淡路大震災、東日本大震災、熊本地震でも瓦屋根の家はぺしゃんこになった家ばかりだろ
耐震性なんか無いのだから
0124名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/01/10(水) 21:36:35.36ID:TQuiJtbk0
>>121
石川県は空襲被害がなかったのもあるため最近の耐震基準で建てられた家はそこまで行き渡っていないとはいえ
北前船交易で栄えていた土地には古くて立派な家屋が多いし
いままでの震度6の地震までは大丈夫だったから今回も大丈夫と思ってしまったのかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況