X



ガス価格が限界突破 [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0263デスルフォビブリオ(茸) [US]
垢版 |
2023/02/05(日) 03:55:37.89ID:ZRqC8eXE0
>>6

>>7

薪は東日本産だから近所の嫌いなクソジジイの肺にセシウムたっぷり吸い込ませて被曝させてやりたい
0264デスルフォビブリオ(茸) [US]
垢版 |
2023/02/05(日) 03:56:50.13ID:ZRqC8eXE0
合法的に近所のクソジジイに報復するチャンスが来たわ
風向きのいい日に燃やせばいい
0265クラミジア(神奈川県) [FR]
垢版 |
2023/02/05(日) 03:58:39.24ID:GnHvi0Xg0
ロシアから不買しようって言ったのはウク信の民意だからな
実際には日本は買ってるけどw
買うのやめた外国のせいで相場が上がったのだから
当然こうなることは想定済みのはず
もしこれが想定外の問題だというのなら当然支持したウク信が戦犯
0266バークホルデリア(ジパング) [GB]
垢版 |
2023/02/05(日) 04:01:21.51ID:9nDqAtCi0
建築廃材を木炭にして儲けるんや!
0267緑色細菌(茸) [EU]
垢版 |
2023/02/05(日) 04:11:15.62ID:MA7L4Glh0
電気料金よりガスの方がよほどやばいがマスコミはあまり騒がんね
0269セレノモナス(愛媛県) [JP]
垢版 |
2023/02/05(日) 04:23:03.07ID:eqvZnuyA0
ドルコスト平均法というナンピンで高いときも買ってたんだろうな
あと日本は世界価格よりぼったくられるシステムになってるとか
0272クラミジア(神奈川県) [FR]
垢版 |
2023/02/05(日) 04:29:28.04ID:GnHvi0Xg0
>>267
節ガス(笑)
0273緑色細菌(茸) [EU]
垢版 |
2023/02/05(日) 04:31:10.51ID:MA7L4Glh0
産油国から一番遠い日本の輸入価格が高いのは理解出来る
しかしインフラが自助努力で資源開発してたとしても、市況価格との値差を自社の利益にそのまま計上するのはムカつくわ
国民に高く売りつけるなら公益性もクソもあったもんじゃねえだろ
大体こんなん許してたら産業競争力落ちるだろ
経産省はガス会社も電力会社なみに締め付けろよ
0274シネココックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/05(日) 04:31:27.66ID:+R9SXaMB0
千葉を中心とする関東の天然ガス田は埋蔵量800年分
開発が進めばそれ以上 質も良い
これまでは輸入した方が安いからあまり開発本腰入れてなかったが
今の価格なら採算取れる 実際既に稼働している地域ではガス代は安い
太陽光発電ばかり目線向けてるが自国や近海の豊富な資源を開発しない
国家なんて日本位だし、放置してたら外国企業に乗っ取られる
0277スネアチエラ(埼玉県) [GB]
垢版 |
2023/02/05(日) 04:44:24.97ID:wAzaMBi60
都市ガス代って普段1万切る家庭も多いから2倍になっても電気代ほどインパクトはないんだよな
0280シネルギステス(東京都) [AR]
垢版 |
2023/02/05(日) 04:52:41.12ID:IRz0VpPP0
この前、年三回くらい行く温泉に泊まってきたんだが主浴槽以外はなんかヌルめだった
加水・循環はやってないが源泉温度低いから加温はやってるとこなんでやっぱ厳しいんだろうな
打たせ湯は故障だとかでもう前回行ったときから止まってるが本当は金かかるから動かしてないんだろう
0281スネアチエラ(埼玉県) [GB]
垢版 |
2023/02/05(日) 05:01:41.12ID:wAzaMBi60
>>280
打たせ湯は細菌エアロゾル化の問題だぞ、まあその対策で金がかかるから動かさないには違いないか
0283スネアチエラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/05(日) 05:25:02.75ID:1Fu0VeCw0
東ガス今期経常を2倍上方修正・7期ぶり最高益更新へ
0284リケッチア(群馬県) [CN]
垢版 |
2023/02/05(日) 05:31:41.71ID:ldFt8ZXP0
戦闘長引けばロシア経済にとってマイナスとか言っても
それ以上に先進国の国民に打撃与えてるよな
0285リケッチア(北海道) [US]
垢版 |
2023/02/05(日) 05:41:52.86ID:wnUmyYiC0
>>284
ん?何処が先進国?
庶民納税家畜奴隷にして
税金で生きてる人間だけ金持ちにして
先進国のフリしてる国なら知ってるが
0287リゾビウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/05(日) 05:47:06.42ID:F7nQuSLd0
東ガス最高益、今期最終2.5倍の2360億円
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68072260R30C23A1DTB000/#:~:text=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%81%AF31%E6%97%A5,%E4%B8%AD%E3%81%A7%E5%88%A9%E5%B9%85%E3%81%8C%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E3%80%82
0289フランキア(千葉県) [US]
垢版 |
2023/02/05(日) 05:55:12.85ID:cWRdiKne0
>>288
電気代月5万とか嫌だわ
0291ヴェルコミクロビウム(福島県) [EG]
垢版 |
2023/02/05(日) 05:59:12.77ID:SgMONkdO0
実家の給湯器やコンロは灯油なんだよね
古い家なんだけど
0292キサントモナス(兵庫県) [CN]
垢版 |
2023/02/05(日) 05:59:54.10ID:mkjGOjct0
>>274
あれは地盤沈下引き起こすから採掘できないだろ
建物や埋設管への被害の方がガス採掘で得られる利益より大きそう
0293フィンブリイモナス(大阪府) [US]
垢版 |
2023/02/05(日) 06:03:29.61ID:IZh7aSFd0
節電プロジェクトってやつ申し込んでて、別に節電してるつもりなかったけど2000ポイントもらえてた
0294シトファーガ(北海道) [US]
垢版 |
2023/02/05(日) 06:10:12.95ID:rZyESpNm0
>>289
うちの担任の先生電気代、先月7万円、今月10万円だって。オール電化怖い
0296アコレプラズマ(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/02/05(日) 06:27:35.01ID:VRa+V/J+0
ガスもジョーコーの利権
0297ビフィドバクテリウム(東京都) [NO]
垢版 |
2023/02/05(日) 06:30:28.57ID:TH4Hdu9V0
そういえばガソリンもいま補助がリッター30円ほど出てるけど3月で切れるはずだが延長してくれんのか?
0299アルテロモナス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/05(日) 06:47:56.27ID:yap1IRtK0
うち名古屋戸建で毎日風呂沸かして在宅勤務中はエアコン入れてて先月ガス電気合わせて21000円だったけど何が違うん?
0300デロビブリオ(東京都) [TW]
垢版 |
2023/02/05(日) 06:48:28.86ID:7LqTLQYB0
うちは給湯器とコンロがプロパンガスで、シャワーは毎日浴びてて週一で湯船にお湯を張る、飯は自炊してるのでコンロは毎日使用
こんな感じで先月4000円弱だったわ
0301デイノコック(兵庫県) [GB]
垢版 |
2023/02/05(日) 06:48:57.47ID:YEta/nRB0
円安政策のおかげです。
自民党公明党さん どうするってか責任とってください。
無能の日銀黒田はざんさつされてください。
0302キロニエラ(茸) [US]
垢版 |
2023/02/05(日) 06:50:37.13ID:h+i3eZ7Z0
>>26
一度上げたら下げないからな
0303グロエオバクター(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/02/05(日) 06:53:12.32ID:EOXbI2bJ0
銭湯はボイラーだぞ。ガスじゃないだろ。
0307シトファーガ(北海道) [US]
垢版 |
2023/02/05(日) 07:14:46.34ID:rZyESpNm0
>>241
クソ高いけど、お金が落ちる先が国内企業と国内労働者なんだから、輸入よりマシかも
0309デイノコック(東京都) [GB]
垢版 |
2023/02/05(日) 07:18:11.78ID:C+QepMKT0
>>304
ビームサーベルでお湯沸かすやつか?
あれはガンダムだよ
0310フランキア(千葉県) [US]
垢版 |
2023/02/05(日) 07:27:00.51ID:cWRdiKne0
電気とガスが高いから水道代だけは安く抑えた
今月支払い800円
0316クロマチウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/05(日) 07:55:14.14ID:cw5U61wW0
オール薪
0320スネアチエラ(静岡県) [JP]
垢版 |
2023/02/05(日) 08:11:41.77ID:wgTuOre20
>>301
アウト
0321ネンジュモ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/05(日) 08:16:15.93ID:DOiI3uR00
自由化に反対してなかったのに今値上げに騒いでるバカは流石に居ないよな?

総括原価方式だから超低利益率強制できたが自由化で値上げが自由になった
総括原価方式だから値上げが審査制で給与減らせだの締め上げることができたが自由化で不要になった
総括原価方式だからできたガスの長期契約も自由化だとあまりにもハイリスクすぎて出来なくなった
総括原価方式だからできた長期投資で燃費が良い発電所の建設もあまりにもハイリスクすぎて出来なくなった


基本的に値上がりしないわけがないのが自由化
0322バークホルデリア(東京都) [CA]
垢版 |
2023/02/05(日) 08:24:48.02ID:k7+uRI9r0
近所にコインシャワーがあるんだけど値上げしそうね
0323ハロアナエロビウム(ジパング) [US]
垢版 |
2023/02/05(日) 08:25:44.21ID:KfzLFQ320
そう言えば田舎に薪で炊く風呂や釜があったけどあれならガスいらんな
よく考えたらすごいな
燃料費タダみたいなもんだ
0324フランキア(千葉県) [US]
垢版 |
2023/02/05(日) 08:26:35.53ID:cWRdiKne0
子どものころ五右衛門ぶろに入ったな
0327マイコプラズマ(千葉県) [US]
垢版 |
2023/02/05(日) 08:41:01.57ID:JtT+peRu0
>>326
廃エンジンオイルとかもそうなんだってな。
スイミングスクールとか銭湯とかソープランドに行くらしい。
0328ビブリオ(空) [ニダ]
垢版 |
2023/02/05(日) 08:50:26.62ID:AG+rUsfZ0
冬は汗かかないし風呂入る必要ないからいいけど夏まで続きと地獄だな
0329バチルス(茸) [US]
垢版 |
2023/02/05(日) 08:51:59.56ID:tFeqo6Ip0
>>24
東京スガシカオがどうした?
0331フラボバクテリウム(東京都) [EU]
垢版 |
2023/02/05(日) 09:01:57.68ID:tSa0xir/0
>>170
ホモセックスしてんだから邪魔すんなよ
0332アシドチオバチルス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/05(日) 09:02:55.83ID:YnBI+VnE0
>>229
ドンパチ始めた露には怖くてなんも言えないチキンw
0333パスツーレラ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/02/05(日) 09:04:48.41ID:t5grK6W90
コインシャワーが5分100円になった
0336スファエロバクター(茸) [US]
垢版 |
2023/02/05(日) 09:05:38.32ID:tmpQmIr+0
風呂屋はコストかかるからねぇ~
うちなんかプロパンだしヤバい
0337ジオビブリオ(東京都) [GB]
垢版 |
2023/02/05(日) 09:05:57.82ID:/adK52VR0
>>37
直ぐに値下げはしないでしょ
高値で購入した分を捌いてから
この安くなった時に購入した天然ガスが各家庭に供給される所でガス料金も安くなる
0339ロドスピリルム(東京都) [DE]
垢版 |
2023/02/05(日) 09:08:35.95ID:Q4QA9U6e0
こんなに値上がりすると消費税分の上げ幅もでかいな
0340レンティスファエラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/02/05(日) 09:09:01.37ID:IXFvyvuL0
>>338
1の画像は銭湯だぞ
0341ロドスピリルム(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/02/05(日) 09:10:47.31ID:wUMBAOq50
消費税もエグいな
インフラにまで消費税かけるなと思うわ
0342フィシスファエラ(新潟県) [ES]
垢版 |
2023/02/05(日) 09:20:30.38ID:G0GPK3n/0
>>221
値上げはさっさとするけどその後はしれーっとそのままにして値下げなんてほぼ無いに等しいやんけ
0347デスルファルクルス(光) [CN]
垢版 |
2023/02/05(日) 09:37:28.87ID:D1EbpDTf0
>>344
かけ流し温泉は水で適温にして風呂に入れてる。
都会のなんちゃって温泉は温泉を掘っても30度ぐらいしか無いのでボイラーで温めて使ってるな。
水から沸かすのに比べればずっと省エネだが。
ちなみに沸かすのはガスではなく重油ね。
0348アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
垢版 |
2023/02/05(日) 10:18:42.74ID:bhGsSB5v0
電熱ジャンパー買ったわ、電気代1日1円ぐらいで快適
0349キサントモナス(茨城県) [JP]
垢版 |
2023/02/05(日) 10:25:04.49ID:0QO0yiF+0
都市ガスに補助金入れてこんなに儲からしてるならそこから少し取り上げてLPガス使ってる世帯に金よこせよ
0350フソバクテリウム(東京都) [KR]
垢版 |
2023/02/05(日) 10:25:11.00ID:lGQsbKSZ0
何もかも値上げ
0351スピロケータ(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2023/02/05(日) 10:39:08.89ID:cGYO1hg00
>>343
ブリキの安いだるまストーブ(数年で穴あき)使い捨て感覚→これなら針葉樹もイケる。
けど、ほんわか温かいってもんじゃなく刺すように熱い安価だるまストーブ。
>>347
昭和には地盤沈下工業用水規制ってやってたが、今は病院病棟が地下水汲上No1産業やね。
うんで廃棄物大型ボイラー
0355カウロバクター(埼玉県) [SK]
垢版 |
2023/02/05(日) 11:18:57.49ID:aV3C7fOx0
ドイツなんかは去年の9月がピークらしいからな、もう開戦前の値に戻ってる
日本はコントロール上手くいってるみたいだしそろそろ落ち着くだろw
0356スネアチエラ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/02/05(日) 11:24:58.23ID:YyQvPV3Y0
>>259
薪ストーブもちゃんと上手く焚けば煙突の煙も減らせれるんだけど
煙突を断熱し、煤やタールを噴き出させる焚方こそ
お高いストーブの特権だって思ってるキチガイが多いんだよな
0360キロニエラ(光) [GB]
垢版 |
2023/02/05(日) 11:45:41.40ID:YcrhdDI10
>>356
今は燃焼効率を上げてる薪ストーブもあるからな。
実家にあるのは、そんなに煙もすすも出ないわ。
0361グロエオバクター(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/02/05(日) 12:42:52.18ID:EOXbI2bJ0
>>326

ああ思い出した。
うちの地域の温泉入浴施設にも廃タイヤつかうボイラーのところがあることを
0363プロピオニバクテリウム(茸) [NL]
垢版 |
2023/02/05(日) 12:51:39.88ID:EAM+bTk/0
>>357
チェーンソーと鉈だぞ
屈強な体持ってるなら斧なんだろうけどそんなもん薪作り作業に使ってたから体痛くなる
大体何時間も作業するのに斧は重すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況