チェンソーマン映画化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [128776494]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>4 上司があれしてから一気に別漫画になって俺はつまらないと思った
主人公があんま主人公感ないんだよな
呪術廻戦もそうだけど
意識高い系=つまらん、自己満
デンジが一番嫌いそうなアニメだった
随分評判悪かったけど原作知らんから普通には楽しめた映画は見に行かんけど
アニメは漫画の馬鹿馬鹿しさがない
一番大事な要素が無くなってる
深刻なチェンソーマンなんて誰が見たいのか?
テレビ2期を待ってるんだが
劇場版じゃ短縮されちまうだろ
>>15 それでは歌っていただきましょう!
岸田総理で「キックバック」
デッデデデデッデッデッデ
ゴミクズ主人公だから何も感情移入できないクソアニメやん
意識底辺のカス豚が無理やりケチ付けてたけど大成功してたからな
原作ファンからは最初から最後まで高評価だった
誰からも嫌われるカスはデンジより頭悪いしアニメ1つ楽しめないというだけの話
続編な上に映画化ってことは確実に収益が見込めるって事だからな
監督に蔑称つけてファン成り済ましの裸踊りしてたカスは最初から客じゃねーんだわ
>>16 呪術はギャグを良い感じに入れて成功してるね
緊張と緩和ぐらい分かる監督にして欲しい
>>21 爆死してたの?
訳分からんなろう系何かよりはマシだった気がしたけど
てかいまだに存在しない爆死()がどうの喚いてるのか、つくづく知能低いんだなw
同期放送のぼざろの5倍以上のアニメ配信、原作はぼざろの全発行部数の倍をアニメ効果だけで伸ばした
これで爆死ならぼざろも推しの子も制作会社潰れるレベルの大爆死になるわバカバカしい
>>27 今期の陰実監督ならそれが出来るゾ
2期はギャグ寄りだけど1期は曖昧な感じで良かった
イオンでチェンソーマンのお菓子がワゴンに並んでた
あんま人気ないだろこれ
>>23 なんか原作とノリが違うみたいなことで発狂してる奴がおったね
俺も原作読んでるけどアニメ好きだったわ
【悲報】安倍派キックバック問題で去年出た米津玄師のMVキックバックのコメント欄が大喜利状態になる
Wピースしてたお笑い枠の女が最後のいいとこ持ってった
>>46 わし全く逆
連休だったかチェンソーマン見始めたら面白くて一気に全部見てしまった
呪術廻戦はなんかつまんなくて途中で見るのやめた
アニメのお約束のバカキャラを主人公がやってるのがいい
あんだけイキってた監督に名言何もない時点で
流石に公式も察してると思った
>>36 お菓子コーナーのメインウォーカーのおガキ様は普通に手に取らないだろうな
チェの購買層ってエヴァとかと同じかと
また面倒臭いファンが大騒ぎして燃やすだけなんだから辞めればいいのにw
メイドインアビス 6.5億円
傷物語 8.2億円
ゆるキャン 10.2億円
まどマギ 20億円
この辺りに収まる(´・ω・`)
レゼ役を上田麗奈が演じること、またレゼと花を描いたティザービジュアルとティザーPVが披露された。
https://natalie.mu/comic/news/553586 監督の情報ねーなー誰がやるんだろうなー
>>35 アニメ放送終わってからもずっと話題にならんと爆死??
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :. :. :.\ , ヽヽ
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 十_ヽヽ ノ‐┬‐
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : '. ノ 、_ ノ
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : '
: : : : : : : : : : : : : : : : : : /!:. :. :. : : : : : : :' /) /) 「 ̄ ̄|
: : : : : : : : : : : : :. :. :. :./ l!:.:.:.:.|: :|: : : : : :. / './ ' |_____!
: : :. :. :. :. :.: :.: :.:. :.: :.://,:.:. /|: :|: : : : : :|. 0 0
: : : : : : : : : : : : :,イ: ;:'' /:.:/_ !:|:.:.: .:.: |
: : : : : : : : : : : :/ |:/ , /, ::=::、ヽ|: : : : : :| , /
: : : : : : : : : : :/, |! / / 、:・:::ノノ.!: : : : : :! |、 //
: : : : : : : : : : l '_ 彡'' |: : : : : :|// / / /⌒\‐ 、ヽ'、\\\
: : : : : :. :. :.ヽ| ノ: : : : : :|/ /, ――、-,、(\_) ー 、
: : : : : : : : :| 、 ノ:. :. :. :. :.|__/____ー_ノー‐'
: : : : : : : : :l ヽ ノイ:. :. :. :.| >=, ' ´ _ ,
: : : : : : : :./ |: ∧/ヽ| ><、 / , '//!
: : : : : : :./ ,' __ l/ >'''= 、ι/////ι|' / /
: : : : : :./ , -‐ ' /)::) /彡/ (・) ヾ、// '/ ` <! / //
: : : : :ノ _ /, r'z{∧/` ニニ彡 ≦ = 、ι|/|//, //
: :< _ /―‐ ' 。ヾノノ' { ‐、 ヽ_) ι ミ、 (・)\ !/, //
: : :.ー彡' /ヾ ヾ ()r, ( }ι ) ー'」 ヾ 、 |//
: : <> { r 、 ヾヾ 。 ゝr, 、 、 ,‐'⌒ヽ ヾミ三彡 //
: :_\ > ,} ヽ:; : ノ ヽ )r 、` \ー ´ 、 、 / /
、| ヽ, 「ヾ 、 < ((-「」 _ヾ >` :、 `ヽ ,=、ヽ U ///
戦闘シーンの迫力って点ではレゼ編は頭1つ抜けてるから劇場版はあり
>>35 アニメイト2023年上半期売り上げ
1位ブルーロック
2位東リベ
3位推しの子
4位チェーンソーマン
5位呪術
6位ヒロアカ
7位ぼっちざろっく
8位スパイファミリー
9位ワンピース
10位文豪ストレイドッグス
何だかんだ売れてる方でね?
話題性は確かに昔ほどではないが
チェンソーマンって今はウェブて連載してて劣化したんだっけ?
エルフェンリートもおったまげるグロも劇場版なら遠慮なくやってくれそう
R指定は免れないと思うけど
アニメ一期によるデバフはもちろん
第一部の後で、恐らくレゼを含めた武器人間ズが
マキマの支配から解放されて生きてた
ってのが第二部で明かされてしまったのも
レゼ編にとってマイナスに働きそう
>>72 今どき円盤なんて買わないだろ
サブスクで見れんのに
なんでいきなり映画なん
アニメ勢はまだそこまでハマってないと思うけど
テレビシリーズ最終回ラストで劇場版決定告知のアニメもあるからな
>>79 それもこれも原作信者がやたらうるさいクソアニメだよな
>>66 いいね数は最盛期よりは
だいぶ減ってる
それより怪獣8号の
下がりっぷりが心配
MAPPAだしここで監督名出さないてことは続投なんだろうな
>>62 呪術より売れてるのほんとかよ
アレが今一番勢いがあると思ってたわ
映画の方が地上波で枠取るより安いってのはシティーハンターの時に声優の人が言ってたな
出資は制作員会的なのになるんかね
劇場版という事でアニメオリジナルキャラ導入もありそう
チェンソー好き芸人の水溜りボンド起用でw
>>62 半年前の結果だろそれ
放送が22年の10月~12月で23年の上半期の順位がそれなのはなあ
>>77 原作がレゼ編あたりで人気に火がつき、当時の苦境を脱したという感じだったらしいから
アニメでもワンチャン、って考えなのかもしれない
そんな短慮なワケある!?……と思うかもしれないが
アニチェン製作陣の理解ってなさを見るに可能性としてはありえるんだよな……
>>6 鬼滅の刃みたいに
地上波で放送してから
マキマ定食篇が放送できねえのか
もうアニメ版でマキマ完結させねえのかしら❓
(´・_・`)
監督が変われば面白くなるかもしれないだろ!
と思ったけど、もし監督チェンジしたとしたら、中山監督の今後はどうなってしまうのだろ
盛り上がり方が典型的なデンデン現象
ノイジーマイノリティ+ステマ
めっちゃ厨二病でおもしろくて好き。
ジャンプ+の更新いつも楽しみにしてる。
変な難癖つけられてるけどアニメも面白かったと思うわ。
最初、チェン・ソーマンって誰?韓国俳優?とか思ったよ。
知らんけど
まぁ呪術よりは面白いかな
パワーとデンジの兄妹みたいなアホさがかわいい
劇場版なんていいから早く2期が見たい
1期面白かったから
>>62 グリッドマンユニバースはないのか…
結構盛り上がってたけどな
アニメ3話くらいで切っちゃったけどもう一回見てみるか・・・
アニメはよかった
原作一部後半駆け足過ぎだったな
そして今二部は迷走中
トリコの小松がトリコを料理して食って捏造ハッピーエンドはチェンソーからだったか
二期が先じゃねえの?
呪術と被るからな、大変だよなストーリw
キツメのオメコ(何がおもろいのかサッパリ)
呪術回線(バトルに入って説明が意味不明)
スパイファミリー(何がおもろいのかサッパリ)
チェンソー(いうほどおもろいか?)
集英社とアニメ制作委員会と広告代理店の戦略にマンマと乗せられてるだけじゃねぇの?
どこにも面白さを感じれなかったな
強いていうならOPが1番面白かった
これアニメで見たけど面白くなかったわ
見れないってレベルじゃないけど
>>21 アマプラで一気見するなら十分面白かったけどな
爆死って円盤の事でしょ?
>>82 怪獣は単なるターン制タイマンバトル漫画になっちゃったからな…いくらなんでも引き出し少なすぎる
>>127 色々あるけど、
力の入れどころを見極めるセンスが無かったのが一番ダメだったと思う
もしフリーレンの監督やらせてたらアウラ自害の下りがバズるどころか
ファンに総スカン喰らう出来になってたと確信できるレベル
初版の6巻
レゼ表紙の帯の「美女!トルネード!巨大サメ!」って煽り文が好き
>>126 お前がどう思おうと鬼滅とかスパイファミリーは大人気だから仕方ない
自分が世間に合わないと自覚して慎ましく生きろ
>>139 別に主人公に感情移入出来なくても見れるだろ
AV見るときに女優の気持ちになって興奮するのかおまえさんは
>>141 脚本と上祐がクズで感情移入できずに萎えたことなら何度もあるな
>>74 よっぽどな事でも無い限り、そんなことにはならんだろw
>>145 どうしたらそんな間違いをするんだよ
関係者かよ
>>141 「女優の方に感情移入するのはマゾなんだよ」ってどこかのエロ漫画で読んだ
俺のことだな
>>139 単純バカだから感情移入しないまでも子供みたいで嫌いにはなれない感はある
アニメしか見てないから原作の方だと違うかもしれないが
原作読んだはずだけど内容覚えてないわ、誰かレゼ編あらすじ頼む
>>74 むしろ信者からの評判が悪い
省略改変が多いとかなんとか
ゲロを口移しするところまで見たけどあれ背景に人いなさすぎじゃね?
街全体に結界でも張ってるの?
また映画で結末になるんか
外出たくないからこれは困る
アニメ嫌いなんだから最初から映画やればよかったのでは?
>>147 1巻初動
BD:1310枚
DVD:425枚
合計:1735枚
>>21 今時円盤の売上がどうこう言うのほんまキッショ
お前らは逆張りおじさんのくせになんで円盤の枚数を作品の良さの指標にするんだよ
少ない枚数の作品に良さを求めようとはしないのか
くっさいくっさい萌え豚が憤死するように監督続投でいいわ
1735ブヒ1735ブヒうるせぇよ、豚
>>163 ぼっち・ざ・ろっくが35000枚越えたからな
もう、どうとか言うのもどうかと思う
>>150 Gboardの打ち間違い
JとUとYが隣り合ってるからたまにやっちゃう
監督の技量不足を見抜けなかった上層部が悪いんだろう
>>167 その変換結果はやべーよ…しゃれにならん
>>149 パワー禰豆子じゃんw
角つながりかな?
もともと映画化既定路線だったのか続編で大逆転狙ってるのかはわからんが厳しそうだな
監督がTwitterの陰キャにやたら叩かれてたけど
そんなに作品の内容悪かったか?
普通に面白かったけど
スパイ教室とかもそうだけど爆死してるのに続編決まってる作品って辛いな
>>141 女の立場や気持ちになって興奮するオートガイネフィリアってのがあるな
どのメーカーのチェンソー使うかだけは興味ある
っぱMS500i?
ポチ太とデンジが憑依合体オーバーソウルして戦う形にした方が良かったと思う
>>161 赤字にせよ4桁行っとるだけマシじゃないか
二期で盛り上げてからなら分かるけど、いきなり映画化したって客入らんやろ
勿体ねー
全編全裸なのかどうか、それが最も重要だ
少年ジャンプでは突然謎の下着付け加えられてたからな
>>175 俺もおもしかった
珍しく配信毎日2話くらいづつ観て完走
漫画は一巻読んで放置
もう読む事はないかな
>>152 俺が知り合うおんながさあ!!全員オレん事殺そうとしてんだけど!!
>>175 作品の雰囲気が暗すぎるんだよね
ネタバレだけど、デンジは記憶も喪失して頭パッパラパーだからすげー陽気なわけ
1話でなんかかわいそうな子供感が出ちゃってるのがもう、この後のネタバレどうすんだよって感じになっちゃってる
呪術廻戦ほどじゃないけどさ
これもいわゆる「俺TUEEEE」系だろ
正直盛り上がらないんだよな、あれやられると
曽田の漫画と同じで、才能だけでどうにかなってしまう世界
鬼滅も根本には俺TUEEEE要素が確実にあったけど、
鬼滅の場合は主人公がちゃんと努力してたからまだ良かった
>>149 キツメのタイトルにインパクトがあり過ぎて
コッチはイマイチ感が拭えないw
>>191 まぁバトル物二度と見ないほうがいいよとしか言えんわそんなもんw
漫画で十分なアニメ
レゼ編が終わったら面白くなるけど
信者が持ち上げるレゼ編は面白くない
映画のパクリみたいな話
顔がチャンソーとか爆弾とか
悪魔とか関係なく表情書かなくていいからやろw
グロエロなかったら続かんだろw
いつも背景が陽炎か何かで不自然にボヤケてるか煙で覆い尽くされてたアニメ
>>189 ジャンプラ入れたから読み出したけど絵下手よな?
あれじゃ本誌でやってけないのはわかるわ
原作大絶賛したんだが、アニメ見たらオシャレアニメにされてしまってて萎えた。
せめてチェンソーマンになってる間は「ギャハハハ!」「あんれー?www」みたいなノリになってれば我慢できたんだけど終始デンジが理不尽に耐えて復讐するみたいな流れでカタルシスが無くなって詰まらなくなってた。
>>10 いや盛り上がると思うよ
レゼ編は見事な構成だったと思うまさに映画向き
でもアニメと同じスタッフだとしたらやや心配だな
決まってないよ
アニメ終わったあとは音沙汰なかった
>>18 「楽して生きていた~い~」
「全部滅茶苦茶にした~い~」
評判悪い2部だけど三鷹アサはパワーちゃんの次くらいに好き
チェンソーマンのOPと今の呪術のOP似てるけど呪術みたいなオールスターのアニメならああ言うめちゃくちゃな構成があってるけどチェンソーマンの方は1部の最初にしてはごちゃごちゃしすぎだったなぁ
米津の曲はテーマがしっかりしていて分かりやすい反面、映像がことごとく無駄だった
レゼ編ちょうど映画の尺に会うのか
デンジのファーストキッスはゲロ味でセカンドキッスは舌かみ切りで受難
テレビシリーズはやたら評判が悪かった気がするけど、採算は取れるのか
桜木町のブルク13行くといつも分けわからんアニメ映画上映しているからチェンソーマンなら歓迎
>>225 一期の出来が悲惨でも劇場アニメはやった
と言えば艦これが思い出されるけど
あれも一期の円盤枚数は万を超えてたしな
アレ以上にコンコルド効果感が凄い
>>137 己のセンスを信じすぎみたいな評価は聞いたことあるな
レゼがボムに変身した後にどこでパンツはいたのか映画ではっきりさせてくれ
>>214 ……やっぱ監督よりマシと言うだけで
OPもなんか違うと思うんよ
「楽しくなるために頑張ってきたのに楽しくなくて頑張るのは糞だ」って代表的な台詞はあるけど
そのニュアンスを微妙に間違えてないかコレ
>>232 改変の仕方が左右逆にするとか映す順番逆にするとかで
センスや美学じゃなく機械的に変えてるという印象
映画こそ信者力が問われるのにその信者に評判悪かったアニメの映画て
レゼ編を限られた時間内でまとめるのは至難の業だと思うのは気のせい?
実写版デビルマンみたいなつぎはぎ展開になりそう
呪術もこれも観てない自分はカブってる印象はある
呪術には勝てなかったのか?
いざアニメ始まったらあっという間に話題聞かなくなった
信者が過大評価して変に持ち上げた結果アニメも2部も解釈違いと叩いているからな
変な意識高い系に目をつけられて承認欲求を満たすためのアイテムにされたのが運の尽き
このスレにもキッショイ講釈垂れてるキモオタおるやん
多分チェンソーはどんなふうに作っても文句垂れる奴はいるんだろうな
アニメ全く不満なかったのに
やたらと叩かれてるのが不思議
最近のジャンプはステマがひどすぎ鬼滅チェンソー呪術言うほど面白いか?
>>243 作者本人が描いてる2部にも難癖つけてるの草すぎるわな
学園編は最強につまらないので切った
続きも気にならない
フリーレンも怪しくなってきた
>>46 呪術廻戦はキャラちゃんと死ぬしな
チェインソーマンは蘇りすぎる
チェンソーマンの作者はアニメやなんやら叩かれて病んでそう
元々やべえ奴だよ
2作品連続食人だぞ
10年くらい小学生女児のふりしてツイッターやってるし
>>255 しかしそれを上回るヤバい○○○○が出てきて自分の作品をぐちゃぐちゃにされてなんかおかしくなってるし可哀想
これの作者が頭アレなのは漫画の内容見てれば十分分かる
なんでこんな漫画に信者が大量に湧いたのか不思議で仕方ない
こういう尖った漫画を理解してる自分は通なんだぜ的なやつだろうか
>>246 フリーレンの狂ったようなステマを見せらた後だと別に大したことないなって感じだな
ワンクールでちゃんと作れよ
原作を金ドブにする気か?
>>246 チェンソーマンは途中で脱落せず1部を最後まで読めば良作品
https://i.imgur.com/9P3JA46.jpg
🥹4000円もらえる https://cutt.ly/fwSJGPok
なんで2期でやらないのか不思議
映画なんてもっと売れてからやれよ
映画失敗したら2期無くなるかもしれないじゃん
あまりに評判悪いから
アニメ観たけど面白かったな
アンチは何が気に食わなかったんだろうな
我らがドラゴンの先月ポストがコレやから、ようやくその現場が構築できて公開できたってコトやないか?
https://i.imgur.com/EIyG28G.jpg >>246 鬼滅は原作終了直前からのヒットだからステマではないな。
ジャンプ物はアニメ化してからの守銭奴ぶりが酷いだけで。
>>258 フリーレンはサンデーからの久々のヒット作だからアニメも成功させたいんだろう。
面白いと感じたものを面白いと言うと通ぶってるとか言われるのもなんだかな
https://i.imgur.com/9P3JA46.jpg
🥹4000円もらえる https://cutt.ly/fwSJGPok
https://i.imgur.com/9P3JA46.jpg
🦄4000円もらえる https://cutt.ly/fwSJGPok
アニオリがことごとく成功してるフリーレンと対極のチェンソーマン
フリーレンはバトル漫画じゃないのが良い
アウラ戦でもあっさりだし。
一級試験編でアニメはどうなるか知らんけど。
チェンソーマンは鬼滅、呪術とは違ったグロさがあるのと、アニメ制作スタッフが原作で描かれてる人間関係を深く理解してない。
>>246 今度、怪獣8号っていう途中から糞つまらなくなるやつ凄いステマしてくると思うから見ててね
https://i.imgur.com/wz9USGm.jpg
タダで4000円もれなく貰える!
コレをみた人はラッキー🤞です。
もらい方はこちらに書いてます。↓
https://lit.link/imgur
https://i.imgur.com/wz9USGm.jpg
タダで4000円もれなく貰える!
コレをみた人はラッキー🤞です。
もらい方はこちらに書いてます。↓
https://lit.link/imgur
原作の足りてないところをすべて補完したのがアニメ版
原作者の愛読者も作者もニッコリ
ブヒブヒ文句を垂れ流してるのは監督にピンク髪を否定された萌え豚どもだけ
配信メインの世の中で円盤円盤うるさいわ
ぼっちちゃん?誰ソレ?もう消えてるやんけボケ
進撃じゃあエレンポイントとかいうのが
生み出されるくらい内面が複雑なキャラの最期に
あの秀逸なアニオリを持ってこれたのに
どうしてチェンソーマンで同様のことが出来なかったんやMAPPAよ……
>>282 ピンク髪のアーニャのスパイファミリーに負けてたやん
1735はスパイとぼざろの10分の1やぞ
ぼざろに対する憎しみが怖いわ
何故か消えたとか意味不明なこと言うし
ぼざろが色んな局のテレビに特集されたのも認めてないんやろな
チェンソーマンは嫌いだけどぼざろとかいうのも気持ち悪いと思う
>>287 チェンソーマンが漫画勢とアニメ勢とアンチで荒れまくったのに1部と2部も対立してぼざろの対立が消えまくったから懐かしく感じるわ
今どき円盤の売上が~なんていうけど、あれだけ騒いでおいて落差が激しかったからネタにされてるんだよな
そもそもMAPPA社長も、成功したにはしたけど…みたいな濁し方したから少しは気にしてるんやろ
レゼ編はなかったことにしてもクァンシ編までは問題なくストーリーつながる?
>>1 外人の賞賛コメントがすごいな
この空気の中で「中山ドラゴンが~」って書き込む勇気があるヤツおりゅ?www
Yotubeで告知が1日で230万回くらい視聴されているから関心は高いんだろう
呪術廻戦1期はかなり子供向け感あると感じたが二期から好きになった
>>73 それな
ドロヘドロが好きだからというのもあるが
>>265 1期あとに映画化して2期、3期の資金集めは鬼滅が始めた戦略をパクってんだろ。
呪術もそうだったろ?
>>246 ネット弱者が使いたがる三大用語
・ステマ
・コロナ
・電通
まんま当たってるだろ?w
>>292 この期に及んで賞賛を止めないくらい盲目な人らの集まりに
そのセリフを放り込むことに何の意味があると言うんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています