X



ドイツ「もしかしてEVって危険じゃね?」世界の潮流に逆らって問題提起 [323057825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビフィドバクテリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2023/08/11(金) 10:50:32.79ID:gY6jiIBH0●?PLT(13000)

 7月26日未明、北海のオランダ沖で、3783台の車を積んだ自動車運搬船「フリーマントル・ハイウェイ」が火災を起こした。
その中には498台のEVが含まれており、その1台から発火したと言われている。

 最初、船員が消化を試みたが成功せず、避難の途中に1人が死亡。残りの22人は30mの高さから海に飛び込んで救助された。

 EVのバッテリーは何もしなくても突然、発火することがあるという。
また、一旦火が点くと消火が難しく、しかも、非常に高温になる。
26日の夜のニュースで公開された熱感知カメラで撮影した映像では、火災はすでに船全体に広がっていた。

中略

EVの火災は消火できない

 ところが、この頃、ドイツではすごい勢いで、EVのバッテリーの危険性という話題が噴出し始めた。

 8月1日、まだ船が燃えていた最中、早くも国連の下部組織であるIMO(世界海運機関)が、
「同様の事故が最近多発しているため、EVの船舶輸送に関する規制強化を検討している」と発表したことも、その不安に輪をかけた。

 さらに、ノルウェーの海運業者が「今後EVは運ばない」と宣言し、
「火災が起きることが怖いのではなく、EVの火災は消火できないことが怖いから」と説明した。

 その頃には、今までEVについての否定的な事柄はほとんど書かなかった主要メディアが、ぼちぼちとEVの危険の可能性を書き始めた。
ただ、現実はというと、EUでは2035年から、EV以外の車の販売が禁止される予定だ。

以下ソース参照
積荷のEVが発火…!? 「自動車運搬船火災事故」を機にドイツで噴出した“EV危険かもしれない論”の危険性
https://news.yahoo.co.jp/articles/a698962277aec7a3d2114885c39a52d3e7f4d9e6?page=2
0004プランクトミセス(山梨県) [JP]
垢版 |
2023/08/11(金) 10:51:48.81ID:z3UECLqx0
寒いと使い物にならないって時点でゴミだろ
0005オピツツス(東京都) [FR]
垢版 |
2023/08/11(金) 10:51:59.98ID:t8GZJequ0
そりゃもう
トヨタが未だにニッケル水素電池採用するくらいですわw
0006ホロファガ(茸) [US]
垢版 |
2023/08/11(金) 10:52:06.62ID:BivYgGEd0
トヨタのEVやHV、MIRAIで帰省する奴は馬鹿
0007テルモアナエロバクター(ジパング) [US]
垢版 |
2023/08/11(金) 10:52:12.69ID:oXz8wdCh0
意識高い系はテレビ脳だから簡単
0008ジアンゲラ(静岡県) [US]
垢版 |
2023/08/11(金) 10:52:58.35ID:mqV0CAYR0
まーたトヨタが勝つのか
0010ニトロスピラ(大阪府) [CA]
垢版 |
2023/08/11(金) 10:53:03.86ID:pfmRfwDr0
暑さにも弱いという
0013ビブリオ(茸) [CN]
垢版 |
2023/08/11(金) 10:53:54.91ID:bHdi3qLg0
一番、危険なのはハイブリッドだけどねw
0014シネココックス(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/08/11(金) 10:54:16.94ID:RQuh6+fF0
最近のバッテリーは発火もしにくくて衝撃にも強いんじゃなかったっけ?
0017クロロフレクサス(茸) [GB]
垢版 |
2023/08/11(金) 10:54:33.09ID:E4LH8mRq0
TikTok Liteに登録して【5000円分】のポイントはもうGETした?🤔

簡単な手順はこちら💁‍♂
https://note.com/moneyinformation/n/n968543ef8412

5000円分のポイントはアマギフやPayPayに変換可能🤗

さらに動画視聴などのタスクをクリアすると追加報酬が貰えます👍
0018マイコプラズマ(長野県) [JP]
垢版 |
2023/08/11(金) 10:54:41.84ID:9y21KOL+0
おせーよ、ホセ
0019デロビブリオ(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2023/08/11(金) 10:55:06.23ID:TAmE2vAN0
中華製バッテリーなんて使うから
0020ディクチオグロムス(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2023/08/11(金) 10:55:09.18ID:bOE//b4y0
>>13
そういえばそうだな
0021デスルフレラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/08/11(金) 10:55:13.82ID:mmAs1q/s0
結局ガソリンで動く自動車が自然環境にもお財布にもやさしいという・・
なんだかな
0025ヴィクティヴァリス(宮城県) [FR]
垢版 |
2023/08/11(金) 10:56:54.15ID:1oJS2DPB0
リチウムイオンバッテリーは残量0でも
発火性可燃性変わらないからな
0028クリシオゲネス(埼玉県) [PS]
垢版 |
2023/08/11(金) 10:57:26.30ID:LizI21AG0
Teslaのバッテリーの中身は18650敷き詰めてるってきいて怖くなった
0029フランキア(大阪府) [US]
垢版 |
2023/08/11(金) 10:57:33.79ID:tbVTplTj0
こんな3周遅れレベルの情報で今更問題提起とか
ドイツはどれだけ情報統制(同調圧力)されてるんだ?
もしくは
その時の気分で右往左往する鶏レベルの知能なのか?
0030ナトロアナエロビウス(愛知県) [JP]
垢版 |
2023/08/11(金) 10:57:39.66ID:kyUe80HC0
ほらな、中国アメリカに覇権取られたから掌返し始めただろ?
EV化の目的は利権だとよく分かる
0032テルモミクロビウム(山梨県) [GB]
垢版 |
2023/08/11(金) 10:58:16.14ID:CDmsC48+0
30mの高さから飛び込めないよガクガクブルブル
0033ヒドロゲノフィルス(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/11(金) 10:58:18.35ID:RoSv+s5H0
スマホのバッテリーでも結構な勢いで燃え上がるのに、それをスタック状にして大量に積んでるEVが燃えたらそりゃ危険よ
0035バチルス(茸) [CA]
垢版 |
2023/08/11(金) 10:58:26.21ID:nWuC0+5j0
EVはバッテリー抜いて出荷すれば?
目的地についてからバッテリー入れたら?
0036フランキア(大阪府) [US]
垢版 |
2023/08/11(金) 10:58:43.82ID:tbVTplTj0
ドイツのクリーンディーゼル(笑)感が出て来たね
0037エリシペロスリックス(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/11(金) 10:58:51.26ID:+YMwT+sH0
掌返しはドイツ人のお箱
0038エアロモナス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/08/11(金) 10:59:04.22ID:gQF4NalZ0
地元の震災で現金とガソリンの大切さを知った
選択肢が一つしかないってバカのすることだよ
0043クラミジア(茸) [AU]
垢版 |
2023/08/11(金) 11:00:52.22ID:zC9blTWR0
通常走行でも危険性あるのに事故でバッテリーが損傷したらそれだけで修理が効かない全損焼失の可能性があるな
0045デスルフレラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/08/11(金) 11:01:36.00ID:mmAs1q/s0
ってかパナの18650
安く売ってくれよ
頼むよ
0047オピツツス(東京都) [FR]
垢版 |
2023/08/11(金) 11:02:31.34ID:t8GZJequ0
>>28
18650はもう使ってなくて
21700に移行したけどそれも終わる予定
次は4680(46800)になる予定
0050プニセイコックス(東京都) [SG]
垢版 |
2023/08/11(金) 11:03:08.43ID:eeldiMgv0
中国でバイクや車が大爆発してるニュースをやっと見たのか
0052フラボバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/11(金) 11:03:12.39ID:q/2sj9UW0
ガソリンよりもスゲーの?
0053オピツツス(東京都) [FR]
垢版 |
2023/08/11(金) 11:04:19.07ID:t8GZJequ0
>>46
消しようがないいう感じやな
火災が広がらんように水に沈めて反応が終わるの待つとかそんな感じ
0054アカントプレウリバクター(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/11(金) 11:04:30.41ID:bCC+NN7q0
ヨーロッパ人の手のひら返し
0055クトニオバクター(SB-Android) [ID]
垢版 |
2023/08/11(金) 11:04:41.43ID:HKrqqaij0
燃えたら消火できないからな
0057テルモアナエロバクター(茸) [US]
垢版 |
2023/08/11(金) 11:06:19.03ID:ipX5FvCs0
EV運ぶ時の保険料がアホみたいに上がるな
0058デスルフォビブリオ(茸) [TR]
垢版 |
2023/08/11(金) 11:06:28.39ID:hL5TymG40
>>1
なんだ、ヒュンダイの記事かw
0060カルディオバクテリウム(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/08/11(金) 11:06:57.90ID:q79XPACt0
エレベーター内でポータブルバッテリーが炎上する動画見て絶対に買わないと心に誓った
0061テルモミクロビウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/11(金) 11:07:22.49ID:aFlt5Z7W0
>>1
オランダ沖でってのが味噌やね。

俺の見立では、こういうのゴリ押し重鎮老害はオランダ。推奨企業もオランダ。
手先がダボス。
0063シネルギステス(光) [IE]
垢版 |
2023/08/11(金) 11:07:44.65ID:XrcqjiJL0
いつもの白豚仕草だろ
こいつら優位性がなくなったらすぐ引っくり返すからな
0067アクチノポリスポラ(茨城県) [US]
垢版 |
2023/08/11(金) 11:08:09.19ID:u+A5NeWq0
水素しかないよマジで
0068オピツツス(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/11(金) 11:08:29.66ID:CU91vt/c0
スマホのエネルギー源としてリチウム電池つかってるけどガソリンは使いたくないけど自動車のエネルギー源としてはガソリンのリチウム電池より方が安全そうに見えるの何でだろう
0069デスルフレラ(山形県) [ニダ]
垢版 |
2023/08/11(金) 11:08:37.27ID:ljuGEYaK0
ドイツ・・お前ツイッターの垢バンされるぞ
0070シュードモナス(茸) [US]
垢版 |
2023/08/11(金) 11:08:48.66ID:Glvm+ruv0
>>38
ああ、完全に同意
震災の時はガソリン補給が来なくて金があっても買えなかったよな
スタンドに10時間待ちとか
ガソリン一択にするのはマジ危険
0072テルムス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/08/11(金) 11:09:24.19ID:Echltc6X0
今ごろ気付いたのかよ
こんだけドッカン・ドッカンとチャイナボカンしまくってんのに
アホやろ
0073アシドチオバチルス(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2023/08/11(金) 11:09:25.70ID:KwgH6MKI0
トヨタ憎しで言い出しっぺになってみたものの、蓋を開けたら中国が台頭しそうで国内企業も悲鳴をあげた
あげく10年以内にトヨタがとんでもないバッテリーを投入してくる
せや!EVは危険というレッテル貼りしたろ!
0079オピツツス(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/11(金) 11:10:14.15ID:CU91vt/c0
>>68
なんか乱れてたので

スマホのエネルギー源としてリチウム電池使っててガソリンは使いたくないけど自動車のエネルギー源としてはガソリンの方がリチウム電池より安全そうに見えるの何でだろう
0082セレノモナス(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/08/11(金) 11:11:00.63ID:G2HrA6/10
EV普及の流れは止まらないだろうけど、欧米のやり方は勇足に過ぎたからな
技術的改善・解決を待たずに政治的理由で進めたから襤褸が出ている
0083プロカバクター(福岡県) [US]
垢版 |
2023/08/11(金) 11:11:13.58ID:00nBF4Nw0
日本殺すためにエコ進めてたけど
日本でエコなる物が進まない理由実感してるね
0085ナトロアナエロビウス(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/11(金) 11:11:44.20ID:cUVrEXUg0
>>61
中国の通販サイトでオーダーしたら、なぜかオランダから出荷された
なんか関係あるのかな
0086シュードアナベナ(兵庫県) [PT]
垢版 |
2023/08/11(金) 11:12:01.50ID:FaEvDaWl0
欧州はこんなことぐらいで手のひら返してんじゃねーよ
EVは乗船禁止にすればいいだけだろ
車なんだから道路を走ってろ
0088クリシオゲネス(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/11(金) 11:12:24.77ID:A0x7Dl6C0
バカウヨホルホルスレw
0093テルモミクロビウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/11(金) 11:13:22.45ID:aFlt5Z7W0
>>67
水素も漏れたら宇宙へ行っちゃうから、その弊害研究が必要

というか、水補給で自動車やバイク走らせてる人が居る以上。

石炭からニダ、ボンベニダ、ってのが、そもそもオカシイ
0096パスツーレラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/11(金) 11:14:04.01ID:v0xCMdek0
スマホも熱暴走まったなしの夏だからな
そりゃ外気と日光にさらされた車はお陀仏ですわ
0097デスルフォビブリオ(愛知県) [CN]
垢版 |
2023/08/11(金) 11:14:20.71ID:2YSOBNXR0
>>87
まぁ充電されたエネルギーを放出してんだから容れ物が壊れたら止まらんわな
0098カウロバクター(三重県) [US]
垢版 |
2023/08/11(金) 11:15:39.81ID:WzrS58n/0
今年の冬は豪雪で麻痺した高速道路で死人が出そうだな
0099フィンブリイモナス(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/08/11(金) 11:16:02.92ID:sSoR9kcr0
そのうえ廃棄問題まである核燃料並みの厄介さ()環境詐欺はオワコン
0100テルモミクロビウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/11(金) 11:16:20.31ID:aFlt5Z7W0
>>85
ダッチワイフなら本場だろ池沼が
0101クテドノバクター(大阪府) [US]
垢版 |
2023/08/11(金) 11:16:34.13ID:k1zOR8Gc0
>>86
トヨタが衰退するまでEV推進、EV禁止を繰り返して揺らし続けます
別に私たちは環境の事を考えてEVを持ち出してるわけではないんです
日本車を潰して自分たちが有利な状況にするためにEUの規制をグルグル変えていってるんです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況