南米チリ、現憲法存続へ 国民投票で草案否決
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5c61011451ea39f679f937bf0a0c9c9c66c0a0e
南米チリで17日、右派勢力主導の制憲議会が策定した新憲法草案の賛否を問う国民投票が行われ、反対多数で否決された。

内容が保守的と見なされたためで、ピノチェト軍事政権下の1980年に制定された現憲法は、人々が不満を抱えながらも、当面は存続することになった。
(略)



ちなみにチリは縦長だと思われていますが、南北4400kmに対して東西は3700km以上あります
本土の幅は平均170kmだけど遥か西3700km離れたイースター島もチリ領なので