台風6号 非常に強い勢力に発達へ 沖縄は暴風・高波など厳重警戒 影響長引くおそれ
台風6号は「非常に強い」勢力に発達した後、2日水曜にかけて、沖縄地方や奄美地方にかなり接近する見込みです。さらに、動きが遅くなるのが特徴で、沖縄地方だけでなく、奄美地方でも、大荒れの天気が長引くおそれがあります。沖縄地方では、暴風・高波・高潮に厳重な警戒が必要です。

台風6号「非常に強い」勢力に発達予想 沖縄地方にかなり接近のおそれ
31日月曜11時現在「大型で強い」勢力で、日本の南を北上している台風6号。「大型」ということで、すでに風速15メートル以上の「強風域」が、沖縄本島にもかかってきています。

今回の台風、ポイントは2つ。
ポイント①は「暖かい海からエネルギーを補給して、さらに発達する」ということです。

台風6号は、31日月曜15時には上から2番目のレベルである「非常に強い」勢力に発達するでしょう。その後、2日水曜にかけて、沖縄地方や奄美地方へ、かなり接近する予想です。

そして、ポイント②は「今週後半は、台風の動きが遅くなること」です。

台風6号は、2日水曜以降、東シナ海で速度が遅くなるため、3日木曜以降も沖縄地方では大荒れとなり、台風の影響が長引くおそれがあるのです。

いかそ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4718db82bbb1735245cae77214f681851ae953e
予想進路図
https://static.tenki.jp/static-images/typhoon-detail/recent/typhoon_2306-large.jpg