X



「千年に一度の大雨」NY州を襲い濁流が住宅のみ込む [969416932]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スナドリネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/07/11(火) 19:30:15.43ID:iP62KdRC0●?2BP(2000)

世界各国が大雨に悩まされています。NY州などでは、千年に一度と言われる猛烈な雨が降り、洪水の発生が相次いでいます。

 河川が氾濫。川からあふれた濁流が庭に流れ込んでいきます。ニューヨーク州などアメリカ北東部を豪雨が襲い、各地で洪水が発生

 CNN:「信じられない雨量が同じ場所に何時間も続けて降るのです」

 前線のスピードが遅いため、同じ場所に降り続く雨。さらに車は流され。

 千年に一度の大雨。アメリカ国立気象局によると一部では1時間に100ミリの雨が降ったといいます。

(C) CABLE NEWS NETWORK 2023

https://news.yahoo.co.jp/articles/4f153759fec27441b7bc8ae9827bb3200ec1bf4a
0002アムールヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/07/11(火) 19:33:04.34ID:c2x7kiGY0
気象兵器
0003ギコ(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2023/07/11(火) 19:33:30.28ID:qdrKUXSt0
昨日降った通り雨は長くて30分ぐらいだったけど
あれが続いてたらやばいわ…山崩れてるわ
0004ピューマ(ジパング) [PK]
垢版 |
2023/07/11(火) 19:34:45.15ID:5GHX5Wk30
千年前にアメリカで気象観測なんてしてるわけ無いだろうに何いってんだ
0005コーニッシュレック(埼玉県) [RU]
垢版 |
2023/07/11(火) 19:35:06.53ID:vVkZTaT/0
アメさんも自然災害多いところだよな
0007ボンベイ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/07/11(火) 19:37:43.93ID:AVCxEuG/0
千年に一度の異常気象、って自分も言ってみたかったのに
先を越されて日本のマスゴミもくやちいだろうな
0008ボンベイ(茸) [US]
垢版 |
2023/07/11(火) 19:39:12.89ID:AmpjNh760
千年ぶりだねえ
0009ジョフロイネコ(光) [ニダ]
垢版 |
2023/07/11(火) 19:39:36.36ID:36z6Fi8i0
この大雨で死体が家の前に流れて来てCSI:NYの始まりだな
0015コーニッシュレック(埼玉県) [RU]
垢版 |
2023/07/11(火) 19:51:37.39ID:vVkZTaT/0
日本でも、東日本大震災は千年に一度
次に超巨大南海トラフ大地震が来れば二千年に一度の規模だよ
0017ピクシーボブ(茸) [GB]
垢版 |
2023/07/11(火) 19:59:05.83ID:PEfxVlTT0
スラム街が綺麗になって良かったyo
0020ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [NZ]
垢版 |
2023/07/11(火) 20:04:47.84ID:Pqof3JBH0
>>14
デイアフタートゥモローごっこが良いな
0022ターキッシュアンゴラ(滋賀県) [MY]
垢版 |
2023/07/11(火) 20:07:48.34ID:DFoV85zd0
>>12
これ本当にニューヨークなの?保土ケ谷あたりだったりしない?
0023ジョフロイネコ(茸) [EU]
垢版 |
2023/07/11(火) 20:10:59.51ID:nL6TTbej0
>>22
青梅市あたり
0024(光) [PK]
垢版 |
2023/07/11(火) 20:15:33.75
去年だかアイスストームで閉ざされたばっかりだろNY州、災難続きだな
0025イエネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2023/07/11(火) 20:30:54.38ID:FK3TaRSW0
大げさなんだよ
ユーチューブの見出しじゃないんだからさぁ
0026ベンガル(埼玉県) [NL]
垢版 |
2023/07/11(火) 20:31:58.47ID:5oaA/G0S0
千年に1度とかノアの方舟クラスでは
0027トンキニーズ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/07/11(火) 20:33:36.65ID:jNNfm/pY0
千年ちゃん
0028サバトラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/07/11(火) 20:35:19.01ID:RecZTUv10
>>16
嘘やろ
俺がニューヨークだと思ってた部分と実際のニューヨークの部分がかけ離れすぎ
0030アフリカゴールデンキャット(暗号化された島) [ニダ]
垢版 |
2023/07/11(火) 20:42:46.31ID:62jKTE9tO
天狗ニューヨーク支部の仕業じゃろ
0031スナネコ(東京都) [IT]
垢版 |
2023/07/11(火) 20:44:08.39ID:BkbPOewG0
KKさんご冥福
0032ユキヒョウ(大阪府) [DE]
垢版 |
2023/07/11(火) 20:50:13.89ID:I62Rkeyk0
>>28
そのニューヨークだと思っていた赤色、小さいけど東京都の面積の1/3もあるんだぜ…
0033アフリカゴールデンキャット(暗号化された島) [ZA]
垢版 |
2023/07/11(火) 20:57:25.68ID:62jKTE9tO
>>31 (東京都) ID:BkbPOewG0
『KKさんご冥福』

誰? 詐欺師のあれ
きゃつは頭がデカイから
浮球代わりになってプカプカ浮くだろ
0034バリニーズ(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/11(火) 21:07:57.18ID:6qIQUpfh0
CNNってCABLE NEWS NETWORKの略だったんだ
0035バーマン(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/11(火) 21:08:43.08ID:QiZ3RbZI0
あのダミ声のせいか
0036ラ・パーマ(香川県) [US]
垢版 |
2023/07/11(火) 21:09:44.54ID:FIr7b6vJ0
まじかよハシカン迷惑だな!
0037エキゾチックショートヘア(大阪府) [US]
垢版 |
2023/07/11(火) 21:12:53.65ID:xYaGl2+o0
俺の車が流されていくー
0039アムールヤマネコ(茸) [CH]
垢版 |
2023/07/11(火) 21:38:28.92ID:86SiQrW80
ABC News
@ABC
Beaches in several states across the Northeast have recently been closed to swimmers due to high levels of bacteria in the water.

英語からの翻訳
北東部のいくつかの州のビーチは最近、水中の細菌濃度が高いため、遊泳禁止になっている。
0040スコティッシュフォールド(埼玉県) [DE]
垢版 |
2023/07/11(火) 21:43:26.11ID:FbTQPOJy0
千年前というと日本では平安時代だけど そんな昔からニューヨーク州があったとは知らなんだ 勉強不足だな
0041イリオモテヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/07/11(火) 21:56:07.48ID:jPNzIeXB0
>1時間に100ミリ

そんなもんw
0042アメリカンワイヤーヘア(埼玉県) [CA]
垢版 |
2023/07/11(火) 21:57:55.09ID:unrgn42g0
やばいわ…
0043アムールヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/11(火) 22:02:44.97ID:heBDUJv90
1000年前じゃヴェスプッチさんも産まれてないね?
0044イエネコ(愛知県) [CN]
垢版 |
2023/07/11(火) 22:03:22.51ID:yb2205nA0
>>41
去年のパリ市さん24時間雨量50mmで洪水
0045三毛(大阪府) [US]
垢版 |
2023/07/11(火) 22:04:08.37ID:mOaabUkC0
小室…いや、なんでもない
0046サーバル(東京都) [CA]
垢版 |
2023/07/11(火) 22:04:27.65ID:E2u9PSKF0
ポールシフト起きたんだから何しても無駄
グレタだ石油がどうだに騙されないで受け入れろ
0047マヌルネコ(神奈川県) [CA]
垢版 |
2023/07/11(火) 22:15:17.21ID:62G04sZu0
ほんとマスコミはアホだね
何年に1度だろうが大災害は大災害だろ
いちいち空疎な枕詞つけてないで
正確に災害状況を伝える事に徹しろ
酷ぇ有り様なのは見りゃ幼稚園でもわかる
0049リビアヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2023/07/11(火) 23:51:13.83ID:CaBPymgz0
疫病顎のKケ
0050ライオン(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/12(水) 00:02:05.00ID:lf4nNddY0
え?あれからもう1000年も経つの??
一昨年くらいかと思ってたわ
0051マンチカン(千葉県) [US]
垢版 |
2023/07/12(水) 00:56:37.27ID:D0AmJj/M0
1時間で100ミリなんて大したことないじゃん
24時間で500越えてから騒げよ
0052ヨーロッパヤマネコ(福岡県) [US]
垢版 |
2023/07/12(水) 00:58:56.03ID:I61sOK180
九州ではほぼ毎年ですが、なにか?
0053シャム(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/07/12(水) 00:59:42.10ID:tlulEMRZ0
クインシー
0054ヒマラヤン(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/12(水) 01:07:56.00ID:lkLqMpgd0
>>5
白人は気象観測能がない
アメリカの気象観測の基礎は
藤田哲也と真鍋淑郎と言う
二人のアメリカ国籍捨国日本人が築いた
日本帝国の教育がなければ竜巻観測も長期予報も出せないのさっヘッヘッヘ
0055チーター(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/07/12(水) 01:09:51.97ID:DayyJGir0
>>13
日本のほうが頻繁にあるということでは
0056サーバル(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2023/07/12(水) 01:16:00.81ID:y8hLD6lB0
この前見たんだけど
アラスカの何万年も凍ってた
永久凍土が溶けてメタンが湧いてるとかあったな
街が地盤が揺らいで家がちゃんと立ってなく
街が無くなってた

あーほんとに環境破壊ヤバイね
と思った
0057スナネコ(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/07/12(水) 01:17:05.28ID:E9RUJjNw0
24時間で1000ミリ耐えられるのは我が岐阜県くらいのもんやろなあ
0058マレーヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/07/12(水) 01:18:09.93ID:+Y5axwpF0
>>53
ジョーンズ
0059サーバル(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2023/07/12(水) 01:18:59.36ID:y8hLD6lB0
ちなみに
ロシアの方は永久凍土が溶けて
下のメタンが湧いて爆発して
50メートルの穴が出来てたw
0060ソマリ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/07/12(水) 01:20:06.46ID:sh91Op6u0
ヤンカス流されろ
0061パンパスネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/07/12(水) 03:01:54.50ID:kcplH9uq0
ついに欧米でも大雨による水害が猛威を振るってきたな
まぁ一時間100mmは確かにヤバい日本だとしょっちゅうあるけどな
これが同じところで3〜4時間くらい続くとアウトになってくる
0062縞三毛(茸) [US]
垢版 |
2023/07/12(水) 04:08:13.41ID:7mKWEzWT0
ノアの方舟の時は1分間に100ミリの雨が40日間降り注いで太平洋と大西洋とインド洋が出来たんだぞ
0063縞三毛(茸) [US]
垢版 |
2023/07/12(水) 04:14:04.36ID:7mKWEzWT0
そもそも1000年に1度とか言ってるけど
アメリカなんて建国から300年しか経ってないだろw
この時点で嘘八百ってバレバレ
0064バリニーズ(茸) [JP]
垢版 |
2023/07/12(水) 05:36:40.01ID:tpvMa1Xj0
疫病夫婦、顎とデブス
0065ジャングルキャット(神奈川県) [RU]
垢版 |
2023/07/12(水) 05:45:41.96ID:FHdaZW0p0
マンハッタンかと思ったよな。
0066ぬこ(東京都) [KR]
垢版 |
2023/07/12(水) 05:50:42.92ID:krbYjBIg0
>>64
それだ!
0067ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [PA]
垢版 |
2023/07/12(水) 07:01:58.57ID:MIsj07C30
橋本環奈並みのレアさだな
0068エジプシャン・マウ(光) [US]
垢版 |
2023/07/12(水) 08:29:06.39ID:jPSyrg8A0
建国250年足らずのくせに何言ってんだお前って感じです!!
0069トラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/12(水) 11:04:24.58ID:6EGi1wI70
>>63
インディアン嘘つかない!
0071ぬこ(茸) [CN]
垢版 |
2023/07/12(水) 16:56:04.71ID:gmLmxoUC0
>>68
でも株価は日本の100倍ですよ
0072リビアヤマネコ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/07/12(水) 20:38:27.61ID:/6eHIjb20
都内で降ってくれよ暑くてかなわん
0073オリエンタル(茸) [US]
垢版 |
2023/07/13(木) 11:50:11.33ID:fTyaxYUV0
天罰ですね
0074茶トラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/07/13(木) 12:09:25.23ID:yRUegPrw0
く、三峡ダムさえあれば
0076ぬこ(兵庫県) [KR]
垢版 |
2023/07/13(木) 12:43:33.44ID:8+IdL4Kh0
千年前も大変だったな〜。紫式部と清少納言の宮廷バトルは見応えあったわ。
0078アフリカゴールデンキャット(福井県) [CN]
垢版 |
2023/07/14(金) 10:54:49.88ID:MlBnSaJf0
NYっていつも水没しとるイメージがあるが
0080アフリカゴールデンキャット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/07/14(金) 12:52:45.31ID:nv3rF2Tc0
ニューヨーク州 122万㎢ (日本の1/3ぐらい)
ニューヨーク市 1223㎢ (東京23区の倍/東京都の半分強くらい)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況