X



一生賃貸でいいと言うけど60歳以上から家貸してくれなくなったり保証人用意出来ないのにどうすんの [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0343ロピナビル(長野県) [GB]
垢版 |
2023/03/13(月) 14:29:07.11ID:T9p4qgei0
公営住宅じゃなくてもさ
日本全国で空き家問題が既に表面化してるご時世
一軒家の中古住宅がいくらでも出てくるから
ちょっと郊外へ行けば幾らでも安く借りられるようになるよ
未修繕問題が有るからその辺をクリア・我慢する必要は有るだろうけどね
0344ホスアンプレナビルカルシウム(栃木県) [CA]
垢版 |
2023/03/13(月) 14:30:12.71ID:1VG9X7CQ0
ゴミ屋敷リフォームとか金なかったらそういうところに住むって話は出てきそうだな。
0350ドルテグラビルナトリウム(京都府) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 14:41:01.97ID:4EsquxUd0
部屋の住人が亡くなった後に保証人とか相続の人が火葬やお骨受け取りや遺物引き取りや清掃などを全部請け負ってくれたらいいが
相続が誰かが決まってないとか誰もが相続拒否の場合は大家が死後の全ての事をやらねばんsらないっぽいよね?大家は遺物を預かっておかねばならず処分は相続人が決まって引き取るまで何年もできないとかで保存費用がかかる?
0351パリビズマブ(和歌山県) [ID]
垢版 |
2023/03/13(月) 14:45:16.50ID:NYzfUi8U0
最近は高齢者と外人に特化した不動産がある
田舎だと新聞が溜まってると不動産屋に通報
されて鍵持って飛んで来て警官と一緒に
ご対面なんて日常茶飯事、まあオーナーの
立場なら貸さないなとは思う
0352ドルテグラビルナトリウム(京都府) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 14:48:37.47ID:4EsquxUd0
だから亡くなった場合は誰さんがご遺体引き取りや遺物引き取りや清掃を請け負うという契約書を交わしておければ老人が借りやすいシステムができあがらないだろうか
0353ドルテグラビルナトリウム(福岡県) [GR]
垢版 |
2023/03/13(月) 14:50:29.67ID:QyH4EUbZ0
秋田県には賃貸物件ないだろ
0358レムデシビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 15:07:45.30ID:suamrvsV0
>>348
粗大ごみ→破砕機→炉
生ごみ→炉
プラスチック→熱分解炉→炉

金属もガラスも全部溶けてスラグになって排出される設計になっとるんや
プラスチックは、わざわざ熱分解してガスにして炉に入れてるけど、
本当はそのまま燃やしたほうが効率がいいんだよ

わかったかハゲ
0359バラシクロビル(SB-iPhone) [TH]
垢版 |
2023/03/13(月) 15:08:32.34ID:jsyCzsPP0
>>295
墓場
0361ダクラタスビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 15:09:52.06ID:AUr0c/4E0
>>243
3極化していくんだけどな。
キミが埼玉のどこに住んでるか知らんけど、地価が上がってる所と下がってる所は顕著だろ?
8000万になっても5000万人になっても続くんだよ。
まぁ外人を受け入れて1億人を切らない様にはしていくと思うよ
0363マラビロク(光) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 15:11:56.25ID:NxdJrT9h0
今住んでるのが
鉄筋都市ガス最上階角部屋の家賃25000で
まあ最強の部類に入るんじゃないかと思うんだが
もうじき60で、いつまで階段登り降り出来るのか不安だわ。
カネ貯めて中古マンション買うか
UR入るか。
0364ジドブジン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 15:20:37.29ID:46EI0Sjb0
>>358
お前が言ってんのはガス化溶解炉だけの話だろキモメンハゲ。

しかもゴミ捨てる前に、どこもピットにゴミ集めるからそこで混ぜられたリチウム電池が原因で火がついたりすんだよ馬鹿ハゲ。
0365ホスアンプレナビルカルシウム(栃木県) [CA]
垢版 |
2023/03/13(月) 15:23:04.83ID:1VG9X7CQ0
>>355
まあそんなわけで自動運転開発なんかに金かけてるんだろうと思われる。
0366イスラトラビル(大阪府) [GB]
垢版 |
2023/03/13(月) 15:24:51.26ID:sMyHg6be0
>>318
分別なんかどうでもいいし全部燃やせるんだからそうして欲しいけど
今のとこ分別してないと回収してくれない
分別できてませんよシールを貼られて放置されて、困るのは自分だもの

>>340
大阪=大阪市だと思い込んでたわゴメン
0368アメナメビル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 15:40:15.41ID:J7E9IAoY0
>>211
でもこんな未来がもうすぐそこまできてるんだよね。

【悲報】氷河期世代の非正規とニート「800万人」以上いた…氷河期世代に生活保護を支給すると「24兆円」、すまん、これ無理じゃね?
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678366488/
0369ジドブジン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 15:46:03.71ID:E1m6VCJw0
>>361
荒川越えて東京だけど埼玉の地価は二極化してるよ。現在はね。
いずれにしても人口8000万人の日本を正確に分析しなさすぎるな。地主や不動産オーナー、不動産業者に政府はできれば目を背けたいのはわかるがね。
まあジプシーには安くて良い物件を低予算で選び放題だから悪いことばかりじゃないけどね。
0370ファビピラビル(光) [UA]
垢版 |
2023/03/13(月) 15:51:17.77ID:ZQM+GJcr0
大都市への人口流入は止まらない。
大都市の地価と賃貸相場は上がり続けている。
この2つは紛れもない事実。
老人になったらまともなのは借りれなくなるから、今のうちに備えたほうがいいよw
0371リトナビル(茸) [GB]
垢版 |
2023/03/13(月) 15:51:57.45ID:fLylHYTl0
20年30年後には空き家だらけで保証人ガー老衰ガーなんて言ってられなくなりそうだけど
0372アマンタジン(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2023/03/13(月) 15:58:56.92ID:l7U0tIEp0
年寄りじゃなくても緊急連絡先が近い身内じゃないと駄目とかで断られたよ
0373インターフェロンα(東京都) [KR]
垢版 |
2023/03/13(月) 16:00:44.63ID:YEG8y9Xa0
>>352
身内か保証会社のいずれかになるだろうな
そんな面倒な事他人や大家は引き受けない
0374ピマリシン(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 16:12:41.92ID:+fUbyzuS0
>>1
> 一生賃貸でいいと言うけど60歳以上から家貸してくれなくなったり

一定の年齢を超えたからと言って一方的に賃貸契約を解除するなんて
ことはできないはず。
0375ファビピラビル(光) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 16:28:11.43ID:Vq00FmqV0
高齢になってから引越しなんてしない
更新料は辛いけど税金みたいなもんじゃないのか
0376ドルテグラビルナトリウム(京都府) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 16:35:31.35ID:4EsquxUd0
でもボロボロのアパートを大家が取り壊すから出ていって下さいとかはあるようだ
相続で更地にして売るから出てってとかも
自治体に相談すればどこか紹介してくれるのかな
0380ダサブビル(千葉県) [NL]
垢版 |
2023/03/13(月) 16:59:57.33ID:NMlz4TGV0
>>174
転勤族だから振り回されてるってのはその通りかな
コスパ重視もあるけど、一回買うと住む期間無く飛ばされるケースを散々見てきたから思い切れない
今は不動産価格が偉い高くて手が出せないのもあるけども
0382ファビピラビル(光) [UA]
垢版 |
2023/03/13(月) 17:04:31.36ID:ZQM+GJcr0
>>368
氷河期世代問題や少子化問題と同じく、将来
老人住むとこない問題は社会問題化すると思うけどな。
0383バラシクロビル(千葉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 17:04:49.72ID:QsuBLZ1e0
>>376
住んでる人間には居住権というのがあるからね
これが結構強力な権利で、住んでる側が居座ると追い出すのは非常に難しい
だから立退にはそれなりの条件を提示してくれるはずだよ
引越し費用とか
0387イノシンプラノベクス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 17:37:08.07ID:5IS44VM40
子供部屋おじさんって自分で部屋借りたり家買う甲斐性ないだけなんだろうな
貧乏人をイジメるなw
0388バラシクロビル(千葉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 17:38:57.61ID:QsuBLZ1e0
簡単に引越しできないって結構なリスクだよな
それこそ隣人が統失キチガイとかだったりしたら、どれだけの損失になるか
0389インターフェロンβ(東京都) [MX]
垢版 |
2023/03/13(月) 17:53:24.34ID:gKNbRZpv0
>>329

家は修繕があちこち順番に来るしな。
買っても金かかるよね。
0391ロピナビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 18:06:08.87ID:Up2I5tvi0
何処も貸してくれなくなって一切住む場所が無くなる訳じゃないんだ!
自分が希望する住みたい場所に住めなくなる!
住みたい部屋や住みたい家を貸してくれなくなるだけ・・・
だが安心してください!貸してくれるんだが住みたくない物件が
今まで以上に余り狂う状況がこれから迎えるのだよ
0392エトラビリン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 18:07:39.61ID:fZ5hrL5p0
借家権は借地権と比べてそこまで強く無い。
一般的な契約に基づいた範囲の契約解除なら
いくら居座っても強制執行で追い出されるだけ。

執行人、管理人、引越屋、鍵屋がやってきて
強制的に追い出されて全ての物も運び出される。

本当に一文も金が無いならともかく
居座って得することなんてまず無い。
せいぜいが原状回復費用を負けてくれるくらい。
殆どはオンボロ賃貸だろうからあんま意味無いけどw
0394アマンタジン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 18:15:43.93ID:3VJ8z2H+0
田舎の古民家買えば?
0397ホスカルネット(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 18:48:32.44ID:mYjOQn270
いつまでも今のまま動けて元気だと思ってやがる
階段上げ2階で詰んでるだろ
0398オセルタミビルリン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 18:49:32.04ID:BrhiQpHS0
大丈夫
独身は60歳まで生きられない
0400プロストラチン(光) [CN]
垢版 |
2023/03/13(月) 18:51:42.80ID:cAqc9joj0
>>393
年金でUR入れる条件をクリア出来るの?
0401アシクロビル(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/03/13(月) 18:53:19.99ID:lkLSupni0
35000円のアパートに24年住んでる貧乏人だけど1008万円
40年60年同じ場所に住めるならマンション買うも選択に入ったか
0402ホスカルネット(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 18:53:26.49ID:mYjOQn270
介護が必要になったらどうすんの?
0403エファビレンツ(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 18:53:52.86ID:VZrUQLwO0
スレタイの発想が古すぎ
マジョリティが保証人なしの老人になるのに
URみたいな賃貸が大量にできて、住むだけ
0404インターフェロンβ(ジパング) [ES]
垢版 |
2023/03/13(月) 19:06:18.52ID:fUBTcNMW0
経済音痴ほど何回も書き込むニュー速の経済スレ
0409ガンシクロビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 19:32:37.80ID:ndDdJjbf0
>>405
一番いいのはあらゆる物を買える財力では
0410アバカビル(東京都) [HK]
垢版 |
2023/03/13(月) 19:36:56.62ID:DKPqznni0
孤独死のリスクを危惧してるので見守りサービスに必ず加入するとかURみたいに家賃○倍の預金があると呈示するとか
そういう方法に切り替わっていくのかもな
でも条件のいい家は老人お断りのままでもやっていけるだろうな
0411コビシスタット(山口県) [JP]
垢版 |
2023/03/13(月) 19:40:10.62ID:0RbwnBsJ0
預金があればなんでもできる

預金ありますかーーーー!ーーー?
0412リトナビル(長野県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 19:49:10.36ID:IlZgd2Pc0
長野県だから土地が安買ったんで家建てたわ
土地建物合わせて3500万くらい
共働きだから10年ちょいで完済したよ
住宅ローン減税ありがとう
0413ソリブジン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 19:53:42.54ID:wgnm+rYw0
>>390
解体費が300万円かかるね。我が家も準備できていない。
大地震を待ち公費で建て直しがベスト。
0414ネビラピン(東京都) [CN]
垢版 |
2023/03/13(月) 19:59:50.78ID:14bM9Bxp0
精神障害で手帳を取得して都営住宅
単身30㎡ぐらいで、23区内で家賃2万円程度
保証人不要、年収が300万程度なら貯金がいくらあっても入居できる
たとえば貯金が3000万ぐらいで入居して働かずに悠々自適みたいな暮らしができる
0415ザナミビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 20:00:41.87ID:xTWflqlu0
築昭和の古い物件で借り手がつかない場合
ペット可、楽器可など付加価値をつけてるのが現状
0416ペラミビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 20:02:14.35ID:wa0f0SOQ0
なんか最終手段で都営住宅みたいなの見るけど
一番難易度高いだろ都営住宅
0417アバカビル(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 20:09:57.41ID:12O93sRr0
持家派の老後貸してくれなくなる論は分かるんだよ
でも買って身動き取れなくなるのもリスクに思えるし
わからん
0419アメナメビル(光) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 20:31:59.70ID:6KhduV6S0
保証人制度変わっていくはず
独身高齢化社会は確実なんだし
貸したくても貸せない状況になる
高齢独身か外国人しか借りる人いなくなってくるぞ
0421メシル酸ネルフィナビル(茸) [CN]
垢版 |
2023/03/13(月) 20:47:22.42ID:0Qw/l0E20
今現役世代の親って持ち家世代だから、最後はそこに転がり込むのかもしれんね。
0422テラプレビル(茸) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 20:50:56.97ID:YxKxcXCk0
生活保護受けて生活保護者向けの賃貸を借りる
あとどうせ人口減りまくって借り手が少なくなるんだから部屋埋めようと老人にも貸すところ出てくるからな安心しろ
0426イノシンプラノベクス(新潟県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:17:00.60ID:2t4SnJOj0
やっすい中古住宅買いたいなと思ってるけど、
はたして地方都市がこの先生きのこるかどうか不安でね…
買えてない
0428ペンシクロビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:19:21.87ID:dsW3UBGh0
>>426
いっそ山買ってツリーハウスとか洞窟に住むのは憧れる。
0429パリビズマブ(東京都) [AU]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:30:47.62ID:vS5EAbVo0
>>428
山は管理大変らしいよ
昔付き合ってた人が山形の田舎出身で、実家は山持ってると言ってた
「大地主じゃん、キャンプとか出来るし楽しそう」と言ったら
「山なんて管理にお金かかるだけの負の遺産だよ、将来親が死んでも相続したくない」と言ってたわ
やはり放置すると荒れて人が入れなくなるので、頻繁に入っては藪を刈ったり木を間引いたりしないとならんそうな
0430ネビラピン(光) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:42:11.96ID:EePTmWWt0
>>429
小さい山だけど相続したわ。
親父が仕事に使ってた山小屋への道が1年で雑草に埋まってしまう。
除草剤を蒔いても草刈り機で刈ってもどんどん生えてくる。
3年目で心が折れて、放置してたら山小屋への道がわからなくなったよw
0431ロピナビル(石川県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:46:01.41ID:HC5GtQU/0
>>394
すぐにでも住めるでかい家+土地付きで
買わなくても、只でもいいから引き取ってくれって言う人ごまんといると思うぞ。

但し、車がなければ生活がしんどいところだけどな。
0432バラシクロビル(富山県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:58:19.99ID:PFCLwpEr0
ナマポ+代理納付でイケる
0435レテルモビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 00:15:43.88ID:8CCqnku20
賃貸派だけど金はあるからいよいよ借りれなくなったらどっかマンション買うか
老人ホームに入る。
0437レムデシビル(千葉県) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 00:23:50.71ID:v95k/sAH0
>>422
孤独死する老人だらけで事故物件だらけになるから
そういうところなら老人でも格安で借りられるかもな
0438イスラトラビル(東京都) [DK]
垢版 |
2023/03/14(火) 01:21:19.65ID:tYXWjKIW0
戸建て、マンションは財産
確かにそれはそうだけどその前提は国の経済が右肩上がりなのが前提である
右肩下がりだと財産になるかわからない
少子化進むから移民入れないなら不要な土地や部屋が溢れ返ることに
現在東京でも戸建て75万戸の空き家
マンションで空き部屋が同じ75万部屋あるとの予測されている
中国人や外国人が投資で買ってるから高いけどいずれどこかで暴落する時が来る
地震なんか起きたら大暴落するだろう
日本で餓死者出してるの家持ちの人ばかり
ナマポは持ち家手放せだから持ち家あると基本ナマポもらえない仕組みになってる
TVCMでも自宅に住みながらカネを借りる金融商品が盛んに流れてる
年金暮らしだと生活費の他に税金も払わなくてはいけないから大変で新聞購読止める人が多い
60才以上になったら人によって本当に様々な行動を取る
ランニングや趣味を楽しむ人がいる一方介護施設行きになり持ち家手放す人もいる
まさに人生色々・・・
一生賃貸物件で良いと言ってる人も家の買い方で無駄金使わずに済む
定年後新築買えば後はそんなに修繕いらないはずでよほど長生きや介護施設へ行かない限りそこで暮らせる
逆に若い時に戸建て買った人は人生で大規模に2回くらい建て直しかリフォームが必要になる
散々リフォームして建て替えとか無駄使いだから気をつけよう
その点マンションは計画的に大規模修繕工事があるから安心だが高齢になってもその費用を工面出来るか心配がある
工面出来ないと出ていくしかないからな
0442ファムシクロビル(埼玉県) [GB]
垢版 |
2023/03/14(火) 03:58:10.02ID:aROl9vxr0
これから先もっとも危惧しなければならないのは今後非常に高い確率で起こりうる首都圏直下型大地震、南海トラフ大地震だろう。東京は壊滅的な被害を受け生き延びた人も企業も地方に退避せざるをえないだろう。戸建てもタワマンも保険や国の保証でなんて甘いこと考えても何年何十年も待たざるをえないだろう。結果全て失う結末は東日本大震災の被災者達を見ればわかる。だが都心を襲う大震災の場合はあのレベルではないのだ。
その際もっとも優位なのは不動産を持たず貯蓄を持つ人だろう。賢明な企業は首都圏から本社移転、本社機能分割しだしている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況