X



「神社で柏手を打ってはいけない」納得の理由 ネトウヨはエセ伝統に騙されてそう [177316839]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [FR]
垢版 |
2023/09/27(水) 02:29:13.03ID:+pqnzXZP0●?2BP(2000)

「神社で柏手を打ってはいけない」納得の理由

昔は「合掌」して参拝していた
https://president.jp/articles/-/30958?page=3
合掌が、神社で祈るときの基本的な作法だったということについては、はっきりとした理由がある。その理由について見ていく際に、忘れてはならないのは、明治時代以前、つまりは、日本が近代社会に入る前には、日本人の宗教世界において「神仏習合」が基本的なあり方だったということである。

明治に入る際、明治政府のなかには、神道を国家の基本に据えようとする国学者や神道家が含まれていた。彼らは、外来の宗教である仏教を嫌い、神道を仏教の影響下から引き離そうとした。具体的には、明治元年に太政官だじょうかん布告という形で、「神仏判然令」が出された。神仏判然令はいくつかの布告からなるもので、これによって「神仏分離」が推し進められた。

神仏分離とは、神道と仏教、神社と寺院を引き離す試みである。これによって、神社に奉仕していた僧侶は還俗げんぞくしなければならなくなり、仏像を神体とすることも禁じられた。その結果、神社の境内にあった仏教の寺院は破壊された。神仏分離は、仏教を排斥する「廃仏毀釈」に発展したのである。

ちなみに中国では、歴史上幾度となく廃仏が行われた。朝鮮半島でも、儒教を重視する李氏朝鮮の時代には、仏教は圧迫された。
0002ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 02:32:47.85ID:O5EFnaQu0
神道の俺が基準な
お前等線香臭い奴は俺を真似てろ
0003バラシクロビル(茸) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 02:32:49.53ID:Ly0hYcqD0
心からネコを信じなさい
0004ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 02:47:42.13ID:1XzGBrDu0
>>1
ほんと
もう病気妄想島田やな
さすが、東大卒


因みに、江戸まで仏僧は
祈り礼拝じに、キリシタンのように手を組んでた
0006マラビロク(国際宇宙ステーション) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 02:53:42.28ID:4/WW0k5k0
昔のやり方だけが正義ってわけでもないから

昔は良かった厨は少し落ち着け
そのままだと老害になるぞ
0007ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 02:59:19.13ID:1XzGBrDu0
>>6
その思考もいいけど
まず書いてる事が出鱈目である見抜く洞察力が大切
0011ペラミビル(三重県) [ニダ]
垢版 |
2023/09/27(水) 03:06:28.14ID:3bNLiBWs0
>>7
一瞬でスイッチ入るその老人っぽさタマランw
0012ミルテホシン(国際宇宙ステーション) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 03:09:04.73ID:zovlUZas0
作法なんかより、気持ちが大切
0013ネビラピン(国際宇宙ステーション) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 03:12:29.02ID:xd8I9yI30
作法とか細かく言い始めたら初詣とか誰もいかなくなるぞ
0015マラビロク(国際宇宙ステーション) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 03:21:26.71ID:4/WW0k5k0
>>14
考えるななんて誰も言ってないから大丈夫
0016ダルナビルエタノール(光) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 03:22:08.21ID:3jO3cG380
俺の実家はお祈り合掌だけの家だったわ

正月に従兄弟がどこかで聞いてきた柏手を打つお参り手順を教えてくれたのを覚えてるな

定着はしなかった
0017バルガンシクロビル(埼玉県) [SE]
垢版 |
2023/09/27(水) 03:22:59.37ID:tD31VL0F0
大体の神社に行くと参拝のやり方は斜め前辺りに書いてある
それに従えばいいんだよ

それにしてもこの記事を書いた島田裕巳って人物は
オウム関係で何か胡散臭いな
0019ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 03:24:33.00ID:1XzGBrDu0
>>11
おまえ洞察力ゼロ
おりゃ若い
0021ダルナビルエタノール(光) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 03:26:19.91ID:3jO3cG380
初詣で神社に親に子が連れられて行って親がやってることを見て子が真似する、
これを世代間で延々繰り返ししてるんだし

合掌するお参り手順は俺の親もその親もそのまた親もずっとやってたはず
0024ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 03:27:55.37ID:1XzGBrDu0
>>12
>>13
チェーン牛丼ファミレス以外は立ち入り禁止な
0025ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 03:32:07.77ID:1XzGBrDu0
きちがい→>>22
こういう馬鹿が世を乱す

活字になると信用する
0026ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 03:33:47.80ID:1XzGBrDu0
キチガイ→>>23
伊勢の作法は創建当時から変わらん二千年前
0027ソリブジン(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2023/09/27(水) 03:34:27.92ID:9pDRzkIC0
お参りの二礼二拍手一礼が「いつの間にか生まれた作法」であることはかなり前から言われてたよ
俺の知る限りこの二十年くらいにいきなり広まった印象
昭和の時代には無かった
0031ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 03:38:35.50ID:1XzGBrDu0
>>27
お前の文を正確に訂正
「俺んち親も無知だったから知らんだったわ、20年前に5ちゃん始めてから知ったわ」
0033リバビリン(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 03:40:42.61ID:nXezPN4E0
柏手という行為が苦手
そういうことならしなくていいね
というか何でもいいと思う
狭量な一神教じゃあるまいし
0034ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 03:42:27.76ID:1XzGBrDu0
>>28
「俺んとこ神社は特別だ」の阿波人か?

n寝言は寝ていえ
0036ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 03:47:38.19ID:1XzGBrDu0
>>33
神職は厳格ななかで日々務めてるんだから
そういう配慮は必要だろ〈人類の根幹的配慮だ〉

柏手Wikipedia

神前にて〈私と神殿の間に何もなく〉(祓い)であり
〈包み隠さず〉の意味もある
0037ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 03:48:44.71ID:1XzGBrDu0
>>35
〈浄財箱〉な
0040ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 03:53:12.30ID:1XzGBrDu0
>>38
打たない
住職が居たら打て、ハゲが伝染る
0041リルピビリン(魔法都市パステル) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 03:53:36.32ID:kt3FeZVf0
まあ面倒には近付かないのが1番
神社なんて行かなくても人生において何も問題無い寺とかも
0043ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 03:56:28.93ID:1XzGBrDu0
アスペルガー→>>39
0045ソリブジン(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2023/09/27(水) 03:57:20.09ID:9pDRzkIC0
>>31
いや二礼二拍手一礼がニワカに沸いた作法だということは昔から言われていたよ
お前がその事実を知らんだけ
今までお前はしたり顔で色んな人に二礼二拍手一礼の作法を説いて回ってたのかもしれんが
「そんな作法は昔はなかった」
これが常識なんよ
0047ドルテグラビルナトリウム(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 03:58:59.35ID:Dl2835HP0
二礼二拍手一礼は昇殿参拝の時の神主さんの所作の省略形なんだよね
0048ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 04:00:17.81ID:1XzGBrDu0
>>42
今、残ってるのは寺院土地の神様だろな
昔は鬼門金神とか言ってた

住職も、毎月1日には祝詞挙げて柏手打ってるだろう
0049ミルテホシン(茸) [KR]
垢版 |
2023/09/27(水) 04:00:33.95ID:V569L/vd0
二礼二拍手一礼って昭和のマナー講師がでっちあげたカルト作法だよな
0050ドルテグラビルナトリウム(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 04:02:15.06ID:Dl2835HP0
柏手は場の浄化のために打つ
パン!パン!という音でその場を浄化し神と繋がりやすくする
祈祷の時に太鼓を叩いたり、仏壇でチーンと鳴らすのも同様
0051ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 04:05:13.10ID:1XzGBrDu0
島田伝染病→>>45

ねーわ、そんなもんキチガイ

僧侶が神社のお守りもする神社仏閣が多くあったが
きちんと神事作法と、仏式は分けてた
0053ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 04:12:35.51ID:1XzGBrDu0
キチガイに>>45言っとくが

どこの神社も創建時に〈本社から勧請〉=分魂分霊

この儀式がどんだけ厳格な神事かわかるか?
で、作法、教養が備わって無い神職地に、分霊するか?あ?

寝言は寝ていえ島田
おまえ日本なめとる
0054イドクスウリジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 04:13:47.24ID:ewkWowFI0
>>5
神社の最高位が天皇
寺の最高位は仏陀

かわいい巫女が好きなら神社を選べばいいし
仏像美術ええやんなら寺を選べばいい
0055テラプレビル(国際宇宙ステーション) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 04:14:51.17ID:Zorx2vmr0
寺は合掌、神社は柏手
0056ソホスブビル(国際宇宙ステーション) [ヌコ]
垢版 |
2023/09/27(水) 04:17:11.23ID:+bghbtem0
ウチは代々の神道だがお参りする時の作法なんて自由だぞ
それより葬式の時の榊の扱いの方がよっぽど神道だわ
0057ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 04:23:50.91ID:1XzGBrDu0
>>50
古代から脈動と受け継ぐ、その感覚が日本人ですわ

島田は〈血のイニシエーション〉とかいう
もっとも穢らわしい口寄せの術と同類が大好きだからな
〈合唱して祈れ柏手は要らん〉(祓ったらイニシエーションできん)

って、穢らわしいのが大好き
0058ホスカルネット(静岡県) [PL]
垢版 |
2023/09/27(水) 04:25:13.81ID:WR44RJTL0
神輿の上に乗ってわっしょいとやるやつは何なのと思う
だんじりと勘違いしているんだろうが山車だからな
0061エンテカビル(茸) [BR]
垢版 |
2023/09/27(水) 04:28:47.16ID:146Bn28T0
豊川稲荷、半僧坊や道了尊みたいに仏像とはちょっと違うのが主役の寺は、寺?神社?って思うよね。
0062イドクスウリジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 04:29:00.85ID:ewkWowFI0
神道は日本土着の太陽神崇拝(アマテラスの神)ベース
仏教は天才仏陀様がベース

神道は神秘感はあるね 太陽神ベースだから絶対ぶれないし
仏教は論理的に教えが構築されて凄い印象(実際に現代社会に普通に通じるものが多い 仏教的にはおまいらやっとこの考えに到達したん?みたいなものもある)
0063ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 04:29:49.86ID:1XzGBrDu0
>>59
神社いけば〈神宮寺跡〉ってあるだろ

多くは〈神社境内にあった〉神社本殿とはまったく違う場所

だいたいな大学で神社を教えるのは国学院だけなんだから
島田なんてもんは、ただの妄想病人
0066ホスカルネット(大阪府) [BR]
垢版 |
2023/09/27(水) 04:34:37.92ID:TzYc7CtK0
>>64
世界中のさまざまな宗教で手を合わせたり組んだりしてるから
もっとプリミティブな物だと思う
0067ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 04:36:29.22ID:1XzGBrDu0
妄想→>>60
統一はしたが創作はしてない

そもそも明治の廃仏毀釈の元は幕末からの〈復古神道〉

で、お前もアスペルガー
前文と後半がチグハグ
0068エルビテグラビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]
垢版 |
2023/09/27(水) 04:48:18.81ID:+CRUzVb30
なんか将太の寿司を思い出した
0070ホスカルネット(大阪府) [BR]
垢版 |
2023/09/27(水) 04:52:48.00ID:TzYc7CtK0
>>69
それを決めるのはお前じゃない神様だ
0071ペンシクロビル(大阪府) [RU]
垢版 |
2023/09/27(水) 04:55:25.46ID:zK0bwOBk0
そもそも神社ってのは村の厄介者を殺した後に起きた呪いを鎮めるために建てたものが多いと聞いた
そこで願い事をするなんて筋違いもいいところ
0074リトナビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]
垢版 |
2023/09/27(水) 05:05:55.09ID:mAG3irvF0
今の手順って昔の両断参拝から派生したもんだろ
なんで似非なのかワカンネ
0075ドルテグラビルナトリウム(長野県) [NO]
垢版 |
2023/09/27(水) 05:09:34.88ID:A6E9Q5Vc0
あのでかい鈴はなんの意味があるの
あんなもの鳴らしてて柏手はダメってよくわからない
0076アシクロビル(兵庫県) [MX]
垢版 |
2023/09/27(水) 05:17:50.28ID:IO0iLr5m0
ボイス・トオ・スカル犯人からの刻告白と被害者が考えた意味

@@24Hと書いて提出したら本部が24時間勘違い
一日に照射できる時間と本部は地底障碍者かな
A数秒から数時間で長くても7日で30日もすべ場やない
持病を持っている当で@から考えて2,4秒〜24分以上は身体ダメージが身体に残るかな
B知的障碍者だから逃げれる
認知症や知的障碍者なら100%操作できる性能かな
C宇宙人だ
科学技術はもう完成していてこれ以上進み夜がない科学水準を所持している種族かな


上記からさらに被害者が考えたこと
@この危機を一錠的イ使用するは地球全体を混沌に落とす可能性あり
A地球の科学鈍化を招ける
学者にならないといけないものがなれない
A世界中の政治を裏から操作していつでも各々の国を混乱に陥れれる

上記を踏まえるとどう考えても裏で使用するメリットが見当たりません
犯人のみがメリット在りまづけれど・・・
0077ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 05:18:56.43ID:1XzGBrDu0
>>71
イハネ
0078ダルナビルエタノール(茸) [ES]
垢版 |
2023/09/27(水) 05:19:18.63ID:L7r9UcyW0
例の221の作法は本来神事の神主の作法でありお詣りの作法では無い
参拝者はどのようにやってもよい
重要なのは賽銭である
賽銭を入れた音で神様が参拝に気付くので祈る前に賽銭を入れる事
そして賽銭は何度入れても構わない
札では音がしないと思うかもだが札を入れる音にも神様は敏感である
むしろ札の方が良い

本当はこうだけどヤラシイから言えないのかなw
0079ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 05:22:28.14ID:1XzGBrDu0
>>75
島田〈神道には教義も戒律もない〉←嘘八百
島田〈神道の社殿なんてもんは佛教寺院が建ち初めて慌てて作った〉←嘘八百


あの野郎は
金太郎飴の何処から切っても嘘八百

ま、外道やな
0081リトナビル(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/09/27(水) 05:50:43.84ID:JTLslVyo0
さんざんオウムを擁護してきた人物が神道にケチを付けてるのか。オウムと言えば北朝鮮など特亜と関係が深く。
そのオウムの擁護者が日本独自の神道にケチを付けるとは、何か意味深な所がありそうだな
0082テラプレビル(国際宇宙ステーション) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 06:03:23.06ID:qQNoQCAK0
仏教入る前の原始神道はどういう参拝してたんだ?
0083リトナビル(鳥取県) [DE]
垢版 |
2023/09/27(水) 06:12:56.34ID:zL5okXEy0
お寺にクリスマスツリー飾ってあってワロタ。小さい子供いたからしょうがない
0084アデホビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]
垢版 |
2023/09/27(水) 06:14:39.44ID:xe+9AzW30
>>1
オウム大好き島田センセじゃねえですかw
0085バルガンシクロビル(滋賀県) [IN]
垢版 |
2023/09/27(水) 06:22:41.33ID:My8Y1Iq20
精神のDNAが日本人じゃない奴には理解出来んのだろうな
日本人は「周りを見て」「みんながやってるように」動く
車もスマホも「周りを見て」「みんなが持ってるものを」買う
Z世代とか揶揄されているが、オレが見てる限り若い世代ほど保守的だ(例外はもちろん居る)
「みんながやってるようにやる」

還暦越えてそろそろ喜寿だの傘寿だの貰う年だろお前、って世代ほど厨二病が治ってない奴多い印象
0086アマンタジン(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2023/09/27(水) 06:23:08.71ID:eR/AtENv0
拍掌は祭司のお作法だから、お前らパンピーは黙ってお辞儀をするのだ、ってのは分からなくもない
が、ここまで普及した二二一を今さら「ごめーんやっぱナシで」つーのもないだろうし
知識雑学的とどめとけばいいんじゃないですかね。
0089バロキサビルマルボキシル(ジパング) [KR]
垢版 |
2023/09/27(水) 06:29:47.59ID:viOySTc+0
怖い怖い
神社に書いてんのに新ルール
0090ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 06:30:08.81ID:1XzGBrDu0
>>82
代々社家がきちんと居る神社は江戸期もずっと変わってない
庶民の参拝法は天武天皇期に立ってするようになる前は円座に胡座だった

代々地域に居る社家神主ならいいが〈僧侶住職は子が居ない〉ので僧侶住職の神社では、いきなり就いた神主(僧侶)がデカイ態度なので
庶民は反感を持ってた。

明治からの風景、言ってる風景が逆ナンよ島田
0091バルガンシクロビル(千葉県) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 06:31:35.28ID:H+umYZ4W0
拍手について大人に教えられたこと
1.お賽銭を入れる前に神様に来ましたよと呼ぶため
2.手に何も隠していませんよと伝えるため
3.音を出して邪気を祓うため

いい加減なこと教えるんじゃねぇw
0092アタザナビル(東京都) [TR]
垢版 |
2023/09/27(水) 06:32:35.38ID:uFXAgaVL0
お賽銭を投げる→鈴をガラガラ→柏手を二回打った流れで合掌してお祈り
みんなこんな感じだったのにね
0094アシクロビル(東京都) [CN]
垢版 |
2023/09/27(水) 06:34:57.94ID:UiDWeWGV0
神社にお詣りするなら午前中、午後は神様もお出掛けしてて夕方や夜遅くは逢魔が刻なので逆に悪いことが起きるから注意
ってyoutubeの動画で見たんだけど
0095リトナビル(東京都) [TH]
垢版 |
2023/09/27(水) 06:36:36.54ID:gQD1EswL0
日本から在日を排除みたいなものでしょ
0097ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/27(水) 06:37:50.63ID:1XzGBrDu0
>>92
商店街路地にあるようなんはそれでいいんだろうが
伊勢とか怒る場合あるからな〈正装必須〉だし
地域の一宮には伊勢のこんな気持ちでいいんでないの
0099レムデシビル(茸) [ZA]
垢版 |
2023/09/27(水) 06:38:15.75ID:5arC2jIi0
>>1
そもそも賽銭投げ入れは作法じゃないからな
賽銭はそっと入れるものだ
二礼二拍手→祈念→一礼
なのに祈念がないとはこれいかに?
そもそも神社で神様に日頃の感謝をする場であってお願いする場ではないからな?
屁理屈ばっかりこねてんじゃねーわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況