X

小学校が学校だよりの為にネットのイラストを使用した所著作権者から違反の申告 [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/11(水) 14:12:06.73ID:dLcOkyo80●?PLT(13001)

佐賀県杵島郡白石町の小学校がインターネットで探した風鈴のイラストを学校だよりに掲載したところ、制作者から著作権侵害を指摘され、
白石町が11万円の賠償金を支払うことになった。同町教育委員会が10日、発表した。学校は「フリー 無料 風鈴」で検索していたが、著作権が存在していた。

 イラストは昨年7月の学校だより(A4判)に直径約4センチの円の枠内に掲載。学校のウェブサイトにも紙面を転載した。校長が夏休みの
生活の留意点などの記事に添えるため、ネット上で探した素材を使った。

 昨年12月14日、制作者の代理人弁護士から小学校に損害賠償として11万円の請求書が届き、著作権侵害が分かった。請求額を支払う
内容の合意書を今月10日付で交わし、12日に支払う。

 町教委によると、検索して表示されたページに著作権の説明はなかった。制作者のイラストが引用されていたとみられ、発覚後に
制作者のページを見ると著作権の記載があった。

 北村喜久次教育長は「ネット上で検索した著作物の著作権に対する認識・注意力が不足していた。申し訳ない。小中学校に注意を
喚起して再発防止に努める」とするコメントを発表した。(小野靖久)

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b3153f6125561749918b5c15a83bf729aae6e87
2023/01/11(水) 14:14:35.19ID:oiIRXtwY0
画像検索でひっかかったそのままを使用したんだろうな
2023/01/11(水) 14:15:29.82ID:aTbvEDCO0
学校て著作権無視出来るんじゃなかったか
2023/01/11(水) 14:15:54.92ID:DNBBWYMJ0
学校側も不注意だが
何かこういうのワザと著作権表記を見辛くして賠償を取るみたいなのもありそうだな
2023/01/11(水) 14:15:56.71ID:WNO6N34s0
いらすとやにしておけば
2023/01/11(水) 14:16:16.04ID:WNO6N34s0
>>4
よくあるよ
7スナドリネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/01/11(水) 14:17:04.81ID:BW4QrH5B0
>>3
学校便りだし授業と関係なかったのでは
2023/01/11(水) 14:17:07.21ID:DsKia6oI0
>>3
授業で使うときだけな
2023/01/11(水) 14:17:54.74ID:ZVczCqZ30
金払う気がないならいらすとや使え
2023/01/11(水) 14:18:14.70ID:kNQtVLtT0
どうやって発覚したんだ
2023/01/11(水) 14:19:15.88ID:+nZ3qkaB0
「フリー 無料 風鈴」で検索してOKじゃなくって、
そやって見つけたサイトの著作権扱いを確認してから使えよ
ほんまガッバガバやなあ
2023/01/11(水) 14:19:59.22ID:DNBBWYMJ0
>>6
やっぱそうなんかね
>>1の件もわずか5か月で賠償請求の訴訟とか手慣れてる感あるもんなあ
2023/01/11(水) 14:20:03.06ID:X4V1aXzz0
何でバレたんや?
14ラガマフィン(東京都) [NO]
垢版 |
2023/01/11(水) 14:20:35.83ID:YeDm2mNA0
けっ、いらすとやかよ。やる気あんのか?と言われて探した風鈴のイラストだったのかもしれん。
2023/01/11(水) 14:21:54.00ID:Eyya4ezp0
>>3
授業なんかだと使える(試験問題も可)
文化祭や学芸会、部活動でも使える
学校だより等の配布物はNGだった気がする
16アメリカンショートヘア(愛知県) [GB]
垢版 |
2023/01/11(水) 14:22:21.17ID:DdSwOHUt0
普段からこういう訴訟起こしてちまちま稼いでる著作権者()なんだろうな
17マンチカン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/01/11(水) 14:22:33.90ID:AuSlDiZu0
風鈴の絵で11万円請求か・・・
法的には正しいんだけど、注意くらいに留めてやっても良いのに
2023/01/11(水) 14:23:24.19ID:CqF8xouY0
なるほどね
2023/01/11(水) 14:24:16.09ID:Vs4MnPMw0
弁護士の着手金とかの手配で11万より足が出そうだが
2023/01/11(水) 14:25:19.55ID:Qz3lsUpB0
>>4
フリーと表記されてなきゃ権利は発生するだろ
2023/01/11(水) 14:25:19.58ID:4J3Ot45+0
著作者誰だよ糞野郎だな
22スノーシュー(東京都) [DZ]
垢版 |
2023/01/11(水) 14:25:20.79ID:chOR98gR0
https://i.imgur.com/gmGBUAI.jpg
23マンチカン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/01/11(水) 14:25:27.60ID:AuSlDiZu0
まあフリーとか無料で検索してるのに実際は有料の画像が引っかかるとムカつくね
2023/01/11(水) 14:26:29.14ID:K3oltBNb0
これ意図的に罠仕掛けてる業者いるよな。
2023/01/11(水) 14:28:19.87ID:umtlXbDH0
いらすとやがあるのに
2023/01/11(水) 14:28:56.81ID:sK3gap7u0
無許可転載されたサイトで拾う場合もあるからなあ
2023/01/11(水) 14:29:42.58ID:AGWCiDR/0
11万というのがいやらしいな。裁判で賠償額について争ったらかなり減額できるだろうが余裕で11万を超えるコストがかかる。
自治体だし過失があるから完全に無視するわけにもいかない。
2023/01/11(水) 14:30:41.48ID:k0h+cHe/0
>町教委によると、検索して表示されたページに著作権の説明はなかった。制作者のイラストが引用されていたとみられ、発覚後に
制作者のページを見ると著作権の記載があった。

ちょっと何言ってるかわかんないんだけど
2023/01/11(水) 14:31:20.95ID:vQ5C5t6a0
>>13
ダウソ履歴
30イリオモテヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/11(水) 14:31:58.94ID:I/0iGXyl0
11万はボリすぎ
もっと値切れよ公務員
2023/01/11(水) 14:32:28.95ID:OojwjU1m0
いらいらや
2023/01/11(水) 14:32:33.32ID:jSz5ASRk0
世知辛い世の中になったもんだな
悪意もなく、営利目的でもないなら、俺なら笑って注意して許してあげるのに(・∀・)
33マンチカン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/01/11(水) 14:33:29.09ID:AuSlDiZu0
>>27
イラスト1点数千円、高解像度の高いやつでも1〜3万円程度のイメージだけどなんでこの価格なんだろね
新規に発注しても10万円はかからない気がする
2023/01/11(水) 14:33:37.35ID:jSz5ASRk0
>>28
いや分かるだろw
トラップやったんや
2023/01/11(水) 14:34:02.64ID:J7xr1Wsj0
学校なのに著作権請求するとか鬼畜かよwww
特定しろ!!
2023/01/11(水) 14:34:53.11ID:jSz5ASRk0
>>23
エロ動画のほとんどはそれでいつも泣かされてるよ(´ω`)
2023/01/11(水) 14:34:54.88ID:DXGBqO1y0
請求側が手馴れてる感じ。そういう方面のプロなのか
2023/01/11(水) 14:35:19.62ID:aD75UCI00
つうか、素直にいらすとやを使っとけばよかったのにね
2023/01/11(水) 14:37:41.29ID:SH0B6whX0
イラストレーターは収入が少ないからそりゃ必死よ
2023/01/11(水) 14:41:26.56ID:P77iWMwt0
もう全部AI生成するしかないな
2023/01/11(水) 14:41:56.30ID:k0h+cHe/0
>>34
どういうこと?
42イリオモテヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/11(水) 14:43:08.59ID:I/0iGXyl0
やっぱり古いウィンドウズの古いパワーポイントは今も有用だよ
無料のイラストが簡単に手に入る
学校だよりなんてそのレベルで十分なんだし
ヴァージョンアップなんてクソ
2023/01/11(水) 14:44:54.20ID:jSz5ASRk0
>>41
いや、トラップは嘘
誰かが勝手に無断掲載してたのが検索に引っかかったんじゃないかな
2023/01/11(水) 14:45:00.70ID:PhDCSfJe0
>>15
なぬ、勉強には直結しないからか
あくまで教材としてだけ許されてるってことなんだろうな
45イリオモテヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/11(水) 14:46:08.50ID:I/0iGXyl0
>>43
それなら無断掲載したやつが払うべき
2023/01/11(水) 14:49:31.78ID:N5gfJ5Rz0
画像検索で見つけたのかな
2023/01/11(水) 14:52:06.15ID:rTrBM0U80
うちの学校はAAだから大丈夫だな
2023/01/11(水) 14:54:13.06ID:jSz5ASRk0
でも学校だよりに自身のイラストを掲載されたのをよく見つけ出したな
プンプン、何か匂うな(´ω`)
49マンクス(東京都) [DE]
垢版 |
2023/01/11(水) 14:56:03.56ID:yIS+xfps0
>>45
学校がそいつを訴えろ
2023/01/11(水) 14:56:25.14ID:r3VMcp3x0
なるほどな
何かのイラスト書いたらその題材名と「フリー」とか「無料」などのキーワードで検索連動型広告を打てばいいわけか
2023/01/11(水) 14:58:56.34ID:VkIl12Ph0
11万もするイラスト見たいなあ
相当すごいレベルだろうな
52スノーシュー(ジパング) [TH]
垢版 |
2023/01/11(水) 15:01:55.21ID:ZjKxsP800
>>22
せうと
2023/01/11(水) 15:02:52.56ID:IvpNKc730
日本の著作権意識ってこういうレベルだよな
まともに教育しないのはJASRACみたいなのを跋扈させる理由作りの為なんだろうが
2023/01/11(水) 15:03:17.50ID:6RvuXEyY0
こんな時のためのいらすとやだろうに
55シャルトリュー(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2023/01/11(水) 15:03:23.59ID:5Jz/BT/60
全国の学校でフリー素材サイト作れば?
教職員組合で必要な素材の要請も出来るようなの
中高生に授業で素材作らせ増やしてけば、万単位で一気に蓄積出来るだろ
56ボンベイ(栃木県) [FR]
垢版 |
2023/01/11(水) 15:04:47.10ID:/Y0ZPwBe0
イラスト屋 でもお金が必要な場合も有ったよね?
2023/01/11(水) 15:06:14.69ID:IwtEfITI0
11万円もの損失があったのか
2023/01/11(水) 15:06:27.47ID:ZFEOmOl40
子供飛び出し注意の看板もキャラ使っとるぞ
2023/01/11(水) 15:06:52.27ID:bMNZq9n50
>>11
田舎の教師にそんな難しいこと分かる訳ないだろ
2023/01/11(水) 15:08:10.20ID:k0h+cHe/0
いや著作権の説明がないということはこれすなわちフリーじゃないんだよ
その時点で校長が悪いわけで
>>1の『引用』ってのがよくわからんけど
他の人が無断引用したのをダウンロードしたのか、画像検索して出てきた画像をそのままダウンロードして『画像検索の結果=引用』と記者が書いてるのか
ただどちらにしろ校長はアウト
2023/01/11(水) 15:08:11.91ID:r3VMcp3x0
>>48
検索結果を見ただけでなく
学校側が業者のサーバにアクセスしてログにIP残してたのかも
62ラガマフィン(栄光への開拓地) [AU]
垢版 |
2023/01/11(水) 15:12:12.93ID:Z+YzsNGF0
風鈴っていうHNの絵師がいるのかと思った
2023/01/11(水) 15:13:15.93ID:k0h+cHe/0
学校がネットに上げてるから発覚しただけだろ
制作者側に悪意があるみたいなこと書いてるやつは滅多なこと言わん方がいいと思うぞ
2023/01/11(水) 15:13:50.45ID:G2fHhaT00
完全にトラップ
2023/01/11(水) 15:18:45.54ID:sWi3M4jB0
>>42
今は無料イラスト付いてないのか
Webから落とせるように出来そうなもんだけど
2023/01/11(水) 15:21:42.38ID:tPYI32cz0
苗1つ1つに所有者の名前が書かれていなかったと言って
苗泥棒する朝鮮人みたいなヤツ多いな
2023/01/11(水) 15:22:26.27ID:bVnK+zEo0
>>63
いや、確かに不用意に使った学校側が悪いんだろうが、多分これ業者側も意図的にトラップ仕掛けてると思う。営利目的ではなく著作権軽視に対する問題提起目的かも知れんが。
2023/01/11(水) 15:24:13.58ID:OnGWGBES0
横着してないで風鈴くらい自分で描けよ
2023/01/11(水) 15:26:02.40ID:NtJcsxoM0
>>22
まんまアレじゃねーかw
70ボルネオヤマネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/01/11(水) 15:26:15.91ID:uvnRFLW20
そりゃみんないらすとや使うわ
AI絵がもっと普及したら仕事なくなるね
2023/01/11(水) 15:26:36.68ID:1rncuTy40
いらすとやを見る機会が益々増えそう
72(愛知県) [US]
垢版 |
2023/01/11(水) 15:36:00.78ID:6HXVc2AD0
京都の業者じゃね
時々引っかかってる
ワシの関わってる団体も過去に引っかかった
とりあえずいらすとや使っとけばええねん
2023/01/11(水) 15:39:43.61ID:/ka8QiXg0
いらすとやにしとけ
74ヒマラヤン(愛媛県) [PH]
垢版 |
2023/01/11(水) 15:40:56.16ID:zBNxkFjl0
風鈴の絵くらい自分で描け
2023/01/11(水) 15:41:45.52ID:jexuZvzO0
なんで学校だよりにのったことを知ってるの?変だろなんか
2023/01/11(水) 15:49:42.87ID:93TanLRp0
風鈴の絵はフリーじゃないのとプリントす
2023/01/11(水) 15:56:41.77ID:q8F/qZD/0
やはり
いらすとやだよなw
78ジャパニーズボブテイル(栃木県) [US]
垢版 |
2023/01/11(水) 16:06:35.62ID:vbkFr6s/0
小学校教諭なら図工も教えるんだろ?
風鈴くらい描けよ自分で
2023/01/11(水) 16:14:58.19ID:eMaofVAW0
昔はイラスト集みたいな本を買って来てフリーハンドで模写してたな
2023/01/11(水) 16:19:31.33ID:KHhAl/7j0
そりゃいらすとやだらけになるわ
2023/01/11(水) 16:22:56.89ID:R7d2N+d50
イラスト屋は偉大だな
あれ100円でも料金をとっていたら凄い売上だろうな
2023/01/11(水) 16:35:40.49ID:9aOAa2zz0
授業と称して映画を見せても良いのにこれはきついなw
2023/01/11(水) 16:36:36.07ID:jVmSldF90
てことは、イラスト屋の絵に似せた絵をしのばせておけばぼろ儲けできるってこと?
84バリニーズ(鹿児島県) [ES]
垢版 |
2023/01/11(水) 17:10:23.50ID:9AUSz/b60
フリーと無料てほとんど同じ意味だろ
2023/01/11(水) 17:11:09.37ID:70Eexmwe0
どこのイラストなのか書けよ
つかえねえな
2023/01/11(水) 17:12:51.22ID:4GTjIJOk0
無料/有料の判断はどうやってやるの?
サイトに明記してあるのかな。
87シャルトリュー(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2023/01/11(水) 17:13:35.04ID:5Jz/BT/60
>>75
学校HPに上げてて類似画像検索に引っかかった
2023/01/11(水) 17:15:42.75ID:70Eexmwe0
>>86
基本的に著作権は発生してるから普通はフリーだけが説明しとくルール

あの漫画村でさえミラーみたいな言い方で逃げてた
2023/01/11(水) 17:17:08.30ID:s4AYowT+0
馬鹿だなぁ…イラスト使わせる変わりに生徒の○○な写真を何点か交換でって持ちかけりゃ良かったのに…勿体無い
2023/01/11(水) 17:19:10.60ID:Pm7kWzmW0
「いらすとや 風鈴」にしとけばよかったのにしょーもないことして町に11万円の損害
いらすとやがイヤなら自分で描け
校長は町に30万円ぐらい寄付して補填しろ
2023/01/11(水) 17:19:11.39ID:uXQZ8TYR0
風鈴くらい自分でデザインしろよ
2023/01/11(水) 17:24:28.23ID:Pm7kWzmW0
>>81
いらすとやは金取ってるぞ
決められた数以上のイラストを同一コンテンツに使う場合は点数×何円という計算
たとえばYoutubeの5chまとめ動画みたいなやつでいらすとや総動員で作ると有償の条件に入る
ネット放送とかでいらすとやをたくさん使ってる企業もあるが、たぶん包括契約みたいなの結んでるんじゃないかな
2023/01/11(水) 17:33:25.98ID:o1hHrdHw0
地域色の強い加工食品を作ってるけど給食便りみたいなのにサイトに表示してた画像を勝手に使われた事があるわ。
子供が持ってきたの見てちょっと笑った。
学校を通じて市の教育課宛てに著作権は放棄してないから注意してねって文書は出した。
2023/01/11(水) 17:34:22.32ID:70Eexmwe0
>>92
youtubeどころかNHKでアニメ化までしてる
2023/01/11(水) 17:35:23.46ID:E7FBXaCa0
>>83
それだと、いらすとや から訴えられるんじゃね?

>>86
基本的に「著作権フリー」だとか「無料で使用可」って明記されてない場合は使わないのが正解。
特定条件の場合だけ無料とかもあるので、その辺りはきっちり確認しないと痛い目見る。
とにかく、そういうのを目立つ所に書いてないサイトのは使わないのが無難。
96ハイイロネコ(東京都) [NL]
垢版 |
2023/01/11(水) 17:36:27.82ID:7g1toP010
いらすとやだって無条件、無制限で無料じゃないしね
97ハイイロネコ(東京都) [NL]
垢版 |
2023/01/11(水) 17:43:30.63ID:7g1toP010
>>67
勝手にパクってトラップとは酷い言い草w

そりゃ、課金せんと画像を取得できないような仕掛けまで仕込んでいればいいんだろうけどね

サイトの利用条件をきちんと読まずに使うほうが悪い
根底としてネット上の画像やコンテンツに対する著作権の意識が低すぎるんだけどね
2023/01/11(水) 17:56:58.95ID:hK5+As0y0
いらすとや以外にもフリーのサイトいっぱいあるしクオリティも高いのにいらすとやだけが有名になってしまったな
99黒トラ(東京都) [KR]
垢版 |
2023/01/11(水) 17:59:03.51ID:v9jaE+IL0
そもそもどうやってバレたんや
2023/01/11(水) 18:07:28.23ID:s4AYowT+0
ネットなんてまだ普及して無い昔は大体学校とかフリーのイラスト本とか媒体で持ってたよな
学校こそネットなんぞ頼らず本屋でフリー素材本とか買えばいいのに
間違い無いべ
101キジ白(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2023/01/11(水) 18:27:06.73ID:n4M849370
>>100
懐かしいな
素材集やフリーソフト収録したのCDがついた雑誌あったよな
102トラ(ジパング) [DE]
垢版 |
2023/01/11(水) 18:28:05.46ID:joUxptBX0
こんなん企業じゃ新人研修レベルで指導される内容なんだが。
アホかよ。
そういや前に職員室行った時、ノートパソコンが机に放置されたまま帰ってる先生ばかりで、意識の低さと規律のなさに驚いた記憶。
まともな企業ならあり得んわ。
2023/01/11(水) 18:37:12.88ID:RTrv673n0
>>102
カメラあるよ?
2023/01/11(水) 18:40:31.46ID:RTrv673n0
入室ゾーンも決まってるし
105マーブルキャット(東京都) [IT]
垢版 |
2023/01/11(水) 19:15:08.86ID:uprlfIMv0
教育目的だと著作権緩くなるけどこれはあかんのか
2023/01/11(水) 19:24:32.12ID:+77xvRN70
風鈴くらい美術の教師に書かせればいいだろうに
107アジアゴールデンキャット(奈良県) [CN]
垢版 |
2023/01/11(水) 19:46:24.55ID:94z4JX420
いらすとやの汎用性の高さを学ばなかったせい
108ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [FR]
垢版 |
2023/01/11(水) 19:50:04.25ID:Cu9dlR2j0
無料で検索とかアホだろ
有料がヒットしまくるんだから
しかも同僚が注意できる環境にもなさそう
109サイベリアン(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/11(水) 20:39:50.69ID:Npe4BgdT0
営利目的でもないのにな
110ジャガーネコ(福島県) [US]
垢版 |
2023/01/11(水) 20:48:49.16ID:Wy0xIzVY0
全国の学校合同でフリーのイラスト素材を作れば?各学校に10点絵を提出させれば無茶苦茶な数になりそうだが。
111ハイイロネコ(東京都) [NL]
垢版 |
2023/01/11(水) 20:51:55.48ID:7g1toP010
>>109
権利者からすりゃ、そんなの関係ねぇだろ
他人の権利物を使うなら対価を払うのは当然では?
2023/01/11(水) 21:01:05.04ID:DsKia6oI0
>>102
机上に置いてあるノートPCはセキュリティワイヤーで繋いであるはず
2023/01/11(水) 21:32:59.63ID:70Eexmwe0
>>111
ならツイッターとかバンバン訴えて金取れるけどな
2023/01/11(水) 21:43:36.43ID:2/4WCvTQ0
クソみたいないらすとやのイラスト使ってろよ
115アビシニアン(茸) [CN]
垢版 |
2023/01/11(水) 21:53:31.10ID:eUwPeZqg0
罠だろ
学校から脅し取るとかクソだな
116白黒(福岡県) [JP]
垢版 |
2023/01/11(水) 21:59:18.60ID:mw228jO00
だからいらすとやと現場猫のみで構成しろとあれほど
117ヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/01/11(水) 22:02:07.91ID:PPZvPnQw0
Foorin使ったのか
活動終了したと思ってナメてたろ
118スペインオオヤマネコ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/11(水) 22:11:32.15ID:CWaZiJ780
学校だよりとか市報とかにイラストをいちいち入れたがるのが全く理解できない。文字ばっかりでいいじゃんか。
どうしてもどうしてーも絵を入れなければならないとしても、児童でもなく、教諭自ら書いたものでもない、全く赤の他人の絵を入れるのが全く理解できない。
百歩譲って、どうしても文字ばかりが嫌なら、自分で撮った学校の風景写真でも入れておけばいい。
国語の教科書の小説とかも変な挿絵が入ってると幻滅する。想像力が縮小してしまう。
長年読み継がれてきた不朽の名作と言われる小説原作には絵なんて一枚も入ってないのが普通。学年だよりも文字だけで勝負して欲しい。
119ハイイロネコ(東京都) [NL]
垢版 |
2023/01/11(水) 23:00:47.56ID:7g1toP010
>>113
理屈ではその通りだけどついった
120ハイイロネコ(東京都) [NL]
垢版 |
2023/01/11(水) 23:03:03.15ID:7g1toP010
理屈ではそうだけどTwitterから請求まで行くのは面倒すぎだからな
金取るのに必要なのは相手の所在と支払能力
とくに後者が大事で、誰彼なく噛みついても骨折り損なんよ
2023/01/11(水) 23:11:54.56ID:9vO2YU/X0
>>22
これは訴えられる
122現場猫(茸) [DE]
垢版 |
2023/01/11(水) 23:12:53.40ID:AlJ9p49o0
風鈴1個で11万は法外すぎねーか
123チーター(東京都) [AU]
垢版 |
2023/01/12(木) 00:20:41.22ID:8MzquPT40
>>3
教材使用に限る
124チーター(東京都) [AU]
垢版 |
2023/01/12(木) 00:23:09.54ID:8MzquPT40
>>19
閲覧者のリモホスを定期的に集めて請求書を送るだけの弁護士センセは多い
発送代行と請求代行
応じなかったら桁が増えるのよ
125(奈良県) [CA]
垢版 |
2023/01/12(木) 00:25:55.90ID:S7FwkyLY0
>>112
半分くらいつけてなかったわ。
つけるルールなのに面倒くさってなってんだろ。
126縞三毛(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/12(木) 00:26:57.05ID:VNtqS5VY0
なぜいらすとやで収まっていなかったんだ
127コドコド(群馬県) [US]
垢版 |
2023/01/12(木) 00:32:26.09ID:2jrrPANW0
上上下下訴訟権利訴訟権利BA
128ラガマフィン(大阪府) [KR]
垢版 |
2023/01/12(木) 00:44:20.46ID:48L4JNAg0
誰もいらすとや知らんかったんか
2023/01/12(木) 00:53:52.82ID:D9HPI5jG0
著作権乞食やべぇ
2023/01/12(木) 01:00:27.73ID:k5UiGD0b0
教師って忙しい忙しいいってても実際は暇だから
こんな無駄なことして社会資本すり減らしてんだな
2023/01/12(木) 02:01:55.27ID:mfNzDsZw0
イラストを書ける先生がいなかったのか
2023/01/12(木) 02:10:42.06ID:35Jx2glf0
校長がイラスト練習して描けよ
2023/01/12(木) 06:53:01.97ID:CE9Sobwz0
風鈴くらい手描きしろや
134ベンガル(愛媛県) [PH]
垢版 |
2023/01/12(木) 07:02:02.76ID:VjkerfzU0
>>131
うっかり自分で描いたら、「描けるんでしょう? お願いしますねー」って任されて仕事増えるのが分かってるから、誰もやらないんだよ
これで手当てでも付くんなら納得できるけど、そうじゃないからね
135アフリカゴールデンキャット(東京都) [BE]
垢版 |
2023/01/12(木) 07:04:10.51ID:dTI8S7dg0
何で自分で描かんの?
美術の授業はダテなんかな
136現場猫(公衆電話) [US]
垢版 |
2023/01/12(木) 07:28:37.66ID:KEbTS7YP0
いらすとや で十分カバー出来るだろうにどうしてこうなった?
137ラ・パーマ(千葉県) [US]
垢版 |
2023/01/12(木) 08:30:16.84ID:FA7q57Oa0
藁半紙で配布してた頃はこれ用の素材集本が存在してた
たまたま職員室で見かけたわ
2023/01/12(木) 10:29:38.75ID:eaPtctZh0
>>55
その案は良いと思う
ただ生徒に作らせると既成の著作物からパクった作品が紛れ込む可能性があるからそこをどうするかだね
全国でという話なら全都道府県で予算を纏めてプロに製作発注して素材を作ってもらう手もあるね
139バリニーズ(SB-Android) [CN]
垢版 |
2023/01/12(木) 11:40:05.57ID:vXS9X6Gg0
校長が悪いとはいえ商売に使ったわけでもないのに1発でアウトか
140現場猫(茸) [US]
垢版 |
2023/01/12(木) 11:41:39.64ID:OtRLkFAI0
ネットで公開したものに著作権はない
ましてや教育のためで商売ではない
強欲権利主張者に天罰を
2023/01/12(木) 11:42:35.21ID:MVyVvJMy0
子供に描かせりゃいいじゃん
142ジャパニーズボブテイル(香川県) [US]
垢版 |
2023/01/12(木) 15:01:27.75ID:/U4KHkS90
>>122
宗教みたいだな
143マレーヤマネコ(茸) [ES]
垢版 |
2023/01/12(木) 15:10:50.27ID:j0hrEDvn0
イラスト屋でも使っとけよアホかよ
2023/01/12(木) 15:33:13.58ID:fUVbHbUB0
風鈴で十万円か。ミッキーだったら軽く100万越えか。
いやそんなんじゃすまないか。
2023/01/12(木) 16:04:46.17ID:MFuXnpTf0
ルールはルールとして線引きは必要なんだろうけど、営利目的じゃないんだし注意くらいで勘弁してやれよとも思う
146ジャガー(兵庫県) [IT]
垢版 |
2023/01/12(木) 16:24:05.93ID:lp5fSBhg0
40年くらい前にミッキーマウスを使ってた教師がいた
2023/01/12(木) 16:30:46.39ID:YhNvxWzW0
いらすとやにすれば良かったのに
2023/01/12(木) 16:33:53.37ID:RReNZMeP0
権利側が誰がダウンロードしたか監視してて
アドレスから学校特定して学校だよりの内容確認したんかね
こえーな
2023/01/12(木) 17:22:59.31ID:aUGz3OJw0
てすてす
2023/01/13(金) 11:47:24.62ID:dipYPsck0
11万円だと訴訟費用や弁護士費用でぜんぶ消えるレベルかせいぜい1万円だな
学校側も裁判になって勝てる可能性ゼロ&賠償金爆増と判断したんだろ
2023/01/14(土) 04:15:27.84ID:doUlHm8a0
>>138
皇室の何とか様は、作文コンクールで盗作しても受賞してたよ。税金で著作権料払ったかな?
2023/01/14(土) 13:11:09.23ID:6ggtVTL90
>>151
いずれ天皇になる方だからこそ
許されない行為だと思うのに
逆に皇位継承者だから護られるっておかしいよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況