X



近所にできたらうれしい激安スーパーマーケットランキング!業務スーパー、オーケー、イオン、1位は? [837857943]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コリネバクテリウム(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/23(木) 07:09:08.27ID:huctMe7h0●?PLT(17930)

日々の食料品や日用品を調達する上で、私たちの生活に欠かすことができない「スーパーマーケット」。現在は多くのスーパーマーケットチェーンが
全国に展開していますが、中でも激安を売りにしているチェーンのお店が近所にあると大変便利ですよね。そこで今回は、
激安スーパーマーケットチェーンの中で、近所にできたらうれしいと思うのはどれなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

1位は「業務スーパー」!95票
神戸物産グループが全国で1,000店舗以上を展開しているチェーン「業務スーパー」。「エブリデイロープライス(毎日がお買得)」を
コンセプトに掲げ、製造・加工の段階から全てを自社で行うことでコストと時間をカットしたオリジナル商品や、海外の工場から
直接まとめ買いする事で仕入れコストを抑えた商品などを低価格で購入できるのが魅力です。

2位は「イオン」!77票
イオングループのイオンリテールが全国で展開している総合スーパーチェーンの「イオン」。大規模店舗ということもあり、
食料品はもちろん衣類や寝具、家電など衣食住全般の商品を幅広く取り扱っていますが、中でも有名なのが、
価格の安さと品質を両立させたイオングループのプライベートブランド「トップバリュ」の商品。

3位は「オーケー」!71票
東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県に130以上の店舗を構えるチェーン「オーケー」。「高品質・Everyday Low Price」の経営方針の下、
高品質な商品の中から価値のある商品や鮮度が高い商品、便利な商品などを厳選して提供しています。

4位ラ・ムー 48票
5位ロピア 33票
6位スーパー玉出 31票
7位イトーヨーカドー 28票
8位ライフ 24票
9位西友 22票
10位ヤオコー 21票
11位ザ・ビッグ 19票
12位アキダイ 18票
13位ロヂャース 17票
14位スーパーセンタートライアル 11票
15位アピタ 10票
15位ベイシア 10票

https://ranking.goo.ne.jp/column/8517/
0101シュードモナス(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/02/23(木) 07:46:55.03ID:9ndAdQYm0
>>1
ラ・ムーって何よ?
東京や神奈川じゃ聞いたことない。
菊池桃子?
0102コリネバクテリウム(大阪府) [GB]
垢版 |
2023/02/23(木) 07:47:02.10ID:ZHKdlBQy0
万代だろ
0104スネアチエラ(光) [ニダ]
垢版 |
2023/02/23(木) 07:47:28.16ID:QN57nIg+0
イオンはまいばすけっとがあれば充分だろ
0105プランクトミセス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/02/23(木) 07:47:40.60ID:9+hqtnAC0
>>55
高円寺のOKは居抜きで狭いよな 
0109フラボバクテリウム(茸) [BE]
垢版 |
2023/02/23(木) 07:49:06.78ID:nEMAle+60
業務スーパーはどの店も駐車場が小さい。だから溢れた車で渋滞が発生して近所迷惑な状況に成ってる。それなのにほとんどの店で交通整理の警備員を配置してないって糞会社だ
近所に業務スーパーが出来ない事を祈った方がいいよ
0110プニセイコックス(大阪府) [AT]
垢版 |
2023/02/23(木) 07:49:50.63ID:wISiHfa90
サンディと業務スーパーが徒歩5分圏内、トライアルと関西スーパー、コノミヤ、イオン系列スーパーが自転車で5分で商品ごとに店を使い分けてる
0111クトニオバクター(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/23(木) 07:50:39.09ID:NKy6ofGa0
業務スーパーは店によって品揃えが違い過ぎる
近くにあるのはあまり良くないので墨田区にまで買いに行ってる
0112ロドバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/23(木) 07:50:55.17ID:OlbBhgoa0
>>87
美女木辺りは激安スーパー揃い踏みだぞ
ハナマサ系列のミートミートがヤバいレベルで安い
ただどこも得手不得手があるからハシゴする必要があるけどな
OKロヂャースミートミートヤオコーイオンYバリューベルクスベルクマルエツ
アホみたいな激戦区だわ
0113グリコミセス(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2023/02/23(木) 07:51:24.24ID:ypdjqrGd0
>>109
うちの近所の業務スーパーは駐車場自体がない
けど少し離れた所のは隣のパチンコ屋と提携しててパチンコ屋の駐車場が使えてすごい便利
0114ロドバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/23(木) 07:51:50.42ID:OlbBhgoa0
業務スーパーも忘れてた
0116フィンブリイモナス(東京都) [CN]
垢版 |
2023/02/23(木) 07:52:53.52ID:7rfXOo9G0
ハナマサストアーが欲しい
0117リケッチア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/23(木) 07:53:11.54ID:E+bTieBv0
>>18
豊洲のららぽーととか、スカイツリーのソラマチとか、台場のダイバーシティとか色々あるじゃん
つか都心は駅ナカとか充実してるからそれで十分な気がするけど
デパートもあるし
0118デスルフォバクター(広島県) [RU]
垢版 |
2023/02/23(木) 07:53:24.27ID:sFflAl5v0
>>23
ヨーカドーとゆめタウンの経営者の仲が良くて競合しないようにしてるらしい
ゆめタウンでセブンイレブンのPB売ってる
0119フソバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/23(木) 07:53:32.49ID:Qay/DwmQ0
>>6
正直なだけマシ
0120デロビブリオ(茨城県) [GB]
垢版 |
2023/02/23(木) 07:53:54.51ID:ZNQTfQaR0
万代百貨店
0122ネンジュモ(茸) [US]
垢版 |
2023/02/23(木) 07:55:10.97ID:bOAkjaNg0
スーパースレって必ず徒歩圏に○○と○○と羅列する馬鹿いるけど何なんだろうな
俺の徒歩圏にはこんなんスーパーがあるだドヤってことなんだろうか
0124パスツーレラ(東京都) [UA]
垢版 |
2023/02/23(木) 07:56:36.75ID:4y0li9HV0
>>122
都市部だとそれは大切な要素なんだけど
田舎の人達だと徒歩圏とか意味分かんないよね
お買い物は車でぶ~んだもんね
0126フランキア(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/02/23(木) 07:59:42.59ID:B+GU8qG40
ベニマルかマルトしかない('A`)
なんか違うの来て
0129ロドバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:01:42.69ID:OlbBhgoa0
徒歩圏も大事だけど生活圏も大事だね
0130カンピロバクター(茸) [LV]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:02:16.64ID:TrZJUz4B0
歩いて3分のドラッグストアも車で行くけど?
荷物運べないだろ
0131シュードノカルディア(茸) [US]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:02:32.00ID:nr9JE8ms0
業務スーパーとオーケーは歩いて数分のとこにあるから助かるわ
しかも他にも3店ある。最強の環境
0132クロロフレクサス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:02:40.69ID:8cacH2/Y0
何をメインに買ってるか
野菜だな
となると安くて新鮮なところ
スーパーだと安心だけど美味しくない
やっぱり小さいところか
0133デスルフォビブリオ(やわらか銀行) [CL]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:02:43.33ID:sT62hlXR0
神戸物産会長は
地熱発電技術継承事業は良いけど
実際に運用する発電システムは見直したほうがいいと思う。
フリーエネルギーモドキの立派な物沢山ある。
0134シントロフォバクター(東京都) [FR]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:02:50.54ID:Z62YUvIy0
近所にロピア、オーケー、イオン
Big-A、西友、マルエツがある

ちと離れてヤオコー、いなげや
たいらや、サミット、業務スーパー
イトーヨーカドー、オリンピック
マックスバリュ、コープ・・・

東京の郊外はスーパー激戦区w
0135リゾビウム(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:03:23.93ID:GT3q+ybT0
イオンとかなんぼもうたらねじ込めるんや
0136プランクトミセス(東京都) [EU]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:03:45.99ID:vcsD250n0
普通にジェーソンだろ🤗

野菜まで取り扱ってくれてるので後は生鮮食品を他のスーパーで買うだけ😁
0137テルモゲマティスポラ(新潟県) [EU]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:03:59.25ID:Iyu4lq9q0
イオンは要らねーわ
0140バチルス(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:04:56.82ID:6dW7BYI50
>>124
見ず知らずの他人の徒歩圏のスーパー言われても意味ないし誰も知りたがらないってことでしょ
0141カテヌリスポラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:04:58.05ID:/MVORw8L0
熊本ならしゃーない
0144クロマチウム(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:05:55.48ID:2+brA1d/0
ビッグ-Aない時点でやらせランキングだな。。。

ココ無くなったら地域のアルコール供給が途絶して一気に治安悪化すると思う
0146ゲマティモナス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:06:11.19ID:oCMVIho/0
業務スーパーやイオンは中国など海外輸入品ばかり
0148フィシスファエラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:06:25.69ID:iIsGddj90
業務スーパーはよう分からん輸入品ばっかで嫌
0149ストレプトミセス(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:07:21.20ID:gfM1TF0L0
底辺増えすぎだろ
こんなの日本に残してたら社会コストが高くつくだけ
国籍剥奪すればいいのに
0150パスツーレラ(東京都) [UA]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:07:36.26ID:4y0li9HV0
>>140
そんな事言い出したら見ず知らずのやつの近所に出来て嬉しい激安スーパー言われても意味ねえし誰も知りたがらないだろ

なんでお前はこのスレにいて、なんでこのスレは伸びてんだって話になるわw

お前が興味ない事柄に興味を持ってる人もいるんだよ
0152アカントプレウリバクター(石川県) [US]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:08:09.67ID:YQP0kik50
>>109
他の県は知らんがうちの県は居抜きだから業務スーパーの来客数と当初の駐車場の利用予想にギャップがあって当然
あまりに古くなってイチから建て直してる店舗がうちの市にあるけど駐車場拡張してるわ
0154ネンジュモ(群馬県) [TW]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:08:18.19ID:sqDs6Aoh0
西友もイオンやヨーカドーよりは定番価格が安い、でもオーケーにはかなわない
0155スフィンゴバクテリウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:08:20.48ID:FxC/Au+A0
業務とOKがある
OKはなぜか3か所も
0157ディクチオグロムス(埼玉県) [UA]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:09:51.19ID:090ZaHlC0
オーケー有り難がるのは冷凍食品とか惣菜とか料理しない人だよ
野菜や魚は種類も少ないし鮮度も悪い、調味料もメーカー限られてて欲しいものがない
オーケーのせいで近所の競合スーパーが潰れたら品揃えの不便さですごく困るし迷惑
0160アシドバクテリウム(光) [CN]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:13:47.62ID:530HowLw0
オーケーこい
0161アカントプレウリバクター(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:13:57.52ID:eLFuJFc40
西友が楽天傘下になってから劣化が止まらないぞ
ドラッグストアにすら値段で負けてる
0162ロドバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:14:27.87ID:OlbBhgoa0
>>157
めっちゃ分かるw
0164エンテロバクター(東京都) [ZA]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:14:44.65ID:/ngjqUq80
>>157
冷食は安いけど惣菜はそうでもない
300~500円の弁当類は素晴らしい
魚はイマイチだけど肉は安い
野菜はその中間位のイメージ
0165スフィンゴバクテリウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:15:21.23ID:FxC/Au+A0
少し離れてるけど磯子にヤオコーというのができてた
0167ロドバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:16:51.16ID:OlbBhgoa0
>>165
ヤオコーはそんなに安くないけど物が良い
惣菜も安くないがクォリティが高い
0169テルモリトバクター(大阪府) [GB]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:17:52.21ID:Tx6bG7uK0
業務スーパーは値上げで存在意義を失った
輸入商品は超割高になり国産商品は普通のスーパーより高い
0170アコレプラズマ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:18:00.45ID:nVQIit/G0
ジェーソンは食品は少ないけど日用品が他のスーパーより充実してて割りと好きだな
23時までやってるのもポイント高い
0171ハロアナエロビウム(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:18:16.48ID:4CDTxIH50
>>43
あなたにベルークゥ~♪
暮らしにベル~クゥ~♪
just for your life~♪

ベルクは惣菜がまずいけど野菜が安いのでよく行く
0172アコレプラズマ(静岡県) [US]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:18:33.03ID:K0ZsrH3H0
業スーもあるが成城石井の劣化地方版が近所にできて嬉しい
0174グリコミセス(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:19:35.79ID:g5oSVvyP0
イオンのどこがいいのかわからない
0175パスツーレラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:20:03.94ID:qHWoQXMI0
>>165
メンチカツとトンカツ美味しいよ
おはぎも人気らしいけど自分はああいうの好きじゃないんで美味しいかは知らない
0176スフィンゴバクテリウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:20:31.73ID:FxC/Au+A0
>>167
横浜初進出というチラシが入ってた
0177ロドバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:20:59.54ID:OlbBhgoa0
>>169
いや冷凍のカット野菜とかめっちゃ便利じゃん
無いと困るわ
0178シュードモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:21:55.38ID:n6F0Zq1q0
歌の中毒性はザ・ビックとCGC加盟店が1.2を争う
0180ロドバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:22:50.51ID:OlbBhgoa0
>>175
メンチ美味いよな
おはぎはずんだも選べてめっちゃ美味いよ
0181ネンジュモ(群馬県) [TW]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:23:27.07ID:sqDs6Aoh0
クオリティもとめるなら紀ノ国屋や麻布ナショナルや明治屋に行ってるから
ヨーカドーやイオンが人件費稼ぐために対して質よくないのに高級気取るところはつぶれて構わない
0183シネココックス(広島県) [US]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:24:03.42ID:VqA830xL0
>>179
むしろたくさん食えて体にええぞ
うちの親は良いスーパーとか高い国産とかに無駄にこだわる親だったけどいつも食材ケチりまくって量も少なくて不満しかなかった
0184ヒドロゲノフィルス(千葉県) [US]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:24:26.89ID:TbG3E0Ca0
ロピアはいいね
MEGAドンキもいい
マミープラスも安くていい
逆に業務スーパーは近くにあるけど行かないな
0186ネンジュモ(福島県) [TW]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:24:43.13ID:KlC2U+9V0
ビックヨーサンの魚とか肉が分厚くて好き
0188ディクチオグロムス(埼玉県) [UA]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:25:24.20ID:090ZaHlC0
去年オーケーがオープンしたときはバナナが78円だったのにすぐ88、98と刻んで今じゃ125円とか全然安くない
ビヒダスも普段は134円で安くないのに競合が119円のチラシ打った日だけ揃えて119円にしやがって
自社は広告費かけずに他社の横取りするような会社はつまり競合が潰れたら高い値段のままってこと本当に害悪
0189ビブリオ(光) [ニダ]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:26:04.10ID:k2yipsoI0
スーパー自体ローカルなんだからこのランキング=人口密度だから信用できない
0191ミクロモノスポラ(東京都) [FR]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:26:31.58ID:/6O1hNSx0
徒歩10秒にオーケー、徒歩20分にイオン、徒歩30分に業スーがある俺は勝ち組
0192パルヴルアーキュラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:26:34.01ID:DlS4QDys0
業務スーパー「だけ」近くにあっても
品数のレパートリー少なすぎて絶対不便
0194バチルス(ジパング) [SE]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:26:50.40ID:3lkZVQ3+0
ヨーカドーはヨークとかベニマルとかの系列店舗のことか?
0195ロドバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:27:55.97ID:OlbBhgoa0
>>194
いやむしろ本体だろ
0196バチルス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:27:57.78ID:Mxl/bFue0
コンビニより近い位置にLIFEできたけど便利で助かる
コンビニは全然行かなくなってしまった
0197バチルス(ジパング) [SE]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:28:21.23ID:3lkZVQ3+0
>>188
OKは生鮮品はそんな安くないね
菓子やジュース、加工食品は安い
0198バチルス(ジパング) [SE]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:29:28.64ID:3lkZVQ3+0
>>195
本体はスーパーってよりデパートなイメージ
0199ニトロスピラ(東京都) [IN]
垢版 |
2023/02/23(木) 08:29:31.49ID:vBnGJyVA0
菊池桃子が来るのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況