X



マクロス HG 1/100『YF-19』発売 かんたん変形 [788192358]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジャガーネコ(茸) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 14:27:34.80ID:/cBr7J3H0?2BP(9000)

マクロスプラス:HG YF-19 変形、フォルム、可動を再検証した“差替三段変形”
2023年01月28日 08:11

 人気アニメ「マクロス」シリーズのOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)「マクロスプラス」に登場するYF-19のプラモデルが、バンダイスピリッツの「HG」シリーズから「HG 1/100 YF-19」として発売された。「マクロス」シリーズの40周年に合わせたプラモデルの新シリーズの第1弾で、価格は4180円。

https://i.imgur.com/RBSrTOS.jpg
https://i.imgur.com/brMh65P.jpg

 変形、フォルム、可動を再検証して生み出された新たなシステム「差替三段変形(ショートカットチェンジ)」を搭載。パーツ差し替えを取り入れた新たな変形機構を採用し、変形のシークエンスを簡略化した。ファイター(航空機)とバトロイド(人型ロボット)、中間形態のガウォークに変形する。

https://i.imgur.com/Kjes2Ue.jpg
https://i.imgur.com/yU8kybC.jpg
https://i.imgur.com/G3FvcVo.jpg
https://i.imgur.com/Vu9zbvQ.jpg
https://i.imgur.com/uRo1TjD.jpg
https://i.imgur.com/pKdczbA.jpg
https://i.imgur.com/FsDD2Xk.jpg
https://i.imgur.com/lLfsnWW.jpg

 複雑な構造を排除することで、本体内部に可動域を設けた。キャノピー部分には偏光成形を採用。光の当たり方で色合いが変化する。ピンポイントバリアパンチ再現用エフェクトパーツなども付属する。濃い成形色のパーツの上からでも鮮やかなカラー再現を可能としたネーマーシールも付く。

https://mantan-web.jp/article/20230127dog00m200082000c.html

---

https://i.imgur.com/VgkNor9.png
https://www.youtube.com/watch?v=uNavUcbitfE

https://bandai-hobby.net/item/5215/
0002オリエンタル(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 14:28:10.04ID:Asly9Hjx0
いいえ
0003黒トラ(神奈川県) [KR]
垢版 |
2023/01/28(土) 14:28:15.55ID:D5CNR5rv0
なにがプロトカルチャーだ
0004サバトラ(茸) [EU]
垢版 |
2023/01/28(土) 14:29:27.90ID:fPl4Zs1O0
腕と足が飛行機から生えてるけど人型のなる利点ってあんの?
0005ボルネオヤマネコ(滋賀県) [PS]
垢版 |
2023/01/28(土) 14:30:03.78ID:a89cil6N0
差し替えは甘え
0007ボルネオヤマネコ(滋賀県) [PS]
垢版 |
2023/01/28(土) 14:31:28.68ID:a89cil6N0
>>4
ギャキィッ!
0008ジョフロイネコ(大阪府) [CH]
垢版 |
2023/01/28(土) 14:33:48.91ID:AdPUYh8g0
>>4
ゼントラーディ戦艦内部に侵入して任務を遂行するには人型であるバトロイドモードが必要だった
0011リビアヤマネコ(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2023/01/28(土) 14:36:55.08ID:Ki1skvdz0
スパロボでは気にならなかったけど、このガウォークでピンポイントバリアパンチ撃つの無理があるな。
0014スナネコ(静岡県) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 14:41:14.74ID:mYh0C0pA0
リンミンメイは?
0015ピクシーボブ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 14:43:57.60ID:OWI20+B40
>>9
Zガンダムも未だに練り込み続けられてるし…でもその時代ごとのデザイナーが新解釈デザインするから結局イタチごっこになるという…
0016ジャパニーズボブテイル(宮崎県) [JP]
垢版 |
2023/01/28(土) 14:45:47.27ID:iPHiA30d0
バルキリーの変形はガンダム以上に無理があるからなぁw
こんなほっそいフレーム一本で支えられるかよっつー
0017リビアヤマネコ(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2023/01/28(土) 14:46:44.03ID:Ki1skvdz0
>>9
金属パーツ使わないと強度的に難しいかも。
0019サーバル(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 14:46:59.98ID:ZWzWrE5J0
強度とか考えると差し替えで正解って意見もあるけどやっぱ釈然としないな。RG以上なら変形しただろうし
0021トンキニーズ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 14:47:45.48ID:Vqd29FWY0
>>1
サンドベージュをうすめてうすめて品良い色味
素敵です✨
0023ボルネオヤマネコ(滋賀県) [PS]
垢版 |
2023/01/28(土) 14:50:04.64ID:a89cil6N0
>>18
今なおガンガン進化続けてるバンダイのプラモ相手にそれを言う愚かさよw
0024(神奈川県) [IT]
垢版 |
2023/01/28(土) 14:50:28.00ID:pZBDjS5y0
ファイター形態は上下の厚みが薄い方がかっこいいんだがそれだとバトロイド形態がヒョロガリになるんだよな
0025リビアヤマネコ(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2023/01/28(土) 14:50:48.07ID:Ki1skvdz0
>>18
お前いつもそれだな。
0028サーバル(長崎県) [IT]
垢版 |
2023/01/28(土) 14:55:53.65ID:DGIukvp/0
やっぱ19はカッコいいよねぇ
0030トンキニーズ(大阪府) [GB]
垢版 |
2023/01/28(土) 14:57:34.11ID:WCP6dglP0
この機体、ファイター時の機首が長すぎて設定通りの変形だとバトロイドの設定画と全然合わないから
やまとはコクピットブロックの移動ギミックつけてようやく完全変形にしてるんだよね
河森はレゴ使って実証したって言うけど細部の詰めがちょっと雑ではないかと思う
F以降の機体はCGモデルありきだから流石にきちんと変形するようだが
0031ボルネオヤマネコ(滋賀県) [PS]
垢版 |
2023/01/28(土) 14:58:10.30ID:a89cil6N0
>>27
いや完全変形できる商品は普通にあるよ
可動やプロポーション、組み立て、変形の際のストレスを考慮しての差し替えだろう
0032マンチカン(東京都) [EU]
垢版 |
2023/01/28(土) 14:58:16.06ID:16rrrAYi0
差し替えの時点でゴミ
0033バーミーズ(千葉県) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 14:59:55.65ID:vUxunEwN0
ハセガワのプラモ置いてるコーナーとBANDAIのコーナーと、両方にマクロスあったけど、出来が違うんあれ(・ω・`)
0034バリニーズ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:00:13.29ID:a2XZsBc/0
>>4
玩具が売れる
0035ツシマヤマネコ(茸) [FR]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:00:32.51ID:1afSM4sJ0
お前らこからファイアーヴァルキリーまで改造すんだろ?

3つ並べたい。19ほんとカッコいい
0037オリエンタル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:03:22.58ID:sz7aSUPg0
ガウォークって、Vガンダムのパンチ1発で沈みそうやな
0039マンチカン(東京都) [EU]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:04:33.10ID:16rrrAYi0
>>4
巨人型宇宙人と事を構えるかもしれないとわかったから
0041アフリカゴールデンキャット(茸) [RO]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:05:00.08ID:8a47uJhF0
バルキリーのプラモデルすぐ壊れるやん

超合金買ったほうがええよ
0042セルカークレックス(東京都) [GB]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:05:04.21ID:hmfXiK4f0
差し替えじゃないとダメか・・・・
0043マンチカン(東京都) [EU]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:05:41.12ID:16rrrAYi0
>>18
じゃあテメーが作ってみろよ
0044バリニーズ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:07:12.30ID:a2XZsBc/0
人型ロボット兵器なんてリアリティが無いと言いつつカッコ良いから買っちゃうよねw
CGとかで完全変形できるデザインも良いんだけど手書きセル画の嘘だらけの変形とか間接可動域とかもカッコ良ければ許せちゃう。
逆にリアル過ぎると面白味がないまであるしな。
SFってのは面白い嘘なんだよ。
0045ヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:08:25.96ID:BiXTtrcE0
>>36
ハセのは組み立てあとに遊べないから問題無いでしょ

再版掛かってるから久しぶりに買ったよ
0046リビアヤマネコ(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:10:40.89ID:Ki1skvdz0
>>36
航空機のハセガワが造ってるのは実機テイストだからアニメテイストのバンダイのとは別物。
0048現場猫(茸) [CN]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:13:09.24ID:27fJV+CZ0
やまとの不恰好なやつ(当時は大満足だった)持ってるからHGは差し替えでいい
0051マンクス(群馬県) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:14:07.93ID:J1qUtPPh0
差し替えに愛はあるんか?
0052クロアシネコ(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:14:16.91ID:zWK6nIym0
>>39
うほっ!
0053マンチカン(東京都) [EU]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:14:30.09ID:16rrrAYi0
>>17
Hi-METAL RでVF-19改出てるからやっぱ素材強度に懸念があるんだろうね。

バンダイのVF系列のプラモはなんでケチがつくんだろうか?
0054ターキッシュバン(東京都) [CN]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:15:18.06ID:4qH5ux/s0
>>4
敵の宇宙人は巨人なんすよ。
なんで敵と取っ組み合いしたり?
敵艦に潜入して破壊工作したり?
するのにヒト型になるんだそうです。
0055ヒョウ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:16:31.93ID:GkXaf7AQ0
十数年前に作ったことあるけど差し替えなしで変形できたような?
何度も変形させてたら腕がゆるゆるになって捨てた
0056現場猫(茸) [CN]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:16:53.49ID:27fJV+CZ0
YF-19のガウォークってなんか無理矢理成立させてない?
0058ぬこ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:18:20.87ID:R9W2ym5q0
付属のネーマーシールが極薄って言ってるけてど
水転写デカールより薄いの?
別売りでデカール出てるからそれは無い?
0059ギコ(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:19:04.01ID:AGOAiaQC0
スパロボでしか知らない
0061ターキッシュバン(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:19:33.40ID:yU0T+2Kj0
Zも差し替えの方がスタイルは良かったけど
やっぱその後に出た完全変形は凄かったよな
完全変形はロマン
0064ツシマヤマネコ(東京都) [FR]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:22:18.62ID:1ilmX4GO0
トランスフォーマー派だわ(´・ω・`)
レガシーというやつ買ったけど変形が思ったより面倒くさくてアニメと違った
0065コーニッシュレック(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:22:23.03ID:YCgnnqzw0
>>6
これ
わかってねーなバンダイは
0067シャルトリュー(東京都) [BE]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:25:52.44ID:yWJ/a8ht0
>>4
最初はあったはずだが、500万隻からの大艦隊戦には意味がなくなった
0068コーニッシュレック(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:27:50.78ID:YCgnnqzw0
買いたいけど
もう店頭には無いんだろな
0070(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:28:28.96ID:BWsz2fTz0
当時のイマイのキットはガンプラ以上に出来が良かったアリイのはガラクタ
0071ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:28:57.75ID:AhPaqd020
VFvfVF
F14はやっぱりカッコイいよな
0072マンチカン(東京都) [EU]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:28:57.99ID:16rrrAYi0
>>48
やまと版はVF-19含めると3種類あるけどどれの事だ?
0074(神奈川県) [IT]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:31:10.00ID:pZBDjS5y0
ゲームだとバトロイド形態になるとガンポッドが自動ロックオンになって飛んできたミサイルをトリガーボタン押しっぱなしで一掃できたりする
0075マンチカン(東京都) [EU]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:31:19.07ID:16rrrAYi0
>>69
最初のVF-1のプラモはイマイ製だぞ
0078リビアヤマネコ(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:32:36.90ID:Ki1skvdz0
無理せず各形態でのベストプロポーションのをそれぞれ出してもいいのに。ファイターはハセガワのでいいけど。
0079シャルトリュー(東京都) [BE]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:32:36.91ID:yWJ/a8ht0
>>53
変なアレンジかますから
ガンダムですらどんどん変な形になっていく
0081マレーヤマネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:34:23.79ID:yheuMgqc0
>>43
俺は再現不完全な物を売って生計建てるような仕事してないので。
まぁ俺がこういうおもちゃを作る仕事してるのなら、再現性の低いこの商品は販売しないけどね
仕事なんて古今東西ありとあらゆる職種あるけど、プロ意識のない奴らは何処にでもいるってこと
0082リビアヤマネコ(千葉県) [EU]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:35:42.55ID:5BEKUvge0
ハセガワもためしにボトムズ出してくれ
0089現場猫(茸) [CN]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:45:32.48ID:27fJV+CZ0
>>72
1/60だったかな?
複座にできてファストパックと電池で光るフォールドブースターがついてるやつ
0091アメリカンカール(茸) [FR]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:54:35.13ID:MYhvi5MR0
ほおなかなかかっこいいじゃないかなかなか身軽そうにみえるがこのゴッドガンダムに勝てるかな
0093キジ白(千葉県) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:57:17.79ID:nw4yr2Mn0
ベールクトみたいな前進翼のヤツが好き。マクロスプラスだったけか
0094リビアヤマネコ(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:58:03.01ID:Ki1skvdz0
https://i.imgur.com/YtSws1K.jpg

やまとのマックス専用VF-1Aは家宝。
0098スノーシュー(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/01/28(土) 16:06:58.72ID:cXsc/Y1d0
昔ながらの差し替えか
0100ユキヒョウ(秋田県) [EU]
垢版 |
2023/01/28(土) 16:07:26.78ID:IK+cgnM/0
ハイスクールのランチ、2回おごったぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況