X



一生賃貸でいいと言うけど60歳以上から家貸してくれなくなったり保証人用意出来ないのにどうすんの [194767121]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0218ファビピラビル(茸) [RU]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:44:08.94ID:8JsqfsAW0
そういう人ってそもそも社会的信用がない人だから保証人も付かない訳でして
まともな人生送ってないだけ自業自得なのでは?
0219インターフェロンα(光) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:44:11.56ID:Nyb4ctlU0
木造ボロ屋で固定資産税年間2万くらいや
0220ジドブジン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:45:20.61ID:E1m6VCJw0
心配しなくても20年後には人口1億人切って8000万人台まですぐそこに。
今の人口から三割減になるんだよ。
今でさえ空き家が増加してるのに賃貸なんかがら空きで家賃相場も下落の一途
安くて即入居可なんて賃貸物件なんか有り余る借りて市場になるよ。
人口減により土地建物の相場は下落しまくり。
0221ピマリシン(ジパング) [KR]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:46:07.03ID:CToDU1a80
>>186
住んでねえと家って傷むのが速いらしいね
多少家賃値切ってもいいので住んでくれってのはそーゆー事
来年だかには空き家の納税金額も上がるしな
大家もゼータク言ってられんよ
0222ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:46:36.59ID:bQHY4aHK0
こんな流れ

〇〇アパート

大家78歳 妻 長男 長女 次男 三男

団塊のジュニア向けに1993年にアパートを建てる

2005年位までは学生が多いので繁盛していた

その頃にはアパートの建築費用を完済している

2008年頃リーマンショックで質の悪い住民が入ってくる

その後、入居者は入れ替わるが家賃は据え置き

2020年コロナで再び景気が悪くなり空室率が上がる

Iホールディングスが家を4件建てられるので売却して欲しいと言ってくる
0223ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:48:01.27ID:bQHY4aHK0
>>220
20年後今の大家は確実に死んで、遺産相続の為に土地建物は売却か塩漬け

賃貸相場は上がる事はあっても下がることは無い
0225インターフェロンα(光) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:48:49.20ID:Nyb4ctlU0
>>220
土地建物価格は外資が買うから暴落はしないよ
0227ホスフェニトインナトリウム(光) [ZA]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:49:14.36ID:ochOxm8a0
空き家が爆発的に増えていくのに、若い外国人より年寄り日本人の方が好まれるわな
不動産買って欲しいんだろうな、良くある煽り記事。
0229リバビリン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:50:06.65ID:jygrpRYE0
3Dプリンタで500万とかコンテナハウスでよくね?
数百万程度ポンと出せない60代とかそもそもゴミじゃん
0230ジドブジン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:51:07.78ID:E1m6VCJw0
つまり一番バカなのはマッチ箱みたいな戸建てやマンションをフラット35とかで長期ローンで買う奴な。
20年後にはまだローンが残っているのに持ち家の価格は暴落し売りたくても売れない二束三文になるんだよ。
短期ローンかキャッシュで買えない奴は賃貸ジプシーでいるのが正解。
0232ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:52:26.45ID:bQHY4aHK0
>>225
ちなみに仙台市内の大規模物件は東京の資本が買いまくっている
そして東京都内の大規模物件は外資も参入している

実際は土地価格は国際価格と同じで上がっているし
建築資材も上がっているからね220みたいな人は
20年前にロレックスを買っておけば良かったとか
20年前にバイクを買っておけば良かったと思う人と同じで
20年前に家を買っておけば良かったと思うと思う。

そもそも銀行が40以上人に住宅ローン融資するのを拒んでくると思う
0233ダサブビル(福岡県) [MX]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:53:00.17ID:NBwJ9MtJ0
>>16
高齢者ばっかりな世の中になるよね。日本人人口は減る一方だから、賃貸物件は余りまくるだろうしね。
0234オムビタスビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:53:40.98ID:9lQNIX4a0
これから少子高齢化で家がどんどん余っていくんだから貸し手より借り手の方が立場強くなるよ
0235ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:53:43.37ID:bQHY4aHK0
>>233
スクラップ&ビルドって言葉しらないの?

あと固定資産税
0237ビクテグラビルナトリウム(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:54:33.63ID:L7RHgO/Q0
前払いすれば保証人なんか必要ない
0238ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:54:37.31ID:bQHY4aHK0
>>234
貸し手より借り手の方が立場強くなる

だから、貧乏人や年寄りに貸すオーナーが減ると思うよ
0239ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:55:55.02ID:bQHY4aHK0
>>236
頭大丈夫?

売却か塩漬けなのに何で更地???
0240ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:56:34.21ID:bQHY4aHK0
>>237
30年位、家賃を前払いするの?
0242ラルテグラビルカリウム(茸) [GB]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:57:04.41ID:qt76mJKM0
一生レオパレスでいいわ
全国好きなとこに引っ越してセフレ作って婆さん仲間と宴会したい
0243ジドブジン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:57:14.43ID:E1m6VCJw0
>>225
は?シナに買われるのか?
頭悪いなおまえwww
20年後には土地建物の相場は地域にもよるが平均三割は下落するよ
0244ソリブジン(光) [EU]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:57:54.45ID:fth6bNak0
家主が外国人ってのが基本になってくるだろうから日本人ってだけで借りられなくなってくるかもな
0245ソホスブビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:57:59.36ID:9fRObx2I0
事故物件か何かのやっすい戸建でも買おうか、と思う50の春
0247オセルタミビルリン(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:58:47.34ID:2sJOLl5T0
都市再生機構に住めば良いじゃない
0248ジドブジン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:59:24.08ID:E1m6VCJw0
>>228
バカがバカみてーに増えてるだけ。
もしくはこの数年だけのビジネスと割りきってんだろ。
0249ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:00:12.48ID:bQHY4aHK0
>>243
イギリスやフランスの人口が減り続けても地下は下落していない。
そもそも市街化区域でも利便性の高い土地はこれからは規制が掛かってくるのに
そして利便性が悪いところは賃貸ではなく居住用の住居(分譲)になる。
0251ファビピラビル(光) [UA]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:00:45.71ID:ZQM+GJcr0
氷河期世代問題と同じく、
これ社会問題化するだろうな。
老人が住める賃貸の質が著しく落ちて治安悪化しそう。
0253ラルテグラビルカリウム(茸) [GB]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:00:51.58ID:qt76mJKM0
テレビでやってたけど古い中古って売れないんだってな
どこ業者も買ってくれないから自分でDYやる人向けに買い取る業者が百万とかで買ってた
土地代も無しかよ
そんな無茶苦茶古くもない戸建がまあ雨漏りとか少々のゴミやボロい家具はあるけど百万で帰るぞ
0254ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:01:00.92ID:bQHY4aHK0
>>248
そして馬鹿の代表が君だよねw
0255ビクテグラビルナトリウム(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:01:09.80ID:L7RHgO/Q0
>>240
保証人用意するの無理ならそうするしかないよ
相手は金しか信じないし
0258ダサブビル(ジパング) [EU]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:02:49.49ID:itYV1aWX0
世の中見りゃわかるけど、みんなどっかしら借りてるだろ。
0259バラシクロビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:04:16.26ID:/4k/iPqr0
今が賃貸のピークだからね
将来は住宅が余るのは人口減るんだから誰にでも分かる事
ワンルームの築30年以上たってる物件とかでいいのなら、高齢者でも誰でも借りれる
借りるのが無理なら買えばいい、100万円とか50万円とかで買える物件はたくさんある
固定資産税を支払うのなら、売った方がいいって考える人が出て来るからな
0260バラシクロビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:08:12.25ID:/4k/iPqr0
いずれにせよ、賃貸物件など持っている人は売るか貸すかしないと
固定資産税だけがかかり、最後は解体費用までかかるようになる
将来、空き家は3軒に1件が空き家になるとも言われている
そうなると売る事も貸すことも出来ない状態になる
 
ババ抜きの始まりだよ
0261ジドブジン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:08:15.87ID:E1m6VCJw0
>>232
今なら通用する。君は人口が8000万人まで減ることの現実がわかってないようだね。単純に今の土地建物、企業もいらなくなるんだよ。農業、漁業、畜産等は今を維持できれば食料不足も解消できる。
20年後に土地建物、賃貸物件の相場を維持できるわけない。外資がどうとか言ってるアホはその状況になった時は日本は中国の植民地みたいになってるよ。
0262ファビピラビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:08:16.07ID:U/sgQLYZ0
>>221
実家で自分の居た部屋が使われないままになってたけど白アリにやられて改修したって親が言ってたわ
人が減ってる以上大家も選択肢はないと思うよ
なんかあったときが嫌だからって理由ならそこを頭使えばいいんだし年金で一定の収入保証があるならむしろ上客だろう
0263ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:08:27.83ID:sQoS5gQN0
>>43
身寄りの無い老人に孤独死されて部屋汚されるくらいなら、収入ゼロのがいいだろ。
0264バラシクロビル(千葉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:08:38.67ID:QsuBLZ1e0
生活保護になれば住む場所も世話してくれるんだろ?
0265マラビロク(光) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:10:13.14ID:C/44woqZ0
家って人が住んでないと信じられない速度で廃墟化していくんだよな。あれは妖怪の仕業かも知れん
0266ペラミビル(東京都) [EU]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:10:19.52ID:O5j3R19W0
保証会社は
いつでも誰でも歓迎してくれるよ
更新費用年間1万かかるけど
保証人は無用。
何の問題も無い(・ω・)
0267バラシクロビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:10:37.62ID:/4k/iPqr0
>>263
それならもう固定資産税かかるし、売った方が得だろ
50万円ぐらいで売るわ
0268ダクラタスビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:10:37.77ID:+UUGUI6X0
>>259
ピークは20年前に過ぎてる
0269ファビピラビル(光) [UA]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:11:37.06ID:ZQM+GJcr0
>>261
お前らの予想が当たった試しなど無い。
そもそもこのスレで暴れてる奴って皆これから地獄を見る都市圏住みの連中ばっかだからな。
東京なんて地価どんどん上がって老人は排除されるだろうよ
せいぜい老人になったときのために備えとけよw
0272バラシクロビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:14:09.87ID:/4k/iPqr0
>>269
東京に住む意味が無い
大阪、愛知、福岡、広島
この辺は東京とさほど変わらないんだが、賃貸物件は安い
将来東京一極集中がこのままだと、東京以外の都市部の物件が余る事になる
0273アメナメビル(茸) [FR]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:14:25.60ID:nJkpUg+H0
>>43
かといって誰でもいいって所はヤバそうだな
大家が好き好んでリスク背負うとも思えないけど
0274レムデシビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:14:59.95ID:O6sV6ot70
今まで賃貸でいいやと思ってたけど隣人ガチャで大ハズレ引いたからもう集合住宅は嫌でござる・・・
0275アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:15:02.53ID:pNyd0wxJ0
これからも賃貸が安くなることはないんじゃないか?
大家は儲けないといけないから儲からないなら土地を売るだろうし。
交通機関のない場所だって賃貸の下限はたかが知れてるもん
0276エルビテグラビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:15:36.89ID:mFXZVZCY0
市営やURは普通の人は借りないからな
逆に言えば普通じゃない奴が集まってくるから民度はお察し
0277ジドブジン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:15:56.85ID:E1m6VCJw0
>>254
こいつみたいに宮城のど田舎に住んでる奴は人口が三割減少することの持つ意味が全くわかってないよな www
0278ピマリシン(光) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:16:17.36ID:KldMHKJy0
>>243
国ごと買われてるかもね
0279ファビピラビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:16:55.13ID:U/sgQLYZ0
まぁ先のことはわからん
定年が65になって70までは働く事になりそうだから働いてるうちは問題ないだろう
0280ファビピラビル(光) [UA]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:18:02.78ID:ZQM+GJcr0
>>272
現実は大都市圏への人口流入は止まらない訳だが
0281ピマリシン(光) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:18:05.18ID:KldMHKJy0
>>260
空き家は3軒に1件が空き家

意味わからん
0283オムビタスビル(ジパング) [CH]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:20:05.61ID:YDK55e1A0
セコムの見守りサービスと契約する前提の賃貸が増えているぞ
0284レテルモビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:20:08.53ID:w1Hts/Wr0
会社の70代でまだ働いてる人は、保証人いないから普通に保証会社使って引っ越してたな。
0285ダサブビル(福岡県) [MX]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:20:42.77ID:NBwJ9MtJ0
>>236
遺産相続で揉めたら不動産塩漬けになること多いし、揉めなきゃ売却、てことじゃない?
0286ホスアンプレナビルカルシウム(栃木県) [CA]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:21:14.00ID:1VG9X7CQ0
>>267
怖いことに田舎では売ることもままならんのよ。
マジでただでいいからもらってくれって世界がある。
0287イスラトラビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:22:10.61ID:UjwEM9X70
歳取ったら賃貸は木造築50年とかのオンボロアパートしかないよ
0288ダサブビル(福岡県) [MX]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:22:20.16ID:NBwJ9MtJ0
>>243
中国人が日本の不動産買いまくってるじゃん。
0289ダサブビル(福岡県) [MX]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:24:06.86ID:NBwJ9MtJ0
>>250
マンションはどうだろ?マンション何部屋かを買って貸す。
0292ジドブジン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:25:11.63ID:E1m6VCJw0
>>269
予想じゃないよ。現実に起こりうる必然だよ。そもそも一番暴落するのは首都圏なんだけどwww
30年内に70%でおこる可能性ありの首都圏直下型大地震、いつ掟も不思議ではないとされる南海トラフ大地震。この首都圏民や太平洋ベルト地帯の住民の不安も相まって20年いや10年後辺りから時価の暴落が始まるんだよ。
0295エトラビリン(東京都) [DE]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:27:44.90ID:DbB8mhli0
爺婆向けオンボロアパートがガンガン取り壊されてて困るわ
ああいうところに住んでた人はどこに収容されてるんだろ
0296ピマリシン(ジパング) [KR]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:28:08.87ID:CToDU1a80
>>292
近いうちに首都にリトルトーキョーとか未来都市ブラジルができるのはほぼ間違いないだろうな
0298ジドブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:28:34.44ID:DscDpYEX0
>>178
ん?なに?書込んで安心してるの?
0300バラシクロビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:30:30.17ID:/4k/iPqr0
>>295
老後に東京に住む意味は無いって
東京以外の都市に引っ越せ
大阪なら安い所で2万円代でワンルームマンション借りられるぞ
梅田まで電車で20分とかの場所で
0304ホスアンプレナビルカルシウム(栃木県) [CA]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:32:28.84ID:1VG9X7CQ0
まあいうほど土地活用って楽じゃないからな。
そりゃ都会の一等地ならいくらでも使ってもらえるだろうが。
0308イスラトラビル(大阪府) [GB]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:37:56.61ID:sMyHg6be0
年をとったら市営住宅に入ればいいと思ってたけど、収入の基準がすごいきびしい
こんな収入で生活できるの?くらいの低所得者じゃないと入れない
0310ホスカルネット(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:39:14.67ID:CDKN0GPH0
昔ドヤ街と言われた山谷や寿町やあいりん地区はいま所得の少ない独身高齢者の住居の砦になってるから心配すんなって
年金少なくて公営住宅に入れなきゃ最悪生活保護受給してかつてのドヤ(今は見た目普通の鉄筋コンクリートマンション狭めワンルームがほとんど)がある
0312テノホビル(光) [CN]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:40:07.19ID:+8si3KX30
>>306
大阪はゴミの分別が楽やねん
ラブホみたいな高性能焼却炉が頑張ってくれてるねん
0313ペラミビル(東京都) [GB]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:43:11.44ID:IfGJ7b9h0
生活保護があるんだから困窮した方が得だな
年金生活でひもじく暮らすより豊かになれるんじゃね?
0314バルガンシクロビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:46:14.48ID:qPrXPevB0
>>312
うちは不燃であろうと缶であろうと瓶であろうと電池であろうと燃えるゴミで出すから関係ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況