X



天の川銀河の中心 超巨大ブラックホール近くにある謎の恒星 別の銀河から旅してきた可能性 [135853815]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES]
垢版 |
2023/12/27(水) 17:06:06.45ID:J80J5c2A0●?PLT(13000)

5万光年、宇宙の旅? 天の川中心に別銀河の星

 地球のある天の川銀河に、100億年以上前に別の銀河で生まれ、5万光年の距離を旅してきた恒星が紛れ込んでいる可能性があることを、宮城教育大と国立天文台などがすばる望遠鏡による観測で突き止めた。1日、日本学士院紀要電子版に発表した。

 天の川銀河の中心には、質量が太陽の400万倍あるブラックホールがある。本来、強い重力の影響で付近には星が形成されないはずだが、実際には恒星があり、成り立ちは謎に包まれていた。

 チームはブラックホール近くの恒星「S0―6」に着目し2014〜21年に観測。温度や鉄の量から約100億年以上前に誕生したと分かったという。

https://nordot.app/1112650449339580921
0002名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/12/27(水) 17:07:32.92ID:Zm34crnm0
宇宙ヤバイ
0005名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 17:08:40.29ID:bWFwjFB50
宇宙にはマロンがあるな
0007名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/12/27(水) 17:08:52.69ID:JsK4GvUY0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
0011名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/12/27(水) 17:11:11.15ID:qg/e2/Em0
それが分かった所でだから何?って話
宇宙の研究ほど無駄な物はないね
0013かにたま(北海道) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 17:12:25.83ID:mWNsOc200
>>5
栗饅頭のことか
0014名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/12/27(水) 17:12:53.72ID:QZVqODFp0
夜眠れなくなるから夜に宇宙のこと考えちゃダメだぞ
0015名無しさん@涙目です。(みかか) [IE]
垢版 |
2023/12/27(水) 17:14:35.57ID:9y6L8rtr0
結構古いネタやな
0016名無しさん@涙目です。(宮崎県) [JP]
垢版 |
2023/12/27(水) 17:15:50.86ID:oC+TXiN50
公転スピードも400万倍なら生きた心地しないな
0017名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]
垢版 |
2023/12/27(水) 17:16:44.96ID:6yoWKCek0
宇宙怪獣以外のなにもんでもねえなw
0018名無しさん@涙目です。(栃木県) [RO]
垢版 |
2023/12/27(水) 17:16:54.29ID:cpj9VeO/0
5万光年って天の川銀河の半径やん
銀河系から出れてないで
0019名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 17:18:36.86ID:KeDuKWQN0
銀河系最後の秘宝?
0020名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/27(水) 17:20:45.55ID:Tt+E5lfX0
>>3
本棚がいっぱいあるとこに出る
0022名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 17:25:11.93ID:tEG9cDAX0
オウムアムアとか関係ありますか?
0024名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/27(水) 17:26:47.61ID:8Z2dwnwW0
宇宙なんて存在しない
全てはNASAによる工作
球体派が仮想し、定義したないはずの空間
宇宙存在論はこの世に膾炙した最も闇が深い陰謀論の1つ
0027名無しさん@涙目です。(山梨県) [FR]
垢版 |
2023/12/27(水) 17:31:37.99ID:/WtBpe490
>>21
記者がアホなのはともかく、その記事を外に出すOKを出した編集長がナンバーワンの馬鹿なんよ
ネット系の記事見てていつも思うわ
0030名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 17:36:45.31ID:Oc5vVZq/0
マグネターなんよ
0031名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2023/12/27(水) 17:37:17.57ID:kbxRCiJI0
白鳥座変動重力源
0032名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/12/27(水) 17:37:28.18ID:3dvK4yvS0
これルシファーが閉じ込められてるヤツじゃん!
ヤバいってマジで…
0033名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/27(水) 17:37:45.52ID:im9JVjEB0
これは

すぐ死ぬな
0034名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/12/27(水) 17:37:59.63ID:fN1gkQxg0
ホールインワン賞
0037名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2023/12/27(水) 17:40:13.51ID:kbxRCiJI0
>>18
銀河系の円盤の横からじゃなくて
上または下から中心核に突っ込んできたんじゃね
0038名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/12/27(水) 17:42:24.92ID:GGzAkDTg0
>>3
泡の外に出られる
0040名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2023/12/27(水) 17:44:16.62ID:P0SVQp1c0
>>27
さすがういろう通信
0041名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]
垢版 |
2023/12/27(水) 17:46:47.43ID:6yoWKCek0
白鳥座方面にるくしおん艦隊を向かわせなきゃどうってことはない。
0042名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 17:48:49.68ID:Sr3ybsu60
伴銀河から引っこ抜いただけじゃないの
0045名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2023/12/27(水) 17:50:52.76ID:P0SVQp1c0
>>39
100億年前はその恒星が生まれた時期やろ
ボイジャーが22光時しか進めてないから5万光年としても相応にかかるやろ
0046名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/12/27(水) 17:58:25.20ID:FLtWZXgI0
>>37
別の銀河から来たって話なのに、5万光年つったら伴銀河のマゼランなんかよりも全然近い距離だけども
0047名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2023/12/27(水) 18:02:16.34ID:qf3WUIZI0
宮教とかバカ大学やんけ
信憑性あんのかこれ
0048名無しさん@涙目です。(SB-Android) [EU]
垢版 |
2023/12/27(水) 18:03:08.93ID:CC29ahYH0
ガイアソーセージエンケラドスの残骸ってことかな
0049名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2023/12/27(水) 18:07:38.70ID:+klga6Sv0
>>8
棒渦巻銀河ってだせえよな
0050(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/12/27(水) 18:08:10.20ID:+5E+u+N+0
>>14
頭が追いつかなくて眠くなるから…
0051名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2023/12/27(水) 18:08:37.25ID:EYskaO1E0
抵抗は無意味だ
0052名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2023/12/27(水) 18:09:11.34ID:kbxRCiJI0
>>46
ワープです! 天の川銀河とS-06の絆に、もはや距離などカンケーないのです!!
0053名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 18:14:15.66ID:HBvd0CX00
銀河系と銀河系の衝突でもあったんでしょ
太陽系も別の銀河が今の天の川銀河に衝突して加わったんでしょ
0054名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 18:21:00.11ID:xMv2qRNZ0
宇宙人は居たとしてもお互い文明が存在する時期に見つけ合うことは不可能だろうな
1000年地中に居るセミが何の打ち合わせもなく同時期に地表に出て交尾できるくらいの奇跡
0056名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 18:34:41.02ID:Wdyqv2IO0
>>7
人類だけじゃ済まんだろ
0057名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 18:35:41.91ID:dvMI51Ys0
スケールでかすぎてピンとこん
0060名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 19:13:46.71ID:wMsakEVu0
>>29
ブラックホールに取り込まれるとき情報が表面に蓄えられ
その状態はホログラフィックに例えられる
これはまさにこの世の状態、我々はブラックホールに捉えられている
0063名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]
垢版 |
2023/12/27(水) 19:53:20.52ID:1ePK4mX60
無限に広がる大宇宙
0064名無しさん@涙目です。(光) [NZ]
垢版 |
2023/12/27(水) 20:01:43.89ID:TYavYfjQ0
>>9
ブラックホールは超新星爆発だぞ
0066名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2023/12/27(水) 20:44:36.50ID:wXzOGBE60
恒星ってデカい程寿命が短いけどデカ過ぎると出来て数万年で超新星爆発するとかあるのかね
0068名無し(静岡県) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 20:51:43.81ID:b9VImfcd0
恒星六角転送機?
0073名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 22:25:10.85ID:bDyXw04A0
ブラックホールの中のモナークセイクレッドが4つの恒星系を数光年の範囲に集めてジョーカー太陽星団を作ったってのも可能な気にさせる記事だ
0074(´・ω・`)(庭) [DE]
垢版 |
2023/12/27(水) 22:26:55.38ID:wzvAMXIq0
>>5
栗まんじゅうの話を思い出すからやめろ
0079名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2023/12/28(木) 00:16:06.23ID:6eS+25HZ0
重力が全てやな
0081名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2023/12/28(木) 00:28:50.41ID:VfgOEgoz0
宇宙の研究とかホンマ進んでるのか停滞してるのかたしかめようがない分野やな
0082名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/12/28(木) 00:30:07.51ID:DtInsmJB0
ロマンあるな
0083(( ;*д*))o=3=3(庭) [US]
垢版 |
2023/12/28(木) 00:32:37.81ID:1+o1+7nz0
>>80
それを言える資格があるのは地球人よりはるかに高い知能を持った存在のみ
お前のようなアホがイキって言っていいセリフではない。
0084名無しさん@涙目です。(みかか) [RU]
垢版 |
2023/12/28(木) 00:35:29.29ID:6/nZqe2q0
そもそもブラックホールの考え方が間違ってたりして名
0085名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]
垢版 |
2023/12/28(木) 00:36:45.80ID:6Q5WuIu+0
いて座A*「いいさ、俺とお前の仲だ」
0086名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/28(木) 00:55:16.61ID:C8tft1Oa0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           わ た し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
0088名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2023/12/28(木) 01:42:34.15ID:WScV8doC0
>>80
地球舐めすぎ

どんな下劣な人間でも、この宇宙では超絶奇跡的存在だ
0089!ninja(栃木県) [US]
垢版 |
2023/12/28(木) 01:50:10.42ID:mqVxY+ug0
頭が悪いので賢い人オナシャス。
太陽と恒星間の距離はドップラー効果の赤方偏移度で測定してるんじゃないの。
ブラックホールは光を出さないから赤方偏移度は、測定出来ないよね。どうやって距離がわかるんだろ。
ブラックホールで光が曲がるよね。ブラックホール近くの恒星かどうか判断つかないでしょ。
0091名無しさん@涙目です。(ジパング) [HK]
垢版 |
2023/12/28(木) 02:41:15.31ID:DXTe4fyZ0
>>11
だよな
そもそもそれが事実が確認のしようがない
言ったもん勝ちだな
地球の事さえまだ謎の部分があるというのにそんな果てしもない宇宙の事のなんて分かるはずがない
0095名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2023/12/28(木) 06:35:24.58ID:5rQ2DXYD0
宇宙は想像もつかないほど広く巨大で星々が何兆個もあってその中で地球の人類は奇跡的に生まれた存在で〜
みたいな胡散臭い話よりも、この地球はシミュレーションで宇宙はただのデータって話のほうがよほど現実味がある
0096名無しさん@涙目です。(みかか) [AU]
垢版 |
2023/12/28(木) 06:43:12.70ID:lzqEqP0D0
>>89
ブラックホール周辺の複数天体とその動きを継続的に観測すれば分かる
あ、この恒星達はブラックホールの重力の影響を受けてんだな、って

知らんけど
0098名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]
垢版 |
2023/12/28(木) 06:46:41.73ID:PM5sKpke0
星系から弾き飛ばされたりして、宇宙を超高速で漂ってる星って結構あるらしいよね
でも宇宙スカスカ過ぎて全然見つからないっていう
0099名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/28(木) 06:54:59.65ID:8LXMtboH0
太陽系は天の川銀河の腕の中にいるけど、昔は中央部の膨らみ部にいたって説もあるみたいだね

この謎の恒星とニアミスしてた可能性もあるかと思うと胸熱
0100名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/28(木) 07:34:52.27ID:95fTyMAO0
宇宙とは
未来の人類が、地球を飛び出して、あちこち観光旅行ができるように
神が用意してくださったテーマパークなのだ
そこには無限の楽しさがある
0102名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/28(木) 08:17:16.18ID:mLIMWdo30
>>3
長い間限りなく紐になる
0103名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2023/12/28(木) 09:27:03.57ID:FgMbard50
特異点まで連れてって 曲名に使っていいよ
0105🫥(庭) [ES]
垢版 |
2023/12/28(木) 10:28:29.73ID:smm5siYp0
>>3
手延素麺の職人に限りなく引き伸ばされて出荷されちゃう
0107名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2023/12/28(木) 10:42:48.67ID:vcnqdyDY0
そういやスパゲティ化現象なんだな
パスタ化じゃないんだな
0109名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2023/12/28(木) 16:49:36.59ID:mzQbr4up0
>>95
なぜ胡散臭いのか全く分からん
0110名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TR]
垢版 |
2023/12/28(木) 19:48:36.80ID:l8O1K4ly0
アメリカのNASAが1977年に打ち上げたボイジャー1号
2023年12月6日現在、ボイジャー1号は地球から243億4718万km以上(162天文単位以上)、太陽から242億2665万km以上(161天文単位以上)離れたところにいます。
地球からは光が到達するのに約22時間33分かかる距離です。
この距離は光年に換算すると約0.002573光年に相当します。

45年かけて進んだ距離が光の速さで22時間半
太陽から最も近いお隣さんの恒星が4.2光年の距離に位置する赤色矮星「プロキシマケンタウリ」
そこに生命体が存在する惑星が有ったとしても出会うのは不可能
宇宙は想像以上に広大過ぎる
0111名無しさん@涙目です。(光) [NZ]
垢版 |
2023/12/28(木) 19:53:29.33ID:9yGqvvzf0
>>107
マカロニもパスタだからな
0112名無しさん@涙目です。(光) [NZ]
垢版 |
2023/12/28(木) 19:56:27.42ID:9yGqvvzf0
>>89
ブラックホールは光出さなくても降着円盤が発光するからじゃね?
0113名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/29(金) 01:02:11.97ID:A3CQ4W7L0
藤井聡太君がワールドパラリンピックに
特別招待
0114アンドロメダ焼き(ジパング) [JP]
垢版 |
2023/12/29(金) 13:26:51.30ID:SfyNfzvL0
それバスターマシン3号やろ
0115名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2023/12/29(金) 14:04:24.57ID:3fF1FC6q0
>>3
凄く速く吸い込まれる
0116名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2023/12/29(金) 14:10:01.88ID:3fF1FC6q0
>>110
VRのSpaceEngineで宇宙旅行するんだけど
秒速1AUで移動しても天の川銀河の端から端まで行くのとんでもなく時間がかかる
秒速1光年でも遠い旅だわ
0117名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/12/29(金) 14:22:50.46ID:F0vw6K6q0
どんなに頑張っても人類には手が届かない天体を一生懸命観測してるって凄いよな、尊敬だよ
最近のトピックで驚いたのは全世界の望遠鏡が連携してブラックホールの画像を撮影したってことだな

結果あまりの重力で光が曲げられて本体は見れないってw
0119名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2023/12/29(金) 14:59:13.21ID:Pqj5b8y40
もう74年近く前から人類を騙して来たのがアメリカ軍やペンタゴンやCIAだったのです。
地球文明の数千万年先を行っている文明を目の当たりにしたのがロズウェル事件でした。
墜落したUFOを回収して見ると(エンジン)が内燃機関が無かったのです。
どんな原理で飛行するのかそれも地球上のロケットの何万倍の速度で有り得ない飛行経路を飛行するこのテクノロジーを
アメリカが持てば地球を制圧出来ると考えたのです。そして極秘情報として隠しUFOなんか存在しないとする政策を取ったのです。
今でこそ航空自衛隊のトップパイロットやJALのパイロット達が証言していますが
UFOを自分や同僚達が皆見たのにUFOを見たと言えば頭がおかしいと上層部に言われ地上勤務にされたのです。
アメリカは地球外生命と接触に成功して彼らから一部のテクノロジーを教えてもらいました。
そして出来たのが地球制UFO TR-3Bです。偽物も多くありますが本物も少しユウチュウブ動画で出て来ます。
宇宙種族の中では光速は余りにも遅くて使い物になりません。例えて言うなら亀よりも遅い。
我々地球文明が数百億年かかって到達出来る
距離を彼ら地球外宇宙種族は一瞬で到達出来るテクノロジーを持っています。
地球文明の数千万年先のテクノロジーを持つ宇宙種族だらけです。宇宙種族の中では地球文明が一番遅れています。
未だに殺し合いや人のものを奪う戦争をしている文明なのですから。
パネルディスカッションは「UFOはオカルトから安全保障問題へ」アメリカ国防総省、安全保障インテリジェンス、UFOテクノロジー;;;;


https://www.youtube.com/watch?v=piUCCh8hIKw
0120名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/29(金) 15:08:51.08ID:+K+Sdi2P0
150億年経ってもまだぼっちとか (´・ω・`)
0122名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2023/12/29(金) 17:37:32.66ID:6E8tpzQl0
>>3
永遠に墜ちるとかそう言う奴
たぶん
0123名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]
垢版 |
2023/12/29(金) 17:51:11.69ID:Idb9nP8Z0
>>122
要は脱水症か餓死なります酸欠なりです逝くってこったよなあ。
0124名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/12/29(金) 20:16:38.91ID:vvX4j+y30
>>123
周辺はX線出すくらいに高温だぞ。重量で時間止まるようなとこに近付く前に死んでるわ
0126名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/12/30(土) 03:11:29.32ID:JRUDJvLM0
太陽が消滅する前に脱出せねばならん!死にたく無い!
0127名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/30(土) 03:16:00.99ID:Go+QITxD0
転載 愛知県警の不正告発

◆愛知県警パトカードラレコ音声ファイル消去事件
2020年4月6日、県警パトカーがサイレンを鳴らさず走行、交通事故を起こす
県警が監察官室まで関与し同パトカーのドラレコ音声ファイルを消去、警官に非なしと国賠訴訟の反訴法廷で豪語
証拠隠滅がバレて裁判官に叱れるも、故意でないと主張、未だ不正を働いた監察官室の警察官らを処分せず
https://srad.jp/story/23/07/05/1351245/

◆愛知県警春日井警察署によるストーカー捏造問題
創〇●会がA氏一家に組織的にストーカー行為を働き個人情報を盗む
2014年1月、癒着する愛知県警幹部と図り虚偽の告訴状を警察に受理させA氏をストーカーに捏造
以後、愛知県警と春日井警察署はA氏をストーカー認定者として扱い
学〇と共にA氏に対する組織的ストーキングとガスライティング、個人情報晒し、重度プライバシー侵害を繰り返す
●不正発生時の春日井署生安課長 室田敬治
●強制尾行の指示を出し、A氏に重度人権侵害を働いた時代の同署生安課長 吉岡利高
●直後の後任 奥村悟
●現在の生安課長(嫌がらせ目的での強制尾行実施) 青山征司
●青山の前任者(上に同じ) 白川智之(現人身安全対策課管理官・人身安全対策担当)
愛知県警と春日井警察署は今なおA氏一家への嫌がらせを止めず不正を隠蔽(隠蔽工作に監察官室が関与の疑いあり)

※警察によるストーカー捏造は横行しているが、警察の不正・不祥事報道はタブーの為、報道されない
=愛知県警春日井警察署のケースは氷山の一角
【警察によるストーカー捏造の参考資料】
兵庫県警が警官の犯罪を揉み消す為に被害者をストーカーに捏造した事件
[概要]2021年、兵庫県警伊丹署の警官が交際女性と揉め、大怪我を負わせる事件を起こすが、上司の警部補が尼崎東署員と結託
被害者をストーカーに捏造し、スマホに残る警官との交際記録を全消去、警官と関わったらストーカーとして扱うと恫喝、事件を隠蔽
報道時点では警官、上司共処分されていない事が確認されている

※警察によるストーカー捏造、警察の闇については下記URL参照
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1242034641/95-106
0128名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/12/30(土) 03:52:35.93ID:je7O+rnq0
恒星がブラックホールに吸い込まれていく画像ってなかったけ
0129名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/12/30(土) 04:04:22.87ID:je7O+rnq0
M87星雲みたいに強烈なジェットに直撃されたらどうなるんだろ
0130名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2023/12/30(土) 04:15:38.13ID:egRprpUT0
俺たちリクレイマーはオルファンで銀河旅行をするよやー!
0131名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/12/30(土) 04:32:30.46ID:LT6/N/K70
はよポールシフト頼むわ
0132名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2023/12/30(土) 04:45:10.88ID:ZmW4LKmh0
今でも尚広がっているという宇宙、その外側はどうなってんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況