中森明菜さん、YouTuberになったと発表 [422186189]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
歌手・中森明菜(58)が24日、自身のX(旧ツイッター)を約1カ月半ぶりに更新。YouTubeチャンネルの開設を報告した。
中森は「いつも応援してくださるファンのみなさまへ。クリスマスプレゼント…とは言えないかもしれませんが…レコーディングの様子をお届けしますね」と投稿。「みなさまにとってステキなクリスマスとなりますように…!あきな」とつづった。
そのうえで、スタッフ名義で「中森明菜の公式YouTubeチャンネルを開設いたしました。よろしければ、ご覧ください」と公式YouTubeチャンネルの開設を報告した。
リンク
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/12/24/kiji/20231224s00041000331000c.html 最近、中森明菜の事ばかり思い出すうえに、北ウイングばかり口ずさんでいた。
超能力が開花したかも。
はいど〜も〜中森明菜です〜デザイア!ということでね〜今日もやっていきたいと思いますけどね〜
90年代のバンドサウンドに乗っかりきれなかった
あの事件引きずっちゃった
事務所とのトラブル繰り返しちゃった
この辺
逸材だけにつくづく惜しい
明菜「そういえばアイツしゃぶったとか掘られたゆってたなぁ」
上品なスナックのママみたいないい熟女になってるじゃないか
YouTubeで中森明菜で検索しても
便乗クソゴミどものチャンネルしか出て来ないので
AKINA NAKAMORI OFFICIALで検索しましょう
現在の北ウイング利用航空会社
アエロフロート SU / AFL 第1ターミナル北ウイング
アエロメヒコ AM / AMX 第1ターミナル北ウイング
アエロモンゴリア航空 M0 / MNG 第1ターミナル北ウイング
厦門航空 MF / CXA 第1ターミナル北ウイング
エアカラン SB / ACI 第1ターミナル北ウイング
エティハド航空 EY / ETD 第1ターミナル北ウイング
エルアル イスラエル航空 LY / ELY 第1ターミナル北ウイング
エールフランス AF / AFR 第1ターミナル北ウイング
オーロラ航空 HZ / SHU 第1ターミナル北ウイング
ガルーダ・インドネシア GA / GIA 第1ターミナル北ウイング
KLM KL / KLM 第1ターミナル北ウイング
四川航空 3U / CSC 第1ターミナル北ウイング
ジンエアー LJ / JNA 第1ターミナル北ウイング
ZIPAIR Tokyo ZG / TZP 第1ターミナル北ウイング
大韓航空 KE / KAL 第1ターミナル北ウイング
中国南方航空 CZ / CSN 第1ターミナル北ウイング
デルタ航空 DL / DAL 第1ターミナル北ウイング
Peach MM / APJ 第1ターミナル北ウイング
ベトナム航空 VN / HVN 第1ターミナル北ウイング
香港航空 HX / CRK 第1ターミナル北ウイング
ロイヤルブルネイ航空 BI / RBA 第1ターミナル北ウイング
まずはYoutubeをちゃんと更新できるようになってからだよな
>>29 普通に上から3番目に出て来たが?お前がその便乗クソどもの動画見まくってるだけじゃね?
https://i.imgur.com/5kjxXrw.png 北ウイングは当初「ミッドナイトフライト」と言う曲名で作っていたが
中森明菜がユーミンの「中央フリーウェイ」が好きなのもあって
実在する場所の名前の方がいいと言ってタイトルを変えさせた
その作詞作曲もデビュー2年目の中森が自ら指名した人が手掛けており
中森のターニングポイントとなった曲である
>>33 今の曲も受けてたらテレビにも呼ばれただろうな
北ウイング使う人の半分くらいは頭の中で流れてるよなw
>>38 そのままだったらミッドナイト・シャッフルがかぶらないようにずらしてたろうな
>>37 ああごめんねPCで見てるんで
スマホしか使ってないゆとりZ世代に用はないw
出張で初めて海外行くとき成田空港で
浜辺美波よろしく「あれが北ウイング」だったわ
>>47 そうやって自分は世の中の全てに興味無くなってあっという間に認知症になって人生終わるんだよ
YOUTUBEなんて気が向いたときに更新すりゃいいんだよ
瀬戸弘司ペースでいいから
地味なレコーディング風景だけど
なんか惹かれるよね
人気が高いのも分かる気がする
この人、加齢と共に美しくなっていくな。
デビュー当時は芋ねーちゃんだったけど、30過ぎた頃から惚れたw
気付くと岩崎宏美に並ぶ歌姫にもなってるし、もう俺の女神様。
テレビとか出ないけど何で稼いでるんだ?
昔の印税?
オーデション番組で初めて見た時
可愛さにドキッとしたな
絶頂期の歌は全部事務所が権利持ってるんじゃないの?
>>38 ターニングポイントになったのは少女Aだろ
シティポップ調で北ウイングの続編みたいなsolitudeはぜんぜん売れなかったし
清純派アイドルになりたかったのに時流で不良娘みたいにされたのが辛かったらしいね
でもそれが当ったもんだから当時、心のギャップは相当なものだったろう
は~い今日はですね~あの!金屏風事件について語っていきたいと思うんですけども~ま~大変でしたよ~あのときはね~
クリスマスにディナー付きのうた歌う奴やったら、
一晩で俺の年収の何十倍も稼ぐんだろうな。
なんで80年代、90年代のタレントや歌手って、前髪をまとめてボリューム出してるの?
サザエさんに憧れてるの?
動画見たらマイクスタンドの前でハンドマイク持ってて笑った
昔「ねるとん紅鯨団」というバラエティー番組があって、
そのゲストに中森明菜が登場。1989年6月17日のこと。
ところが番組はすぐ中断され、
「しばらくお待ち下さい。」と書かれたテロップが全画面に
表示され、そのまま番組が終了。
当時でも信じられない放送事故。
しばらく後に、その中断された回が全部放送された。
その番組の中で中森明菜は、好きな男性のタイプをきかれ、
「みやざき つとむ」
と謎の解答をする。この名前の有名人は当時全くいなかった。
そして、この放送から少し経った7月11日に
明菜は、近藤真彦の自宅マンションで、
左手首を切る自殺未遂事件を起こし1年間の芸能活動休止。
自殺未遂ということだが、実は暗殺未遂なんじゃないのか。
さらに、8月11日、当時ニュースの話題を独占していた
「東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件」の容疑者として、
「宮崎勤」が逮捕された、という報道が大々的に流される。
宮崎勤の逮捕前に明菜はその名前を出した。
この事実は何を意味するのか。
ようするに、あの連続幼女殺人事件は、やらせ、
計画的な組織犯罪だった、ということだ。
この暴露に加担したため、明菜はその後いまに至るまで迫害を受けつづけることになった。
宮崎勤事件の真犯人は相当な大物、ということだ。
当然、あの宮崎勤は真犯人ではなく冤罪だろう。
ではあの事件の真犯人は誰なのか。
この事件は残酷極まりない。
幼女を誘拐し、殺し、死体を犯し、その肉を食べた、というものだ。
この事件の残虐な内容は、最近のエプスタインの事件の内容と酷似している。
なぜエプスタインの島では、社会のトップたちがこのような残虐行為を行っていたのか。
それは、その社会のトップの人間達を「意のままに操る」ためだと思われる。
公表できない残虐行為を行った証拠を抑え、公表するぞと脅迫したり、
少女との性的快楽をエサにしたりして、彼らを操縦するのだろう。
より正確に言えば、エプスタインの島でこのような残虐行為に加担して、
「操縦される」人間となることで、初めて表の社会での成功を与えられるということだろう。
世界の一番上の連中が、その傭兵を作っていた場所というわけだ。
すると宮崎勤事件の真犯人も、
幼女を殺し犯しその肉を食うことで、
「表の社会での成功」を手に入れたことになる。
それは誰か?
あの事件の時期に注目したい。非常に意味深な時期にそれは実行されている。
昭和の終盤から平成の始まりをまたいでいるのだ。
「天皇の交代」をまたいでいるのだ。
平成は1989年1月8日から。
宮崎勤の犯罪は1988年8月22日から1989年6月6日まで。
すると、幼女を殺し、犯し、その屍肉を食って
「表の社会での成功」を手にいれたのは、
平成天皇、あきひと
ではなかったのか。
信じられないだろうが、日本のような植民地のトップなんて
ジャップが思うほど偉くもない。白人からすれば猿の一匹。
戦中のナチスより酷い残虐行為(中国で民間人を最低3000万人虐殺)にも関わらず、
敗戦後も天皇制が維持されたのは、冷戦中の防共が主要な理由だった。
冷戦が終われば天皇制は要らない。
ヒトラーの息子のような人間に権力を継承させるなんてありえない。
天皇制の継続には反対の声も大きかったはずだ。
そこで悪魔アキヒトは、その反対を抑え、支持をえるために、
エプスタイン的な儀式に応じたのではないだろうか。
しかしこんなことは許されない。
そこで(特に世界の)天皇制継続反対派が、
この事件をでっちあげ、アキヒトの行った残虐行為を暗に暴露し、
天皇制の継続を潰そうとしたのではないか。
そのために当時のメディアを独占するような大々的な報道もなされたのだろう。
そして中森明菜は、その告発行為の一端を担った、というわけだ。
彼女の発言のおかげで、あの事件は「やらせ」だということが暴露された。
功績は非常に大きい。
そしてそれは天皇の残虐行為を暴露する方向につながるものであったから、
その後彼女は、自殺を装って暗殺されそうになり、
その執拗で陰険な嫌がらせは今も終わらず30年以上続いている。
ここまで執拗なのも、相手が天皇だからだろう。
皇室というのは、ここまで陰険で暴力的なゴミだ、ということだ。
天皇制の廃止は必要不可欠。
宮崎勤
というこの名前。
「宮」様が「先」にするお「勤」め、
ということじゃないのか。
鬼畜アキヒトが、即位に先立って、
お勤めを、幼女のレイプ、殺害、死体食い、
というお勤めを果たした、ということではないのか。
ツイッター開設してイーストライブを映画にしてYouTube開設
なんとか動きたい意欲は見えるけどあんまうまくいってないのかなけっこう時間かかってるね
明菜はミニスカはかされておかしくなった
にすぎない
あんまり変わってないな
華原朋美なんか別人になつてるのに
明菜、聖子、キョンキョンの80年代アイドルトップ3はおばさんくさくなってないのはすごい
何十年も表舞台に出てないのに見た目も声も保ってるね
凄いね。そこに驚きました
もっとボロボロの骸骨になってるものかと思ったけどふっくらして健康そうじゃん
出たてのポチャっとした頃だったらめちゃくちゃ抱きたい。
>>18 だいぶ面白いんだけど芸人か何かのネタ?それともオリジナル?
>>46 今時PCで5ch見てるジジイがイキってて草
見たらコメント出来ないようになってたな
それが賢明だな
コメント欄でマッチの事書くバカいるだろうから
中森明菜って独りじゃ身の回りのこと全然出来ないんだよな
自分でお金下ろしたことも無いらしい
全部マネージャーがやってくれてる
美しい思い出のままにしたいから俺は絶対に見ない
当時の映像はめちゃくちゃ見る
まだあるか知らないけど、新浦島橋のところに沈んでいる船があって、橋を通る度に難破船が頭の中で流れてた。
なんかコウモリ飼ってる怪しい女のドラマが好きで毎週楽しみに見てたわ
>>68 北ウイングの続編ってドラマティックエアポートだろ
ここまで北ウイングは何度も出てるのに
名曲ドラマティックエアポートが1度しか
出てない件
前々から紅白の目玉とか言われてたし、サプライズの布石では
この時期に動画出すのも怪しい
昔の曲は違法アップロードされてそうなのばかりだよな
公式で上げたら良いのに
中森明菜をどうこう言うつもりはなく、もうちょっと一般論としてだけど、昔のアイドルの歌をYouTubeで聴くと、昔は歌唱技術もクソもなくて、天性の声質と声がよく出ること、音程を外さなければ上手いって言われてたんだなぁって思う
「味」の演出も割と単調というか
年寄りは自分が若い頃に聴いた歌手の方が上手いと信じてるみたいだけど、歌の世界も間違いなく進歩してると感じる
今は若いうちから圧倒的にインプット量が多いのと、発表するチャンスが増えたことが大きいんだろうな
昔のは中国か韓国かどっちかのファンがうpしてる印象
百恵さんのもそういうの多い
>>10 小学生でも思い付きそうな事をよくも恥ずかしげもなく書き込めたなww
>>29 自分はスマホだけど開設して間もない時間帯の時に検索したらゴミチャンネルばかり出て来てびっくりした
>>37 良かった
今は再生数も増えて上位に来るようになってるみたいね
>>47 スレ開いて書き込みまでするとかどんだけ中森明菜好きなんだよ
つか、今でも本気出せば歌唱力でトップとれるだろうな
>>110 明菜がサイコ犯やったやつ?
夜勤明けにビール飲みながら人肉ハンバーグの煮込み映像を見たなぁ。
一日で20数万人登録か
もっと大体的に周知すれば年内で100万瞬殺
テレビのCMとかで。
ジジババ昔のファンがこぞって見に来る
そうか?
役柄を明菜に寄せてるだけのように見えたが
来年の「Tokyo Jazz」に出演して、「マックザナイフ」歌ってほしいです^^
相変わらずお綺麗で
無理せずにマイペースで配信してくれたらいいよ
あんまり知名度無いけどベストバウトは水に刺した花な
>>136 そしてその一介オールドファンもチャンネル登録してしまうのでありました(今現在26.2万人)
このペースなら年内に100万人突破たぶんできるだろ。
ようやく微笑む御姿を拝見することができて何となくほっとした。
20年位前にライブみたがMCはずっとオチャラケで意外だったわ
昔の曲のリメイクって意外と難しくて、
ドラムの音色を同じ感じにするのが難しい。
ドラムの音色が違ったらヘナチョコ曲になっちゃうからね。
だからクラシックってなる訳ね。
しっとりアレンジとセピアでエイジングをさりげに補整するテクは最強
でもそんなの関係なく、情緒溢れる歌いあげる味わいは明菜さんの老境手前だからだせる部分
あれだけの視聴がなされる同年齢女性なんて基本いない、まさに女神
中森明菜が食うに困るとか見てられないって人は100万人はいるだろうから
youtube収益化すれば大丈夫だ
いい時代になったな
「今だから語れる〜」ネタならいくらでもあるだろうから、それを小出しにしていくだけで途方もなく稼げるという意味でYouTubeは今の明菜に合ったメディアやね
「今だから語れる〜」ネタならいくらでもあるだろうから、それを小出しにしていくだけで途方もなく稼げるという意味でYouTubeは今の明菜に合ったメディアやね
昔はバラエティにも結構出てたから明るいノリも大丈夫なんだろうけど
うまくコントロールできる有能な人がいないとな
さんまくらいの
>>147 いいね、金屏風チャンネル立ち上げて欲しい
明菜の「マッチとはマッチしませんでしたチャンネルです」
これだけ歌えるのに何で全国復活コンサートやらないんだろう?
>>147 マッチファンと明菜ファンでコメが荒れそうww
>>159 尺の問題が現実にはございますでしょう
この一部とりだしにしても一曲だから
プログラム形式で合間にトークからめて数曲、は相当な負荷ではないかな
ヘライザーみたいに時事ネタを切るようになったら泣ける(´・ω・`)
>>165 喋り方が言われてみるとアネイザーっぽいなw
>>86 見た目も大事だけど歌手だし歌声のが大事
華原朋美は頑張ってるほう
>>121 それは歌手の進歩じゃなくて
編集技術の進歩だぞ
中森明菜は前期のアイドル路線じゃなくて
後期の大人女路線の曲の方が好きだね
ブロンドとかソリチュードとか
80年代アイドルYouTube登録者数トップ10
1位 中森明菜 29.5万人/23年12月~
ーーーーー越えられない壁ーーーーー
2位 松田聖子 13.4万人/20年3月~
3位 渡辺美奈代 9.69万人/20年4月~
4位 工藤静香 6.14万人/19年5月~
5位 荻野目洋子 6.08万人/20年7月~
6位 小泉今日子 4.9万人/21年10月~
7位 薬師丸ひろ子 4.33万人/21年9月~
8位 原田知世 2.8万人/22年5月~
9位 早見優 2.21万人/21年12月~
10位 中山美穂 1.28万人/19年6月~
>>174 当時の人気を考えたら渡辺美奈代の3位と荻野目洋子の5位はないわ
明らかに格下
早見優もランク外が妥当
やっぱ若い子を見たいだろ
90年代00年代の方が人気あるだろ
>>174 工藤静香は昔出した曲のPV上げたら登録者数かなり行くと思うんだが?
YouTubeで自分の歌をアップすれば再生数稼げるやろ
>>180 若い子でも明菜の歌をカラオケで歌う子はけっこう居るからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています