X



コーヒーは専門店よりコンビニの方が全然安くて節約に繋がる!? [421685208]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビクテグラビルナトリウム(騒) [ニダ]
垢版 |
2023/09/16(土) 13:57:08.04ID:xX06DDRF0●?2BP(4000)

コーヒーはコンビニが専門店より「200円」も安い!? 高いイメージのコンビニでも節約になるの? コンビニで買うと節約につながるものとは?



例えば、スターバックスでコーヒーを注文すると、Shortで350円、Tallで390円します。一方、セブン-イレブンのカフェでコーヒーを購入すると、100~300円程度で購入が可能です。いつも専門店を利用していてコンビニカフェのコーヒーを飲んだことがない人は、一度その味を試してみてはいかがでしょうか。

また、最近はコンビニ各社がスイーツに力を入れています。例えば、専門店ではケーキは500円以上することも少なくありませんが、コンビニでは300円前後で購入可能です。シュークリームやちょっとしたパフェなども、手ごろな値段で完成度が高いものを味わうことができます。

他にも、コンビニのプライベートブランド(PB)も節約につながることがあります。PBは各社がそれぞれ自社用に生み出した商品です。各社力を入れていますので、品揃えもよく、質・価格ともに優秀だと言えます。

さらに、コンビニならではの利点がある場合も少なくありません。例えば、ワインは500円程度で販売されていますが、冷蔵庫で冷や
https://i.imgur.com/ieefcGE.jpeg
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3fb779aa0f28890cccf16b004356880b00875ed5&preview=auto
0002アバカビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/09/16(土) 13:58:01.30ID:wp7fce9r0
💩
0004バラシクロビル(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/09/16(土) 13:59:30.83ID:caduhCJ90
ハンドドリップしろ
0007ファムシクロビル(神奈川県) [AU]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:01:48.25ID:7Em9FkxE0
専門店で席使わず持ち帰ってるの?
それとも逆にあの小っさいイートインで飲んでくのか?
0008ザナミビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:03:23.03ID:Po3nlL+C0
暑くて近所にあるタリーズに入ってトールサイズのアイスコーヒー頼んだら400円もした
0009ネビラピン(東京都) [IT]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:03:39.89ID:C7PlDVVp0
節約って
しみったれたこと言ってんじゃないよ
0010イノシンプラノベクス(ジパング) [BH]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:04:32.15ID:aQ1Zjhna0
900ミリリットル88円でペットボトルコーヒーが
近所のスーパーで販売されてるので、それでいいや
ミルクやはちみつなど、トッピングで金かかるけど、それでも安い
0011リトナビル(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:06:42.90ID:FtSJFRiF0
コーヒーは好みの問題だから
コンビニコーヒーのほうが美味しい
っていう人は普通に居るだろう
そういう人はコンビニで十分満足出来る
0012テラプレビル(熊本県) [TH]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:07:28.73ID:vVf1lVDe0
>>10
せめてキーコーヒーのリキッドコーヒーにしようよ
安いとこなら200円前後で買えるし
0013ロピナビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:08:38.59ID:wmkuWjE80
これは行動パターンの問題だよな
平日はコンビに、休日は専門店の人もいるだろ
0015インターフェロンα(沖縄県) [EU]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:08:45.48ID:BYgcuiFu0
>>8
店内でクーラーに当たったんだろ妥当
0016アシクロビル(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:10:15.51ID:9TB2HQYj0
いろんな道の駅とかにドヤ顔でコーヒー
淹れてくれるお洒落キッチンカーいるけど薄いの
必ず薄い 550円だしてこれ!?ってなる
豆ケチんなよ
0017エンテカビル(光) [IT]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:10:33.82ID:/Uvj1rgm0
面倒でなければ豆を自分で挽いてハンドドリップ
最高に美味い
0018レムデシビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:10:37.01ID:BW7zsN3x0
コンビニコーヒーのカップ手に持って出社してくる姿超絶アホっぽいのがアイツら分かってない
0019マラビロク(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:10:46.77ID:qadCkr5I0
専門店はコーヒーカップが洒落てたりするから、その分の料金も上乗せされてる
0021ダルナビルエタノール(茸) [CA]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:10:57.66ID:SILpYP/00
コンビニコーヒーが美味いのは田舎だけ
0022リルピビリン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:10:59.82ID:dayA8qUM0
ローソンのアイスコーヒー薄いなんてもんじゃないよ
0023ダルナビルエタノール(茸) [CA]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:11:48.48ID:SILpYP/00
前橋で飲んだコンビニコーヒーが1番美味かった
0024コビシスタット(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:12:36.59ID:AkCvKRs00
ドーナツ戦争でミスタードーナツに負けたコンビニが優れてるとは思わない
0027アメナメビル(神奈川県) [TW]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:13:46.32ID:xbxFsiqZ0
>>18
うちの会社は一階にタリーズが入ってるんでタリーズのカップ持って出社する人多いけど気にしたこと無いわ
0028ファムシクロビル(神奈川県) [AU]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:14:23.51ID:7Em9FkxE0
>>16
豆の量は同じなんだけど浅煎りなんだよ、そういうオシャエコな奴らの好みで売ってるから
0029ホスアンプレナビルカルシウム(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:14:54.62ID:b9KWYvFs0
>>16
1杯しかのんでないだろ
3杯飲めば濃いのが出てくるんだよ
0030アメナメビル(兵庫県) [CN]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:15:13.76ID:aJHcP9G50
専門店は席テーブルの利用料も含まれてるから比較するのは間違い
0031リバビリン(京都府) [CN]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:15:29.11ID:rubvJWxJ0
座るとこある店もあるしな
0032ホスカルネット(東京都) [CH]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:18:49.89ID:N+ubtb3r0
ここのバカどもは豆の焦げ具合でしか味がわからないからな
日本の小売やチェーン向けに最高級品が卸されるわけがないだろう
0033パリビズマブ(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:19:38.59ID:AVPULUCU0
コンビニのコーヒーは実際150円とは思えない美味さだからな
逆に、快活クラブのコーヒー不味すぎてビビったわ
何あのマシン。今どきの機械つかって、あそこまでコーヒー不味くできるの逆にすごい
0035アタザナビル(群馬県) [US]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:20:47.28ID:BgjQ9cIq0
>>3
はい出た、自分で作った方が安い主張なんなの
0037アマンタジン(奈良県) [CN]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:21:23.27ID:zLFE+wAf0
家なら10円
0039ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [DE]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:23:07.78ID:0GpFqRFv0
>>27
こぼれる可能性があるのは嫌だな
火傷したくない
0040ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [DE]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:23:58.94ID:0GpFqRFv0
>>18
俺もその手のひと嫌い
ぶつかっても平気にしてそう
0042アマンタジン(茸) [US]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:26:24.46ID:w6Ordufq0
ブラックアイボリーも飲んだ事ない奴が偉そうに語るw
0047ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:31:58.18ID:2hMl4LYw0
アーミーグリーンの大袋800g800円で十分
0048ファムシクロビル(神奈川県) [AU]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:32:04.41ID:7Em9FkxE0
珈琲はマクドナルドのだけなぜかトイレ近くなるから、長時間運転時は飲まない
他のファーストフードやコンビニや喫茶店のは何ともないんだが…
0049バルガンシクロビル(香川県) [DE]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:32:06.26ID:8zWST6Qj0
雰囲気も落ち着いて楽しむことも出来ないコンビニコーヒーで通ぶってるアホおりゅ?
0050ファムシクロビル(暗号化された島) [ニダ]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:34:03.09ID:udWYpmJ9O
コーヒー専門店wwwwww
食品卸の知り合いに
「マックとかコンビニの方が断然に美味しいよね」
って言ったら
コーヒーが美味しい店はソレを客寄せでやってるから
マズイ専門店は低品質を提供して、それで利益を
得ているからって教えて貰った
0052イノシンプラノベクス(東京都) [GB]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:34:41.70ID:8oOCfzSy0
イートインがある
0053アデホビル(福岡県) [US]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:36:37.41ID:SU0YLMLL0
紙コップ自販機コーヒー高すぎ
0055テラプレビル(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:37:05.49ID:v/KOa87j0
コンビニの氷買って自分でコーヒー入れるヤツ美味いよな
0056エトラビリン(千葉県) [CN]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:38:13.42ID:7qAOB1al0
コーヒー語れるけど日本酒分からんアホ
0057アタザナビル(静岡県) [KR]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:38:54.73ID:JGYWzcvq0
安くて節約にはなろう
ただマズいんだよ
0058イノシンプラノベクス(ジパング) [US]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:39:01.79ID:ph15JwtI0
席代だしな
0059ラミブジン(茸) [BR]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:39:44.30ID:rD+QqtSQ0
丸山コーヒーなんか行くと800円で3杯くらい飲めた記憶があるけど
0060マラビロク(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:39:56.11ID:gWI0kTHf0
ローソンでアイスカフェラテ飲んだけど
トイレ行っておしっこしたらちゃんとしたコーヒーの匂いがした。
0061オムビタスビル(滋賀県) [GB]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:41:17.93ID:XcHNZ/2N0
全然の使い方が間違い
知能低い
0062ダクラタスビル(東京都) [PL]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:41:53.99ID:niV6GM+S0
喫茶店は新聞雑誌が置いてないと行く意味ないだろ
0063アマンタジン(北海道) [IT]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:42:25.62ID:MOb2IQEg0
アイスカフェラテしか飲まんからなぁ
どこで飲んでもうまい
0068レテルモビル(神奈川県) [JP]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:47:19.97ID:WNqPEeyk0
近所にスタバのドライブスルーあって結構混んでるんだけど、スタバってその店舗で飲むことに価値があってドライブスルーとか正直不味いコーヒー有難がってるのか?って言ったらあそこはフラペチーノを食べに行くとこって返された
0070ザナミビル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:49:42.81ID:op1G9DfS0
ブルックスのドリップコーヒーを定期購入に行き着いたな
0073ファムシクロビル(千葉県) [TR]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:52:37.24ID:5KXRhLx90
タリーズの本日のコーヒーはあたりが多いけど
スタバの本日のコーヒーはハズレが多い
あれ飲むならコスパ的な意味でコンビニでいい
0074リルピビリン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/09/16(土) 14:53:04.23ID:KSXq4jMF0
>>6
毎日洗ってるんだろうな?
0084コビシスタット(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/09/16(土) 15:09:09.82ID:w0P5kzkJ0
飲まなければ1番節約出来るぞ
0087ラニナミビルオクタン酸エステル(香川県) [US]
垢版 |
2023/09/16(土) 15:14:06.95ID:UU44g5SL0
AGFの煎ってシリーズのやつを淹れてる
1杯70〜80円で美味い
専門店行くのは場所代払って飲む価値あるならって感じだな
0089ラミブジン(山梨県) [US]
垢版 |
2023/09/16(土) 15:17:50.78ID:H+cyJvJT0
>>68
そう、それなんよ
コーヒーは美味しくないけどフラペチーノはファンが沢山いるんよね
今のスイートポテトのフラペチーノ
0090ラミブジン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/09/16(土) 15:20:44.64ID:yqyOrHkU0
>>36
これ系で簡単にドリップ出来るやつの美味さは異常
あれを知ったら他の珈琲は最早泥水ってレベル
コスパ的にも悪くないのがマジで救い用がない
0091ペラミビル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2023/09/16(土) 15:20:54.99ID:d47+23/o0
ローソンのアイスコーヒーばっかり飲んでる
エスプレッソも200円ちょいでよい
0092プロストラチン(東京都) [RU]
垢版 |
2023/09/16(土) 15:20:57.92ID:5FunzJt90
ここにバカ舌だと
大豆炒った物でもコーヒーとか有り難がりそう
0093ラミブジン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/09/16(土) 15:22:10.07ID:yqyOrHkU0
>>85
ジャコウ猫とかそれ系は信用してない
うじ虫がジャンプするチーズとか異常やで
0094ラミブジン(山梨県) [US]
垢版 |
2023/09/16(土) 15:24:57.22ID:H+cyJvJT0
スタバのコーヒーが好きっていう人もいるんよ
毎日通って常連さんとか
居心地がいいんかな
2杯目は当日中なら安く飲めるからレシート持って次のスタバにハシゴするスタバーも
0095ソリブジン(愛知県) [JP]
垢版 |
2023/09/16(土) 15:25:19.53ID:+7Cb+toS0
家で淹れて真空ボトルを持ち歩け 重いけどなw
0096エムトリシタビン(沖縄県) [ニダ]
垢版 |
2023/09/16(土) 15:27:52.77ID:BIJdCNLS0
家でインスタントコーヒー飲めばもっと節約で、風味もさして変わらん
ひとり店で飲む奴はその場の空気に酔ってるだけw
0097コビシスタット(光) [AU]
垢版 |
2023/09/16(土) 15:28:08.76ID:1lfxV5sX0
専門店に行くのがコーヒーを買いに行くのが目的とは限らないだろ
空間利用料も含まれているわけだから値段だけを比較するのは無理がある
0098ジドブジン(茸) [EU]
垢版 |
2023/09/16(土) 15:28:10.87ID:e+gQ5j7v0
珈琲は砂糖を少し入れただけのが好きなんだが、缶珈琲は何でブラックかミルク入りのしかないんだ?
0100ダルナビルエタノール(ジパング) [AN]
垢版 |
2023/09/16(土) 15:30:47.01ID:Do4B9oLT0
節約というなら自宅で作ったやつでいい
0101ドルテグラビルナトリウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/09/16(土) 15:31:37.19ID:JpCcT8OX0
コンビニでMacBookひろげらんないじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況