総務大臣「楽天モバイルに2023年秋にプラチナバンド割り当てる」と明言 [711292139]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1暴君ハバネロ(滋賀県) [US]2023/04/18(火) 21:48:54.66ID:5oVw+sCa0?PLT(13121)

 松本剛明総務大臣は4月18日、楽天モバイルのプラチナバンドについて、2023年秋に割り当てる考えを示した。

 楽天モバイルは2023年4月現在、4G LTEネットワークを1.7GHz帯(バンド3)でのみ構築しているが、700MHzから900MHzまでの帯域を保有していない。プラチナバンドと呼ばれるこの帯域は1.7GHz帯の電波と比べて障害物に強く、エリアカバーを広げる上で有利とされている。

 松本総務大臣は「情報通信審議会で、2023年夏頃に割当て可能との結論が出た場合には、総務省として2023年秋頃の割当てを目指している」とした上で、プラチナバンドの技術基準や、周波数の割当てにおける審査基準などを示す基地局の開設指針の策定などの手続きを進めていく」と述べた。

 プラチナバンドについては楽天モバイルの矢澤俊介社長も2月開催の取引先企業向けイベント「Rakuten Mobile Partner Conference」で、「2023年末か2024年初には(プラチナバンドの)サービスを開始したい」とコメントしていた。

 実際に割り当てられた場合、楽天モバイルにとってのアドバンテージとなり、さらなるエリア拡大に向け、一歩前進することになる。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2304/18/news160.html#smartnews_mobile

2DJサニー(埼玉県) [US]2023/04/18(火) 21:49:07.87ID:is7dQG5y0
ブボボッ

3キキドキちゃん(熊本県) [NO]2023/04/18(火) 21:50:59.87ID:EB8o4hD90
ウクライナはこれの接待?

4生茶パンダ(滋賀県) [GB]2023/04/18(火) 21:52:35.11ID:QuHwkFnO0
軽い!パワフル!気持ちいいから私も使ってる

5ピースくん(千葉県) [US]2023/04/18(火) 21:53:29.80ID:eVoHjPlM0
おせーよ
とりあえず既存ユーザーは割引して新規からむしりとってくれ

6マルコメ君(愛知県) [PL]2023/04/18(火) 21:54:02.79ID:g6ZUn2YP0
いくら賄賂もらったの?w

7スージー(SB-iPhone) [JP]2023/04/18(火) 21:55:19.49ID:rSwMaPxM0
>>1
総務省www

8ルネ(東京都) [US]2023/04/18(火) 21:55:35.66ID:p5KhAyn10
>>5
長期ユーザーは不遇されるのが業界スタンダードですよ

9イチゴロー(東京都) [CA]2023/04/18(火) 21:57:54.70ID:uUshEnWR0
最近こんなニュースあったけど会社の体制とか大丈夫なのか

ニュース
2023年3月3日
楽天モバイル元従業員を詐欺容疑で逮捕 水増し請求で被害約25億円か

10BEATくん(茸) [JP]2023/04/18(火) 22:00:04.36ID:aRufEEeo0
バンドに対応してない機種を安売りしてたら信憑性高いな

11サン太郎(光) [PE]2023/04/18(火) 22:03:18.16ID:8oaXFOiY0
プラチナバンドもらったら更に設備増設で金かかって破産するのでは

12あんらくん(やわらか銀行) [ニダ]2023/04/18(火) 22:06:04.65ID:7rkX29Lw0
チャンスをピンチに変えてしまうことがなきゃよいがw

13はずれ(広島県) [US]2023/04/18(火) 22:07:32.81ID:2Q1IVruW0
ブラチラバンド?

14ちかまる(大阪府) [ES]2023/04/18(火) 22:08:05.32ID:olfopPXP0
不当な参入妨害だよ。
楽天に謝罪と賠償すべし。

15ちかまる(東京都) [ニダ]2023/04/18(火) 22:08:36.25ID:tuZz08RV0
ホリエモンと立花大敗北やん
ホリエモンモバイルアテにして党あげて楽天落とししようとしてたのが水の泡やな

16キタッピー(東京都) [PA]2023/04/18(火) 22:09:50.52ID:2k1UGFsm0
不埒なバンドだね

17エコまる(東京都) [EU]2023/04/18(火) 22:12:06.41ID:GYCrtC9R0
その頃には潰れててもおかしくない

18サリーちゃんのパパ(光) [SG]2023/04/18(火) 22:14:00.99ID:ltZv0Ycb0
>>11
赤字が増えるだけだよなw

19エネオ(大阪府) [US]2023/04/18(火) 22:14:24.32ID:0TMbp8Tc0
改造マフラーはアスペ
殺処分でえぇやん

20ぼうや(東京都) [ES]2023/04/18(火) 22:18:23.59ID:Ej1k2fBN0
ドコモのahamoだけど
楽天に帰るか

21スイスイ(茸) [ニダ]2023/04/18(火) 22:19:38.34ID:caLUrQ3t0
ホリエモンどーするのこれwwwwwwwwww

22Pマン(東京都) [GB]2023/04/18(火) 22:24:16.14ID:NNyImVeX0
なんで今さら?
楽天もう死にそうなのに
やるなら最初からやっとけよ。アホかよ?

23一平くん(東京都) [ニダ]2023/04/18(火) 22:27:14.66ID:NsmBbDgl0
プラチナバンド貰っても楽天の体力もうないだろw

24ペプシマン(大阪府) [ヌコ]2023/04/18(火) 22:34:15.05ID:w5EPsu9F0
キャリア3社体制だと碌なことがないから楽天頑張れ。端末も安くしてくれてるし

25ラッピーちゃん(大阪府) [US]2023/04/18(火) 22:45:12.75ID:yU/3gUlZ0
書けないよ

26ゆりも(群馬県) [US]2023/04/18(火) 23:06:20.36ID:SQLy+CU50
イメージ悪過ぎだろ

27アメリちゃん(茸) [ニダ]2023/04/18(火) 23:10:50.26ID:0A6Yc+f80
ブラウザからじゃないと見れないのにスレ立てる猛者がいると聞いて

28ソーセージおじさん(東京都) [ニダ]2023/04/18(火) 23:22:40.31ID:PRBCh5By0
割当されたらまたサブ機に契約するさかいに実質1円端末用意しといてや

29みのりちゃん(東京都) [GE]2023/04/18(火) 23:54:08.27ID:aWIosSdw0
>>11
あ……察しwwwwww

30みのりちゃん(東京都) [GE]2023/04/18(火) 23:55:27.28ID:aWIosSdw0
>>22
HP1でエクスカリバーの大剣をついに手に入れ
ラスボス戦前、みたいな

31ヨモーニャ(千葉県) [US]2023/04/19(水) 00:39:28.74ID:DWd5cbtE0
木原兄から木原弟にねじ込んだか?

32ピョンちゃん(やわらか銀行) [US]2023/04/19(水) 00:42:11.06ID:sVFig6AP0
>>7
楽天重役にクソ官僚の天下りポスト提供かよww

33すいそくん(東京都) [US]2023/04/19(水) 00:44:16.11ID:1JPPgqCU0
何でお前らそんなに楽天嫌いなの?
楽天何にも悪い事してないのに理不尽だよ

34ウチケン(東京都) [RU]2023/04/19(水) 01:36:38.76ID:HhTZJ0i00
>>33
ソフトバンクがパトロールしてるんだろ

35お父さん(大阪府) [CN]2023/04/19(水) 01:41:25.24ID:fxnnRBhf0
>>33
ウソついたし
嘘つきは泥棒の始まり

36大吉(愛知県) [US]2023/04/19(水) 01:41:47.56ID:u82VtpUv0
とりあえず繋がらないと報告来ているところだけやっちまえよw東名阪

37りんかる(静岡県) [CN]2023/04/19(水) 01:43:59.02ID:hCjndIVN0
>>6
だよなあ
もそも、最初から使わせなけれは、使い物にならなかったの気

38さなえちゃん(茸) [PK]2023/04/19(水) 01:45:31.57ID:wwhGzoxL0
政府「なに!ホリエモンが💢よし楽天推しや」

39クウタン(茸) [US]2023/04/19(水) 01:46:44.87ID:ow1uvvBZ0
プラチナバンドもらってももう無理だろ
既存3社から乗り換えるメリットが特にない
docomoやauが抱えてるのは少々安くても乗り換えない層だよ?

40ウチケン(東京都) [RU]2023/04/19(水) 01:51:56.38ID:HhTZJ0i00
>>39
そういうのテザリング無制限速度無制限のデータ無制限を3000円台で各社出してから言って

41みんくる(東京都) [FR]2023/04/19(水) 01:55:00.75ID:fEKlF91K0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これで勝つる!

42ハムリンズ(東京都) [ニダ]2023/04/19(水) 01:58:03.71ID:z4++XxaA0
繋がりさえすれば今の楽天アンリミットⅦは十分魅力的やと思うけどな
特に楽天経済圏というか楽天市場を使ってたら
まあ、一番の懸念は楽天アンリミットⅧを持ち出されることやなw←致命傷

43お父さん(大阪府) [CN]2023/04/19(水) 01:58:48.25ID:fxnnRBhf0
「テザリング無制限速度無制限のデータ無制限」を求めてるような通信外字は
とっくに移ったって話だろ

44お父さん(東京都) [ニダ]2023/04/19(水) 02:02:21.27ID:n3HAHpUW0
勝ったな☺

45ウチケン(東京都) [RU]2023/04/19(水) 02:03:59.42ID:HhTZJ0i00
固定回線で使えるのは楽天かドコモの5Gギガホプレミアだけ
ギガホプレミアはまだまだ高い

46ポッポ(東京都) [CN]2023/04/19(水) 02:05:12.66ID:OX8mfiQ40
サービス拡充により値上げとかしたらウケる

47あんしんセエメエ(茸) [NL]2023/04/19(水) 02:05:27.45ID:1qS4BOsX0
設備投資できるだけの金がもうないだろうに大臣の失言だな

48ブラックモンスター(茸) [US]2023/04/19(水) 02:06:41.06ID:Fofv3Mh/0
勝ち組にパラダイムシフトやぁ

49なえポックル(大阪府) [US]2023/04/19(水) 02:18:27.15ID:jU0vTi/k0
バンドは28?

50ニーハオ(大阪府) [ヌコ]2023/04/19(水) 02:19:14.58ID:0gpfD5JJ0
基地局ないとそもそも繋がらんのにどうする気なの

51パレナちゃん(東京都) [US]2023/04/19(水) 02:19:19.76ID:BEUth2ze0
値上がるな、それだけだ

52ハムリンズ(東京都) [ニダ]2023/04/19(水) 02:20:20.95ID:z4++XxaA0
プラチナバンド使うプランいうのが出てくるとかかな?

53レンザブロー(ジパング) [US]2023/04/19(水) 02:23:54.11ID:f/9pajsM0
Band3固定して使ってるモバイルルーターは変わらない?

54おたすけケン太(東京都) [KR]2023/04/19(水) 02:26:24.47ID:QsjuJu3O0
楽天2回線持ちのワイ
まさかの大勝利くるんか?

55なえポックル(大阪府) [US]2023/04/19(水) 02:30:48.88ID:jU0vTi/k0
>>54
変なバンドになってスマホ買いなおしに・・・

56ユーキャンキャン(東京都) [ヌコ]2023/04/19(水) 02:33:49.07ID:0trHs1FV0
今までの費用負担せずにタダで提供されちゃうの?

57マーキュリー(東京都) [KR]2023/04/19(水) 02:51:41.60ID:+tylCSAh0
今年の秋プラチナ始まったら
皆とプラチナダンスしたい

58ウチケン(東京都) [RU]2023/04/19(水) 03:07:24.06ID:HhTZJ0i00
>>50
外では大体繋がる
問題はコンクリ屋内とか

59みんくる(千葉県) [ニダ]2023/04/19(水) 03:16:18.58ID:pxL5HJx10
電波オークションってまだやらないの?

60たねまる(大阪府) [ニダ]2023/04/19(水) 03:21:03.40ID:9I6aRyuw0
楽天が無敵になってしまうな

61リボンちゃん(埼玉県) [ニダ]2023/04/19(水) 03:22:15.82ID:8YMXLQiN0
総務省「天下り美味えwwww」

62コアラのマーチくん(静岡県) [ニダ]2023/04/19(水) 03:23:08.81ID:ON8JNPu70
早くしろ
楽天回線だと電波悪くてモバイル決済でしょっちゅうもたつくんだよ

63ニッセンレンジャー(東京都) [ニダ]2023/04/19(水) 03:26:51.02ID:TorQakzL0
省内で信心の力が働いたんだな。素晴らしい。

64チカパパ(東京都) [US]2023/04/19(水) 03:29:52.89ID:OtX/o6tU0
ちょっとは巻き返せるか?
割りを食ってる他の楽天ポイント元に戻してくれよ

65お父さん(東京都) [ニダ]2023/04/19(水) 03:44:11.40ID:n3HAHpUW0
>>49
そう28らしい

ここに書いてあった
https://www.phileweb.com/sp/review/column/202212/22/1975.html

66ニッセンレンジャー(東京都) [ニダ]2023/04/19(水) 03:48:11.70ID:TorQakzL0
>>39
月額全然違うし。
3社が値下げするの心待ちにしてるよ。

67ミミちゃん(東京都) [US]2023/04/19(水) 03:58:59.80ID:OySBTzJE0
>>11
だから楽天モバイルは既存のプラチナバンド帯域の再割り当て(しかも費用負担は全て三大キャリア持ち)を要求してたやろw
総務省の空気の読めなさには恐れ入る(大爆笑)

68陣太鼓くん(大阪府) [KR]2023/04/19(水) 04:03:03.66ID:AZ61kria0
いま売ってる楽天の端末は対応するのか?

69うまえもん(茸) [US]2023/04/19(水) 04:08:42.15ID:YTpiNpOh0
伝えたいなあ さけびたいなあ

70ザ・セサミブラザーズ(北海道) [US]2023/04/19(水) 04:34:05.90ID:2NAvAuyu0
ドコモ AU ソフトバンクの談合トリオざまぁああwwwww

71吉ギュー(大阪府) [ID]2023/04/19(水) 04:40:07.13ID:zgu93HDa0
楽天モバイルがプラチナバンドを持ったとしても、
楽天モバイルを使うメリットが何もない。

72パッソちゃん(兵庫県) [HK]2023/04/19(水) 04:51:40.25ID:p16YLrCC0
>>71
品質はともかく通話が無料なのは助かる。
通話しないやつは知らん。

73とれたてトマトくん(東京都) [FR]2023/04/19(水) 04:53:12.58ID:Aq4em0o+0
楽天の繋がりにくさの根本的な原因は基地局の数が
他のキャリアの1/5しかないから。これはプラチナ導入だけでは解決しない。

74リョーちゃん(神奈川県) [US]2023/04/19(水) 05:03:00.64ID:eGtdvd7A0
プラチナバンドもらっても今の無制限3000円維持できるのか
出来るならアハモから乗り換えよう

75ななちゃん(東京都) [DE]2023/04/19(水) 05:04:58.90ID:xMLW5ljP0
割り当てだから実際に繋がるのは数年後?
その時には再値上げか

76光速エスパー(群馬県) [CA]2023/04/19(水) 05:06:36.28ID:LszsBCxr0
そうか?

77ちーぴっと(大阪府) [BG]2023/04/19(水) 05:07:22.87ID:rb/4xlbo0
もう楽天には金がないからな
モバイル事業は赤字垂れ流しだが
運転資金が尽き果てて、モバイル事業からの撤退もあるぞ

78てん太くん(群馬県) [ニダ]2023/04/19(水) 05:07:40.73ID:N+TWdylX0
>>73
クズに横領されたカネがあれば、3/5くらいまで持っていけたのになw

79そなえちゃん(ジパング) [ZA]2023/04/19(水) 05:08:58.95ID:fg0dnA3G0
プラチナやで

80アメリちゃん(東京都) [CN]2023/04/19(水) 05:09:29.66ID:7xvIvs8s0
>>71
データ無制限は楽天とドコモだけだろ

81チカパパ(神奈川県) [CO]2023/04/19(水) 05:10:09.49ID:NZ5NHGP30
撤退は免れたようで良かった
楽天が消えたらまたダンゴウ3兄弟のやりたい放題になりかねない
ミッキーのプライベートなんて興味ないし

82ナショナル坊や(SB-iPhone) [US]2023/04/19(水) 05:10:10.84ID:ft9Tc0Y50
ホリエモバイルwww🤗

83ナショナル坊や(SB-iPhone) [US]2023/04/19(水) 05:10:34.33ID:ft9Tc0Y50
うんこ💩🤗カレーパン🤗ホリエモバイル

84ナショナル坊や(SB-iPhone) [US]2023/04/19(水) 05:10:54.82ID:ft9Tc0Y50
クソまみれ💩ホリエモン

85ちーぴっと(大阪府) [BG]2023/04/19(水) 05:12:52.84ID:rb/4xlbo0
基地局の数はこんな感じだからな
楽天はゼロから立ち上げて5年ぐらいでここまで基地局を立てたけど
ホントはまだまだ投資しなきゃいけない段階
なのに、もう金がないから基地局への投資は抑制するんだと


ドコモ ドコモ単独で20万局超
KDD au+WiMAXで20万局超
ソフトバンク softbank+WCPで20万局超
楽天 5万局ぐらい

86ウェーブくん(新潟県) [CH]2023/04/19(水) 05:15:01.42ID:vxZIs4bi0
楽天の電波も相当拾うようになったけどな
去年から使い始めてるけど駄目だこりゃって感じではもう無い

87アニメ店長(東京都) [US]2023/04/19(水) 05:15:16.60ID:gqJHTCYg0
遅いな。
赤字で倒産しないか心配だわ。

88ウェーブくん(新潟県) [CH]2023/04/19(水) 05:22:43.67ID:vxZIs4bi0
>>71
破格の安さじゃん
実質月1000円だよ期間限定ポイント使えるから80ポイントくらい毎月勝手に溜まるし

89ブラット君(福岡県) [CN]2023/04/19(水) 05:25:43.58ID:Ar2+0P/W0
コロコロプラン改変するから
楽天には懲りた

90DJサニー(兵庫県) [DE]2023/04/19(水) 05:26:00.93ID:3uYkqoqc0
今Hand5Gを1円で配ってるな

91はのちゃん(東京都) [US]2023/04/19(水) 05:28:34.55ID:NWEV9fjo0
ソーブ省

92ハナコアラ(神奈川県) [DE]2023/04/19(水) 05:30:21.78ID:I818Gmv90
やっとか
軌道に乗ったらポイント改善してくれよ

93にっきーくん(SB-iPhone) [US]2023/04/19(水) 05:34:01.24ID:y4yUvOsa0
ホリエモン「クソー💩三木谷」

94トッポ(東京都) [US]2023/04/19(水) 05:35:26.68ID:HEN5GlYi0
三木谷は首が繋がったな

95メガネ福助(島根県) [US]2023/04/19(水) 05:36:46.55ID:4VTKwfRJ0
そのブラチラバンドってエロいのなんなの?

96とこちゃん(茸) [US]2023/04/19(水) 05:39:07.30ID:E9ChIcBQ0
>>88
期間限定か80じゃ使いきれんな

97コンプちゃん(ジパング) [KR]2023/04/19(水) 05:40:25.31ID:ImcUwxnm0
>>86
同じく
家の中で繋がり悪い所なくなったし、速度も上がった
山の僻地みたいな所いかなければ快適

98梅之輔(SB-iPhone) [US]2023/04/19(水) 05:45:14.33ID:polQjfNH0
お楽天に乗り換え結構いるな🤗

99キャプテンわん(神奈川県) [JP]2023/04/19(水) 05:51:04.81ID:bnLRlCoF0
ドコモがNTTグループに戻った今となっては何をやろうが無意味
体力勝負に持ち込まれてぶっ潰されるだけ

100アカバスチャン(茸) [US]2023/04/19(水) 06:01:24.46ID:x0nuef0B0
実家の古いTVブースターがばらまいてると思う

101ぶんちゃん(光) [BR]2023/04/19(水) 06:02:23.51ID:IPIYr8rY0
楽天で大丈夫なの?

102おもてなしくん(東京都) [US]2023/04/19(水) 06:03:00.29ID:yS5xrtYM0
おーこれは朗報
これでサブから主力回線として使えるようになるわw

103マックス犬(茸) [JP]2023/04/19(水) 06:03:47.60ID:xa682W2E0
設備投資出来る余裕あるの?

104ぺーぱくん(東京都) [US]2023/04/19(水) 06:08:33.13ID:J/K2XtMp0
ええやん

105雪ちゃん(大阪府) [IT]2023/04/19(水) 06:14:14.20ID:RJsZn9Z20
料金改定はしそうだな(´・д・`)
どうなる事やら

106みんくる(熊本県) [US]2023/04/19(水) 06:19:45.22ID:yAY7y/nv0
そこまでもつの?

107auワンちゃん(千葉県) [US]2023/04/19(水) 06:19:59.44ID:EdNCaPjv0
他の事業は好調なのに、モバイルだけでとんでもない足を引っ張ってる

108たぬぷ?店長(愛知県) [PL]2023/04/19(水) 06:20:34.94ID:8fQtYiNL0
大手3社が大枚はたいて整備したプラチナバンドを政府が無理やり奪って楽天に分け与えるとか
どんだけ賄賂もらったり性接待されたんだよwってレベル

109ラビリー(神奈川県) [FR]2023/04/19(水) 06:22:37.16ID:ManDWC8a0
>>16

110ことみちゃん(東京都) [KR]2023/04/19(水) 06:25:14.68ID:jQeTXzkq0
普段使いで困るの屋内の一部だけだしな
山登りするわけでもないし全く問題ない

111だるまる(愛知県) [US]2023/04/19(水) 06:25:45.72ID:LCVRRt/m0
他のキャリアに比べて基地局が圧倒的に少ないから快適になるとは思えん

112ロッチー(愛知県) [US]2023/04/19(水) 06:25:50.72ID:A2f9k8wG0
談合四兄弟になりたいだけなのに楽天を値下げの救世主のように崇めてるやつが多くて笑う

113キビチー(山梨県) [UA]2023/04/19(水) 06:26:38.14ID:B09qSoKR0
まじなら大逆転ホームランじゃん
完全無料なくなって解約した乞食はまたしれっと戻ってくるの?

114ことみちゃん(東京都) [KR]2023/04/19(水) 06:27:23.84ID:jQeTXzkq0
>>112
高くなったら違うとこ移れば良いだけだし

115いきいき黄門様(大阪府) [AU]2023/04/19(水) 06:27:57.18ID:K7+WTqRM0
値上げの悪寒

116なえポックル(福島県) [CN]2023/04/19(水) 06:29:45.84ID:aIbBVJ7L0
じゃあ値上げか
ポイント改悪もセットで

117タヌキ(愛知県) [ニダ]2023/04/19(水) 06:32:52.95ID:e3kCiZnx0
1円Hand 5Gとりあえず2台ゲット
ありがとうミッキー

118こうふくろうず(埼玉県) [ES]2023/04/19(水) 06:33:13.10ID:Z2BDjanP0
天下り受入効果か

119ラッピーちゃん(光) [ZA]2023/04/19(水) 06:35:37.25ID:FTNNdSQ50
>>71
通話エリアを割り切りればいいけどドコモじゃないと仕事にならんよね。
知床海上で使えたのはドコモだけだしやっぱ安かろう悪かろうだとは思う

120元気くん(ジパング) [ヌコ]2023/04/19(水) 06:36:17.42ID:hkYZZKHP0
クソ楽天には何も期待出来ない、無駄になるからやめて欲しい

121ハービット(茸) [VN]2023/04/19(水) 06:39:10.15ID:lvwJPYd80
>>11
これ

122ダイオーちゃん(東京都) [IN]2023/04/19(水) 06:42:34.02ID:OZsfmrIZ0
3Mx2の割当とは別に3社から再割り当てされるんじゃないの

123プリングルズおじさん(福岡県) [ニダ]2023/04/19(水) 06:42:59.56ID:x6MLzkOE0
光回線解約してスマホ回線で全て賄えるようにならんもんかね

124フジ丸(茸) [NL]2023/04/19(水) 06:49:06.42ID:byav3M0b0
ここでiPhoneの括ゼロを楽天で復活させたら大逆転出来るだろうな

125あかりちゃん(SB-iPhone) [ES]2023/04/19(水) 06:52:14.73ID:BIlrAVbN0
モバイル事業
儲けたくてしょうがないのに
プラバン獲得で他のキャリアより安いって期待し過ぎやろな

126ポポル(東京都) [GB]2023/04/19(水) 06:53:09.91ID:kpPYS9Xe0
楽天モバイルに向いてる固定WiFiルータをご紹介
https://youtu.be/NE4pnt1gkvM

127チャッキー(日本のどこか) [ニダ]2023/04/19(水) 06:53:56.29ID:HTp/caRq0
つながるなら光解約して無制限にすればかなり安くなるけどw

128たらこキューピー(東京都) [DK]2023/04/19(水) 06:55:32.35ID:E7+kvZ4V0
基地局を建てないと意味がない
プラチナバンドもらって繋がらないと言い訳できなくなり更に批判されるよ
SBだって散々批判浴びた
5Gは基地局細かく設置する必要があるから相当頑張って基地局作らないと繋がらないは解消しない
設置する基地局も設置場所の高さ制限かあるのも今後の課題では

129ヤン坊(東京都) [US]2023/04/19(水) 06:55:49.77ID:E1z3A10S0
ADSL代替で加入したがいまでは普段使いで何の問題もなくなってメインに昇格w
通話無料はデカかったわ
こんな日がこようとは

130おばこ娘(茸) [EU]2023/04/19(水) 06:59:33.93ID:8vfs4Bch0
>>113
大逆転ホームランではない

楽天の当初の草案では楽天へ割譲するプラチナバンド帯の整備費負担が『既存3キャリア』

既存3キャリアは反対

総務省が落とし所とした現実案では楽天へ割譲するプラチナバンド帯の整備費負担は『楽天自身』
楽天はこれから莫大な整備費が上乗せされる

131パー子ちゃん(光) [US]2023/04/19(水) 07:00:54.51ID:u7bcAFeQ0
楽天モバァイル♪

132セフ美(ジパング) [ニダ]2023/04/19(水) 07:05:09.25ID:dXDbanJa0
貰っても圧倒的に金が足りないと思う

133ポポル(東京都) [GB]2023/04/19(水) 07:08:17.05ID:kpPYS9Xe0
ドコモhome5Gと楽天モバイルsimの組み合わせが快適
https://youtu.be/S9bsOXwTTsM

134さんてつくん(北海道) [JP]2023/04/19(水) 07:10:30.52ID:Qkk9rx1a0
一瞬、大逆転かとおもったら、整備費で値上げの予感

135ぶんた(東京都) [BR]2023/04/19(水) 07:11:19.20ID:akZwRmKn0
うーん、それまでもつのか

136ポポル(東京都) [GB]2023/04/19(水) 07:12:46.80ID:kpPYS9Xe0
楽天モバイル最強。
LTEルーターに楽天simを挿すだけで月額安価で自宅回線にできる。
さらに、my楽天モバイル(アプリ)で楽天ポイントの期間限定ポイントを月額払いにあてる設定にして無駄なく消化できてお得。
楽天電波圈内に住んでるなら楽モバひとつで足りる。

137ポポル(東京都) [GB]2023/04/19(水) 07:15:44.86ID:kpPYS9Xe0
>>130
auに払うよりマシ

138Happy Waon(静岡県) [IT]2023/04/19(水) 07:15:46.92ID:RLEBh3nt0
ボーカルは誰?

139ダイオーちゃん(茸) [US]2023/04/19(水) 07:17:32.85ID:koUNpXNB0
あの赤字モバイル事業にプラチナバンドって
狂気の沙汰

140BEATくん(茸) [BD]2023/04/19(水) 07:18:36.54ID:vCeMDzl30
軌道に載せたとしても結局、横並びが増えるだけ?

141だるまる(東京都) [CN]2023/04/19(水) 07:21:10.66ID:hpS6aXxq0
プラチナバンドを貰っても5Gとかに莫大な投資を出来る金が楽天にはないやん。
楽天はモバイルを損切りした方がいい

142ロッチー(愛知県) [US]2023/04/19(水) 07:23:21.67ID:A2f9k8wG0
>>130
今回割り当てられるのは3キャリの30MHzから各10MHzずつ掠めとる楽天案じゃなくて、隙間の未使用3MHzだけもらえるドコモ案な
強奪案だと3キャリは無駄な1000億円負担させられるし、楽天は5年後スタートじゃ存続が危ういので妥協点

143だるまる(東京都) [CN]2023/04/19(水) 07:23:43.97ID:hpS6aXxq0
乞食なら、POVOと楽天モバイルだろう?

144はやはや君(茸) [RU]2023/04/19(水) 07:24:54.59ID:+5RCqfsY0
よその機密抜いたり散々醜聞出してるのに?

145ビタワンくん(北海道) [US]2023/04/19(水) 07:25:59.76ID:AxD4RPMJ0
まあ室内で圏外になる現状が改善されるなら良いわ

146ミーコロン(大阪府) [JP]2023/04/19(水) 07:27:01.55ID:uQfZLfgc0
現状、プラチナバンドと関係なく繋がらんのに、プラチナバンド貰った程度で改善せんだろうな。
言い訳できる理由を自ら潰して自身を追い込むとか……

147アニメ店長(茸) [ニダ]2023/04/19(水) 07:31:47.39ID:65SMI9Uk0
楽天なんかと契約してるヤツは頭おかしい

148ほっしー(東京都) [CN]2023/04/19(水) 07:36:18.76ID:vIOPHz0W0
都内はますます便利になるね。田舎は知らないけど。

149ホッピー(茨城県) [US]2023/04/19(水) 07:39:26.57ID:SZSJYEkv0
ソフトバンクも特別扱いしてきたんだから楽天も優遇させるべきだろ

150はち(ジパング) [US]2023/04/19(水) 07:48:47.67ID:EB5MAyr00
差別化で三大は何か違うのに移行でもするの?

151ザ・セサミブラザーズ(北海道) [US]2023/04/19(水) 07:50:15.03ID:2NAvAuyu0
談合トリオの楽天叩きは異常
価格が下がるなら、ユーザーは得なはず

おまえら内部の人間か談合トリオの株主だろ

152健太くん(茸) [ニダ]2023/04/19(水) 07:55:26.68ID:GNqhxA3+0
>>58
だよねトンネルもどうすんだろトンネル協会入ってるのかな

153ぺーぱくん(茸) [DZ]2023/04/19(水) 07:56:56.12ID:jbuRq6/10
楽天はプラチナバンド要らねって事でモバイル事業に参入したんでしょ。仮に割り当てられたとしてこれまで建てたアンテナそのまま流用して使えるのか
EVモデルは作らないって考えがベースで設計された車種をポン付けでEV化する様なもんでないの

154ミルママ(東京都) [US]2023/04/19(水) 07:58:59.95ID:ahTvYrdB0
山だと「ここなら繋がります」ってアンテナ3本マークとともに書いてある看板の前ですら圏外だからな…

いつだったか、そのうち衛星にも繋がるようにするって言ってたが、
そしたら逆に山屋に選ばれるようになるのにな

155KEIちゃん(大阪府) [KR]2023/04/19(水) 07:59:47.94ID:FSVX/jqP0
まさか既存のキャリアから
施設まで奪うのか?

156デ・ジ・キャラット(山口県) [GB]2023/04/19(水) 08:00:25.29ID:SbagMPyI0
これでモバイル事業から逃げられなくなったし地獄だろ
楽天経済圏の終わり
ポイント改悪続いてるし相当やばそう

157ヒッキー(群馬県) [ニダ]2023/04/19(水) 08:02:46.75ID:4q48mY960
登山趣味だから他のキャリア並に入るようになったら移るかな

158コアラのワルツちゃん(東京都) [ニダ]2023/04/19(水) 08:05:36.24ID:3OPkG5WN0
設備投資じゃなくランボルギーニやバッグに消えそう

159あかでんジャー(大阪府) [US]2023/04/19(水) 08:06:21.28ID:WXe96nE+0
>>155
いやそれは蹴られた
余ってる残りカス帯域を貰って設備は楽天が用意する案が採用

160KEIちゃん(大阪府) [KR]2023/04/19(水) 08:10:21.80ID:FSVX/jqP0
>>159
また工事水増しできるね!

161ミスターJ(東京都) [NL]2023/04/19(水) 08:12:17.13ID:d3Gea/fr0
これで少しは回線品質が安定するんかな

162あかでんジャー(大阪府) [US]2023/04/19(水) 08:12:49.61ID:WXe96nE+0
設備投資に金必要だから値上げしなきゃなんねぇわーつれー

163ほっくん(東京都) [US]2023/04/19(水) 08:13:40.10ID:GaHvGid80
3MHz幅に隣接した7MHz幅も一緒によこせ

164カバガラス(長野県) [FR]2023/04/19(水) 08:17:17.47ID:98diJg8N0
その前に潰れてそうなんだけどねーおら知らねー

165ヒッキー(大阪府) [US]2023/04/19(水) 08:18:39.75ID:PMFYuAEY0
ドコモ案ショボかったけど
楽天案になるか詳細きぼん

166都くん(やわらか銀行) [US]2023/04/19(水) 08:19:42.52ID:x1SPhpKL0
これ、プラチナバンド貰ったら料金上げるとかないよな

167ニック(愛知県) [ニダ]2023/04/19(水) 08:20:11.15ID:sHG5J1dT0
>>65
band28なの?
自分の認識はband71やったわ

168暴君ハバネロ(石川県) [NP]2023/04/19(水) 08:21:15.98ID:pqttx6Wy0
3M帯域✕2でダウンリンク30Mbpsってことは
実測で2,3Mbpsでればいいようやね

既存バンドも届かないようなエリアは、
CAできないから、通話とSNSがつかえるくらい

169はまりん(東京都) [US]2023/04/19(水) 08:24:14.49ID:QIjU9eXx0
つまり、1円で配っているHAND 5Gはプラチナバンド使えないから捨てるって事がバレタね
ミギダニ「皆さんごみ処分にご協力ありがとう、しかも1円払って」って事か

170はまりん(東京都) [US]2023/04/19(水) 08:26:00.13ID:QIjU9eXx0
>>168
繋がらないよりは良いって事
アウのローミング切れてから、地下街も高層階のオフィスも、タワマン高層階の自宅も全然繋がらくなった

171クロスキッドくん(東京都) [US]2023/04/19(水) 08:27:14.24ID:VvRSb0h20
0円で使われたら困るで落とした信用は回復しないと思うけどなあ

172キューピー(店) [JP]2023/04/19(水) 08:27:48.51ID:2+sUSsUO0
>>18
知らんがなw

173陸上選手(東京都) [FR]2023/04/19(水) 08:28:01.93ID:sTpi/KEp0
プラ板がもらえるの?🤗

174ピザーラくんとトッピングス(大阪府) [CN]2023/04/19(水) 08:28:55.50ID:iwzz4g2N0
対応バンドは
FDD LTE:1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 26 / 28

175陸上選手(東京都) [FR]2023/04/19(水) 08:29:48.60ID:sTpi/KEp0
>>171
信用と言われても
通信会社はもちろんのこと
まともに使う人にとっても0円ユーザーなんていないほうが快適だからな
勝手に不信感募らせてろw

176ジャン・ピエール・コッコ(光) [RU]2023/04/19(水) 08:30:47.94ID:Bo64TyFh0
サブブランド出してもっと安くなるか

177ヒッキー(大阪府) [US]2023/04/19(水) 08:31:23.62ID:PMFYuAEY0
>>169
楽天案、ドコモ案で出来たり出来なかったり?w
Band28ならいけるw

178パレオくん(ジパング) [AR]2023/04/19(水) 08:33:05.22ID:YYGayDkZ0
もういらんだろ
勝手に有料化してから不要なキャリアになったし
貴重なプラチナバンドわける必要があるとは思えん

179ミミちゃん(愛知県) [US]2023/04/19(水) 08:34:33.59ID:8JHzO6MN0
楽天ユーザーじゃないけど、このバンドは楽天にあげるべきだな
これでやっと競争に拍車がかかる

180ほっくん(東京都) [PK]2023/04/19(水) 08:35:43.12ID:KUxCmk5f0
プラチナ始まったら今より速くなるのかな

181RODAN(東京都) [US]2023/04/19(水) 08:37:57.45ID:mj0QgP9h0
一番簡単なのはauのローミングを再契約する事だ

余計な金使わず、手っ取り早いと落点社員はミギダニへ上申したら?

182ルーニー・テューンズ(埼玉県) [US]2023/04/19(水) 08:40:12.39ID:/lRIzNiA0
>>152
屋外に力入れてるから後回しにしてる

183トドック(北海道) [NL]2023/04/19(水) 08:40:49.77ID:us9DRlma0
楽天のSIMは簡単に手に入るからパパ活やり逃げに役立ってる

184肉巻きキング(茸) [PE]2023/04/19(水) 08:40:56.08ID:A8AM+uz+0
楽天モバイルがなくなったら大手三社は値上げしそう。
だから楽天が細々と生き残ることを個人的には応援している。

185むっぴー(ジパング) [US]2023/04/19(水) 08:41:07.62ID:LmI4GCXZ0
>>9
売り豚さん必死ですねw

186大吉(ジパング) [BR]2023/04/19(水) 08:43:17.24ID:VSLz1X7s0
>>33
メルマガキャンセルしても送り続けて来たから
まあ、もう楽天とは関わること無いけど

187みんくる(東京都) [FR]2023/04/19(水) 08:44:57.20ID:fEKlF91K0
>>180
速くなるって言うか断然つながりやすくなる
今楽天が割り当てられてる周波数帯は直進性強くて障害物に弱いのよ
プラチナバンド貰えれば電波回り込むんでカバーエリア広がるし
設備投資は楽になるし良いことばっか

188いっちゃん(千葉県) [CN]2023/04/19(水) 08:45:10.13ID:dmuGg8Kx0
英語で伝えないとわからないのでは?

189じゃが子ちゃん(大阪府) [US]2023/04/19(水) 08:51:50.63ID:cGghmXd30
このタイミングで楽天リンク有料来るだろうな
あとはMVNOに安く売りまくると
低速プラチナバンドじゃ買い手少ないだろうけど

190チューちゃん(神奈川県) [US]2023/04/19(水) 08:53:09.51ID:Lcy7l2eH0
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02086/00001/

もうドコモは基地局を売却しようって時代に、エリア拡大で汲々としてる楽天には
逆転の目はないだろうw

191マコちゃん(茸) [US]2023/04/19(水) 08:55:27.08ID:WeOMGNft0
ゴールド 9500円
プラチナ 4800円

192とれたてトマトくん(東京都) [FR]2023/04/19(水) 09:05:11.83ID:Aq4em0o+0
既存のスマホが新バンドに対応できるかはまだ不明。
現実的には正式発表の後に発売される新機種が必要になると思われる。
あと、プラチナが運用出来るようになるまで楽天の体力が持つかどうか

193みんくる(東京都) [FR]2023/04/19(水) 09:11:16.61ID:fEKlF91K0
>>192
楽天はband1塞いだ端末こっそり売って
総務省にしこたま起こられた前科あるからなw

194マックライオン(東京都) [ニダ]2023/04/19(水) 09:11:18.16ID:5KuBlN9h0
>>11
楽天ポイント削って金回すよ

195マックライオン(東京都) [ニダ]2023/04/19(水) 09:12:03.43ID:5KuBlN9h0
>>15
マイネオ以下のMVNOなんざ無価値
ホリエモンも落ちたわなw

196きこりん(茸) [CN]2023/04/19(水) 09:12:11.68ID:TFim3xGZ0
余計なことすな

197ミミハナ(埼玉県) [DE]2023/04/19(水) 09:20:12.60ID:paAkGwdO0
>>190
エリアカバーが競争にならないって、昨年の知床遊覧船沈没事故でドコモの優位性(ドコモの携帯だけ通じた)が明らかになってるのにへんな記事だ。

198mi−na(茸) [US]2023/04/19(水) 09:21:48.72ID:jB6DPTxy0
結局値段も他社と変わらんのなら誰も楽天なんて選ばんやろ

199はち(ジパング) [US]2023/04/19(水) 09:23:27.23ID:EB5MAyr00
エリアは網羅したし後はメンテナンスのためなんだろうね
楽天もこういうのに乗っかれば良かったのに

200じゅうじゅう(茸) [US]2023/04/19(水) 09:24:40.86ID:BlgrVohf0
楽天の大逆襲来たなw
使い放題を固定回線代わりにするやつめちゃくちゃ増えそうw

201チューちゃん(神奈川県) [US]2023/04/19(水) 09:26:11.55ID:Lcy7l2eH0
>>197
それを知っても、客側はどれでドコモを選ばないって事でしょ。
利用料と端末値段がおよそのキャリアを決める動機になってるというのが実際だわ

202ロッチー(愛知県) [US]2023/04/19(水) 09:26:12.92ID:A2f9k8wG0
>>200
繋がるプラチナは2Mbpsだけどいいの?

203ジャン・ピエール・コッコ(大阪府) [US]2023/04/19(水) 09:30:19.88ID:oZv245qH0
>>165
通るのはドコモ案な(赤枠部分が今回払い出されるところ)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1494/561/02_o.jpg
3MHz幅しかないから速度は全く出ない

204しょうこちゃん(埼玉県) [CA]2023/04/19(水) 09:32:53.53ID:c8N9j0hF0
経済とか諸々考えるなら、大手キャリア以外に割り振ったほうが面白いのに

205かわさきノルフィン(ジパング) [FR]2023/04/19(水) 09:33:03.63ID:BQNTxhDF0
電波はダメだけど
手続きは合理的だったな

206エネオ(兵庫県) [FR]2023/04/19(水) 09:33:09.61ID:o3LPLeM10
それより長く使ってくれてる人らに特典付ける方が良い

207サン太郎(ジパング) [ニダ]2023/04/19(水) 09:43:49.44ID:2Ns0Vkr50
1円端末ハンドとやらを今日にもつくんだが
これでもプラチナとやらのデムパつかむんかしら

208さくらとっとちゃん(星の眠る深淵) [US]2023/04/19(水) 09:54:36.08ID:+TZK19XW0
>>40
アハモは20ギガでテザリング出来るわ

209さくらとっとちゃん(星の眠る深淵) [US]2023/04/19(水) 09:57:44.18ID:+TZK19XW0
>>133
鉄骨RC造で飛ぶんか?

210み子ちゃん(愛知県) [GB]2023/04/19(水) 10:01:24.49ID:RFBuLiW10
おまえら土下座はよ

211バスママ(大阪府) [US]2023/04/19(水) 10:05:25.78ID:e8II/le90
>>207
Band28みたいだから大丈夫じゃないの。まあ通話品質がちょっと良くなる程度だと思うけど

212ヒッキー(大阪府) [US]2023/04/19(水) 10:07:53.12ID:PMFYuAEY0
>>203
ユーザー割合からしたら3MHzでもいけると思うけど
今後増やす気ないんだろうな
6Gとかなってもプラチナバンドは必須だからな

213パピラ(大阪府) [US]2023/04/19(水) 10:10:03.67ID:0w2Xglim0
プラチナ(笑)バンドなんてソフトバンクのアホ用語いい加減使うのやめれ

214クロスキッドくん(東京都) [JP]2023/04/19(水) 10:11:55.28ID:y2rs4pTt0
楽天は安かろう悪かろうが売りだからな。
UQの調子が悪い時や3日間の制限で速度低下した時のサブとして抑えてる。
ほぼ使ってないけど安いから保持してる。

215マルちゃん(茸) [BR]2023/04/19(水) 10:15:09.49ID:kJ4499Ah0
松本よ三木谷からいくらもらった

216サン太郎(ジパング) [ニダ]2023/04/19(水) 10:17:03.16ID:2Ns0Vkr50
ドコモ、あう、ラインモの各mvnoつかいだったが
ラインモはチキン電波だったわ

ラインモから楽天にmnpしたらどうかわるかしら

217ホスピー(兵庫県) [JP]2023/04/19(水) 10:17:46.55ID:H5J4P+3s0
とりあえずテレビとトラックから一回全部の電波をはく奪しろ
そのあとに割り振れ

218エコンくん(光) [US]2023/04/19(水) 10:19:01.03ID:DKOUyIlf0
>>67
費用負担の部分勘違いしてるぞ
3キャリ側で引き上げる帯域は原状回復しろってこと ← この費用を3キャリで
基地局は当然楽天負担

219みんくる(東京都) [FR]2023/04/19(水) 10:20:43.20ID:fEKlF91K0
>>203
3MHz幅はキツいな・・・
良くて4Mbpsでるかでないかくらいか

先月ポンツーに脱楽したわ

221パステル(愛知県) [ニダ]2023/04/19(水) 10:27:47.89ID:VAcf4eV70
>>218
頭ミキタニ信者が3キャリの負担でプラチナゲット楽天大勝利!とか喧伝してたせいだな

222バスママ(大阪府) [US]2023/04/19(水) 10:28:44.72ID:e8II/le90
CA出来なきゃプラチナバンドで速度は出ないだろ

223きょろたん(京都府) [US]2023/04/19(水) 10:40:55.41ID:YTHliOQv0
1G300円くらいなら試してやってもいい

224コンプちゃん(ジパング) [US]2023/04/19(水) 11:13:37.64ID:wydCUO9j0
>>79
2つプラチナ悪行三昧

225コンプちゃん(ジパング) [US]2023/04/19(水) 11:16:55.74ID:wydCUO9j0
>>147
だよな
殴っていいか?

226お自動さんファミリー(宮城県) [SE]2023/04/19(水) 11:17:55.87ID:ehAXFgKt0
auが値上げ始めてドコモソフバンも後をおうだろうから楽天には頑張って欲しい

227コンプちゃん(ジパング) [US]2023/04/19(水) 11:18:03.33ID:wydCUO9j0
>>203
TV局潰したほうがいいんじゃね?

228ルーニー・テューンズ(埼玉県) [US]2023/04/19(水) 11:25:52.95ID:/lRIzNiA0
>>184
値下げつーけど基地局の維持メンテにもお金がかかるから何でも安くすればいいってもんじゃないよ

229アメリちゃん(東京都) [CN]2023/04/19(水) 11:28:38.13ID:7xvIvs8s0
>>208
20ギガとかお話にならんのだが

230パステル(愛知県) [ニダ]2023/04/19(水) 11:29:22.37ID:VAcf4eV70
>>184
楽天は美味しく談合するために続けてるんだぞ
まだ理解してないのか

231らぴっどくん(ジパング) [DE]2023/04/19(水) 11:29:34.16ID:dULEu1AF0
kovoとかミュージックとか楽天系サービスはいきなり終了して既存置いてけぼりが何度もあったから信用してない

232パレオくん(茸) [CH]2023/04/19(水) 11:36:35.51ID:UdU3uG0H0
三木谷は木原のチンポでも舐めたか
木原の弱み握って揺すったか

三木谷木原を頃せよボマーがテロるならこっちだろ無能

233カバガラス(日本のどこか) [ニダ]2023/04/19(水) 11:36:37.18ID:8clCWIR10
今日の株価の反応見るとサプライズじゃないみたいね、ツイッターとかで煽ってる人いるけど

234セイチャン(東京都) [US]2023/04/19(水) 11:40:02.27ID:ewMt/13t0
>>208

https://i.imgur.com/pgBzfGb.png
生きてる世界が完全に違う
通勤往復だけでも5GB/dayは使う

235ミーコロン(大阪府) [JP]2023/04/19(水) 11:41:41.18ID:uQfZLfgc0
既存3キャリアからすりゃ、今回のバンドは楽天に渡しても痛くも痒くも無いだろ。
寧ろ手持ちのバンドを分割剰余しろとか言う阿呆な提案蹴れるから渡りに船だわな。

236らじっと(東京都) [US]2023/04/19(水) 11:42:08.62ID:K5m+pAck0
これって、また基地局に投資が必要ってこと・・・・?

237ニック(愛知県) [ニダ]2023/04/19(水) 11:43:35.17ID:sHG5J1dT0
>>234
見ての通り圏外だな。早くプラチナバンドが欲しいな

238ヒーおばあちゃん(北海道) [US]2023/04/19(水) 11:43:48.09ID:KJwneJL70
3MHzだけ貰ってどうするとは思う
他社は10~15MHz

239みらい君(東京都) [US]2023/04/19(水) 11:46:36.19ID:xpEyRLSP0
簡単に言うと楽天が寄越せって言ってた帯域は渡さずに
激遅の隙間帯域を与えることで合意したってこと
楽天はそれ用のアンテナを新規に設置しないといけないので
更に設備投資が嵩んで経営を圧迫する

240ライオンちゃん(東京都) [US]2023/04/19(水) 11:48:45.55ID:4sz7KHBL0
基地局工事止めるってスライド流出してなかったか?
あれが本当ならプラチナバンド取れても進まないだろ

241イッセンマン(東京都) [JP]2023/04/19(水) 11:50:52.07ID:SpOv3y+a0
>>230
それをやってるのはソフトバンクだろ

242鷲尾君(茸) [US]2023/04/19(水) 11:52:32.28ID:Kffs4sXb0
そして社員がまた何十億円も抜くのか

243ルーニー・テューンズ(埼玉県) [US]2023/04/19(水) 11:53:56.95ID:/lRIzNiA0
プラチナバンド用の基地局装置設置しないとユーザーは使えないぞ
今でも工事遅れてんのに

244イッセンマン(東京都) [JP]2023/04/19(水) 11:54:54.78ID:SpOv3y+a0
楽天の設備って汎用機でソフトウェアアップデートで対応するんだろ

245ポケモン(ジパング) [US]2023/04/19(水) 11:57:10.81ID:STjo0mOQ0
>>15
逆神堀江

246ポケモン(ジパング) [US]2023/04/19(水) 11:57:59.66ID:STjo0mOQ0
>>24
楽天が安定したら
3社から4社になるだけだろうけどな

247ポケモン(ジパング) [US]2023/04/19(水) 11:58:37.26ID:STjo0mOQ0
>>33
0円から値上げしません言ってただろ

248パワーキッズ(愛知県) [ニダ]2023/04/19(水) 12:00:23.49ID:U/GsIr7c0
他3社から強奪するの?

249おたすけ血っ太(ジパング) [IT]2023/04/19(水) 12:01:05.11ID:wr92jojJ0
既存のコンクリート柱にプラチナのアンテナをつけるという暴挙をする気配あるよな

250パレナちゃん(福岡県) [CN]2023/04/19(水) 12:02:53.26ID:AKsHyEHT0
楽天モバイルが駄目になるとまた強欲3兄弟が復活するに決まってるんだから
自民は国民の人気取りしたいならもっと頑張らないと

251イッセンマン(東京都) [JP]2023/04/19(水) 12:03:52.67ID:SpOv3y+a0
>>247
100年使えるメールとか言っておいて6年で投げ出したauていうのがいるんですけどね

252あかりちゃん(神奈川県) [US]2023/04/19(水) 12:09:08.65ID:+LZmP8p90
楽天からワイモバイルにしたら家族3台分で6000円から14000円になったんだけど何なの?
説明あったオプションはすぐ解除したのに説明無かったオプション盛り盛りにされてたんだけど

253キリンレモンくん(大阪府) [ニダ]2023/04/19(水) 12:13:22.66ID:dPU9KYLo0
>>237
端末にはSIMささずにポケットWiFiだろ

254なまはげ君(東京都) [US]2023/04/19(水) 12:13:24.90ID:1KbYbVL/0
>>160
また高級外車、ブランド品買い放題になるな

255アイスちゃん(愛知県) [US]2023/04/19(水) 12:13:29.75ID:Zm3EV2Lj0
>>249
結構無理がある設計だと思います。
アンテナ利得を抑えて小型化すればまだ設置できるかもだけど、アンテナを開発する資金はあるのか。

通は無料は止めるだろうな

257コロドラゴン(東京都) [US]2023/04/19(水) 12:18:36.89ID:37LBRWoJ0
>>248
うむ
これとはまた別にな

258チョキちゃん(熊本県) [CN]2023/04/19(水) 12:19:02.37ID:lVleLa5z0
>>251
俺のIS01はいつ未来へ行けるのでしょうか

259元気くん(東京都) [RU]2023/04/19(水) 12:24:10.82ID:F+h6xpyL0
>>195
最低最悪の峰夫と比較されたら可哀そうだ
そんなミネヲでも楽天MNOよりはマシだけどな

260湘南新宿くん(東京都) [GB]2023/04/19(水) 12:24:58.02ID:hslMGH/T0
これでようやくスタートラインか

261イッセンマン(東京都) [JP]2023/04/19(水) 12:24:58.60ID:SpOv3y+a0
>>252
ソフトバンクは立場の弱い代理店に契約解除をちらつかせた無理な圧力で
客から高額な契約を取るようにさせている。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18855099/

262元気くん(東京都) [RU]2023/04/19(水) 12:25:09.21ID:F+h6xpyL0
>>207
1円でごみ処分している事から予想はつく

263みらい君(東京都) [UA]2023/04/19(水) 12:25:59.41ID:lknX+MkU0
>>119
知床の漁業関係者乙

264ニック(愛知県) [ニダ]2023/04/19(水) 12:27:12.22ID:sHG5J1dT0
>>252
だからSoftbank系列とはあれほど関わるなと言ったでしょうが

265小梅ちゃん(北海道) [US]2023/04/19(水) 12:27:14.51ID:+K+7Plhh0
>>28
本当に頭が悪い乞食がこれ
口調から書いてる内容から酷いもんだ
何かこれでドヤ顔してるのかと思うとかわいそうになる

266和歌ちゃん(大阪府) [CN]2023/04/19(水) 12:27:19.40ID:ZxZS5Iru0
おいくらでした?

267トドック(光) [US]2023/04/19(水) 12:30:09.59ID:U8akuwB80
プラチナバンド貰っても設備投資できず立ち行かなくなる、って状況なら多分、ソフトバンク辺りが引き取るだろう。
電波の枠は既存のキャリアでも欲しいとこだし。
これが無いと、引き取り手が無い。

268auワンちゃん(東京都) [ニダ]2023/04/19(水) 12:30:11.79ID:Vdm79+x/0
楽天の自己申告だとカバー率98%なんだろ?
もういらんだろ

269陣太鼓くん(東京都) [ヌコ]2023/04/19(水) 12:30:26.07ID:5TeR2Tr00
電波法って結局は総務省利権の為だけにある法律だよね?
プラチナバンドも総務省にいくら貢ぐか次第だし
なんでわざわざ許可とらないといけないんだよ

270ジャン・ピエール・コッコ(大阪府) [US]2023/04/19(水) 12:34:43.48ID:oZv245qH0
>>253
わざわざモバイル通信ONにしてるからバッテリー残量少なくなるんだろうな

271きょろたん(兵庫県) [DE]2023/04/19(水) 12:35:20.87ID:tBUY0+0f0
>>219
それでもドコモ試算だと1100万回線収容出来るみたいだから現500万弱の契約だと余裕だよね。

272イッセンマン(東京都) [JP]2023/04/19(水) 12:36:57.35ID:SpOv3y+a0
>>267
今のソフトバンクにそんな資金的余裕あんの?

273たまごっち(大阪府) [US]2023/04/19(水) 12:37:48.89ID:uhE21xHU0
>>252
何でハゲに取り付いたんだ?
楽天から離れるならauかUQモバイルに行けよ

274こぶた(光) [CN]2023/04/19(水) 12:37:48.89ID:N90vGfTU0
>>203
ローミングで儲かったKDDIの帯域削ればいいね

275怪獣君(東京都) [AU]2023/04/19(水) 12:42:30.09ID:unyiEOTF0
>>250
携帯料金が下がったのは楽天のおかげではない
菅義偉の強引なリーダーシップのおかげ

276まりもっこり(東京都) [DE]2023/04/19(水) 12:42:48.62ID:TcGSGXCE0
>>28
馬鹿は句読点が打てない
更に改行もできない。

277まりもっこり(東京都) [DE]2023/04/19(水) 12:44:08.97ID:TcGSGXCE0
>>274
ていうか、ローミング復活させれば良いのに。
ミギダニは、本当にバカだ。

278アンクルトリス(光) [US]2023/04/19(水) 12:45:57.38ID:Fe/fOLL70
楽天大勝利キター
ホリエモン脱糞

279パステル(愛知県) [ニダ]2023/04/19(水) 12:50:50.65ID:VAcf4eV70
>>274
逆にKDDIさんに買収してもらってEND

280でんちゃん(茸) [US]2023/04/19(水) 12:51:35.64ID:0XXFlfYy0
通話専用バンドか
速度は5ジーに期待
少しは戦えるか

281みらいくん(茸) [ニダ]2023/04/19(水) 12:52:06.67ID:pQr7EP+90
ソフトバンクも社債5%超えてるし専門家からみても投資不適格の烙印押されてる。

どっちも潰れてくれてもかまへんけどな

282つくもたん(茸) [DE]2023/04/19(水) 12:53:56.31ID:6hG6MUZi0
>>276
びっぱーは句読点禁止って書こうとしたらさげかすだったわ擁護できねえ

283ジャン・ピエール・コッコ(大阪府) [US]2023/04/19(水) 12:54:26.87ID:oZv245qH0
>>274
楽天モバイルはKDDIが手助けしてくれたから、事業開始出来てここまでやってこれたのに馬鹿なの?

284フクタン(大阪府) [ニダ]2023/04/19(水) 12:55:23.79ID:44fq0tnc0
とりあえず 楽天MINI復活させろ セカンドスマホにちょうどいい大きさだ

285さっしん動物ランド(茸) [JP]2023/04/19(水) 12:57:32.63ID:EKl30l540
さてさて
ここらへんで身売りか?
それとも銀行証券上場の条件がモバイルをなんとかすることなのかな?
そのためのプラチナバンドになるのかな?
どちらにせよプラチナバンド獲得後はこれまでの数倍は基地局投資しないといけないからね
それまでもつのかな?それとも以前言ってた独自のプログラムで低投資でプラチナバンド受信できるようにするのかな?無理だと思うけどね
そんな簡単に電波管理できたらとっくにドコモやauがやってんだわ

286でんこちゃん(茸) [AE]2023/04/19(水) 12:58:34.29ID:DbleTrRE0
どちらにせよプラチナバンド獲得後は値上げ必須だろ
通話料無料やめて通信料も無制限5000円くらいにしてくんじゃね

287虎々ちゃん(東京都) [US]2023/04/19(水) 13:00:41.59ID:WWhaPZVA0
全国の片田舎に置局するのは間引いても
飛びがいい周波数欲しいだろうケド
今さら気づいてもB3基地局アンテナそのままって訳にいかんし

288ルーニー・テューンズ(埼玉県) [US]2023/04/19(水) 13:05:10.66ID:/lRIzNiA0
>>244
んなことはない 

289ビバンダム(大阪府) [JP]2023/04/19(水) 13:10:40.07ID:HL2kOji90
>>252
OCNモバイルONEに行け
NTTに吸収されてからは、それなりに早いMVNOになったから
普通に使うぶんには問題ない
昼でも夕方でも使えるレベルになった

290イッセンマン(東京都) [JP]2023/04/19(水) 13:17:03.74ID:SpOv3y+a0
>>288
楽天は他社のように専用ハードは使っていない
同一のサーバー上で運用させている
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/innovation/technology/cloud-network/

291サニーくん(愛知県) [ニダ]2023/04/19(水) 13:18:33.09ID:wLLutMs60
楽天から金もらって
3大キャリアの一括を廃止して
プラチナ割り当てることで
価格が安い楽天に入りやすいように
したって感じですな。

292ラビディー(ジパング) [US]2023/04/19(水) 13:20:12.26ID:5tzaQLAh0?PLT(13121)

>>108
この割り当ては他社からゆすりとった帯域ではなく、ドコモが「ここ誰も使ってないから楽天にあげたら?」と教えてくれた帯域だと思うよ。

293UFOガール ヤキソバニー(SB-Android) [JP]2023/04/19(水) 13:21:19.72ID:U8RGsnzo0
>>289
音声の品質悪くないか?
結局、何をやってもダメでpovoへ移ったわ。

294さっちゃん(東京都) [FR]2023/04/19(水) 13:21:32.62ID:gJ6dWurC0
料金値上げだな

295パステル(愛知県) [ニダ]2023/04/19(水) 13:23:47.91ID:VAcf4eV70
>>290
完全仮想化基地局の完全仮想化アンテナで通信できちまうんだ!

296エコンくん(光) [US]2023/04/19(水) 13:25:27.74ID:DKOUyIlf0
>>226
無理
同じくらいにエリアを拡大したら結局同じくらいの値段になる
まあ、赤字垂れ流しでおkなら安くできるが

297おれんじーず(SB-iPhone) [US]2023/04/19(水) 13:27:15.36ID:6Ow5wvWQ0
>>296
禿が安値競争しなくなった意味とかわからないんだろうな
ルーラルエリアまで整備するとある程度金もらわないとやってけないってだけなのにね

298ウェーブくん(福岡県) [ニダ]2023/04/19(水) 13:43:03.62ID:xiqiCHse0
これは良いニュース、さっそくウクライナロリ集めてパーティーやるぞ

299ポポル(東京都) [GB]2023/04/19(水) 13:49:21.74ID:kpPYS9Xe0
>>214
みんながトヨタに乗る必要は無いんだよ。
「スズキの軽で足りる」って人も大勢いる。
楽天モバイルも同じ。

300トウシバ犬(茸) [US]2023/04/19(水) 13:52:55.27ID:p9vFS+LN0
>>299
スズキの軽はきちんと走るだろ
いかにも楽天はまともにつながるみたいに言い方すんな

301一平くん(香川県) [PL]2023/04/19(水) 13:55:20.87ID:v28/P3kn0
>>279
毎月の平均料金一人1500円だから年間18000円で契約者数が450万人いるから年間の収入が810億円、
モバイル部門赤字5000億円だから回収するのに6年間はかかる。
auがソフバンより契約者が1200万人ほど多いから450万人いる楽天のMNO契約者数をどちらが強く欲しがってるかな。

302怪獣君(東京都) [AU]2023/04/19(水) 13:55:27.15ID:unyiEOTF0
なお株価は下がっている模様
https://finance.yahoo.co.jp/quote/4755.T

303ウェーブくん(福岡県) [ニダ]2023/04/19(水) 13:59:13.56ID:xiqiCHse0
docomo一筋28年の俺にはどうでもいい三木谷カンパニー

304あおだまくん(栃木県) [CN]2023/04/19(水) 13:59:33.01ID:PitTqPAR0
秋まで持つかな?w

305ウェーブくん(福岡県) [ニダ]2023/04/19(水) 14:02:03.47ID:xiqiCHse0
諸物価上がりまくりだから電波使用料も爆上げしろよ

306ピザーラくんとトッピングス(大阪府) [CN]2023/04/19(水) 14:03:54.17ID:iwzz4g2N0
楽モバ事業売りのための宣伝かもな
完全に負債事業
中華系あたりが楽モバ買い取り狙ってんじゃね?

307とれねこ(東京都) [US]2023/04/19(水) 14:09:48.82ID:e7grZjgT0
パケ詰まりだらけで仕事にならない

308宮ちゃん(青森県) [US]2023/04/19(水) 14:10:38.59ID:6BiIHIvX0
整備する金あるのか?

309たぬぷ?店長(愛知県) [PL]2023/04/19(水) 14:13:55.83ID:8fQtYiNL0
今ですら大幅な赤字なのにこの先もっと設備投資が必要になるなら確実に値上げするなw
まだ楽天を崇拝している信者共の阿鼻叫喚が楽しみw

310クウタン(東京都) [CN]2023/04/19(水) 14:26:40.96ID:xsSAfTXe0
>>306
楽天が携帯事業から撤退したら電波は国に返すから設備だけの楽天モバイルなんて中国ですら買わんぞ

311ウリボー(大阪府) [SV]2023/04/19(水) 14:29:40.01ID:dH7k4ls/0
バンド28非対応だから残念
バンド3の基地局への投資は来年からは少ないのかな

312いきいき黄門様(埼玉県) [US]2023/04/19(水) 14:35:54.19ID:6pjv7OWJ0
プラチナ使えて使い放題2980円は安過ぎだろw
3500円までは許してくれんじゃね?

313チップちゃん(ジパング) [GB]2023/04/19(水) 14:37:02.77ID:do1lsMMY0
>>309
ある意味三木谷の作戦だったりしてな。
「このままじゃ潰れますよ!!
せっかく前総理の菅さんがここまで旗振りをしてくれたのに、無くなればメンツ丸潰れですけど、どうします!?
基地局だってもう相当立てちゃったし‥それも無駄にするつもりですが!?」

314いきいき黄門様(埼玉県) [US]2023/04/19(水) 14:40:08.01ID:6pjv7OWJ0
プラチナ+かけ放題+データ3GB付き980円も安過ぎ
1480円までは行ける

315ヒッキー(大阪府) [US]2023/04/19(水) 14:40:35.29ID:PMFYuAEY0
数年間は客寄せのために現状でプラチナバンドも対応続けるだろ
1000万人とか行ったらコロッと値段上げると思うけど

いま500万件らしいし

316黒あめマン(東京都) [ヌコ]2023/04/19(水) 15:12:44.17ID:bU4Xpn4U0
値上げはしないでね

317あかでんジャー(大阪府) [US]2023/04/19(水) 15:16:38.91ID:WXe96nE+0
下りMAX 30Mbpsだから実測は10Mbpsも出れば良いほうだろうな

318ミーコロン(大阪府) [JP]2023/04/19(水) 15:31:51.24ID:uQfZLfgc0
>>315
500万も残ってることに驚きだわ。
そのうち、固定回線化してるのと、無料通話にしか使ってないの除いたら、どれだけいるんだろうな?

319お自動さんファミリー(宮城県) [SE]2023/04/19(水) 15:51:23.91ID:ehAXFgKt0
>>252
ハゲには関わるなとあれほど…

320ヒーおばあちゃん(東京都) [CA]2023/04/19(水) 16:12:03.80ID:8DqM2TYe0
>>30
エンディング流れてるよ

321エキベ?(東京都) [ZA]2023/04/19(水) 16:21:58.16ID:AMPqxLMU0
もしかしてこれで毎月の料金が値上がります?

322み子ちゃん(茸) [US]2023/04/19(水) 16:35:09.77ID:zAkj8syf0
>>321
上がらない
そもそもぼったくるような会社に割り当てる訳がない

323エコンくん(光) [US]2023/04/19(水) 16:41:42.41ID:DKOUyIlf0
>>321
赤字容認しないなら100%上がる

324はずれ(茸) [US]2023/04/19(水) 16:42:34.76ID:5ljGNVKw0
>>323
ないな

325ヤマギワソフ子(福岡県) [CN]2023/04/19(水) 17:54:06.06ID:cxxcp+s/0
そういえばCM見ないな。金が尽きたか?

326TONちゃん(東京都) [AE]2023/04/19(水) 18:07:50.81ID:pJdOPzUd0
もう割り当ててもらえるのか思ったより早かったな
電波利権は一度獲得すればあとはイージーだからここからは速いぞ

327おたすけ血っ太(ジパング) [IT]2023/04/19(水) 18:44:49.70ID:wr92jojJ0
>>325
楽天市場などでのバナー広告や紹介キャンペーンの方が効果が高いようでテレビCMは減らしてる

328よかぞう(東京都) [CN]2023/04/19(水) 18:46:28.17ID:HHJY75FC0
>>290
RFの無線機の話だと思うがねぇ

329よかぞう(東京都) [CN]2023/04/19(水) 18:47:07.97ID:HHJY75FC0
>>269
分かんないんなら無理して書くなよw

330ポン・デ・ライオンとなかまたち(ジパング) [ニダ]2023/04/19(水) 18:59:01.42ID:N7es1psq0
ソーム省「今までさんざんコケにしてくれた3バカキャリアにはもう電波はやらん」

331よかぞう(東京都) [CN]2023/04/19(水) 19:04:37.85ID:HHJY75FC0
>>255
アンテナを開発もなにもコリニアのホイップアンテナから、平面ならマイクロストリップでもパターンアンテナでもなんでもあるよ
で、それより問題は無線局の端末をどうするか
>>249の通りPHSと同じアプローチが取れるけども、電柱共架の端末でも軽くうん百万円はするわけで
それに>>244的な話はシリコンRFもそうだし、ベースバンドでは変調後の波形をエミュレートしてD/A、A/Dで送受するのが当たり前だよ
もちろんフロントエンドの定数は変更できないし、アンテナが狙ってない帯域の周波数を突っ込んでもSWRが上がるだけだし、工事図面でボロクソに言われるけどね

332よかぞう(東京都) [CN]2023/04/19(水) 19:05:47.72ID:HHJY75FC0
>>326
電波利用料って知らないかな?
知ってるわけないの分かって書いてるけどさ

333ピザーラくんとトッピングス(大阪府) [CN]2023/04/19(水) 19:08:50.47ID:iwzz4g2N0
これ暗に電波オークションで解決するってことを言ってるんじゃないかと思えてきた
この時期ではっきり言えば、即マスゴミから袋叩きの刑になるし

334よかぞう(東京都) [CN]2023/04/19(水) 19:17:40.06ID:HHJY75FC0
>>333
電波オークションを実施しても参入ハードルが上がるだけなんだけど
身も蓋もないけどOECDの各国じゃ都心でも不感地帯だらけで、通信品質や速度比で単価を見ると日本は異常に安いんだよね
ビル影や地下街で途切れた事あるかね?
言うほどの益は亡いと思うよ

335TONちゃん(東京都) [AE]2023/04/19(水) 19:23:40.33ID:pJdOPzUd0
>>332
知ってるが
ドコモが180億程度しか払ってないのも知ってるが
どう考えてもイージーだろ

336ドコモン(東京都) [US]2023/04/19(水) 19:43:04.21ID:Q7nZKu7i0
>>289
最初からNTTコミュニケーションズが運営してますが?
NTTコミュニケーションズは元々NTT主要3社だからドコモより格は上

337ドコモン(埼玉県) [US]2023/04/19(水) 19:44:29.75ID:iaRE71kF0
日本田と大したことない

338どれどれ(埼玉県) [CA]2023/04/19(水) 19:46:09.40ID:mBkKMIAa0
>>335
NHKは25億


ttps://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/fees/account/change/r03_futangaku/

339山の手くん(茸) [JP]2023/04/19(水) 20:23:54.86ID:ylSUOsI+0
デマ乙
維持できねーし整備すらできねーし
楽天なんて

340フジ丸(茸) [US]2023/04/19(水) 20:50:26.13ID:Q8OcRDXN0
>>339
悔しいのう
既に勝負あったよ

341ポポル(東京都) [GB]2023/04/19(水) 20:55:23.66ID:kpPYS9Xe0
>>300
軽自動車はどこでも走れる訳じゃないから
オマエらみたいなアホは軽に多くを求めすぎw

342でんこちゃん(東京都) [PL]2023/04/19(水) 21:57:06.13ID:0hRSwr620
認可時期
天下り枠何人なら夏までにとかいった駆け引きがあるのかな

343アストモくん(東京都) [CL]2023/04/19(水) 22:12:24.69ID:u9np7tlU0
遅すぎる
遅すぎて楽天ボロボロじゃん
今更貰って持ち直せるんか

344ウェーブくん(埼玉県) [ニダ]2023/04/19(水) 22:13:15.35ID:pvNGpRAl0
割り当てても設備投資する金なくね。

345コジ坊(新日本) [ニダ]2023/04/19(水) 22:15:47.92ID:OogBYhSX0
reno7aやらRakuten handやら、定期的にスマホ投げ売りするから頑張ってくれ

346ナカヤマくん(ジパング) [US]2023/04/19(水) 22:55:07.80ID:m4QlmBoE0
AUに頭下げてローミング復活してもらえ
特に都心は使いものにならない

347みったん(東京都) [GB]2023/04/19(水) 23:11:02.80ID:flXFQf+F0
そもそも割り当てさせないのはカルテルに引っ掛からねえの?

348ゆりも(東京都) [US]2023/04/19(水) 23:56:53.52ID:nnsovVoI0
>>346
大ウソだね
今でも十分実用レベルに達している

349ガッツ君(京都府) [US]2023/04/20(木) 01:25:14.73ID:MHwo0dP80
>>6
ソフバンもプラチナバンドで怪しい優遇受けてたし新興勢力を盛り立てるのは昔からの方針

350ラジ男(茸) [US]2023/04/20(木) 01:27:45.93ID:1t+4+DY50
ミッキー「これでかつる!!」

351ガッツ君(ジパング) [US]2023/04/20(木) 01:31:54.65ID:f0a4DydM0
楽天が傾いたら経済への影響大だと考えたのかね

352タマちゃん(東京都) [ID]2023/04/20(木) 02:13:22.53ID:Vho3MwFO0
>>1
で?いくら貰ったん?

353ヤマク君(東京都) [CN]2023/04/20(木) 05:12:20.52ID:IwcKHp6P0
楽天モバイル買収はもう水面下で進行している
Nさん=任天堂!?

354Dr.ブラッド(神奈川県) [ニダ]2023/04/20(木) 06:38:02.86ID:vCuITu2H0
しつこいゴミ企業だよ
さっさと首括れ

355まりもっこり(神奈川県) [US]2023/04/20(木) 07:34:17.30ID:o3xS3XJH0
もうハゲバンクはつぶせ

356KEIちゃん(千葉県) [ニダ]2023/04/20(木) 07:34:27.23ID:f85yelok0
仕事しない役員の数で大域の幅がきまるんだろ

357りゅうちゃん(茸) [US]2023/04/20(木) 07:35:45.97ID:RdcFKQw80
>>354
全くそれはない
この値段で無制限は大変ありがたい

358エコてつくん(大阪府) [ID]2023/04/20(木) 07:38:54.86ID:XAtmzLQZ0
どれだけ金ばら撒いたんだろうな。三木谷みたいなやつが世にのさばる時代はまだまだ続く。

359さくらとっとちゃん(ジパング) [US]2023/04/20(木) 07:41:47.22ID:T53WvlUx0
そろそろ携帯スマホやめて固定だけにしようと思っていたが

360ブラット君(茸) [DE]2023/04/20(木) 07:44:36.07ID:rgP57eKj0
>>358
はい妄想

361健太くん(東京都) [TW]2023/04/20(木) 08:12:08.88ID:g6DCaHGp0
>>348
自称都心の足立区、板橋区、江戸川区西小岩くらいだろ
地下街ではなく、地下道しか無く
高層階が木造2階程度

362健太くん(東京都) [TW]2023/04/20(木) 08:12:59.13ID:g6DCaHGp0
>>353
不幸の科学
30年前ならオウムがやってたかも

363ホックン(大阪府) [KR]2023/04/20(木) 08:14:21.58ID:gd4z7cBy0
お前らは通話の話をしてるのか通信の話をしてるのかどっちなんだ

364お自動さんファミリー(東京都) [US]2023/04/20(木) 09:15:28.01ID:wMq7Do/a0
ソフバン→ワイモバに移行て、久し振りに楽天モバイルでポケットWi-Fi始めたけど
街中でフツーに圏外になるのには驚いた プラチナの前にやる事あるんじゃないの?

365ウリボー(大阪府) [US]2023/04/20(木) 11:37:53.46ID:ZmLqvrKT0
プラチナバンドは5G(n28)で運用されるのかな?非対応機種のrakuten hand5Gが投げ売りされたのは、その影響かも?

366りぼんちゃん(秋田県) [US]2023/04/20(木) 11:53:22.91ID:uQHAmhut0
プラチナバンド貰えるんならメインでも良いぞ

367ひよこちゃん(大阪府) [IN]2023/04/20(木) 12:31:02.85ID:jyAXNF270
発狂してんのはハゲバンの社員か?w

368りゅうちゃん(茸) [FR]2023/04/20(木) 12:44:59.68ID:7ovLjrwr0
楽天モバイルに頑張って貰って、
3大キャリアが値下げせざるを得ない状況に追い込んでほしい。

が、価格破壊を頑張っていたソフバンも、寡占状態に加わってからは、全然安くなくなっちゃったので、楽天も寡占状態に加わることができたら、結局値段を上げちゃうんだろうな。

369きいちょん(ジパング) [GB]2023/04/20(木) 12:50:24.32ID:hJphN6SN0
けつあな捧げた結果がこれだよ

370ハッチー(東京都) [GB]2023/04/20(木) 12:53:34.59ID:iTCu2WXr0
>>367
というかいつものチョンだろ
チョン御用達の禿の敵だからな

371ごめん えきお君(鳥取県) [GB]2023/04/20(木) 15:39:55.75ID:B/oeBKCc0
楽天リンクで山ほど無料通話してるわ
これが有料化されたら速攻解約

372みらい君(大阪府) [US]2023/04/20(木) 17:09:49.98ID:ZTH0WxU60
>>336
NTTコミュニケーションズはドコモの子会社になりました

373やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(大阪府) [CN]2023/04/20(木) 18:31:54.47ID:P0Ob9jNz0
>>371
役所とか公共機関の人手不足で
やたら待たされるよな
ストレス溜まるよりかは無限リンクのほうがええわな

374ごきゅ?(東京都) [ニダ]2023/04/20(木) 20:57:48.90ID:Jf+fIrBk0
徐々に楽天の勝利が見えてきたな。
やっぱ共に戦う仲間ってのは大事だよ。

375ぶんた(大阪府) [DE]2023/04/20(木) 23:31:22.46ID:XFTPSnEF0





376いきいき黄門様(茸) [US]2023/04/20(木) 23:39:41.36ID:hEuEFHFf0
>>375
はい精神病

377赤太郎(北海道) [US]2023/04/21(金) 06:16:11.01ID:2TfLhA840
談合トリオざまぁみろ

378アンクル窓(愛知県) [BR]2023/04/21(金) 07:54:07.37ID:pB4tRh1v0
楽天モバイルが復活するには

エリア整備を真面目にやる、PHSの方が数万倍マシだった
料金を安くする、無料プラン止めたからって1,000円は高すぎる 250円プランのミネヲよりも安くしろ
端末をばらまけ、使えない楽天オリジナルは不要だ、まともなのを1円で配れ

379マンナちゃん(兵庫県) [US]2023/04/21(金) 07:54:56.95ID:7H/RiPck0
>>378
貧乏人乙

380イプー(東京都) [ニダ]2023/04/21(金) 08:22:29.50ID:9mQLHX5C0
割り当てられて利用するってなるとsim交換必要?

381やなな(ジパング) [GB]2023/04/21(金) 08:23:26.75ID:Q2MuTJe+0
au間借りしてるぐらいが丁度よかったんだよ

382こうふくろうず(SB-iPhone) [HK]2023/04/21(金) 08:24:13.00ID:8oWxhXr00
>>380
simつーか端末側が対応してるかどうかだろ

383はやはや君(神奈川県) [US]2023/04/21(金) 08:54:12.59ID:YAJBoiE90
>>381
MVNOで一生懸命楽天ユーザー囲えば良かったと思う
さすがに6000億もかからないでしょう。

384ぶんぶん(大阪府) [US]2023/04/21(金) 10:29:25.91ID:4GkL3T/v0
>>377
楽天「3社のプラチナバンドを再編して俺にもくれ。再編に掛かる金は出さん」
総務省「と言う事だけど、他に方法無さそうだからどうやろ?」
ドコモauソフトバンク「再編費用も出さずに割り当てろとかふざけんな」
総務省「やっぱ無理そうやわ」
楽天「ヤダヤダヤダープラチナバンド欲しい!」
ドコモ「3MHz幅のとこ使えんじゃん。ここ使えば良いじゃん」
総務省「もうこれしかないから諦めろん」
楽天「プラチナバンドゲットだぜ!でもたった3MHz、、、」
ドコモauソフトバンク「ふうー良かったぜ」

385ルーニー・テューンズ(茸) [IE]2023/04/21(金) 10:36:05.84ID:0IxtNnHS0
>>384
全て間違っていて草
法外な撤去費用を吹っかけようとした3バカは総務省の信用を完全に失ったんだよ
限りなく犯罪に近いからな

386ミスターJ(東京都) [US]2023/04/21(金) 10:54:31.08ID:AjmvNILf0
3MHz幅×2でもプラチナバンドには変わりないもんな

バンド28 オレも持ってるポケットWi-Fiは非対応かよ

387ぶんぶん(大阪府) [US]2023/04/21(金) 10:59:54.37ID:4GkL3T/v0
>>385
何のわかってないのはあんたやん
総務省の信頼を損なったのなら3MHz幅案なんて総務省はのまんよw
通常、新規割当された事業主が移行費用を払うし、ソフトバンクですら多額な移行費用を負担していた

388バリンボリン(東京都) [CN]2023/04/21(金) 11:05:13.54ID:0IzaWQqC0
やったねミキちゃん

389だるまる(茸) [AU]2023/04/21(金) 11:11:32.40ID:d4vclzYq0
>>387
これがバカか
1000億円以上かかる不要な工事の費用を楽天に吹っかけようとして総務省に却下されたのが現実

390プリングルズおじさん(茸) [US]2023/04/21(金) 12:41:50.69ID:IpKXnKPk0
プラチナバンドといっても3バカも10Mちょっとしかでなあやん
狭くてもiPhoneで使えるし通話用
もろとけばいいんや

391ちかぴぃ(東京都) [GB]2023/04/21(金) 12:52:57.57ID:CrbjGPIk0
>>382
だから端末1円で投げ売りしているのか
みんな気が付いて、いつまで経っても売れ切れにならない

392ミルママ(埼玉県) [KR]2023/04/21(金) 13:01:27.16ID:KpSATeRJ0
プラチナ運用まで会社もつんか?
わりと不正話ばっかやん

393ひかりちゃん(茸) [ニダ]2023/04/21(金) 13:07:26.59ID:1CP7sGZ50
楽天が屋内で電波が届くなら悪くない
回線速度と安定性は良いから

394マックス犬(SB-Android) [CN]2023/04/21(金) 14:10:41.22ID:fIBqklLX0
いま端末バラ撒いてるのはそういうことかw
プラチナバンド非対応の在庫持っててもしゃーないもんな

395ぴちょんくん(茸) [CN]2023/04/21(金) 14:16:44.91ID:ZU3HJPSu0
>>392
全く問題ない
個人レベルの犯罪など他の企業でもいくらでもある

396ぶんぶん(大阪府) [US]2023/04/21(金) 15:43:08.79ID:4GkL3T/v0
>>389
割当事業者側が出すのは通例だし、どの事業者もやってきている事
他人を追い出すならそれ相応のコストをかけるのは当然の話
わざわざ3MHz幅案を総務省がのんだのを理解出来ない頭は相当にやばいよ

397あかりちゃん(奈良県) [US]2023/04/21(金) 15:48:39.54ID:3BlpAep+0
総務省は携帯電話会社の電波使用料を引き下げて
代わりにテレビ局の電波使用料を引き上げるべき

民放テレビがジャニーズ問題をどうしても報道できない理由
https://www.youtube.com/watch?v=agGxQXCVF18

携帯電話会社の電波使用料 年間150億~200億
テレビ局の電波使用料 年間5億

398ぴよだまり(大阪府) [US]2023/04/21(金) 18:10:11.58ID:6HdF27b+0
>>8
ドコモ10年使ってもロクにメリットないどころか、誕生月に貰えるポイントも廃止になってて笑っちゃうんすよね

399中央くん(茸) [JP]2023/04/21(金) 18:51:47.96ID:3EecNfdn0
いつ、とは明言していない
我々日本政府がその気になれば楽天へのプラチナバンドは10年後、いや、100年後になるということを楽天関係者はくれぐれも忘れないで欲しい

400ナカヤマくん(茸) [ニダ]2023/04/21(金) 19:22:04.06ID:EL7BIPK+0
>>396
これがバカか
1000億円もの必要のない工事費用を吹っかけるのは相当悪質
こんな犯罪まがいの事をしているから3バカは総務省の怒りを買って自分たちが費用を出すように言われる羽目になったんだよ
はっきり言って自爆だし自業自得

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています