X



一生賃貸でいいと言うけど60歳以上から家貸してくれなくなったり保証人用意出来ないのにどうすんの [194767121]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0154ダルナビルエタノール(愛知県) [SG]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:03:55.81ID:ZoPSpbX60
>>58
いや貸してくれないよ。
現実は厳しいねぇ。
0155ダルナビルエタノール(愛知県) [SG]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:06:32.54ID:ZoPSpbX60
>>133
昔の老人は田舎の実家に帰るとか、子供の家に住まわせて貰えたからな。
今は都市への人口集中や少子化で子無しが多いから、いずれ社会問題化すると思うぞ。
0158リトナビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:08:50.41ID:ZBn/nuTy0
>>15
その20年何事もなく安泰ならいいんだけどね…
山あり谷ありでそうもいかないこともあるからなぁ
0159ラミブジン(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:09:12.90ID:MroXJDKE0
>>156
定年間際まで社宅や団地に住んで会社の福利厚生費で住居代出させて退職金で住宅購入費即金で払えば莫大な住宅ローンの金利が節約出来る。
0160レムデシビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:09:39.98ID:cbvlUJAF0
これからはアレクサが生死を毎日確認してくれるさ。それが嫌ならど田舎にテントはれや
0161ラミブジン(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:10:52.06ID:MroXJDKE0
>>158
とは言えほとんどの小市民は支払いのために我慢しながら波風少ない一生を終える。
0163エファビレンツ(岡山県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:11:27.11ID:l/5oX7O80
近所に平屋の一軒家の借家あるけど
皆もう何十年と住んでるわ
50年以上住んでる人もいるみたい
うちの周り田舎にしては土地もすげー高いのによく大家もあの借家続けてるわ
0165ラミブジン(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:12:21.12ID:MroXJDKE0
>>162
退職金で即金って読めなかったか?
0167オセルタミビルリン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:12:46.23ID:2Yh7dZpR0
都営は貸してくれるのは60からだな
URも60以上優待
どっちも保証人不要
普通の賃貸でも保証人は今は普通保証会社
0170ラミブジン(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:14:29.51ID:MroXJDKE0
>>167
やっぱ事故物件は縁起がいいって常識を広めないとな。
おれが住んでるアパートももう何年も両隣り空き家だわ。
0171ダルナビルエタノール(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:14:37.00ID:kqgK0Ysr0
>>1
公営なら、むしろ高齢者優先入居
0172ホスフェニトインナトリウム(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:14:58.84ID:lAe1o96o0
高齢者OKで賃貸経営ってめっちゃブルーオーシャンだぞ
相場の2倍3倍でも一瞬で埋まる
事故物件になっても清掃なんか要らないってすぐ次の入居者が入る
0175オセルタミビルリン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:16:21.00ID:2Yh7dZpR0
>>169
介護上がれば追い出されるぞ
追い出されなくても利用料は跳ね上がっていく
>>170
静かで何よりw
0177ラミブジン(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:16:36.30ID:MroXJDKE0
>>173
年金どうすんだよハゲw
0178エンテカビル(大阪府) [FR]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:18:10.22ID:aZXJkekW0
>>26
これ
アンタが正解

貸主的には家賃滞りなく払えればいい
独身者でも後始末する業者ができる
家賃の一部に生命保険含めその費用が組み込まれる物件も出るだろう
0179アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:18:38.17ID:pNyd0wxJ0
>>177
金融庁が老後2000万円問題出してくれたろ?
もちろん家賃が安い分預金しておくなら問題ないです
0180アデホビル(茸) [EU]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:18:54.14ID:fkML2B010
これからならプレハブ住宅やコンテナハウスでいけるだろ。
安いしオシャレな感じの多いぜ。
0181バラシクロビル(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:19:58.81ID:fq8IUba40
家が余るから年金生活の老人も安く賃貸に住み続けることができる

まずこの前提がまちがい
無理して安く老人に貸すくらいなら潰して現金化するほうが高い場合が多くなる
もう殆どの賃貸は入居率90超えないと利益出ない
0182アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:23:31.17ID:pNyd0wxJ0
家賃補助があるとそれを長い間受けたほうが特と思うかもしれないが、家を買うには多額の資金が必要でリスクがある。年をとるとリスク許容度が下がるからあまり先送りするのも問題だぞー
0183ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:24:34.98ID:bQHY4aHK0
>>176
ところが貸さないからw

潰して飯田ホールディングスに売却して
若い家族の家に建替えられるから
0185ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:25:31.95ID:bQHY4aHK0
>>181
老人に貸さないオーナーが増えたのは大島てるのせいでもあるからね
0186ファビピラビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:25:34.94ID:U/sgQLYZ0
家買っても老後は老朽化してるだろうし何より過疎化が怖い
賃貸で行けるうちは賃貸で良いと思うよ
0187リバビリン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:26:02.52ID:FppLBSf30
>>174
大事なことだね
都心のマンション価格上がって喜んでる人たちにも同じこと言える
0188インターフェロンα(光) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:26:29.01ID:Nyb4ctlU0
ID:pNyd0wxJ0
なんかズレてる
0189ドルテグラビルナトリウム(光) [EU]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:26:35.04ID:Dtm64nZN0
>>181
ハウスメーカーが自社で建てないのがその証明だよな
儲かるなら地主に必死こいて営業するまでもなく自分で建てろと
0190ロピナビル(大阪府) [GB]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:26:56.54ID:RX6QFYO/0
>>7
昔は割と賃貸でもファミリー向け多かったんだけどな
0193アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:29:05.32ID:pNyd0wxJ0
今は確かに価格が高くなってるけれど、人生の適齢期を過ぎるとお金を払えなくなる。年齢によって購入できるタイミングがあるから高くても買うしかない人もいる。
0194ダルナビルエタノール(愛知県) [SG]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:29:40.11ID:ZoPSpbX60
>>181
そもそも家が余るから老人が家を借りやすくなるだろうという願望が混じった甘い予想が間違い。
こういうのが当たった試し話はないし今とどうせ変わらんよ。
0195バラシクロビル(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:32:02.27ID:fq8IUba40
>>192
500万住宅、というか低価格住宅は遥か昔からある
が、土地や利便性も含めて考えると主たる選択肢にはならんのよ
あくまでスキマを狙った商品だ
0196ザナミビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:32:16.75ID:1OqJplCD0
>>193
子供が育ちきってから一戸建て買っても
そんなにメリット感じないだろうしな
0197ピマリシン(愛知県) [CA]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:33:06.77ID:Ml9QGKgM0
保証人会社使えば良いやん
0199ペンシクロビル(東京都) [EU]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:33:31.10ID:13Z3wDb10
公団住宅めっちゃ余っとるしいつでも入居出来るで
0200ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:33:47.42ID:bQHY4aHK0
>>197
そもそも保証会社使う前に貸主が断るんだけどw
0201リルピビリン(茸) [AR]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:34:13.19ID:lncCOcb30
散々煽ってるけど家ないナマポとか底辺老人とか腐るほどいるけどみんなどこかに住んでいるよな
0204ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:35:55.55ID:bQHY4aHK0
>>201
それは、前職の就職先が有ったからで
これから賃貸借りるとなると審査通らないから
そのまま古い物件に住んでいる
その古い物件が、再開発やオーナーチェンジなどする時に
じゃあどこに住めるの?となると
公団しか住めなくなるという話
0205バラシクロビル(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:35:56.28ID:fq8IUba40
低所得老人は、病院と商店を揃えた生活環境の老人村で集団生活
これ以外ほぼ解決策がない所まできてるんよ
0206アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:36:08.57ID:pNyd0wxJ0
アルミサッシのシングルガラス窓は家じゃない。牢獄。そんなものに住み続けるのは奴隷だぞ。
断熱の良い賃貸を借りるくらいなら普通は買いますよ。
0207ビクテグラビルナトリウム(茸) [CL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:36:39.10ID:sTyemzQD0
 
これアベどーしたらいいの?

 
0210メシル酸ネルフィナビル(茸) [DE]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:37:35.47ID:wtFS0jaZ0
賃貸は同じ金払っても分譲に比べて住宅設備のグレードががっくり落ちるんだよ
相当な金持ちなら賃貸一択だろうけど
0211バラシクロビル(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:39:08.45ID:fq8IUba40
老人握らず低所得に賃貸を貸すということ自体がリスキーなんだよ
ハイリスクローリターン

シムシティみたいに低所得者が増えたら低所得用の住居に立て替わってくれるわけじゃねんだよ
0212ダサブビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:39:19.74ID:mAGAwZzm0
リスクある高齢者に貸すオーナーなんているかよ
都合よく考えてると詰むぞ
0213ホスカルネット(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:39:26.10ID:M1oPlD2w0
負担だとも言われるけど家買ったら
あっち手直ししないとこっち塗り直さないと、あれ付けようこれ作ろうが娯楽として楽しめてる
0214ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:39:26.79ID:bQHY4aHK0
>>128
そもそも大家は、自分の資産管理(固定資産税を払う為、節税対策)の為に賃貸を建てているだけで
賃貸で金儲けなんて考えてない。
そして、大家が死ねば、資産相続があるので、物件を売却する
ただそれだけの話。
0216ピマリシン(ジパング) [KR]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:42:55.93ID:CToDU1a80
家を購入すると固定資産税かかってくるのを忘れないようにな
一年後から来るから現在の試算じゃダメだぞ
0218ファビピラビル(茸) [RU]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:44:08.94ID:8JsqfsAW0
そういう人ってそもそも社会的信用がない人だから保証人も付かない訳でして
まともな人生送ってないだけ自業自得なのでは?
0219インターフェロンα(光) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:44:11.56ID:Nyb4ctlU0
木造ボロ屋で固定資産税年間2万くらいや
0220ジドブジン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:45:20.61ID:E1m6VCJw0
心配しなくても20年後には人口1億人切って8000万人台まですぐそこに。
今の人口から三割減になるんだよ。
今でさえ空き家が増加してるのに賃貸なんかがら空きで家賃相場も下落の一途
安くて即入居可なんて賃貸物件なんか有り余る借りて市場になるよ。
人口減により土地建物の相場は下落しまくり。
0221ピマリシン(ジパング) [KR]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:46:07.03ID:CToDU1a80
>>186
住んでねえと家って傷むのが速いらしいね
多少家賃値切ってもいいので住んでくれってのはそーゆー事
来年だかには空き家の納税金額も上がるしな
大家もゼータク言ってられんよ
0222ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:46:36.59ID:bQHY4aHK0
こんな流れ

〇〇アパート

大家78歳 妻 長男 長女 次男 三男

団塊のジュニア向けに1993年にアパートを建てる

2005年位までは学生が多いので繁盛していた

その頃にはアパートの建築費用を完済している

2008年頃リーマンショックで質の悪い住民が入ってくる

その後、入居者は入れ替わるが家賃は据え置き

2020年コロナで再び景気が悪くなり空室率が上がる

Iホールディングスが家を4件建てられるので売却して欲しいと言ってくる
0223ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:48:01.27ID:bQHY4aHK0
>>220
20年後今の大家は確実に死んで、遺産相続の為に土地建物は売却か塩漬け

賃貸相場は上がる事はあっても下がることは無い
0225インターフェロンα(光) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:48:49.20ID:Nyb4ctlU0
>>220
土地建物価格は外資が買うから暴落はしないよ
0227ホスフェニトインナトリウム(光) [ZA]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:49:14.36ID:ochOxm8a0
空き家が爆発的に増えていくのに、若い外国人より年寄り日本人の方が好まれるわな
不動産買って欲しいんだろうな、良くある煽り記事。
0229リバビリン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:50:06.65ID:jygrpRYE0
3Dプリンタで500万とかコンテナハウスでよくね?
数百万程度ポンと出せない60代とかそもそもゴミじゃん
0230ジドブジン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:51:07.78ID:E1m6VCJw0
つまり一番バカなのはマッチ箱みたいな戸建てやマンションをフラット35とかで長期ローンで買う奴な。
20年後にはまだローンが残っているのに持ち家の価格は暴落し売りたくても売れない二束三文になるんだよ。
短期ローンかキャッシュで買えない奴は賃貸ジプシーでいるのが正解。
0232ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:52:26.45ID:bQHY4aHK0
>>225
ちなみに仙台市内の大規模物件は東京の資本が買いまくっている
そして東京都内の大規模物件は外資も参入している

実際は土地価格は国際価格と同じで上がっているし
建築資材も上がっているからね220みたいな人は
20年前にロレックスを買っておけば良かったとか
20年前にバイクを買っておけば良かったと思う人と同じで
20年前に家を買っておけば良かったと思うと思う。

そもそも銀行が40以上人に住宅ローン融資するのを拒んでくると思う
0233ダサブビル(福岡県) [MX]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:53:00.17ID:NBwJ9MtJ0
>>16
高齢者ばっかりな世の中になるよね。日本人人口は減る一方だから、賃貸物件は余りまくるだろうしね。
0234オムビタスビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:53:40.98ID:9lQNIX4a0
これから少子高齢化で家がどんどん余っていくんだから貸し手より借り手の方が立場強くなるよ
0235ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:53:43.37ID:bQHY4aHK0
>>233
スクラップ&ビルドって言葉しらないの?

あと固定資産税
0237ビクテグラビルナトリウム(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:54:33.63ID:L7RHgO/Q0
前払いすれば保証人なんか必要ない
0238ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:54:37.31ID:bQHY4aHK0
>>234
貸し手より借り手の方が立場強くなる

だから、貧乏人や年寄りに貸すオーナーが減ると思うよ
0239ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:55:55.02ID:bQHY4aHK0
>>236
頭大丈夫?

売却か塩漬けなのに何で更地???
0240ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:56:34.21ID:bQHY4aHK0
>>237
30年位、家賃を前払いするの?
0242ラルテグラビルカリウム(茸) [GB]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:57:04.41ID:qt76mJKM0
一生レオパレスでいいわ
全国好きなとこに引っ越してセフレ作って婆さん仲間と宴会したい
0243ジドブジン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:57:14.43ID:E1m6VCJw0
>>225
は?シナに買われるのか?
頭悪いなおまえwww
20年後には土地建物の相場は地域にもよるが平均三割は下落するよ
0244ソリブジン(光) [EU]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:57:54.45ID:fth6bNak0
家主が外国人ってのが基本になってくるだろうから日本人ってだけで借りられなくなってくるかもな
0245ソホスブビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:57:59.36ID:9fRObx2I0
事故物件か何かのやっすい戸建でも買おうか、と思う50の春
0247オセルタミビルリン(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:58:47.34ID:2sJOLl5T0
都市再生機構に住めば良いじゃない
0248ジドブジン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:59:24.08ID:E1m6VCJw0
>>228
バカがバカみてーに増えてるだけ。
もしくはこの数年だけのビジネスと割りきってんだろ。
0249ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:00:12.48ID:bQHY4aHK0
>>243
イギリスやフランスの人口が減り続けても地下は下落していない。
そもそも市街化区域でも利便性の高い土地はこれからは規制が掛かってくるのに
そして利便性が悪いところは賃貸ではなく居住用の住居(分譲)になる。
0251ファビピラビル(光) [UA]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:00:45.71ID:ZQM+GJcr0
氷河期世代問題と同じく、
これ社会問題化するだろうな。
老人が住める賃貸の質が著しく落ちて治安悪化しそう。
0253ラルテグラビルカリウム(茸) [GB]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:00:51.58ID:qt76mJKM0
テレビでやってたけど古い中古って売れないんだってな
どこ業者も買ってくれないから自分でDYやる人向けに買い取る業者が百万とかで買ってた
土地代も無しかよ
そんな無茶苦茶古くもない戸建がまあ雨漏りとか少々のゴミやボロい家具はあるけど百万で帰るぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています