X



実家にいれば節約になる言うけど実家にいても30000円から40000円位食費とられねぇ? [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0048マラビロク(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 01:12:46.33ID:MCe2c3Ya0
実家だけど祖父母がいた二世帯住宅に住んでるから実質1人暮らし
0051エトラビリン(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 01:20:02.93ID:S6Iher8N0
可能なら家賃からなんとかして逃げろ。
親戚中で空き家になってる家が一軒ぐらい見つかるかもしれん。
他人の土地に金払うのはアホらしいぞ。
0052レムデシビル(茸) [JP]
垢版 |
2023/03/13(月) 01:26:40.59ID:enm3CJEw0
実家にいた時は8万入れてたけど、メシは100%外食。
洗濯も自分でやってたから、風呂と洗濯物の取り込みと寝るだけで8万払ってた。

一人暮らしを始めたら、そっちの方が安かった。
今は家賃を会社が全額負担してるから、さらに手元に残る金が増えた。
0055アシクロビル(広島県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 02:21:25.29ID:iNvmMuR50
>>1の記事みたいなのは定期的に出るけど
旦那の給料は夫婦の共有財産なんだからそこで折り合いつくと思うが
0057ホスアンプレナビルカルシウム(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 02:48:09.66ID:tAq07XZ50
実家暮らしの時4万取られてたけど、家出て行く時に実は3万貯金に回してたって通帳渡された
これとばあちゃんがくれた祝い金はずっと使えてない
0060レムデシビル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 07:11:15.85ID:/1+e2QOQ0
>>1

それ以外の収入はぜんぶ小遣いとして使えるんだぞ?w
0061ビダラビン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 07:20:23.97ID:mBx4yFX+0
1か月の買い物から計算して1食400円弱
これに米代と水道代とコーヒー1杯40円
0064ホスアンプレナビルカルシウム(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 08:10:57.16ID:pu3/E0700
>>57
同じだ。
毎月5万円入れて残りは貯金もせずに遊んでたが、結婚を控えて猛烈に貯めて家を出て結婚。結婚式の祝儀が渡した額と同額だった。
定期にして取ってある。
0067バロキサビルマルボキシル(大阪府) [TR]
垢版 |
2023/03/13(月) 15:31:57.60ID:rMc3I0ym0
子供が社会人になって自宅住みするなら、家賃と水光熱費はきっちり取るわ。
強制的に徴収しとかんと後々困るだろうからな。
そして、独立していく時に渡してやるんよ。
0069ソホスブビル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/14(火) 00:48:33.28ID:vjm3T6a/0
>>1
記事によると家事労働は一ヶ月29万3850円の価値があるらしいんだわ
そんなにもらえるなら今すぐワイがやってやるよていうかすでに家事は全部やってるけど

実際それが仕事になったらそんなにもらえねーだろどういう計算してんだよ無能
0070レテルモビル(三重県) [DE]
垢版 |
2023/03/15(水) 16:21:04.17ID:dXcsxAUN0
?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況