X



「星野君の二塁打」が道徳の教科書から消滅 監督の指示に背いてメンバーから外される話 [123322212]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001プロストラチン(東京都) [NL]
垢版 |
2023/03/29(水) 04:23:07.23ID:N1W8XP0D0●?PLT(14121)

 少年野球で星野君が監督の送りバントのサインに背き、二塁打を打ってメンバーから外される――。
そんな道徳の定番教材「星野君の二塁打」が、2024年春から使われる小学校の教科書から消えた。
「子ども自らが考えることが重視される時代、監督の指示への服従を求める古さが浮かび上がった結果だ」と識者はみる。
野球のルールを知らない子どもが多いことも影響したようだ。

 「星野君」は、集団生活でのルールを考える教材として50年以上使われてきた。だが18年、日大アメフト部の悪質タックル問題を機に注目を浴びる。
監督からの指示の有無が社会的な関心を呼んだことから、指示に背いた選手が処分されたこの作品に批判が集まった。

 現行の道徳の教科書で掲載しているのは東京書籍、廣済堂あかつき、学校図書の3社。いずれも申請や掲載を見送った。

https://www.asahi.com/articles/ASR3W5W6JR3TUTIL016.html
0851ミルテホシン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 07:27:35.54ID:c5kXuCOU0
>>844
ワクチンチンも追加して
差し上げようぜ。

上がワクチン打って、やっぱり止めて
という矛盾は上が言う事が絶対という価値観だと
ワクチンを打つのが正しかったのか正しくなかったのかで
永久に明確な答えが出せないからな。
草。
0853ミルテホシン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 07:30:04.86ID:c5kXuCOU0
>>846
二塁打はバントの結果の上位互換だぞ。
草。
0854ミルテホシン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 07:32:42.88ID:c5kXuCOU0
>>847
キチガイ

ボルデモートの頭の中を代弁したんだよな。
草。
0855ミルテホシン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 07:34:41.96ID:c5kXuCOU0
>>849
頭が悪いから自分で何を言ってるのか
わかってないんだよな?
0857マラビロク(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/30(木) 07:38:05.71ID:UkDh9fYa0
>>848
起こりうる結果はいろいろ考えらるけど、
1点がどうしても欲しい場面で最悪の結果は併殺
ヒッティングして
二塁打が出る確率と併殺になる確率比べたら、圧倒的に併殺になるほうが高い

その併殺の可能性を限りなくゼロにできるのがバント

バント失敗で、ワンアウト一塁に変わるのは、併殺に比べればずっとまし
だから、別にバント失敗自体はいいんだよ
技術の問題だし

その判断が理解できるかどうかの話であって、
別に監督の指示が絶対という話ではないってことだ
0858ミルテホシン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 07:39:25.94ID:c5kXuCOU0
>>850
そういう拡大解釈をするなら
民間人はモビルスーツに乗るな
という軍律を破ってガンダムに乗った
アムロがジオン軍を倒したんだから
スタンドプレーのアムロみたいに
もっと自分勝手にやった方が良い。
って話になるだろ。
草。
0859ガンシクロビル(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/03/30(木) 07:40:33.10ID:CWGvm7Jv0
星野くんはサイン無視の罪で死刑
監督は星野くんを裁いた罪で切腹
0860リトナビル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/03/30(木) 07:49:41.57ID:2qmVP0Lx0
野球は監督が変わると一気に強いチームになったりするからな
監督は全体を見て戦術的判断をしているのでそこに素人が入る余地はない
藤井聡太が指している将棋で勝手に素人が割り込んで駒を動かすようなもの
0861ミルテホシン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 07:52:37.31ID:c5kXuCOU0
>>857
バント失敗にはゲッツーも
普通にあるからな。

バントは野球ゲームじゃない場合
練習をしまくってないと
計算通りには収まらない。

フィクションでそれぞれ都合の良い
起こった場合の話をしても意味はないだろ。

今回のフィクションは
監督の指示より良いと判断した選手が
より良い結果を出したけど
監督の指示と違う行動だから厳罰に処した。
といういかにも陰キャが喜びそうな話。

話が糞だから道徳に使われなくなった
って事だけど
当たり前だな。
ってだけの事。

ハリーポッターなら映画館は
スッカラカンで脚本家は無能でしかない。

星野君の二塁打も
作家が頭おかしいレベルの無能だな。

日本政府に頼まれて作成してる話だろ。
草。
0863ミルテホシン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 07:59:20.98ID:c5kXuCOU0
>>860
ブカツは素人が監督をやってるだろ。
草。

少年野球なんか素人が滅茶苦茶な指導ごっこ
してるだけなのが基本だぞ。

実例で言えば
練習中は水飲むなとか
ウサギ跳びとか

素人が入る余地がないように
ブカツから監督を追い出さないと
お前の例えは逆の意味でしかないぞ。
草。
0865メシル酸ネルフィナビル(東京都) [AU]
垢版 |
2023/03/30(木) 08:01:52.61ID:jvigXQeV0
結果から誰が悪いとか犯人探しをするのは不毛だな
星野君の立場だったら、この先どうすべきかを考えた方が建設的
まずは行動の指針だ
もう一度同じ様な場面になったら、次も自分の勘を信じてヒッティングするか?
YESであれば、好き勝手にやらせてくれる監督のチームを探すか作るか、あるいは監督に「監督の指示よりもぼくの直感の方が正しい」と説得できるだけの証明をするか
自分の直感がたまたまではなく確度の高いものだと証明するには、練習で何度も予告ヒットを成し遂げないとならんな
NOの場合は監督の信用を取り戻すか、あるいは自分を試合に出してくれるチームを探すかだ
結局、自分が変えられるのは自分だけな訳で、誰が悪いかを論じてたら「他人が変わるべき」という不可能な話で終わりがち
悪いのが他人であったとしても、他人を操る事などできないのだから、自分が何をすべきかを考えないと
0866ミルテホシン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 08:02:28.91ID:c5kXuCOU0
>>862
お前と違って今日は休みを取ってるんだわ。

そうじゃないのにつられちゃった人は
ご愁傷さまだな。
0870ダルナビルエタノール(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 08:14:14.63ID:2TPJyto30
そもそも野球のルール知ってるのが前提の話が小学校の道徳の教科書に載ってるのがおかしいわな
俺の嫁も三振ってバット振らなくてもなるの?とかゲッツーって何?とか言ってるレベルだし
0871ミルテホシン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 08:15:16.30ID:c5kXuCOU0
>>865
フィクションに対して具体的にこの後
どうすれば良いと考えるのも不毛だけど
バントは物凄く下手なので
自信がないのでヒッティングしました。
で別に問題ないだろ。

元々、道徳の方で答えは決まっていて
上の言う事を聞いておく方が無難
という
しょーもない事を言いたいだけの為に存在する
3流文章なんだからな。
0872ミルテホシン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 08:21:19.81ID:c5kXuCOU0
>>869
休みは元々取ってたんだわ。

家族で海外ドラマを夜通し観るはずが
疲れて寝てしまって
今日は観ないとなってしまって
今になった。

家族には悪い事をしたが
良い暇つぶしにはなった。
0873ミルテホシン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 08:29:47.87ID:c5kXuCOU0
>>870
ハリーポッターの逆を行ってる
星野君の二塁打がエンタメとして
受けるとは思えんし
単純に結末が胸糞だからな。

国が政策として
上の言う事に従うのが無難
という事を刷り込むためだけに用意した奇文
って事だろうな。

この胸糞文を金を出して買うところが
古今東西想像出来ないからな。
0874ソリブジン(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 08:32:14.37ID:I/q4/XaS0
まぁクソ上司の命令が嫌で会社を辞めた俺だけどさ。
正解だったな
毎日が鬱状態だったからな

今は派遣で頑張ってる
そのうちなんかやろうと思ってる
0876ホスフェニトインナトリウム(福岡県) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 08:34:33.62ID:RRD0knBp0
道徳教育自体をやめろ
お隣の儒教国家を見れば分かるが、長いものに巻かれろというクソ概念でしかない
そんなクソ宗教の概念なんざ何も産まない
どうしても宗教的概念を教えるというのなら、1つではなく複数の宗教から取り入れ、そして道徳という名を捨てろ
0878テノホビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/30(木) 08:36:31.93ID:bhGVU7Ic0
>>871
考えるトレーニングなんだから、フィクションだから不毛なんて理屈は成り立たないだろ
自分の人生において、この先に似た事が起きた場合にどうするか?って話なんだから
自分の直感を大事にしたい故に秩序を乱しました
結果は出せたけど評価は失いました
これを不服と思うか思わないか
不服であれば何をすべきか、不服と思わないなら何をすべきか
って考えてゆかないと、将来は上司の悪口ばかり言ってるくせに転職も独立も自分が出世する努力もしない不平不満ばかりの人間になってしまうよ
0879ポドフィロトキシン(東京都) [KR]
垢版 |
2023/03/30(木) 08:41:54.04ID:xEqI+J7N0
>>857


横槍でスマンが星野君はゲッツ-回避の飛球を打っている。
それが意図的なものかどうかはわからんがあの場面転がさなかったのは
有能だよ。
0880ソリブジン(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 08:45:51.14ID:I/q4/XaS0
とにかく「上司の命令はイヤ。だけど組織に属していたい」

こんなワガママが許されるわけない
「星野ふざけんな」
俺の気持ちはこんな感じ
0881ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 08:47:05.94ID:XGBjhhhN0
>>878
それを社会人経験の乏しい上にお定まりのことしか出来ない学校教員にやらせようってのが土台無理があるんだよなぁ
0883プロストラチン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 08:56:55.49ID:4bmTclKg0
監督の判断が、公平で妥当であるってことが前提の話だから
それが信頼できないってことになるとこの話は成り立たなくなるからな
老害認定されてもしかたない話だよ
0884プロストラチン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 08:58:43.22ID:4bmTclKg0
監督の指示に従わなかったことが間違いではなくて
チームの勝利より、自分の欲望を優先させたことが間違いだと説明するには
いい派内ではないってことだろ
監督もチームの勝利を考えているようで実は、自分の利益を優先した指示の可能性も否定できない
0885ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 09:02:02.72ID:XGBjhhhN0
>>884
昔は知らんけど現代社会じゃ指示出しする責任者が無能で無責任なことが多いからな
この題材で子供を教育しようってのが間違いなのは確定的に明らか
0886アシクロビル(東京都) [DE]
垢版 |
2023/03/30(木) 09:05:32.27ID:cXipvynV0
>>881
道徳の授業はみんなで意見を出し合うものであって、正解を求めるものじゃないぞ
何でも否定する思考の癖を改めた方がいいぞ
0887ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 09:07:49.25ID:XGBjhhhN0
>>886
道徳というのはルールがあって、それを守れる状態のことを指すのだから正解はあるんだよ
何でも否定する思考の癖を改めた方がいいぞ
0888アシクロビル(東京都) [DE]
垢版 |
2023/03/30(木) 09:14:29.36ID:cXipvynV0
>>887
言われて痛い言葉ってすぐオウム返しするよね
道徳を論じる事自体が無意味と思うなら、こんなスレ見なきゃいいのに
0889ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 09:19:06.09ID:XGBjhhhN0
>>888
それただの誹謗中傷だよね
道徳の教材として不適当ってハッキリそう言ってるのが見えないのかな?
何が刺さったのか知らないけどその何でも否定する思考の癖は改めた方がいいぞ
0890ミルテホシン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 09:27:08.43ID:c5kXuCOU0
>>878
元々指揮官が無能というのは一大事であり
妄想で脳内シミュレーションしたって
実際には解決法がない
くらいには難題。

無能指揮官に評価されなかったらどうする
じゃなくて
無能指揮官に評価されなくても問題ない方法
を考えるべきなんだよ。

なんでも考えれば良いって話ではない。

無能に評価される為には
なんて考え始めたら
それこそ沼だからな。

最悪、自殺まである。
日本人に自殺者が多いのはその為だな。
0891ガンシクロビル(光) [EU]
垢版 |
2023/03/30(木) 09:29:11.94ID:QPzRzNnv0
道徳的には、ちゃんと子供を指導できてなかった監督が自分の問題を棚上げして、子供に罰を与えた
ことが問題となる話なのに、論点すり替えで子供が悪いということにするのは道徳教育ではない。
0892ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 09:34:28.01ID:XGBjhhhN0
>>891
監督視点での話となるべき題材を用いて子供の教育をするという不合理
そして現代社会では往々にして監督たるべき立場の責任者が無能かつ無責任という不条理
0893ミルテホシン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 09:35:45.37ID:c5kXuCOU0
>>880
上司が有能なら上司の事が嫌いでも
結果的に命令を聞いているようになる
から問題にならないだろ。

問題になるのは上司が無能で
下と意見が合わないとき
だがチームがマトモに機能しているなら
上下関係なく妥当な意見が通るだろう。

上司の感情論以外で
ワガママと言えるような事は
そもそも存在しない。

チームがマトモに機能しているならな。
0894アシクロビル(東京都) [DE]
垢版 |
2023/03/30(木) 09:36:19.32ID:cXipvynV0
>>890
指揮官が無能と決めつけるのはどうかと思うが
無能は自分の可能性もあるわけで
それはともかく、評価されなきゃいけないとは言ってない
そこを去って評価してくれる場所を探すのも手だし、自分が評価する側になるのも手だ
自分が所属してる組織が腐ってると思い、その組織を変えるだけの思いが無いのなら、そんな所は去って他所に行くか独立すべき
不平不満ばかり言って何も行動に移さないのが最もダメ
0895ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 09:39:01.94ID:XGBjhhhN0
>>894
おやおや、また他人の否定ですか?
0896アシクロビル(東京都) [DE]
垢版 |
2023/03/30(木) 09:42:48.35ID:cXipvynV0
>>895
ネガティブな思考の癖を指摘された事がそんなに嫌だった?
0897プロストラチン(ジパング) [JP]
垢版 |
2023/03/30(木) 09:44:09.36ID:N8GjciLW0
落合投手がベンチ裏から鼻血を出して出てきました
0898ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 09:45:16.50ID:XGBjhhhN0
>>896
別に嫌じゃないよ?何言ってんの?
0899アデホビル(静岡県) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 09:49:46.34ID:mqzm3vpW0
五十年以上前の教材なんだな
そりゃ時代にそぐわなくなるわ

だが、それが今日まで使われてきたと云うことは、それに変わる作品を長年採用してこなかった教科書会社の怠慢である
0900ミルテホシン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 09:50:25.64ID:c5kXuCOU0
>>883
それでもまだ古いだろ。

ワクチン接種みたいにWHOレベルで
ワクチンを接種した方が良かったのか
ワクチンを接種しなかった方が良かったのか
間違えるのが人間なんだから
常に監督が間違える事も念頭に入れるのが
本来のやり方で日本以外は
元々やってた。

日本人はそれをやらないから
フランスみたいなデモは起こらないけど
それも良い事なのか考える必要はある。

日本人は元々尤もらしいだけのゴミだった道徳を捨てて
新しい倫理観を構築し直す時期が来たんだろうよ。
0902ミルテホシン(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/30(木) 09:54:34.76ID:lYek3drd0
日本ガー、アメリカではーと言うやついるけどアメリカでも報復死球のサインとか出されると聞くけど
日本でもアメリカでもサイン無視する奴は落とされるでしょ
サインなしで自由にやらせて貰えるのは栗山に対する大谷みたいな存在しか
0903アシクロビル(群馬県) [DE]
垢版 |
2023/03/30(木) 09:59:02.57ID:hc6C8FrB0
>>902
よく勘違いされるが
野球でもサインのない場面や、あまりサインを出されないプレーヤーなんて珍しくもない
0904ミルテホシン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 09:59:10.18ID:c5kXuCOU0
>>894
おじいちゃんだから理解出来ないんだろ。
草。

昭和のおじいちゃんの世界観だな。
0905ビクテグラビルナトリウム(茸) [NL]
垢版 |
2023/03/30(木) 09:59:32.35ID:bm/Cit6s0
>>880
「とにかく上司の命令にただただ従ってりゃ良いだろ」

選手がこんな思考停止ロボットじゃ負けるだろうな
0906ワクチン接種に行こう!(静岡県) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 10:00:46.61ID:mqzm3vpW0
>>902
「乱闘に参加しないと罰金」みたいなものだな
乱闘が発生した時、
王貞治はベンチから飛び出し遠巻きに眺め
長嶋茂雄はベンチでお茶を飲んでいた
0907ビクテグラビルナトリウム(茸) [NL]
垢版 |
2023/03/30(木) 10:02:56.79ID:bm/Cit6s0
野球なんてチームスポーツの皮被った個人競技なんだから、特に監督なんて要らんだろ

アメフトみたいな競技でサイン無視したら大変だけど
メンバー全員でサイン無視とかならアリかな
0908ミルテホシン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 10:08:58.74ID:c5kXuCOU0
>>903
馬鹿だからサインがわからない奴とかは
サイン出さないよな。

タイプでいえば、みやぞんタイプ

フィクションだからその辺りの背景は
どうでも良いが、話の設定的に
監督は能力が低いのは明らか
なんだから昭和のおじいちゃんみたいな
道徳はもうゴミ箱レベルで役に立たない
って事なんだよな。

1番は野球という特殊なローカルスポーツを
道徳に使う時点で使う方の能力に
問題を感じるけどな。

しかも50年
草しか生えんな
0909アシクロビル(群馬県) [DE]
垢版 |
2023/03/30(木) 10:15:28.81ID:hc6C8FrB0
>>906
一方金やんは真っ先に駆け出して
全然乱闘と関係ないよっさんを蹴り飛ばした

まあ当時のONはちょっと格が違い過ぎて乱闘に参加されても両チームとも困るみたいなことを国松彰が言ってた
ほんとに乱闘に参加しなくてチームメイトから嫌われてたのは森だとも言ってた
0910ソホスブビル(茸) [KR]
垢版 |
2023/03/30(木) 10:20:30.84ID:WXiG6lx+0
金田君の三塁打に変わります
0913アシクロビル(東京都) [DE]
垢版 |
2023/03/30(木) 11:01:32.82ID:cXipvynV0
サイン無視してゲッツー食らったらチームメイトは星野君のせいで負けたと非難するだろう
そうなると監督も庇えないのよ
サインに従って失敗したなら監督は星野君を庇えるけど
結局、好き勝手にやった結果の評価を自分の物とするなら、失敗した場合の責めも個人が負うことになる
そうなれば犯人探しばかりでギスギスしたまとまりの無いチームになるだろう
0914マラビロク(愛知県) [CZ]
垢版 |
2023/03/30(木) 11:10:56.14ID:srrrckeB0
現代の価値観と衝突するのが厄介なんだよな、ましてや
村上のサヨナラ二塁打とか、大谷のバントなんてのが存在してしまっては

教師が議論をコントロールできるはずもない。
0915ビクテグラビルナトリウム(茸) [NL]
垢版 |
2023/03/30(木) 11:36:21.28ID:bm/Cit6s0
野球は個人競技
テニスや卓球でラリー中にどう打つかを全部監督が命令なんてしないだろう

結局は選手の勘を信じるか監督の勘を信じるかでしかない
0918ビクテグラビルナトリウム(茸) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 11:56:07.85ID:hJbcf3jm0
星野君のナマポ
0919ミルテホシン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 11:58:14.47ID:SlTVfx440
チームの規律の保持、上からの指示遵守から
星野は監督の指示を無視することまで
ランナーは察知しておかないといけないから
割りと日本人向けの良い教材ではないかと。
0920アシクロビル(東京都) [DE]
垢版 |
2023/03/30(木) 12:05:25.31ID:cXipvynV0
大人の世界でのあるあるに置き換えると
・とある作業についてマニュアルで定められている
・自称仕事のできる社員Aが自己流のやり方でやっている
・それを上司B咎められたが「ちゃんと出来てるんだからいいでしょう」と反論
・この社員は戒告処分を受けました
この場合、Aの立場からとBの立場の両面からどうすべきか考えてみると面白いのでは
0921マラビロク(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:02:37.68ID:UkDh9fYa0
>>879
意図的にできるのかどうかが重要だな

最悪の事態を避ける方策として、内野に転がる凡打を避けられる確率が
バントを選択する場合と同じなら、それはそれでいいし
星野君にその能力があって、それでも監督がバントのサインを出したのなら
それは、チームの方針と選手の能力があってないという話になる

ただ、野球の性質上、打ったボールがどこへ行くかは分かんない
内野を抜けるか抜けないかは、守備位置にもよるし
投手が投げる球にもよる

打てると思ったけどひっかけちゃった
なんて、プロでも半分以上はそんな打席なわけで
0922ビクテグラビルナトリウム(茸) [NL]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:12:47.10ID:bm/Cit6s0
>>917
チームメイト同士でサイン決めてやりゃ良い

監督が判断する必要はどこにも無い
0923ポドフィロトキシン(宮崎県) [JP]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:27:05.28ID:wYoT7JzE0
>>922
だからそのサインを誰が出すんだよ
バッターか?ランナーか?司令塔がその度変われば混乱が生じるだろ
だから監督がいるんだが、野球知らんなら知ったかぶりするのやめろ
0926イノシンプラノベクス(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:47:41.99ID:I4aM1Bxl0
バント指示で二塁打を打ったということはランナーは生還して得点入ってるよね
いいじゃん
0927ビクテグラビルナトリウム(茸) [NL]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:50:07.47ID:bm/Cit6s0
>>925
なんでキャプテンが決めるの??
選手同士で決めろと言った
キャプテンに決めさせろとは言ってないぞ

プレーしてる者同士で話し合ってやってみる、至極自然な事
監督気取りのおっさんの命令にただ従ってるより余程有意義だ
0928ポドフィロトキシン(東京都) [GB]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:53:38.95ID:lawo3DlP0
>>927
意見が割れたら?
0929ピマリシン(東京都) [JP]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:57:14.52ID:X9bNTYbt0
監督!俺を信じてください!
俺絶対打ちますから!

よし!わかった!
お前に任せる!

って内容になるんだろうな今なら
0930ドルテグラビルナトリウム(高知県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:58:39.83ID:HZX7RPXQ0
この場合は、結果オーライで
「注意だけで済ませる」っていうのが妥当やろ。
現場の判断が上手く回った一例だし。

まず、上司や指示に背くのが悪いというのは当然のこと。
もしも 「学生選手君が 監督よりも全体を見て 的確な判断が出来る」
っていうならば、もうそいつが監督やればええやん?
って話になるやん。

一般に、監督の見ているものと選手の見ているものは違う、
そもそも、情報量が違うし、監督の指示が正しい事が多いわけで。
0931ポドフィロトキシン(宮崎県) [JP]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:58:49.44ID:wYoT7JzE0
>>927
野球は1球置きに作戦を話し合う時間はないぞ
主審にタイム取る例外を除けば、監督は瞬時にサインを出す必要がある
野球やったことないのに思いつきで言ってるだろ
0932ドルテグラビルナトリウム(高知県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/30(木) 14:13:07.95ID:HZX7RPXQ0
>>930
現実では、現場の選手にしか見えていない状況などもあるので
多少は選手の裁量に任せていい場合も少なからずある。
っていうのを考慮してこの処分だ。

結果オーライだから、選手には注意のみで、
罰を与える必要はない。
たまたま、この選手の判断は監督の指示より良い判断だったのだから。
0933エムトリシタビン(茸) [DE]
垢版 |
2023/03/30(木) 14:20:55.44ID:YS2y6sCP0
>>927
監督気取りってか監督だから
0936ミルテホシン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 14:49:50.39ID:c5kXuCOU0
>>913
バントを失敗しても同じだろ。
草。

バントを成功して負けたなら
監督が無能である。
を現実化してあげただけなんだから
星野君が庇われる立場になるわけもない。

それと負けたときに犯人探しばかりになるか
ならないかはチームのメンバーの問題だから
元からバント関係ないし
監督が庇うとかも無駄だろ。

尤もらしいミスリードの
オンパレードだな。
草。
0937ミルテホシン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 14:52:10.68ID:c5kXuCOU0
>>915
ヤキウはチンタラ進行の特殊スポーツだよな。
0938ミルテホシン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 15:09:39.24ID:c5kXuCOU0
>>921
意図的にバントを選んでも
失敗する確率はあるだろ。
プロも失敗する。

確率でいうならゲッツーになる失敗と比べないと
フェアじゃない。

ヒッティングには失敗だけでも
三振、犠打、ただのワンアウト
ゲッツーとある。

リスクとリターンを考えれば
そこまで確定的な手でもない
だからプロでもあまりやられないだろ。

単に監督が保守的なだけ。
選手の打撃力を信じてない
とも言う。

結果的に監督の言う通りのチームが
負けかけてたのが星野君の機転で勝ったのだから
監督の見込み違いも含めて
監督は低脳という
だけの話だな。

栗山監督の真逆の存在なんだから
監督が絶対という考えに
凝り固まってなければ
結果をみればわかるレベルの簡単な話。

グリフィンドール。
ハリー凄いわ。
盛大な拍手。
草。
0939ポドフィロトキシン(東京都) [GB]
垢版 |
2023/03/30(木) 15:11:12.77ID:lawo3DlP0
>>936
同じじゃねーよ
バント失敗はバントの技量が足りなくて起こる事であり、技量の足りない選手にバントの指示を出した監督の責任
監督の指示でプレイした結果の責任は全て監督が負う
監督の指示を無視して失敗したら、それは明確にそいつの責任
敗因分析すれば個人攻撃にしかならんわ
組織に属して働いた事ある?
0940ミルテホシン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 15:12:31.82ID:c5kXuCOU0
>>923
サインを出すのと
了解。
否。

だけ決めればいいだけじゃん。
これで監督いらないな。
草。
0941ビクテグラビルナトリウム(茸) [NL]
垢版 |
2023/03/30(木) 15:14:15.67ID:bm/Cit6s0
>>928
擦り合わせる、ごく当たり前の話
0942ビクテグラビルナトリウム(茸) [NL]
垢版 |
2023/03/30(木) 15:16:07.63ID:bm/Cit6s0
>>931
一球ごとに話し合えなど誰も一言も言ってない
0943ビクテグラビルナトリウム(茸) [NL]
垢版 |
2023/03/30(木) 15:19:23.77ID:bm/Cit6s0
>>923
だからそれを話し合えって言ってんのよ

話し合って合意出来たらやりゃ良いし、合意出来なきゃやらなきゃ良いだけの話
0944ミルテホシン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 15:20:02.58ID:c5kXuCOU0
>>928
作戦によるな。

バント作戦は打者が拒否したら終わりだし
大体の作戦は打者の了承は必要。

サイン出す。
重要関係者A了承
重要関係者B了承
重要関係者C拒否

だったら作戦不実行

これで監督いらないだろ。
草。
0947リバビリン(茸) [BG]
垢版 |
2023/03/30(木) 15:26:02.38ID:HyIj5yRT0
指示待ち人間を作る欠陥スポーツ
プロ野球選手のセカンドキャリアの失敗が多いのも頷ける
0948ミルテホシン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 15:26:44.27ID:c5kXuCOU0
>>930
監督の指示が正しい事が多いなら
日本が30年も衰退してないわ。

有能な監督と無能な監督がいるだけだな。

有能とは勝たせる監督とするなら
星野君が二塁打を打って勝つ
パターンを失念してた監督が無能だった
というだけの話。

ハリー
監督バントだったら死ぬところでしたよ。

ダンブルドア
グリフィンドール

ハーマイオニー
ハリー凄いわ。

全体
盛大な拍手。

ハッピーエンド
草。
0950ミルテホシン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 15:30:24.70ID:c5kXuCOU0
>>933
監督気取りの素人おっさんで
酒の肴によく野球を観てるだけ
って事の省略だろ。
草。
0951ミルテホシン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 15:31:21.99ID:c5kXuCOU0
>>935
刷り込み教育だよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況