宇軍が段ボールドローンを導入 耐久性紙、価格数万円、コンパクト搬送&現地組立、航続距離120km [754019341]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リルピビリン(ジパング) [BR]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:13:36.65ID:43GHK9wb0?PLT(12346)

ウクライナが手に入れた「段ボール製ドローン」の実力と可能性

https://forbesjapan.com/articles/detail/61594

ウクライナがドローン部隊を大幅に強化し、さまざまな新型ドローンを導入していることは、これまでも報道されている。
しかし、オーストラリアのメルボルンを本拠とする企業SYPAQが開発した無人機「Corvo(コルボ)」ほど奇抜なものはないと言っていいだろう。
同社は2023年3月2日、ウクライナに同社製ドローンを提供すると発表した(ただしSYPAQは、供与されるドローンの正確な仕様や台数、時期については明らかにしていない)。
(略)
0004ファビピラビル(神奈川県) [EU]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:15:11.80ID:0w69WDdS0
紙飛行機爆弾かな
0010アマンタジン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:17:04.96ID:ZpcemCKW0
ラジコン紙履行機
0013エファビレンツ(光) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:19:40.82ID:Dznj6YNr0
>>9
性欲を根源とする攻撃的本能は人間を活性化させるからね
イノベーションには必ず闘争が必要
これは有史以来変わらぬ真理
0014ダクラタスビル(茸) [CN]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:19:58.12ID:3vge9WZ20
まさに戦争が文明・技術を発展させるの典型
0015アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:20:50.08ID:CyZNqD9l0
とうとうダンボー部隊を実戦投入する日が来たか…
0016バルガンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:20:52.17ID:voeGHqGz0
ダンボールに殺されて終わる人生は嫌だな
0018ラミブジン(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:21:45.69ID:8FnduE0J0
ダンボール戦機もこういうのだとおもってたのに、
実際に見てびっくりした思い出
0020アバカビル(茸) [FR]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:22:30.37ID:5fxJwoKt0
兵士「親方、空から段ボールが!」
0026ビダラビン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:26:18.68ID:ogY7CSWl0
段ボールが攻めてきたぞ!
0027オムビタスビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:28:36.07ID:G3obUs+e0
燃やしたら勝てる?
0030ビクテグラビルナトリウム(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:31:37.34ID:jN7KA8ZV0
!…何だ、ただのダンボールか…
0031テラプレビル(茸) [EU]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:33:01.61ID:tLwJkAzp0
オリンピックの宿舎のベッドを段ボールにしたら、ウダウダ言われたよなあ
0033ポドフィロトキシン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:33:24.13ID:mL0suTsN0
ダンボールドローンが何千も自律的に編隊飛行して突撃してくるのか
しかめGPSなくても位置割出して飛ぶ
結構驚異なんじゃねこれ
0036ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:35:26.21ID:TZ5lHbNY0
格安段ボールドローンが
1000機くらい編隊で飛んできたら
対処法はないな
0038レテルモビル(茸) [CZ]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:37:47.06ID:2Fx1VZtO0
モーターと制御ユニット以外全部段ボールにすれば、レーダーにも反応しにくくなるかも。
0041ガンシクロビル(愛知県) [CN]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:42:35.07ID:7/EAds2O0
>>17
ワックス加工してあるんだとよ
>>19
オーストラリアだゾ☆
>>1くらい読めオタンコナス
0042ロピナビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:43:37.62ID:9eDxmRK80
まあたしかに金属で作っても一発撃たれりゃお釈迦になるんじゃ
紙で作ってもいいってことか
0044ファビピラビル(熊本県) [CN]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:45:13.02ID:LK5lf87Y0
ジャミングできないの?
0045アマンタジン(茸) [PL]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:49:20.54ID:USGezngG0
段ボールベッドも思い出してあげて!
0047ガンシクロビル(愛知県) [CN]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:50:01.91ID:7/EAds2O0
>>36
このオーストラリアのメーカーは大量の編隊飛行のプログラムも開発してるし入力はアンドロイドタブレット
電波妨害受けても自力で目標まで飛行出来るしそもそも物資輸送用との事
使い捨て前提だから数百機の爆弾積んだ編隊でも攻撃可能だとよ
0048エファビレンツ(埼玉県) [BR]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:52:25.40ID:LWCO1Kla0
特攻兵器としては安価でいいんじゃね?
0050エルビテグラビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:52:40.42ID:POVU8ZWs0
まぁラジコンもスチロールなんだから強度足りてるなら軽い安価な材質で十分だわな
0053ダルナビルエタノール(栃木県) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:55:05.25ID:IgUJJTPB0
雨の日使えないやん
0055エトラビリン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:58:50.81ID:LtDyDj4K0
これ民間転用でアマゾンとかウーバーにも使えるよね
戦争はテクノロジーを発達させるわ
0056エトラビリン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 13:01:16.40ID:LtDyDj4K0
これステルスにもなってるんじゃねえの
0057ダクラタスビル(茸) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 13:02:31.52ID:CtPZIGUK0
価格は日本円で6~9万円位
偵察ドローンとして50回以上運用できた実績もある
アフリカに横流しされるだろうな。
0058ポドフィロトキシン(光) [FR]
垢版 |
2023/03/14(火) 13:04:11.88ID:156tm/Ob0
太平洋戦争末期の日本軍みたいになってきたな。
海軍でベニヤで作った特効ボートとかあったし。
0059アメナメビル(福岡県) [PL]
垢版 |
2023/03/14(火) 13:04:56.60ID:YGtOBbv80
中国がこれを10億機飛ばして攻めてきそう
0061アマンタジン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 13:07:02.60ID:V0lc61zw0
こういうのでいいんだよ
0062ポドフィロトキシン(光) [FR]
垢版 |
2023/03/14(火) 13:07:14.42ID:156tm/Ob0
>>60
段ボールに電波吸収機能は無いぞw
0063ペラミビル(茸) [JP]
垢版 |
2023/03/14(火) 13:11:52.16ID:asxS5IGD0
>>62
波長によってはレーダー波透過するでしょ
軍用のレーダーはどうなのか知らんけどマシなんじゃね?と思っただけ
0064ザナミビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 13:13:12.80ID:NN7fSOjI0
スーパーやドラッグストアにご自由にお取りくださいって書いてる段ボールも戦略物資扱いにしないとまずいな
0069イノシンプラノベクス(東京都) [NL]
垢版 |
2023/03/14(火) 13:25:57.49ID:/v6XS8E60
対段ボールドローン用のオルファ製兵器が誕生してしまう
0071バルガンシクロビル(栄光への開拓地) [FR]
垢版 |
2023/03/14(火) 13:37:09.69ID:cnVW31hO0
これがダンボール戦機か…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています